1read 100read
2012年4月登山キャンプ110: イモトの登山を見守るスレ (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【品行】キャンプのマナーについて考える2【方正】 (451)
機能系タイツ総合 Part3 (111)
気圧・高度計、コンパス、多機能時計 (229)
西武電車〜奥武蔵〜ハイキング★6 (981)
【ウール】 下着・アンダーウェア その9 【化繊】 (577)
【ラジオ・タバコ・犬】 山での迷惑行為 4 (517)

イモトの登山を見守るスレ


1 :12/02/21 〜 最終レス :12/04/26
世界の果てまでイッテQ
公式HP
http://www.ntv.co.jp/q/
イモトアヤコ 公式ブログ
http://ameblo.jp/a-imoto/

2 :
パンパカしない程度に無理させてやれ

3 :
次の企画はどうなるんだろう
アコンカグアのリベンジでもいいけど、正直盛り上がりに欠けるだろうな

4 :
なんかイモト胸でかくなってね?

5 :
>>3
リベンジやるなら、どこかでワンステップさせて再挑戦が筋が通ってるし
番組の企画的にもいい感じだな

6 :

ステマ

7 :
アコンカグアに登頂出来なかったのは天候のせいだからなぁ
リベンジなんていまいちな企画でないかい?

8 :
>>7
視聴者を占める大多数の一般人にはそこら辺は
よくわかってないだろうから、大丈夫じゃね?

9 :
なんかイモトってこのままなし崩し的に芸能人登山家になりそう。
そんでもって栗城よりはるかにレベルの高い登山とかやっちゃうの。

10 :
>>8
天候が順調だった場合は今回より映像の迫力がなくなっちゃうから、リベンジはないでしょう
イモっちゃん、テント泊に慣れないとこれ以上の山はムズイと思う。

11 :
イモトは山が好きじゃないからこれ以上は無理だな。
義務感だけで登られてもなという。。。

12 :
テント生活が苦痛になって、胃痛だからね〜
山好きって雰囲気じゃないな
でも時間あるときはボルダリングやってるんだっけ? テレビと離れたら気楽になれるのかね?

13 :
根が生真面目そうだし、
自分が登頂成功しないと番組にならないってプレッシャーがかなりあったんだろうね
その上にむさ苦しい男共に囲まれた慣れない長期テント生活
もう少し時間の余裕があればよかったが、あの悪天候じゃ仕方ないな

14 :
なんだかんだイモト大好きなんだな

15 :
>>7
いや、イモトが遅すぎたからだろ
時間切れ

16 :
今度は冬のマッキンリーかK2だな。

17 :
たしかに、イモトって度胸もあるし根性もあるしけっこー好きなんだが、
山が好きそうな感じがあまりしないんだよな
「絶対にこの山を制覇してやるぞ!」ではなくて、「絶対にこの企画を成功させてやるぞ!」
っていうほうが強く感じられてしまう まあそれはそれで立派なことだがな

18 :
イモトよりも、登る気無かったディレクターもすごいと思ったよ。
ど素人でもガイドやサポーターでなんとかなるもんだな。

19 :
あのD実は山やってるっぽい
去年の3月に北鎌ソロを見かけたが、似ているんだよ

20 :
週間視聴率がカーネーションについで2位。イモト、ギャラ上がるよ。

21 :
ど素人スタッフでもいけちゃうということで、なんかアコンカグアがたいしたことなく見えた。
次は植村なおみさんのリベンジもかねて、マッキンリーやってほしい。
というか冬のマッキンリーを見たい

22 :
>>19海外ロケ付きっきりでそんなことしてる暇ねえよw

23 :
>>7
天候のせいだからこそ再挑戦が安心して出来る
大陸の最高峰をイージーに登るという企画が貫徹できる

24 :
イモトはリベンジしたいだろうけど、テレビ的には同じ絵ヅラになってしまうからね

25 :
>>19
あいつはイモトが楽に登れる山では苦しそうにして困難さを演出する役をやってる
その必要が無かった今回は平気でいた
イモトがまだ苦しんでなかった下の方ではあえいでいたがな

26 :
>>25
それ逆じゃないのw
イモトが苦しんでるのに自分がバリバリでは、ただの俺自慢じゃん

27 :
>>26
イモトが苦しみ始めたから演技なんかする余裕が隊内的に無くなったんだろう
そしてあいつは本来のDの役割に専念した
この企画ではあくまであいつが権限を持ったDだったはずだ
山が得意なというDはあくまで予備
だから最終日に困難な状況になって人数を減らす必要が出たときはそいつが降りた

28 :
イモトもちあげられすぎてうざい

29 :
イモトはそろそろ初心者というくくりからは外してもいいと思う

30 :
確か、ガイドは「面倒みれるのは一人だけ」って言ってたよな
その一人がイモト、当然Dは自立した登山者ってことになる
国内の滑落停止訓練で 崖下に飛び込んで見せた時点で
正体見たりと 感じたが
買いかぶり杉か

31 :
今回の石崎Dは高度障害が出なかったみたいだからね
高度障害はいつ誰に出るか分からない、いっとき日本最強のクライマーと言われた尾崎隆も
何度も登ってるエベレストで高山病で亡くなってるからね
石崎Dの滑落停止訓練はネタだよね、ピッケル持って無かったような、、、

32 :
ちと太った方が良い

33 :
>>31
ネタかどうかわからんが、
訓練前に1人でこけて落ちただけだからピッケルないのは仕方ないんじゃないか?

34 :
イモトのアコンカグアを考察
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1328460788/

35 :
>>29
たとえ演出であれガイドに駄々をこねるようでは駄目

36 :
外国の登山家とかやっぱ2mくらいの長身の人とかおるの?
それとも外人でも登山家となると180cm未満の人が多いとかあるんですか?

37 :
崖下で複数人 スタンバってて
カメラ絶妙なアングルで回してて
訓練前のアクシデントとかいわれてもナー
石崎Dが実はヘタレじゃないってのは 
山での撮影に対する誠実な姿勢ってことで
自分は好感もてるよ

38 :
>>36
登山は小柄な体格が圧倒的に有利です

39 :
角谷ガイドが自分が面倒みれるのは一人だけだといって、
イモトがDに「私にいかせてください」と進言したとき、角谷とイモトと
カメラマンとラッセル隊だけになるのかと思いきや、石崎もちゃっかりいたのは
意味不明だったな。つまりDは自力でいけるってことかいな
実は経験者とかでも別にいいが、演技はやめろ。全体がやらせくさくみえてしまう

40 :
イモトのマッキンリーは無いだろう
番組的にも内容が違ってくる
本人的にもそこまでする必要も適正も無い
むしろ別の芸人が挑戦する可能性が有る
猫とかしずちゃんとかが一発当てようとがんばってるように

41 :
エベレスト登頂プロジェクトなんだからありだよ

42 :
>>40
イモトの場合はただチャレンジがおもしろいってだけじゃなくて、
一人ボケと一人つっこみで長々と見ていられるタレントはあんまいないからね

43 :
イモトって普通のトークはわりといいんだけど、どじょうすくいみたいなネタはあれだよな

44 :
>>41
素人上げるんだったらエベレストの方がやりやすく無いか?

45 :
>>44
あぁ そういう意味か
もう登山企画そのものが終わりってことかと思った。

46 :
イモトにこんな事されたら敗退ヤは廃業だな。

47 :
いや、視聴者の求める物が違うから大丈夫やろ
イモトは芸人が番組の無茶振りにいかに頑張って応えるかが見所
熱湯風呂なんかの路線の延長やね
栗城は珍しい素材に目をつけたマスコミのやらせドキュメンタリー
最近本人がやらせをバラしちゃったビッグダディとおんなじ路線やね

48 :

今のチームの最大の弱点は女が一人ということだろう。
(言葉の通じない女性の外人ガイドはいても無駄)
余計なストレス感じさせないですむようにガイドに田部井さんでも加えたらどうだろう。
かなり胃痛は治まるんじゃないか?
次回のアコンカグアも天候はいい方向に変わっていて欲しいが
そのときはまた石崎Dに「足をひぱってもらって」イベントをつくるとか
いろいろ演出は考えられる。

49 :
田部井さんてもうかなりのお年だと思うけど、まだ高山登れる体力あるのかな

50 :
イモトがネパール行ってナン食ってたら前歯二本抜けたって昨日やってた
ちょっと身体ボロボロなんでないの

51 :
プロトレック PRW-5000-1JF使ってたよね?
前に買ったの6年前だから、これにしようかな。

52 :
>>49
イモトの気持ちを和らげるために日本人の女性ガイドを雇うなら、田部井さんは少しお年なので、
”谷口ケイ” さんはどうかな? 30代だし、若いし。
イモトと同じように、ケイさんも 極太眉毛 にしてもらいたいwwwww

53 :
でも女だから敗退する可能性大

54 :
田部井さんはBSの番組でちょこちょこ出てくるくど、もう高い山は無理そうな感じだな

55 :

山野井泰史の奥さんの、山野井妙子さんとか、気さくで明るくて良い感じだし。
でも妙子さんの凍傷で失った指を見たら、初心者のイモトはショックうけそうだなあ。。。

56 :

別に田部井さんにこだわるわけではないのだが
2009年にジャガツク(5332)、2008年にストック・カンリ(6153)登ってる
ついていくだけなら行けないことはないような気がする。
>>52
 谷口さんもいいんじゃないかなぁ
>>55
 山野井さん..すごいけどあまりテレビ向けな経歴ではない気がします

57 :
女のガイドとか万が一の時は何も出来ないだろ
わざわざ性能が劣る生き物を使うかね?普通

58 :
仕事とはいえ、ロケであれだけのキャリアの登山家に出会うチャンスがあって、
直接色々な話し聞いているんだろうから、
イモト本人は自分が思うよりはよっぽど覚悟できてるんだろうなと思う。
やらされじゃなくて、かなり自分の意思で受けた仕事なんだろうな、と。

59 :
おまえらイモっちゃん大好きだなw
イモっちゃんは、もっと食って石崎D並に脂肪つけろ。
アコンカグアで高所服使ってたら、ヒマラヤでは着る服がない。

60 :
そうだな、極寒地域では皮下脂肪大事だよな、内臓脂肪は役立たずなんだな!

61 :
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j >問題は持続力だ
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |

62 :
NHKの山岳部もエベレストへ登ったから、今度はイモトか。

63 :
イモトはブスすぎて萌えんわ

64 :
>>63
アンチはアンチスレへ

65 :
日本にも綺麗で面白い山あるんだから紹介してくれないかな
もっと山の素晴らしさを伝えてほしい

66 :
イモト本人は実際山嫌いだろ、どう考えても
風呂入れねーし汚いし苦しいし獣に囲まれて過ごさなきゃいけないし
逆にイモトの企画にぶら下がってるうちに
山登りに少し芽生えたのが石崎Dって感じ
本人からしてみれば山のために痩せなきゃ、みたいな感覚で鍛え始めたら
案外鍛えることにハマって、しかも痩せて一石二鳥〜♪くらいに思ってそう
でもすぐ飽きてリバウンドしてそう(笑)
正確に言うと石崎D本人も山登りが好きになったというよりは
山登りがあるから重い腰上げて訓練しなきゃいけない立場になって
鍛えてくうちに身体に変化出てきたことにハマってる感じだろうな

67 :
>>65
西穂がトレーニングの山程度の扱いなんで、無理でしょうね。
興味のない人にとっては、富士山以外は、その他の山々で一括りだしね。

68 :
>>57
君が女嫌いなのはよく分かったてるけど、君はさぞ”性能”が良くて頭も良いのだろうから、
次回からの書き込みは英語にしてくれ。な。

69 :
イモトが使ってた高度計でどのメーカーのどのモデル?

70 :
イモトは24時間テレビのランニングを見ると持久力はあまりなさそうだな
アコンカグアも天候が悪かったとはいえイモトの体力が不足してタイムアウトになった面も有った
エベレストは無理なんじゃないか?

71 :
>>70
エベレストなら、堂々とボンベ使って登るだろうから
逆に平気だろ

72 :
>>69
あれって昔のプロトレック?高度表示がでかかったな!気圧換算だからどれだけ信用できることやら???

73 :
アコンカグアって、1月、2月の夏山しか登頂できないというけどさ、8月とかの冬期登頂例
もあるじゃん。
例えば、植村直己とか・・・。
番組で嘘を流すのはいけないと思う。

74 :
冒険家や登山家と素人のイモトを比べるのはどうかと

75 :
>>70
自分もそう思う。気持ちもついていっていないし、体力的にも。
登山、スタッフからやらされている感から抜けられないな。
本人が、登山が好き、という気持ちが持ちきれないまま、チャレンジする山のレベルだけが上っていっているような。。
これでエベレストなんて、本人の気持ちも持たないだろう。

76 :

今回の挑戦は本当に過酷で私にとっての最大のピンチでもありました。
キリマンジャロ、モンブランと立て続けに登り今回もなんだかんだ自分は登るんだろうと心の何処かで思ってました。
多分見てる方もそう思っているし、そういう方達を裏切りたくないと。
ただそれ以上にどこかで自分が自分にがっかりしたくないという方が大きかったかもしれません。
結果はあと数百メートルで断念という形になりました。
結果だけみると相当悔しかったのですが、やっぱり山は難しいなと改めて感じました。
体調管理、天候、精神状態、すべてが揃わないと頂上にはたてないんだなと。
実際今回は、長期間という事で精神的にもだいぶきましたし、
それが原因かはわかりませんがアッタク時の体調も最悪でしたし、天候もいつになく雪が降るという悪いコンディションでした。
そして途中、降ろされそうになったときはどうにか説得しなきゃと必死だったのを憶えてます。
こんなところでイモトは降りちゃダメっしょ!ぜってぇ後悔するでしょ!
と自分に言い聞かせながら最後は気力だけで登ってました。
そういう気持ちになれたのもやはりそれを全力で支えてくれた人たちがいるからだと思います。
イッテQ登山部のかどやさん、ぬきたさん、なかじまさん、カメラマンのいしいさん、ささきさん、かどたにさん、デレクター石崎さん、小野寺さん、ADかっしー、現地のガイドさん。
全ての方が全力でアコンカグアに挑みました。
途中、胃が痛くて何もしゃべらない私の代わりに声を出し励まし続けてくれたかどやさん。
かどやさんの「絶対登るって言ったじゃないですか」という言葉で奮い立たされました。

77 :

いつも的確な判断で引っ張ってくださる還暦ぬきたさん。
テントでいつもお湯を作ってくれたリアル三歩のなかじまさん。
深い雪のラッセルを自らかってでてくれた現地のナタとホアン。
歩くだけでも辛いのに、そこをカメラをまわしてくれたカメラマンさんたち。
三ヶ月前から足に重りをつけ訓練して挑んだ小野寺さん。
いつもメイク道具を持ってくれたり身の回りの世話をしてくれた同い年かっしー。
今回は何だかんだ仲間の素晴らしさを感じました。本当にこのチームで挑めたことが一番の思い出になりました。
あっ、あと今回の登山ではとある奇跡がおきました。
皆さんもびっくりしたとは思いますが石崎さんです。
彼こそアコンの奇跡です。誰よりも元気でした。
一生忘れられない年越しになりました。

78 :
>>65
百名山とかやってもらいたいが、盛り上がらんのが見え見え
北ア縦走してほしい

79 :
漏れ聞く話によると、オフの日とかにも国内の結構な山に行ってるらしいのだけど
自分のブログではネタにもしないな。
富士山もいちいちカウントしてないし。

80 :
夏は盲目少女とモンブランだろ 死ぬなよ おいー!

81 :
まぁ自分含めこの板の人間でイモトの経歴に敵うやつはあんまいないだろな
ガイドついてるじゃんとかあまり言い訳にならないのは
山登ってやつほどわかるはず
結局は自分との勝負だから

82 :

つーか今回は本当に運が悪かった。
例年だったらあそこまで積雪はなかったわけだし。
リベンジとか安易に書いたが来年の天候次第だね。
別に名だたる最高峰でなくとも
景色が美しい山で珍獣とからめればいい気がしてきた。
まずはもっと高山の環境に慣れるべきだよ
ギアナ高地の巨大陥没孔とかさ。
山に変わるネタはいろいろあるんじゃない?

83 :
雪山は風もあるし女には不向きだろ
スタミナと持久力がいる

84 :
>>81
その自分との戦いに負けた挙げ句にガイドに駄々をこねるとか大した経験者ですなぁ

85 :
>>82
単純に体力が無かっただけ
一流ガイド付きでこれじゃあ…

86 :
日本の山もほとんど登っていない経験で
よくがんがってほうだと思うがな
よくこんな企画を作ったもんだと思う

87 :
高地適応が半端ないんじゃね
低酸素室でSpO2が専門化がびっりの値を保ってたとか
女性の方が肺活量も少ないし、何よりHb、Ht低いから低酸素の影響をもろに受ける

88 :
>>86
それはテレビでやらないだけ。〉日本の山

89 :

>>88
たしかに。
独標の雪上訓練とかちらっとだけ紹介はしてるけどな。

90 :
>>81
経歴はあっても実力がない
だから敗退したのだよオバサン

91 :
イモトより普通のおっさんの石崎Dが同じ位に登れているのを見ると、オレも時間さえあればアコンカグアに登れるかも、と希望が持てるね。

92 :
>>87
低酸素トレーニングどころか、アルピニスト野口健は、酸素カプセルでグッスリ眠ってるよ。

93 :
海外いらないから、西穂〜奥穂やって欲しいぞ、危険箇所詳しく詳しく・・・

94 :
いってQの登山部って名乗るならどんどん紹介してほしいな
日本のロケでも沢登りとかなら面白い映像撮れるだろうに

95 :
>>93
大変な割に、普通の人は大変だと思わないから却下。

96 :
イッテQ登山部に小松由佳先輩さんもいれて欲しい
女性ならではの悩みもあるだろうし
なにしろ暇そうだし可愛いいよ
聞いた話によると女性登山家は登山準備で数ヶ月月経止めたりするらしいがな

97 :
女は不完全な生き物

98 :
イモトは案外スタミナがなさそうだ

99 :
>なにしろ暇そうだし可愛いいよ
何語?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜焚き火総合 Part.16〜 (950)
【優しさと】 静岡県の山々を語ろう 【厳しさと】 (480)
東海道五十三次を歩く PART11 ★三島宿 (524)
ファミキャンテント25張目 (882)
【ブヨ】虫対策【蚊】 4箇所目 (745)
富士山13 (950)
--log9.info------------------
◆筒美京平part9◆ (114)
歌手としての松田優作 (166)
桜田淳子 その1 (636)
【森若】ゴーバンズはお好き?4曲目【香織】 (432)
【GS】グループサウンズのテレビ出演時の音源 (952)
【俺の高慢な態度で】杉山清貴 7【目一杯抜いて!】 (678)
【洋介】SALLY 3【喜一】 (120)
【windy island】二名敦子を懐かしもう!【爽やか】 (250)
永井真理子を語ろう 3枚目 (637)
中森明菜 好きな曲 TOP4 (469)
山口百恵 好きな曲トップ3 【Part 2】 (794)
【僕】風見慎吾【笑っちゃいます】 (722)
★森高千里★統一スレ【10】 (369)
小川範子 (613)
◇誰かハイファイセットを語ってくれませんか-4-◇ (717)
松本典子 (133)
--log55.com------------------
【自民党】石破茂氏、維新の足立議員に「総裁選は石破茂に!」と、電話してしまう。
国交省「伊丹空港で国際線を受け入れてくれ」 伊丹市「話し合うから待って」
大坂なおみ一番日本語でときめいたセリフ 「ヤリタクネェコト、ヤッテルヒマハネ〜♪」
オナホにバイブを出し入れすればわざわざAVで他人のセックスを見なくて済むから捗る
女性が降りた事のない山手線の駅 No.5
25歳中卒フリーター「俺が貧乏なのは親のせい」竹原慎二「親のせいにする奴はクソ。お前の責任じゃ」
【パヨク悲報】朝日世論調査で内閣支持率アップ 必死に火炎瓶事件をトレンド入りさせたのに何故…
中国でラーメン一蘭の完コピ店 「自分達独自のブランドです」