1read 100read
2012年4月同人ノウハウ56: マイナージャンル・カプ・キャラ好きの愚痴 20 (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
印刷所・印刷費価格相談スレ・3 (729)
売り子さんについて■35 (743)
【会いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方 3 (727)
最近のオタクは男キャラが書けなくなっている? (169)
些細な事を自慢して優越感に浸るスレ (154)
売り子さんについて■35 (743)

マイナージャンル・カプ・キャラ好きの愚痴 20


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/04/21
マイナー者ならではの悩みや愚痴を吐き出すスレです。
管理人でも、ROMからの立場でも。
次スレは980が立てて下さい。
【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1331818301/

2 :
なんだか微妙にスレタイ違うし
>>1も前スレで話し合ってた事と違うんだけど
このスレでいいの?

3 :
愚痴スレにもどったん

4 :
愚痴が大部分を占めるだろうし
これでいいのでは
何はともあれ>1乙

5 :
荒らしの立てたスレだけど
今回は消化して次スレはカウント2から始める?
しかしまあなんという粘着w

6 :
荒らしの手詰まり感パねぇ
ジャンルスレでもないのにあそこまで必死になって
荒らす理由がわからん
本気で被害妄想スパークしてるのかいな
>>5
カウント2から始めるってどういうこと?

7 :
一日空けたらスレ消費されてた。しかも荒れて。
迷惑おばさん、ファビョりながら煽りレス集を擁護してたね
荒らしの張本人以外の誰がそんなことするんだっていう話
頭悪すぎ

8 :
【誘導】
荒らしが立てた重複スレです
書き込まないで同人板の方へ移動してください
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 19.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1332543610/

9 :
新スレ同人板か
でも自分脳板にしか書き込めないからさよならだ
残念

10 :
なるほど、>>8を書き込みたくて
自分で980取ってスレ立てたのか
ってアホかーい
あっちはあっち、こっちはこっちって事で
話がまとまってたでしょ
どんだけ自分本位なんだいこの子は

11 :
移動、誘導する話になったはず
ギリギリになってからまた騒いでこうなったけど

12 :
>>11
なってないでしょ
しつこいよ

13 :
調べろよks

14 :
ワン、ツー、スルー!

15 :
できませんでした

16 :
もうすぐ同人デビューする子が「このジャンルとなら幸せになれるって思うのはかんたんだけど、このジャンルとなら一緒に不幸になってもがんばれるって思えたから活動しようと思ったの」って言ってたんです

17 :
愚痴るよ?
マイナージャンルのなかのメジャーカプってマイナーじゃん。
マイナーサーチに登録すんなとかマイナーじゃないじゃんとかイミフ。

18 :
>>16
伊集院光乙

19 :
支部好きじゃないけど
もうそこにしかイラスト出現しない
一人で評価しまくってたら同じ人が描き続けてくれるようになった
ささやかな幸せ

20 :
>>19
なんか和んだ
こういう話聞くと応援垢取って
片っ端からブクマ入れたりブクマ米送ったりしたくなるけど
中にはそれを嫌がる人もいるからなあ…と尻込みしてしまう
ほどほどにやればいいんだろうけど

21 :
評価つけるだけで十分だと思うよ
見てほしくて、評価されたくて渋に投稿してるんだから

22 :
評価もブクマもコメもpixivの機能だ醍醐味だ
評価したけりゃしたらいいと思うよ
評価いらんよって作品は評価しない方がいいかもだけど(pixivに投稿すんなとは思うが)

23 :
評価はもうやってる
自ジャンルに新着あったら即10点よ

24 :
評価ってそんなもんなんか

25 :
>>17
マイナージャンルの中でメジャーは
数が少ない割に叩かれるみたいだね
複数のマイナージャンルでそういう現象みたよ

26 :
マイナーの中でいがみあってどうすんだろ…
主義主張違って当たり前だから仲良くやれとは言わないけど
マイナーなのにヲチスレあるとかホントやめてほしい
サイト、サークルなんて数えるほどしかないのに

27 :
マイナーでもひどいのはヲチられるからね…
本当にひどいのは仲間ヲチ

28 :
自分とこのジャンルはヲチスレはないんだけど
数人で固まってるグループが女子トイレ仲間みたいになってる
何かあるとすぐ2chにヲチスレ立てる?wwwwって言ってて('A`)
火のない所に無理やり煙立てたいみたいで引く

29 :
変なのとは距離を置くのが無難

30 :
女子「学校の裏サイトにさらしちゃおっかーwww」
親「し屋に電話しちゃおっかーwww」
2ちゃんでさらすとかヲチとか本当にあるんかね?相手にしたり気にするだけバカらしい

31 :
やじゃないけど…
そういうグループとは付き合わない!目を合わせない!耳を傾けない!に限る

32 :
大きいジャンルならそうするけど
マイナーだと難しい

33 :
いや、メジャーはメジャーで数の圧力がヒドイ。
でもマイナーは別次元。
選択肢が無いから絶対付き合わなきゃいけない。

34 :
マイナーヲチなんてあるんだ
狭すぎてお互い身バレするような気が…

35 :
そんなジャンルがあるんだね
他人事でも笑えない

36 :
ある作品で、脇役で空気なネタキャラみたいなブサに嵌ってた
もともとブスかわ動物が好きで…
ある日制作側がブサをあざとい萌えキャラみたいに人間化させてしまい
一部マニアックな層に人気を博したせいで、
同人であのキャラに萌える奴は分かりやすくてキモイみたいな風潮ができた
僅かにあったサイトも叩かれて消えたし、
メジャージャンルの中の嫌われマイナーカプってこんな苦しい立場とは思わなかった
ジャンルがマイナーだったほうが平和だったかもな

37 :
仕方なく付き合う人って多いんだ
自分はどんなに強引でも人が少なくても馬鹿野郎とは付き合わない
ただTwitterでうっかり目に入ることはある
「新しい人原作読んでないのかな?解釈が酷いだけ?とにかく見てられない…」
「同意!〜っていう解釈はおかしいよねー原作読んでないんだとしたら…原作好きとして悲しい」
原作好きをみつけたかったのぜ…

38 :
買ってくれる人も感想も少なく励まし合う仲間もなく1人でやってくのはきつい
ぼっちでいるくらいならたとえ相手がDQNでも仲間がいたほうがほんの少しだけマシ

39 :
>>37
付き合う以外の道がないマイナー地獄を知らないんだな

40 :
>>39
それは言いすぎ
本人の気の持ちよう次第だから
>>37みたいにきっぱりさせつつ
ジャンル活動続けることは当然可能だよ

41 :
でもマイナー地獄は味わってみないとわからないんだよ
>自分はどんなに強引でも人が少なくても馬鹿野郎とは付き合わない
そう思っていた時期が私にもありました
今では仲間をやらされてますよ
適当に合わせて流すほうが大人な世界なんだ

42 :
サークル一桁しかないけど、イベント時の挨拶くらいで全く他の人と付き合いないな
後期参入だから輪に入りにくいのもあるけど、別に変な人はいないと思う
でも別に今のところ支障はない
ツイッターはやってないのでなんか言われてても全くわからん
それ以前に相手されてないかもだけどさw

43 :
住み着いてんの?

44 :
ぼっちでマイナー楽だよ、活動に集中できるし作品見たい人だけ来てくれる
Twitterたまに見に行くと愚痴・他趣向dis・解釈違いdis・社会批判の嵐で
みんなよくこの中でやっていけるなと思う
横から見てるだけでも胃が痛くなるよこれ

45 :
ジャンル狭過ぎて毎回同じ逆カプのサークルさんと隣になる。
絵柄のみならず服やメイクの系統も正反対でどこにも共通点が見出せず
相手もこっちもぼっち参加なのに話できなくていつも微妙に気まずいw

46 :
TwitterはTwitterにその対象者本人がいてもしねしねきもいきもいとか
ペロペロパコパコするよう人間ばかりいるところなんですよ

47 :
文字数が限られているから?表現がひどいこと多いよねぇ…
「○○○面白くない」「○○○面白かった」こんな一言が嬉しくなるくらい
好きでも嫌いでもいいから普通に語って欲しい
ツイッターだけが○○○語りをみつけられる場所で
ツイッター様々なんだけど

48 :
いつもジャンル友達を遊びに誘えば来てくれるけど
向こうから誘われた事はないから
本当はしかたなく付き合ってもらってるのかもしれないな…

49 :
遊ぶのは面白いけど自分から誘うのはめんどくさい
その程度の人なのかもね

50 :
支部では一桁ブクマが当たり前のマイナーなジャンルで
やたらブクマが伸びてる人が何人かいるけど
やっぱりそういう人ってツイッターでがんがん交流してるんだよね
地道に頑張って作品上げていれば…と思って頑張ってきたけど
そういうの見るたびに心が折れそうになる
閲覧さえ伸びない自分には存在価値さえないんだなと思い知らされるわ

51 :
支部は気にしなくて良いんじゃないかな
もとはSNSだし・・・数字が見えるからあれだけど

52 :
>>50
原作より自分になってない?
あと頑張って報われないとダメなタイプは頑張りすぎると危ないよ
マイナーだと自分の力だけの勝負だからなあ
自分が頑張ればっていうのは自分の作品から原作を好きになってくれる人もいるけど
原作ではなく自分の作品が好きで見てくれる人やすりより
自分さんが好きだから描いた的な人が多くなる
ありがたいけどマイナー者的には自分より原作を好きになって欲しいんだよ
ずっと頑張ってダメなら原作と似たタイプの作品好きに狙いをつけて布教する方がいいかも

53 :
数字を気にする人は支部に向いてないのでは

54 :
っていうか支部にしろ利用する側が振り回されちゃいかんでしょ

55 :
他との比較を通じて価値をはかるのは虚しくならないか?
ましてやマイナーなら

56 :
みんながみんなそんなふうに割り切れる人ばかりじゃないんだよ
そんな人のためのこのスレでしょ

57 :
そんな人のためのスレって言っても「やたらブクマが伸びてる人が何人かいるけど
やっぱりそういう人ってツイッターでがんがん交流してるんだよね」とか
「そういうの見るたびに心が折れそうになる
閲覧さえ伸びない自分には存在価値さえないんだな」とかマイナー関係ないじゃない
閲覧数なんてイラストや交流が上手ければ伸びる話で
メジャーと違ってマイナーは閲覧数すら伸びない辛い
メジャーと違ってイラストや交流が上手くないと閲覧数すら伸びない辛いって話ならわかるけど
これがマイナー愚痴になるなんてマイナーさんとばっちりじゃないですかー!

58 :
>>50
渋はSNSだし交流がブクマに反映されてる人の方が多いんじゃないかな
マイナーともなるとブクマ数=交流範囲の広さみたいになるね
ブクマ伸ばしたいならツイッターやるなりして友達増やすのが早いと思う
同じジャンル(マイナー)では中々仲間が見つからないから工夫が必要だけど

59 :
悪いことはマイナーのせいだと思うようになる
これもマイナーの弊害

60 :
マイナーでも、ある程度の実力があって交流に力入れれば
閲覧ブクマ評価どれも伸びてる
そういう一部の人以外は泣かず飛ばずって感じ

61 :
久しぶりにここに書き込みに来た
AB,CDがメジャー(半公式)のジャンルでDAというカプをやってる
公式から燃料投下
同じ画面に4人がいるわけだが、自分にはDAの燃料キターと喜びたいところ
同ジャンルクラスタがメジャーカプ者ばっかりだから居づらかったwww
TL見てないから原稿が進むもんねwww
マイナーつれえー!!!www

62 :
よくわからんけど乙…なのかな…

63 :
わかりづらくてごめん
TLがメジャーカプツイートで埋まるんだ…

64 :
DAの萌えを叫んだらいいじゃない

65 :
>>61
マイナーならそうなることわかるだろうに…
それにTwitterにそんな遠慮はいらないんだぜ!喜びを呟いちゃえYO!

66 :
レスありがとう
一回だけ呟いてきたw
AB,CDカプ好きのフォロワーでA受は受付けないって豪語してる人が居て
その人に遠慮してしまうのもある
Aが絡まなければ本人も作風も大好きな人だから
変に主張して波風立てたくないっていう…
めんどくさいなツイッターって

67 :
DA好きだってあらかじめプロフか何かに書いたりしてなかったん?
了解の上で相互してるんだったら呟いても良いような気がするけど

68 :
だよねー
でも鍵とか色々あるからわからないね
深読みするとA受は受付けないって豪語してる人
A受は受付けないって>>66を突き放したい可能性もあるよーな…
波風立てたくない同士の泥沼なやつ
合いませんでしたさよーなら!で終わる話だけど
人付き合いってそんな簡単なものじゃないんだよね
とにかくめんどーだよね人付き合いって…

69 :
マイナーはぼっち安定
さみしい考えになってしまった…な…

70 :
ツイッターやってないしマイピクも0だったけどブクマ結構されてたよ
コメもいくつかもらった
でもそのタグで自分の絵だけがずらっと並んでるの見て虚しくなって
退会してヒキってたらわざわざサイト探して来てくれた人がいたよ
今までヒキってたせいか付き合い方がわからないんだけどね…

71 :
あるあるあー!おれおまって本当にあるんだな…

72 :
退会後、賑わう自ジャンルに退会しなきゃよかったと壁ドンした。
訪問者も※もあるけど自分だけサイトでハッスルって哀しい。

73 :
交流ない人が相手でもジャンル応援の義理ブクマしてるよ

74 :
マイナーゆえに投稿数もぽつぽつだし
一部の、絵師自体にファンがついてる絵以外はブクマつかないのは当たり前
ブクマなしとか一桁の隣に3桁の絵なんか合ったらそりゃ落ち込むわw
そういうのって、お気に入りから飛ぶからタグ検索では見てないんかな

75 :
だと思う
自分は百合とBL(本命)どっちも数は少ないけど人気はそこそこあるカプをやってるんだが
百合投下するとDRに引っかかるのに本命のほうはもうさっぱり…
新規の人でもブクマ50とかつくのに30以下とかざら
被が増えても百合CP関連の人たちなんだろうなあ
見てもらうために絵柄や作風変えるべきかと悩んでる

76 :
マイナージャンル&カプでサークルの大半知り合い状態
アンソロの企画があり声がかかったんだが
その後に主催のイタタ発言と行動、高圧的な言動が目に余りフォロ切った
別に大嫌いというわけじゃなく友達にはなれないけど知り合いぐらい距離を置きたいかんじ
狭い界隈だから自分だけアンソロ不参加になって変に勘ぐられるのもいやだしどうしたものか
他の人たちは主催を気にしてないというか私の発言のみに主催は嫌味をぶつけてくる奴だったから・・・
まだ参入して日が浅いから相談相手もいねぇ・・・はぁ
気付いたら主催からブロされてるし、アンソロの件は有効なのか無効なのかもわからねぇ

77 :
切るタイミングを間違えたね
アンソロ参加したいなら終わってから距離を置けば良かったのに

78 :
んーまぁ確かに
でもついったで見えるところに悪口書かれたり、わざわざnullあてにあてつけ書かれ
大人しくしていられなかったんだよね
作風について悪口かかれて、ならなんで私を誘った・・・と思った

79 :
一人だけハブって、他のジャンル者に悪く思われるのが嫌だったとか?
でもそれなら誰かに見られるところに悪口書くわけないか…

80 :
悪口の例だけど
例えば私が支部に○○というテーマで投稿すると、○○って好きじゃないと呟かれる
他のフォロワと××の話で盛り上がってると、××とかってー別にいらなくね
でもたまに××も欲しくなるから自分は描くけどーみたいなこと呟かれるんだ

81 :
気にしすぎじゃ…
でも悪口や当て付けみたいな漫画を描かれたと思うことはよくある
周りが悪意を感じる嫌な奴らじゃなくて、ジャンルがメジャーだったら気にしなかったかも

82 :
サークルの大半が知り合い状態なら76の作風が好きじゃなくてもアンソロに誘うだろうな

83 :
アフターでもワガママだったり態度悪かったりが目に付き
「ワガママなのは一人っ子だから! ついてこれない人はいらない」と宣言するから
総合してこいつだめだわーってなったんだよね
狭いから好きな作家ともツイでつながってるからうんざりする

84 :
吐き出してちょっとすっきりした
お目汚しごめんね

85 :
確かに文章は読みにくいけど内容の方がアレで気になる

86 :
ふたりぼっちジャンルを扱いながら旬ジャンルを渡り歩くリア友
趣味も同じだし真面目で良い子なんだけどジャンルへの考えが違ってツラい

87 :
ジャンル一つに一筋でなくてもいいじゃない
私はマイナージャンルと他にも活動してる方が安心する
サイトが閑古鳥なのでさよなら…が起こりにくくなるから

88 :
一筋じゃないと〜
一筋だと〜
考え方ひとつなんだなあ

89 :
一筋だと作品が終了した時、好きキャラ退場した時、冷めた時の喪失感が半端ない

90 :
キャラ・カプのために原作読んで二次創作やってるタイプはそうかも…
た、退場についてはギリギリセーフだと思うんだ!死んでさえなければギリギリいける!

91 :
退場すると燃料打ち切りなのが分かってかなりへこむ
マイナーキャラだと尚更、仲間増える見込みも一層なくなるし

92 :
自分の好きなキャラも死んだ…しかも全てを捧げて頑張ったものが報われずに
好きなキャラ消えても作品の面白さは変わらないが
なんとなく作品熱が冷めるような、読者も荒れる展開だった
「冷める展開」系のスレでテンプレになるタイプの

93 :
>>92
それが7年前なら同じジャンルだったかも
一回へこんだあと、自分の場合は逆に不完全燃焼をどうにかしたいと
原稿に打ち込むことになったけど
今のジャンルはマイナーキャラ萌えなんだけど
次の登場がいつになるのか全く見込みがない状況…
今までの燃料はほぼ使い切ったし、これはこれで生しというか辛い

94 :
>>92
4年前だったりする?
それがあったからこそ『燃えた』っていうマイナー人間もいたりなんかして。
自分がまさに上記のようなタイプ。
いわゆる『冷める展開』からハマったり、同人活動欲が高まったりすることが多い。
けど「あの『冷める展開』からハマりました。
あの『冷める展開』が熱くて好きです」なんて当然だけど萌え語れない。
同人ネタとしても扱えない。
もし語ったり扱ったりなんかしたら敵を量産することになる。
マイナー作品にハマるって気が合いそうだけど、
細かいとこはやっぱちがって泣きたくなる。

95 :
マイナーで何が辛いってマイナーな事だ
こんな良いキャラが埋もれるなんて絶対おかしい

96 :
いやそこまで昔じゃないから作品違うな〜
「××な展開がないのがこの作品の魅力!」とファン以外にもよく言われ
読者が勝手に誇り(ぶっ)に思っちゃってる部分を思い切り裏切った感じ
それまでどんな展開や矛盾も手放しに賞賛してた信者スレも非難の嵐
アンチが大喜びでスレに突撃するくらい
行き詰った展開を××で丸投げにされたのが原因
どう解決するか読者全員楽しみにしてた部分を一番嫌がられてた方法で丸投げ
自分は丸投げ展開よりも、例え興味無いキャラだったとしても、
悪じゃない努力や誠意、善意が報われず、原因たる人物たちは
何の報いも受けず本来の役割も放棄し大団円♪な展開が胸糞わるくて冷め

97 :
なんだ
周りは冷めても自分は好きでい続けてる話じゃなかったのか

98 :
冷めてるんならスレチじゃね

99 :
冷めてんの?すなかけとか愚痴に見せかけた叩きとかマジ勘弁

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハラシマの最後尾でアヘラーが七転八倒するスレ 14回転目 (893)
【エロ不可】印刷所の規制について2【消しは濃く】 (733)
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 12店目 (671)
【売れた】何部売れたか報告スレpart4【売れない】 (678)
なりきり被害全般スレ28 (321)
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4 (563)
--log9.info------------------
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき (720)
学校にはなぜエアコンがないのか (122)
【対策は?】 急増する「対教師暴力」  (161)
ゆとり教育・学力低下総合スレPart18 (303)
教育関係のスレは、なぜ荒れやすい?Part3 (181)
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part3 (621)
中学で上級生に敬語を使わせるのはやめさせるべき (654)
小学校英語3 (772)
奈良県教員採用試験 二次試験目 (206)
「なぜ人を殺してはいけないのか」 ←何て答える? (316)
石川県教員採用試験 受験2回目 (920)
プロ野球監督みたいな学校の先生 (180)
教師はや風俗に行っていいの? (178)
特支、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART6】 (243)
「忙しい!」と言い張る教師の幼稚な勘違い (344)
駅弁未満は教師に非ず 低学歴お断り (156)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所