1read 100read
2012年4月自転車177: 【季節】福岡近郊の自転車乗り集合33【到来】 (627) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベロモービル】リカンベント48【トライク】 (569)
Wilier ウィリエール part7 (435)
岡山のショップ・コース情報スレ12 (515)
Brompton 44 (600)
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その18 (646)
自転車ライト専用 54灯目 (130)

【季節】福岡近郊の自転車乗り集合33【到来】


1 :12/03/30 〜 最終レス :12/04/26
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。
荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。
次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。
前スレ
【春よ】福岡近郊の自転車乗り集合32【花粉よ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328873786/

2 :
>>1

3 :
                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |

4 :
せっかく晴れたのに風が強すぎる・・・
ワイはマゾちゃうからこんな日に自転車焦がれへん

5 :
俺も俺も
っていうか、こんだけ風強かったら、ハンドル取られるんだが・・・
平気って言う人もいる。なんでだろう?

6 :
クロスでポタってきたが、桜結構咲いてるな
某大学構内の桜、スマホのうp練習がてら
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up91479.jpg

7 :
むしろこの神風を利用して目の保養しに行ってくる

8 :
脇見運転事故の元
サングラス忘れんなよ

9 :
サングラスしたら目の周りだけ白くなっちゃったんだけど
みんなどう対策してんの?

10 :
自転車乗る時はサングラスして目の周りだけ焼けないから
日頃は目だけ焼けるよう覆面被ってる

11 :
補給に最適なうどん屋を教えてください

12 :
結局走ってきた。
意外と山側は風たいしたことなくて、むしろ快適な一日だった。
>>11
こまどりうどんのすきやきうどんオススメ。
780円で肉もガッツリ補給できる。
プリペイドカードで実質一割引なのもポイント高い

13 :
こまどりは俺も好きだが
補給目的なら別に牧だろうがウエストだろうがいい気がするw
ちなみに俺はウエストの高菜おにぎりが超お勧めだ

14 :
>>12
運動中に、消化の悪い肉を補給する意味は、あんまりないんじゃない?

15 :
おいしいものを食べるのも走る目的のひとつなんだからいいんだよ

16 :
美味しいうどんという事なら大地のうどんのごぼう天うどんだな
補給目的から離れているが

17 :
今週末は暖かくなってニワカが湧いてきたな−
@志賀島

18 :
糸島もロード多すぎだったw
二見ヶ浦でTREKの試乗会?やってた
海が綺麗なので撮影してたら、自転車が倒れてハンガー曲がった><

19 :
糸島のコース案内きてたので今から走りにいってくる

20 :
>>16
こないだ久しぶりに行ったら、新メニュー「軽ごぼう」と
壁に貼ってあってワロタわ
あそこはいつもお客さん多いね

21 :
うひゃ〜り♪”

22 :
ほらね♪”

23 :
北九(プッ

24 :
糸島走りに行く人って近くまで輪行してるの?
このあいだザッショから糸島まで往復したらゲボ吐きそうになった

25 :
>>24
ケーブルTVのロケも含めてだいたい輪行。

26 :
糸島行ってみたいけどローディばかりなんでしょ?
あんなきもい人たちが集うスポットには行けません><

27 :
>>26
まずロード買えw

28 :
>>24
雑餉隈なら百道まで行って往復するのが限度だろうな。

29 :
>>24
早良区なんで輪行しないが、仮に雑餉隈からでも慣れの問題

30 :
>>24
往復100kmまでなら輪行はしないなー。MTBなら別だけろうけど
今なら外環状の下を通れば早くつくんじゃない?
雑餉隈 → 麦野(井尻) → 花畑 →福大(トンネル回避)
→ 橋本 → 福重 (ここで分岐、海沿いが好きなら北上、
アップダウンで田舎道が好きなら西に左折)
北は小戸まで行って左折して糸島でさらに北西と北に分岐
今津から行くか船越から行くか。西風を背に受けて帰りたいなら
船越からまわってくるかな
福重から西に行った場合は飯氏のアヴェイルのところから
北に右折して糸島市役所までたどりついて、あとは福重から
北に行った場合と同じ。
雑餉隈からなら小笠木峠越えから糸島峠か日向峠を超えて
行くと山沿いが気持ちいいよ

31 :
デムパw

32 :
>>30
片道25kmぐらいかな。
つーか、誰も聞いてないからさw

33 :
>>26
二見ヶ浦の夕方はカップルばかりで単騎のロードは辛いぞ
カップルや家族連れがカフェでゆったりとして夕陽を見ながら
寛いでいる。
その下の道を風に逆らって前傾しながら必死でペダルを漕ぐ
ロード乗り。夕陽の世界はロードには不向き。
日が落ちてハンドルにつけたしょぼい前照灯をオンにして
しばらく漕いでいると、二見ヶ浦から帰宅する家族連れを
乗せたファミリーカーやカップルを乗せた車がロードを
邪魔そうに追い抜いていく。まさに罰ゲーム。

34 :
>>33
車乗っててそんな事しか考えてないのかw

35 :
なんか妙なのが多いな
まともな奴は今日みたいな日は走ってるから仕方が無いか
>>30
糸島へ輪行とかネタにしても酷すぎるのに
マジレスする辺り、良い人過ぎるぞw

36 :
>>35
本当にそう思うか?w

37 :
弄り甲斐のあるスレだなw

38 :
>>35
朝に見かけたcerveloのTTバイクは
西に向かっていたので糸島走ってるんだろうなあ
信号停止が辛そうだった
自分は50分で鼻水たらして走行終了
花粉症がつらい

39 :
>>35
この人輪行=鉄道で移動と思ってるのかな?

40 :
ttp://www.ontheroad.in/article/28584202.html
輪行 りんこう part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332858404/l50
▲▲▲ 輪行 りんこう part38 ▲▲▲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332805331/l50
そういや、輪行とトランポの違いがいまいち分からないんだよね
輪行袋に入れて車で運んだら、輪行なのかトランポなのか

41 :
細かいねw
車載でいいんじゃまいか

42 :
俺は平日休みだからカップルやファミリー層には滅多に出くわさない
その代わりトラックやタクシーなどのチャリの天敵と戦うことになる

43 :
今日は家族で行楽で日向峠〜二丈〜唐津まで行って七山〜三瀬経由で帰って
きたけど、日向峠や七山で車線のど真ん中付近を走るロードに何度か遭遇、
しかも左端に避ける気配なし。車がズラーっと数珠つなぎになってんの。
迷惑だし危ないんだけど、乗ってる本人は何考えてんだろうな。

44 :
>>43
何も考えていない。無我の境地でべダルを漕ぐだけだ。

45 :
>>40
ふつーは輪行ゆーと電車や飛行機での移動。車に載せるのは車載。輪行とは呼ばない。
スタート地点まで20〜30kmぐらいだったら自走で行く人もけっこー居ると思うが。

46 :
ここで聞いていいのか知らんけど
noko(BICICLETTA NOKO)って能古島と
どんな関係があるの?

47 :
サクっとスルー

48 :
http://www.bicinoko.com/
ttp://blog.goo.ne.jp/bicinoko/e/fc076e20cb1fe26ae5f0354100297c4c
>私(仲西)は、自転車業界やレース界でも「広島出身」と思われている
>場合が多いんですけど、実は「博多(福岡)」出身です。
>博多っと言っても、博多湾の真ん中に浮かぶ「能古島(のこのしま)」が
>私の故郷なので、本物の田舎者です。(笑)
>生まれてから18歳まで、島で育ち、生活していました。
軽くググったら出てきたで

49 :
昔能古島で自転車借りて彼女とサイクリングしたけど
坂道上がりきれずに自転車押して登ったの思い出した
あそこって船に自転車載せて行けるのかな?
今なら登りきれる気がする。

50 :
>>49
打ち合わせの2分後に彼女が来なくても登れるさ

51 :
tesu

52 :
tesu

53 :
>>49
http://www.nokofan.net/1access.html
自転車片道120円

54 :
てす

55 :
今日は格好の自転車日和だな
志賀島なんか走ったら気持ちよさそう

56 :
能古島の用水路にアカハライモリが沢山いたから、
数匹取って水槽に入れてたら消えていなくなった

57 :
いやいや志賀の島もいいがこんな日は糸島の海岸線をサイクリングするのもいいな。なんたってとても爽やかな風ですもの。

58 :
>>57
週末、長崎往復に挑戦してみてくれ

59 :
今日は大濠公園がガラッガラでワロタ

60 :
福岡のうどんマズすぎわろた

61 :
讃岐そうめんが安くて、うまくてびっくりしたことがある

62 :
>>60
もし福岡に住んでてそう思うのなら、不幸なことだな

63 :
漠然としすぎて ワロタ
どこのうどんがまずかったくらい言えないのかねw

64 :
博多駅のバスセンターのうどん

65 :
なるほど。まあ、アレだ。弁解など多分誰もしないだろうw
福岡に限らず駅なんかのうどんやら食ってうまいとか思ったことは、ほとんどないが、
鳥栖駅やら、北九州の某ホーム(2つあるうちの一つ)や
門司駅でうどん食った時は感動したなw

66 :
ほんとにうどんがマズくて笑ったのか?

67 :
福岡のうどんはふにゃふにゃすぎて美味しいと思ったことない
出汁は好きだけど

68 :
牧のうどんとか、豊前裏打会みたいのもあるから、好みのを食べればいい
俺はどれも好きだが、タモリが標的にしてる讃岐うどんも好きだ

69 :
うどんウエストも好きなんだけどな
あの、いかにもな冷凍麺
そばを頼んだら、五木のそばの乾麺の袋を切って
ゆではじめたことがあっておののいた

70 :
加ト吉の冷凍讃岐うどんの方が10倍もましだろ

71 :
>>70
というか、ウエストは、たぶん業務用の
加ト吉麺なんじゃないかと思う
ttp://agesage.blogspot.jp/2011/11/20111121.html
>寒いし時間が無いしで目に止まったウエストへ
>福岡に根付いた老舗うどんチェーン店の一角
>冷凍麺を使っていることを知ってる人は少なくないはず。
>たまに加ト吉のトラックが止まっているからそこの冷凍麺なんでしょうね。
>スーパーで買う加ト吉の冷凍麺美味しいですもんね。w

72 :
ここ読んでるとBグル一口メモっぽくて勉強になるよ^^

73 :
ウエストのかき揚げウドンが大好き。
店によって若干かき揚げの揚げ具合に差はあるけど、美味いね

74 :
博多のうどんはテロン〜っとした麺で、代表的なのが「因幡うどん」
四国系のコシがあるうどんは博多では不人気じゃぁないだろうか?

75 :
福岡のうどん全部、丸亀製麺以下w

76 :
福岡のうどんはまぁまぁ好きだけど
とろろ昆布嫌いなんだよw
あれを最初から入れるのはやめてくれ

77 :
とろろ抜きで注文すればいいだろ

78 :
>>73
割と揚げ物が旨い所が有るよなw
長住うどんとか結構好きなんだけど
野間大池の方に行く事が中々無いんだよなぁ
免許の更新の時ぐらいしか通らんわ・・・

79 :
北九州の資さんは福岡でも支持されてるようだけど、牧が北九州で
成功するか?と言えば疑問符がつくな。
北九州はうどんのレベルがとても高いからね。

80 :
ふにゃふにゃが嫌いなら能古うどんを食べればいいじゃない

81 :
今日、乗る前ゴケした。
左足をペダルのビンディングに留めて、発進しながら乗ろうとしたら…
右足が後輪にひかれてバランス崩したww
おまいら、見てなかったろうな!?

82 :
きもっ

83 :
>>81
特定した

84 :
秋月城跡に行って途中で35km以上で巡航できて
「おお、ついに覚醒した!」
などと思っていると、帰りのすごい逆風で現実に引き戻されました
http://onpara.jp/share/around/QF006/401_index.html
桜のトンネルは見事でした
http://goo.gl/lyt6l
紅葉の季節が美しいようです

85 :
牧はまずくなってしまった

86 :
なんでバイクの方のスレもうどん話なんだ?
両方共出入りしている奴が多いとか?

87 :
追い風は罪だす。  つおくなったと錯覚さしすせそ。

88 :
>>84
あるあるw
追い風はわからないんだよな、向かい風は強烈に感じるのに

89 :
夕方、三瀬あたりでものすごい雷雨にあった。
福岡方面に帰ってくると、全然降っていないだと・・・

90 :
天神あたりもたいしたことなかった。
大野城やら二日市では凄かったらしい

91 :
三ッ瀬の麓あたりに住んでいるけど、
雹が降ってきて驚いた。
町のヒトに聞くと「雹なんて降ってねえよ!」
と言われて、ああ、田舎なんだなあと
あらためて思い知ったよ

92 :
なんかすごかったらしいね
車に凹みが付いたとか聞いた

93 :
>>91
明日三ツ瀬に走りに行く予定なんだけど
週末は車が多いんかな?

94 :
>>93
あんまり三ッ瀬にはのぼりませんが、休日だと曲渕側は
旧・千石荘、現・千石の郷 〜 ラ麦(パン屋) 〜 豆腐店 2軒〜
地鶏食堂 〜 屋根に花壇のあるパン屋 〜 トイレ 〜 水車のある食堂
〜 野河内 〜 ループ橋
朝は福岡に向かう車と、三ッ瀬に向かう車が上記の店に寄ろうとして
軽く渋滞になることがあります。とくに、野菜も売っている鳥飼豆腐店は、
三瀬側の「まっちゃん」ほどではありませんが、水汲みの客が駐車場
入り待ちをしていてうっかりすると轢かれそうになります。
夕方は逆の流れになります。下りの時の石釜豆腐店とら・麦の出入りする
車が危ないです。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/sawara-nanbu/sizen/dam_park.html
この時期だと、曲渕水源地の桜を見に、普段は曲がらない場所で
曲がってくる車が多いので、三ッ瀬からの下りで曲渕側に降りる際は
曲渕ダムパークの降り口で対向車線から車が右折してくるかもしれないと
注意しておいたほうが良いです。
登るなら曲渕ダムパークに寄られると、桜が美しいでしょう。トイレもあります。

95 :
テス

96 :
長野峠はどう?
あそこは道も広いし車も少ないし信号もない

97 :
OC解除キタ
やっと書ける
今日は風が強い

98 :
風強かったから志賀島はやめて若杉の米の山展望台行ってきた。
今日の若杉寒すぎ。でもなんかの行事なのかお遍路さんがいっぱいいて
応援してもらいながら登りました。正直、悪い気持はしませんでした。
むしろ、気持良し!

99 :
>>98
それいーな今度行ってみよう
土日の昼間ならギャラリー多そうだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原発事故】自転車乗りの放射能対策【内部被曝】 (584)
◎◎通勤クロスバイク◎◎24輪目 (355)
【癌】いろいろ撲滅!BOINC@bicycle 15周目【HIV】 (279)
【ガーミン】サーベロCervelo18【バラクーダ】 (856)
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて22軒目▼▲ (773)
【未塗装】中華カーボンフレーム17【塗装済】 (960)
--log9.info------------------
馬鹿な糞ガキ、間抜けな糞爺婆 (294)
ゴールデンルーレット ヴィクトリー 【1】 (162)
ゲーセンで他店のメダルをつかったら・・・ (563)
【隠れた】メダルゲームのBGMベスト5【神曲】 (213)
貯メダルが2万枚とか十万枚あるやつってなんなの? (506)
池袋のメダルゲーム事情 (265)
千葉県市川の【大慶園】について (865)
キッズ屋台村金魚すくい1匹目 (150)
【KONAMIの】エタナをを本気で辞めたい【重罪】 (165)
【至高】クロン株式会社【伝道】 (934)
スタホの中身だけど何か質問ある? (114)
新板恒例!名無しさんを決めるスレッド (145)
=今日初めて卒業しようと思うのだが= (145)
プライズ景品の原価を予想するスレ (348)
し ゅ り け ん ボ ー イ (235)
メダルゲームで負けたら振り回すスレ (308)
--log55.com------------------
テーラーメイドスレpart異次元13
QT シード(裏) ステップ その他
なんJ民ゴルファー★49
【みんな】3C・キャロム Partオマ【仲良く】
ビリヤード川柳
長崎・佐賀のビリヤード事情
■ 最悪キューショップを語れ ■
自分のキューを披露するスレ