1read 100read
2012年4月車202: プロ専用□□メカニックの部屋 PART63□□素人勘弁 (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「痛者」について語ろう 9人目 (814)
交通事故の加害者になっても賠償金は払わないから。 (137)
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2 (356)
 ミニバンに一人で乗ってる奴って何なの?  (239)
カーシェアリングってどうなの?5台目 (885)
【みんカラ】なんちゃって仕様 【ボロベンツ】 (522)

プロ専用□□メカニックの部屋 PART63□□素人勘弁


1 :12/04/16 〜 最終レス :12/04/23
仕事で車いじっている人の情報交換スレです
同じメカニック仲間同士、ほどほどにマターリといきましょう。
ルール無視の煽り、叩きは完全に放置しましょう。
素人さんがプロ整備士への質問は以下のスレにてお願いします。
住人の方もできるだけ回答にご協力下さい 。
【修理】整備工場 プロに相談 その44【整備】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332341509/
【素人】板金・塗装はここで聞け!31get【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332308122/
いまさら聞けない自動車用語辞典
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/
直前スレ
プロ専用□□メカニックの部屋 PART62□□素人勘弁
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330482067/
みんな、安全第一怪我なく 今日もご安全に (`・ω・´)シャキーン

2 :
部品屋乙?
なぜ前スレは携帯からじゃみれなかったの?

3 :
>>1乙
携帯から見れないとかあるのか?
初耳だ

4 :
>>1

部品屋ぁ!
仕事取られてるぞぉ!

5 :
>>1
おい部品屋こんなスレ立ててる暇があるなら早く部品持って来い

6 :
>>5
部品屋に文句いう前に、前スレ埋めろよあんぽんたんw

7 :
ごめんなさい
そう言うあなたは廃油屋さんですかw

8 :

>>2
携帯でも見れた

9 :
>>8
すまん。
完全にみれなかったわけじゃないんだけど前10レスとか1レスの続きみたいなのが読めなかったし書き込みもできなかったんだ
まぁ新スレになってからは大丈夫みたいだから安心したw

10 :
>>7
いいえ、みんなが嫌いな中の人ですw

11 :
俺は部品屋好きだぞ

12 :
DW系のデミオ、3度目のタイベル交換時期30万キロ目前。
車検&高速乗るとアイドル不調でエンスト&タイベル交換&オイル漏れ等。
はたしてエンジン大丈夫なのだろうか?
午後からざっと見積もりだぁ。

13 :
キャリーのサーモスタットケースの上のラジエターキャップは普通の付けていいの?
アッシー交換になるんだけど。

14 :
ダメ。

15 :
圧縮を計る
キャップは部品屋に聞け

16 :
あ〜死にてぇ〜‼

17 :
オレの会社でただで働いて辞めた後に死んでください

18 :
がんばれ
http://www.ac-illust.com/illust_data/000019/019012/019012m.jpg

19 :
がんばれ
http://www.ac-illust.com/illust_data/000019/019063/019063m.jpg

20 :
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/20110719_tsunku_04.jpg
こいつには

これ
http://www.komachiya-tokyo.com/swfu/d/IMG_9353.JPG

21 :
>>17
八千円(r

22 :
このままこの仕事続けていっていいのか?
って悩んでる。
社長は赤字だって騒いでいるし、
入庫数も減ってるし。
悩むわ。

23 :
>>13
八角形の奴なら絶対に触ってはダメ
あれ一旦外したら終わりだからね
アッシー交換だよ

24 :
>>13
年式によればデラに問い合わせるとキャップ単体で出るヤツもある
オプション設定だから部品商に問い合わせても出てこないかも

25 :
サンクス。しかし、時既に遅し。
普通のラジエターキャップは駄目なの?

26 :
 車がバウンドするスリルを楽しむため、交差点内の盛り上がった部分に猛スピードで突っ込んで同乗者3人を死傷させたとして、
香川県警は16日、運転していた自動車修理業の男(32)(高松市)について、危険運転致死傷容疑で逮捕状を取った。
17日にも逮捕する方針。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120417-OYO1T00206.htm
いくら4月で暇だからって面白すぎるだろ

27 :
20万キロスレでも書いたけどオルタの換え時がわからん
発生電圧もBgもおkだとブラシ換えて様子見がいいかな?

28 :
久々にJB1ライフが車検で入庫。
何にもすんなよ?金かんけんなよ?って客に言われてたんだが、
エアクリくらい・・・って陸事に持ち込む前にちょこっと開けたら、中にたまってたエンジンオイルがだばだばと床に・・・
検査官に言い訳して通してきたわ。
ほんとになんもやっちゃダメだったわorz

29 :
バッテリー上がりで向かったらJAF入ってたの思い出して電話したからもういいですだって
士ね

30 :
>>29
ガキの使いじゃないんだから出張料くらい貰おうよ

31 :
出張料がもらえるところはいいなぁ。
うちなんかJAF入ってませんか?保険のロードサービスありませんか?と確認したとたんに不機嫌になって、
なんやすぐ来てくれへんのか。と怒りだす客が多数…

32 :
>>29
似たようなの、オレもある。
「JAF呼んだけど時間がかかるって言われた。近いからすぐ来れるだろ?」と言われていったら
JAFと鉢合わせ。
まぁ結局はその場でテスターあてて整備履歴からバッテリ交換を勧めてその場で替えたから
儲けは出たけどさ…。

33 :
>>31
それ大事だよな…
お金の問題あるからさ。
ただじゃないし。ローダーだってお金かかるんだから。
ローダー欲しいな…新しいの。
荷台ボコボコになってるし、シートボロボロだし。

34 :
そんな時って
自分の工場で車検やってるお客さんでも
出張料取ってますか?
(近場でのバッテリー上がり)

35 :
>>30
それって キャンセル料ってことか?

オレは取れん!
だが だがランク付け1ランク下げの余地ありだな

36 :
>>34
客の態度によるw

37 :
>>34
ウチで保険まで入っているお客さんが殆どだから
お客さんに了解取ってこっちからロードサービスに依頼してる。
急ぎの時は先に出動してもまぁ大丈夫。
それで利益だしてるから、それ以外の管理顧客からの
出動依頼も簡単なヤツならタダでやってる。ただし、本来ならいくらかかるというのを恩着せがましく言ってる。
あと>>36みたいな事はウチもあるw

38 :
でもおまいら、若くて巨で露出の多い美人ちゃんなら許すだろ?

39 :
一日車検ってガラスの左上に検査ステッカー貼るような決まりでもあるのか?
そういう車のダイアルステッカーとか見るとだいたいホリデーうんたらとか
ショッピングセンター車検なんだけど

40 :
>>39
適合証は貼らなくちゃならないよ

41 :
美人で巨でもきっちり請求しますよ

42 :
ロードサービスからの依頼で依頼主が女性だとワクワクするんだよね

43 :
「モシモシ、心のカギを閉じ込めてしまいました。
 そっと開けてもらえませんか?」

44 :
つまんね(´-ω-`)

45 :
車の鍵じゃないんなら鍵屋に行けよ。

46 :
>>40
いや適合証じゃなくて普通車青、軽黄色のステッカー
普通ルームミラーの裏とかに貼らない?

47 :
>>46
あ〜。あれは後から郵送でステッカーが届いて、ユーザーが貼るんだよ。
届くまでは仮の証票の紙貼り付けてね。赤いゴム印で期限か書いてあるB6位の紙。
で、トラックなんかが左に貼ってるの見てかっこいいとか思っちゃうDQNなお客様が
左上に貼る訳。
店でそんなとこに貼ってるのばれたらまずいでしょ。貼り付け位置の指定がある物だし。

48 :
運転の邪魔にならなければフロントガラスのどこでもいいんじゃないの?

49 :
ググってみたらそうみたいね。
急ステッカーの頃はは台紙に後写鏡の裏もしくは、後写鏡のない車両に関しては
運転席反対側上部の視界を妨げない場所に貼る事みたいな事が書いてあったと思うんだけど。

50 :
そもそも適合標証を左上に貼るから、ユーザーさんもそこに貼るもんだと思うんじゃないの?
適合標証を真ん中に貼って出せばいいんだよ。

51 :
>>50
お前頭いいな

52 :
25年標章ステッカーは貼ったことが無い

53 :
おでこに貼れや

54 :
携帯電話からですがお聞きしたい事があります。
今日中セルシオのラックブーツを交換するときに、ロックナットを緩めタイロッドを回転させて外しました。
すると先輩がタイロッドエンドをハブから外さないと回しにくいからりにくいだろ!と微妙にキレ気味に言われました。
本当のやり方ってそうたんでしょうか?

55 :
ほっとけそんなアホ先輩

56 :
自分が早く出来る方で良いだろ。

57 :
サイドスリップが狂わないで組めるならどっちでもいいと思うよ。

58 :
トヨタ系列ではタイロッドエンドはばらさないでタイロッド回して抜くのがスタンダードとかいうのを聞いた事があるようなないような
早いかもしれんけどタイロッドの塗装ガリガリになるからあんま好きじゃないな

59 :
先輩方式は、エンドをナックルから外す事で余計な作業が増えてるのにな

60 :
タイロッドエンドプーラー有ったら普通はエンド外すだろ。
サンデーメカじゃないんだから、タイロッドをパイレンで延々クルクル
なんてやってられないだろうが。

61 :
作業の違いに切れるのは良くないね
正確&確実に一定の作業時間で作業出来ればやり方は問わずじゃないかな
おいらはエンド落として作業する派
ラックもドラシャもプラスチックみたいな素材になってからめっきり作業は減ったなぁ
東北の人の話だったブーツは極寒時に動かすと硬いから裂けるって聞いた事あるけど本当?

62 :
俺はやらないけどどっちでもいいんでないかい
固着なければスパナでまわるよ

63 :
>>60
パイプレンチをクルクルやる訳ナサスwww
どんだけ工具ねえんだよwww

64 :
>>63
うちはポンコツばっか入庫するから、固着がひどいんだよ。
悪かったな。

65 :
固着が酷いならエンド外しても(ry

66 :
やりやすい方で良いんじゃね?

67 :
>>65
それもそうだな。
まあ細かいことは気にすんな。

68 :
うむ。

69 :
オレはラックブーツ交換時は
エンド外す派
ねじ山数えてPマーカーで線引いて交換
タイロッドとエンドを連結時に
突っ張ってネジがさしにくい&
ねじ山が破損しそうだから

70 :
初耳だ。今度エンド外さずにやってみよう

71 :
>>70
エンド外さずにラックブ−ツ交換って
マジシャンですか?w
種明かし希望www

72 :
オレはボールジョイントつかエンドのネジに負担を掛けたくないんで外さない派。

73 :
俺もたまにエンド外さず延々グルグル回してラックブーツ交換するな
69みたいにしるし付けるんで組み上げたら元の位置になる
こんなことやってるのは俺以外にそんなにいないとは思ってたがw
時間はちょっと無駄なこともあるかも知れんが割りピンも触らず済むので早く済む場合も有るよな

74 :
69って///

75 :
エンド外す時と外さない時があるなぁ。
まぁ、外さない時の前提は手でネジを回せるかどうか?になるけど

76 :
スピージーもってこい

77 :
車探してと言われても、他でも探してると分かると探すのやめるw
どうせ注文して届いてから、他で手に入れたとか言うんだろ

78 :
オレんとこは手付け取るよ
他店で決めれば没収と前置きしてね

79 :
>>77
寺ではそう言うの茶飯事らしいね。酷いのは新車注文して現物みて気にくわないからとキャンセルする奴もいるらしい…

80 :
お前も蝋人形にしてやろうか

81 :
うちは先輩のやり方が正しいとされている職場だから同じようにやらないと無条件で怒られる
つか本人が居ない時にみんなでバカにしまくる嫌な職場だわ
悪い噂が好きで嫌いなヤツをこきおろすネタをみんなが常に探してる感じ

82 :
>>78
手付けいいな。他で探すつもりならその時点で断るだろうし
うちでしか探さないなら何も損しないから払うだろうし

83 :
>>81
かなり前のスレで相談したが
俺はそんな職場で、やり方の違う2人の先輩に板ばさみにされて
どっちのやり方でやっても、もう片方の先輩から何で俺が教えたとおりにやらないんだと怒られてたよ

84 :
若いうちは先輩から色々と理不尽な事で叱られるもんだよ。最近の若い奴はちょっと叱っただけで辞めるから扱いづらいね。

85 :
最近の年寄りはちょっと正論を返しただけで頭噴火させてブチキレてくるから扱いづらいね。
うちは客に頭おかしいのが多すぎて嫌になる
基地外数匹のために他の多数が不利益被ってんだから出禁にしてやりたいところなんだが社長がお花畑脳だからなんとも

86 :
ああ言えば上祐

87 :
類は友を呼ぶ

88 :
>>87
オレも同意
新規さんが入ってきたら
押し出しで優良顧客外の基地外はぼってさよならw   

89 :
とうとうこんなものまででているんだな。
http://www.monotaro.com/g/00403110/
しらんかった。
仕組みは?どうなっている?

90 :
10万の軽を見にわざわざ250kmの道を下道で来て、結局傷が多いからと買わなかった人が未だに謎だ

91 :
リッター1円安い10キロ先のGSに行く生活を拗らせるとそうなるんだろ。

92 :
お前ら暇そうだな
うちはGW前のオイルキャンペーン実施中だから忙しいわ

93 :
ウチは超ひまだわ
('A`)早く帰ってしこりてー

94 :
連休前に新入りさん辞表置いてった
また一年先までおいらが下っ端か、もう5年目ですけどね

95 :
新入りアホだな
俺だったらgw休んで更に有給使って辞めるわ

96 :
新入りに有給なんてないだろ

97 :
昨日始まった竹之内豊主演ドラマの主役がオマイラと同じ職種だが、
ツッコミどころはあったかい?
整備士3人以上の工場で、リフト無しは可哀想だと思ったが。

98 :
最近、燃料高騰してるけど、前みたいな魔法グッズ下火だね。

99 :
ワイルドだからリフトなんかいらないぜ〜?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんプリ専用スレッド (440)
【方向指示器】ウインカーを出しましょう part3 (626)
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2 (356)
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか (810)
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】4 (943)
【修理】整備工場 プロに相談 その44【整備】 (429)
--log9.info------------------
九州の大学 総合スレッド 第八章 (673)
西関東の高校 総合スレ Part8 (385)
四国の一般バンド Part4 (667)
北陸の中学 総合スレ Part4 (393)
岐阜の高校 vol.4 (919)
愛媛の中学 パート3 (527)
北陸の高校 総合スレ Part6 (409)
広島の中学 パート3 (327)
福島の中学 Part8 (714)
フルートが○ンコまみれに (107)
北海道のマーO (588)
和歌山の中学 vol.2 (199)
沖縄の高校 その3 (605)
東京の中学 Part13 (590)
関西のマーO Par14 (570)
大阪の社会人楽団を語るねん★7 (124)
--log55.com------------------
虹をよぶ拳
【BLAME!】非公式超構造体【弐瓶勉】LOG-1
神様はサウスポー
松本光司 総合スレ(懐)【彼岸島】
少女少年II
【つの丸】サバイビーって知ってる?【ミツバチ】
サラリーマン金太郎
行け!稲中卓球部