1read 100read
2012年4月卓上ゲーム26: 【世界崩壊の刻】六門世界RPGその25【次へ…】 (826) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】 (358)
○○がTRPGリプレイだったら 17冊目【特撮以外全般】 (382)
【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】17 (599)
RQとかHWとかグローランサ 第9期 (207)
【世界崩壊の刻】六門世界RPGその25【次へ…】 (826)
TRPG  =  ままごと (371)

【世界崩壊の刻】六門世界RPGその25【次へ…】


1 :09/10/08 〜 最終レス :12/04/28
SNEの『六門世界RPG』『六門世界RPGセカンドエディション』について語り合うスレです。
同社のTCG『モンスター・コレクション』、小説『六門世界』『モンコレノベル』と背景世界は共通ですが、知らなくても無問題。
モンスターの召喚育成、簡単ながら選択肢の多い戦闘システム、魅力的な多数のアイテムと財産は力だ、が特色だ。
君も仲間やモンスターとパーティを組んで冒険に出かけよう!
サプリメント「サザンの闘技場」発売中
サプリメント第2弾「空中庭園エリュシオン」発売中
サプリメント第3弾「ジオテランの世界樹」発売中
サプリメント第4弾「ガルシルトの試練場」発売中
サプリメント第5弾「エレメンタルストーム」発売中
前スレ
【ガルシルト】六門世界RPG その24【試練場】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1222154401/
◎関連サイト(公式ページは要チェック!)
『六門世界RPG』の2chログ置場
http://fnord.hp.infoseek.co.jp/
グループSNE公式ホームページ六門世界の部屋
http://www.groupsne.co.jp/products/six-gate/index.html
R&Rホームページ
http://www.arclight.co.jp/r_r/6mon/top.html
北澤慶公認非公式ホームページ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yama-k2/index.htm
六門世界−非公式データ集(このスレやデザイナー加藤ヒロノリHPに投稿された簡易モンスターのまとめ)
http://www.asint.jp/~tomtom/6Gate/
新紀元社公式−近刊案内
http://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/index.html

2 :
ではエレメンタルストームの敗北感について語ろうか

3 :
著者がヒロノリからDethMasterOoiになった。

4 :
>>3
落ち着け。何か抜けてる

5 :
>>1
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ次スレを立ててくれた
    |    (__人__)     |      褒美として世界変動表を振る権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'   / ジオテラン /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  _ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|______
/ウォーレス/|   ̄|__」/_ サザン  ̄/| ̄|__,」___     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/タージケント/ ̄ ̄ ̄ ̄|/メルラルズ/|. /  |

6 :
シナリオに手をいれる参考になるかもと、前スレで吐かれてた愚痴を拾ってきてみた。
スッキリしない結末
スカスカなヒドいシナリオ
世界変動表にゲーム的なペナルティがない
プレイヤーとの掛け合いは全部マスターに丸投げの吟遊シナリオ
時間管理の仕方も書いてないダンジョン
マスターにも事件の真相が秘密
本当の意味での高レベル対応でなかった
基本的にはただ戦うだけ
薄い本なのに、内容はくだらない小説もどきで水増しされてる
「ガルシルト環境下で試練場ではなく、シナリオフック+@のキャンペーンを組んで見ました。」という内容
3話までのシナリオ+4話以降はシナリオフックと考えた方がよさそう
ダンジョン、精霊王関係ないやつが1つあるだけ
世界変動表を振るタイミング以外、PLと情報差ない
AR345年にどんだけ頑張っても、AR350年で破滅がやってくるという、人をバカにした規定路線
レベルアップの薬も何だかな

7 :
>>6を全部ぶっ込んでアマのレビューを書いたら
素晴らしいことになりそうだw

8 :
ネタバレになるから内容には触れないでおくとして
シナリオの道筋は複数筋の黒幕によって作られた
最も被害のない推奨ルートという解釈はどうだろうか?
だから反動表では世界にデータ的な被害が出ず
薬の力でレベルUPして解決したPCの方へ反動が出るとか。
だからマスターごとでお話は調整するとして
トュルーエンドでも唯一皇帝エンドでも悪魔っ子万歳でもいいから
適当な内容を3〜4話分くらい用意して
後半部分の戦力レベルでやってみるのはどうだろうか?

9 :
薬なぁ…。
あれ異種族PCのこと考えてあるのかね?

10 :
テストプレイをやったとデザイナーズノートで主張してるが、トラブルシューティングみたいなの付いてないんだよな
エレストに書かれず大井の頭の中に残されたものが大量にあると思うんだが、そいつを掻きだしてFAQに載せて欲しい

11 :
戦闘のテストプレイじゃね?

12 :
そう思うならメール投げたらどうだ?

13 :
明るい話題しようよ
リプレイ加筆部分とか

14 :
もうやめて!DMOの引き出しはもう0よ!

15 :
Lv8パーティが、精霊王+お供を倒せますか、って確認しただけでは?

16 :
キャンペーンシナリオ書いたのにテストプレイ=戦闘バランスの確認としかみてもらえないなんて。
すげースピードで負の信頼を得た新人だ

17 :
シナリオじゃなくて、小説を書いてれば、ここまで悪評ではなかったかもしれん

18 :
年末に小説も出すんじゃなかったっけ>大井さん

19 :
小説にしたらアトン事件のように言われそう

20 :
かつての末期モンコレ思い出すわ
あの頃ヒロノリは小説と六門でモンコレは監修の立場だった
今回はモンコレとダクブレで六門が監修
ヒロノリのゲームはヒロノリ以外にやらせちゃダメだ

21 :
逆説的に、ヒロノリの仕事はヒロノリにしか出来ないことを証明してしまった

22 :
で、この記事でTRPGとしての六門はどうなると言いたいんだ?

23 :
ヒロノリがダークブレイズにかかりっきりになってる限りは終了
版上げするなら完全に違うゲームとして他の人が仕切って立ち上げなおさないと無理
ってことじゃね?

24 :
後半は戦闘オンリーだからな……。
戦闘バランスしか見てないと思われても、まあ仕方ないかもな……。

25 :
わかった。オイラは新作無視して六門2ndをやり続けるよ。
 あ、レッドホーンはかっこいいから使いたいなw。

26 :
レッドホーンは戦士系でダメージディーラーで押すのは難しいけど
魔法戦士にして初級魔法の使えるのを連発させるなら十分使えると思うよ。
Lサイズの中では単純な強さは低めだけど
スロットに装備のできる高速詠唱持ちになれるのは大きいと思う。

27 :
R&R Vol.61の記事より「六芒世界」について、まとめ
いいか、お前ら、よく聞け
別にTRPG版が出るとか、システムデザイナーがDMOとか、そんなことは何一つ書いてないから、そのつもりで
・六門世界かエレストによって崩壊してから千年後の世界
・エレストによって、地水火風聖魔の六元素に基づく魔法体系は崩壊。
 物理魔法・変質魔法・錬金術・精神魔法・幻影魔法・烙印魔法……の6つの魔法体系を確立
・六元素暴走により、召喚術崩壊。
 召喚術師は、千年以上前の先祖のサモナーをイタコのように呼び出し、その霊に当時のモンスターを召喚してもらう……事実上、時間を超えてモンスターを召喚する。
・世界各地に「暗黒領域」という形でエレストの影響が残っている。この領域は、入るのは簡単だが出口が少なく、内部では千年の間に独自の生態系が発達していることが多い
……こんなとこか。
紙面冒頭の、ヒロノリ×河島陶一郎の対談では、六門の話はない……モンコレの話は出てるけど

28 :
まとめ乙。
版上げされるならランダムダンジョンな暗黒領域を潜るハッスラゲーになりそうね。

29 :
2ndにこだわるなら、イリュシオン〜エレストの300年ぐらいを使って遊ぶべきなんだろうな
六皇子も、リプレイでアスモデウス・サルガタナスは使ってるけど、アスタロト・ベルセブブ・ベリアル・ダゴンと残ってるし

30 :
なんか全然違う世界になっちゃったんだな

31 :
六門RPGのこれからが書かれていればwktkできたのにな
世界が変わってTCGも新しくなってノベルも出る
それだけしか書かれてないんだ

32 :
金の落とし方指南だからしかたない

33 :
>>29
そこらへんの六皇子の設定って何に載ってる?いやま、ヒロノリリプと空中庭園見てれば大雑把にはわかるんだけど。
メルラルズとかもう絶版で手に入らないし、六門小説も同じ。かと言って悪評高いワールドガイドは買いたくねえw
つか、1st関連買っておけばよかったな……。

34 :
メルラルズもクロスボーンも尼のマケプレで手にはいるぞ

35 :
そして、暗黒領域の中に戦車をみつけて、ダークブレイズと合体
という夢をみたw

36 :
六皇子の話はワールドガイドには載ってない
ちなみに、ワールドガイド、そんなにダメか? 私は、各都市の設定が書かれていて、かなり評価するぞ
シナリオフック、演出として読むと、悪いとは思えない
私がGMするときは、ノリスを舞台にするので、「小サザンと小京都のように言われるが、ノリスの人達には評判が悪い。なぜ金沢と言わない、ってね」と町の紹介が出来るようになったのは、かなり大きい
欠点は地図に紹介されている都市が全て載ってないことだろうね
2ndのP114にドーンってのがあるけど、それどこよ、ってのは、各GMの任意
逆に、リヒテルストラ公国は、さりげに載ってる

37 :
WGが叩かれたのは今回の以上にやりすぎな宣伝文と、R&Rの特集記事のが詳しいようなショボイ内容が原因と記憶してる。
あと予約得点に釣られたやつらはそれにも怒ってたな

38 :
せめて値段が今の2ndサプリ並なら、こんなに文句は出なかったんじゃねえかなあ。
それはそうと、今度空中庭園をシングルオンリー(取るクラス一つだけ)でやってみるんだけど無謀かな。
デュエ、ナイト、ホリオダ、エレメン、マリオのパーティなんだが。

39 :
5人なら楽勝じゃね?

40 :
シングルは局地的に強いから十二分にいけるんじゃね?
デュエが剣匠なのか二刀流なのかで変わるように
それぞれが取得するスキル次第で随分違うけどさ。
どちらかといえば
NPCのセリフ・背景のお話・注意点の説明を自分なりに再構成して
NPCや敵幹部を削ったり増やしたりすることで
PLのモチベーションを保ちやすくする方が重要じゃないかな?
やはり他人の作ったシナリオでランダムダンジョンだから
いつものノリでいけるとは限らないので
まあランダムダンジョン部分で長〜く使いまわすつもりの
今回は特殊構成で挑むぜ!もちろん何人かはやったことある面子さ!
というなら余計なことかもしれないけど

41 :
>>39
そうなのか。ラスボスのデータ見て「数で押す以外に勝てるのか?」と思ったもので。
どちらかというと技能要員が少ないことが不安だが、頑張ってみる!
>>40
とりあえずこんなNPCでてくるよー、とライバルとクラリーネ見せたら
「ティトNTRてえ」
「ウェーバーNTRてえ」
「アルト性別女って書いてるけど男の娘だよね?」
「マシュマロ師匠にお願いして俺のゴーレムにシェルハウスと同じ改造できるよね?」
ダメだこいつら……早く何とかしないと……
な状態なんでまあ、モチベーションは大丈夫なんじゃないかな、きっと……。

42 :
強化パッチ(ガルシルト)後の5人だから
楽勝かと思いきやバランスが悪いからそうでもないかな
ナイト・デュエリスト・ゴーレム、サンクチュアリも完備で耐久性はかなりある
エレメンタラーがいるから魔法攻撃もOK
ただ全体攻撃はヘイストなきゃ脆弱だしDX要員(デュエリスト?)も不安があるなぁ
まあ5人でバランス取れてたら温すぎるからそれでもいいかも知れないね
レポも特定されない程度にお願い

43 :
初歩的な質問いいかな?
封入カードつーか白紙カードの話なんだけど
ウィザードクラスの初期取得スキルの「○杖魔法の習熟」で、
白紙カード作成できる能力があるけど、効果は大体こんな感じ(だったとおもう)↓
・「白紙カード作成キット」を持っている場合に1日に1回、白紙カードを作成できる。
・作成する際には白紙カードの基本価格と同額の費用を支払う。
・白紙カードの作成には中規模レベルの町にいる必要がある。
中規模レベルの町って言うと、大学院の分校くらいあるだろうから
白紙カードはおろか封入カードまで購入できるだろうと思うんだが・・・
そうなると、白紙カード作成の材料費と学院の販売価格が同じで、
且つ1日1枚しか作れないこの能力の優位性がいまいち理解できないんだけど?
誰かおしえてー

44 :
エリュシオンに篭もってみな

45 :
>>43
そいつはエラッタかガルシルトか何かで上書きされてたかと。

46 :
>>44
学院が無い(白紙カード等が購入できない)場所での自作って言うメリットはわかるんだけど
「○杖魔法の習熟」の記述に
>対象は、1日に1枚の「白紙カード」(p106)を、基本価格と等価の費用で自作(ただし中規模以上の街など、素材の入手が可能な場所にいるときのみ)できる。
って文があるんですよね。(後だしの原文引用すんません;)
事前に中規模以上の街で素材(白紙カードの基本費用と同額の何か)を購入して、携帯できるルールなら
学院にアクセスできないダンジョンに篭る様な時に便利だと思うんだけど、
この記述をそのまんま解釈すると、あくまで中規模以上の街じゃないと白紙カードの自作は出来ないみたいな書き方だったので
これはどうなんだろう?っと思ったんですよ
遠方地での白紙カード自作については、GM判断でokって事なんですかね〜

47 :
>>45
おおエラッタが出てたとは…チェック不足でした!

48 :
ガルシルトで、「()」の文書が完全に削除された

49 :
>>38
亀だが…
エレメンが折角居るなら、相性が良いので、スフィアオープナーとかお奨め。ホリオダの代わりに勧めていてはいかがだろうか?
聖スペル使いがいなくなるが、精霊魔法や限定属性魔法、ホムンクルスがある程度カバーしてくれる筈です。

50 :
オプーナさんマジ有能
高レベルになると、行動の邪魔にならずにガンガン強化できるのは強い

51 :
オプーナさんは味方に魔法系クラス持ちやキャスター系モンスターを置くとチート気味な性能になるからなぁ。

52 :
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    呼んだかね?
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

53 :
そういや召喚モンスターにウィザードとサモナーのクラス持たせるのは不可能みたいだが、スフィアオープナーは持たせても問題ないんだよね。
今のところ取れるのはライカンとヴァンパイアしかいないけど。

54 :
>>49
勧めだすとキリがないんじゃないかな?
スフィアオープナーするならデュエは剣匠を必須にしてブリッツ三昧できた方が良いとか
じゃあマリオネイターの代わりにサモナーが欲しいとか際限ないと思う。
5人なのだし、やはりPLの好み優先で良いと思うな。
特殊な製造・改造・ご馳走x2を駆使すればそれなり以上に強くも面白くなるわけだしね。

55 :
>>54
>勧めだすとキリがないんじゃないかな?
それもそうか。
いやー、一度オプナーやっていた時、「隣にシルフがいたら、そいつが《プロテクション》を使ってくれるのか」とか思ったことがあったので。
>代わりにサモナー
それも思ったけど、成長軽くした価値半減だからな。
…ところでピュアが妥当な召喚獣っているかな?
ピュアでもサイズアップする《灰色狼》か《嵐の大鷲》だろうか?

56 :
Mサイズならサーベルタイガーとかどうかな。
身体武器強化3つでダメージ8dのガード3d。
チャージ12と剣歯虎の強襲に評価ダイスを加えれば1人で100点以上出せる。
ハンターで単体攻撃を取った方が幅は広がるけど、純正でも強い。

57 :
レベルを上げたくなる能力を1つでも持っていればどいつでも妥当じゃね?
自動取得も重ねたくなるようなやつならより良いな。
個人的にはヘルハウンドやオーガを積み上げるが好きだ。

58 :
プレイヤーならどれも能力次第で面白いと思うけど
マスターが中ボスかボスのお供として使うなら鵺やバンシーはどうかな?
収集した情報で
「竜の巣と呼ばれる嵐雲地帯に鵺が居るんだ・・」
「その男ならバンシーの元に通ってるらしいぞ。」
とピュアの鵺+風精霊・バンシー+単独攻撃持ちが敵だと伝えておけば
どうやって倒すかとか、引き離すかとか悩んでくれると思う。

59 :
今更ながら、殆どピュア召喚獣が最高レベルに達し無い事に気づきました。(毒蛙と猫くらい?)
>>56
100点…すごいな虎。
しかし、次のレベルで牙と爪が成長しきってしまう点が少し残念。
>>57
そう考えると結構ある程度いけそうだね。
おおっ、トロールは最高レベルに達する上に妥当。
ところで、大器晩成だが、ピクシーはピュアの中では相当強いかも。

60 :
>>59
ドブラット、ラブスター、ブラウニーズ、レインスラッグあたりは?
あとMサイズだと要空中エリアな連中も大抵。

61 :
ピュアな召還獣の良いところは低レベルでも十分強いことだけど
特定の仲間と組んだら強い特定のピュアって何が居るかな?
ティンカーベルと螺旋弾アーチャーまたはナイト・ドワーフなんか良いと思うけど

62 :
ヌエピュアとかは組み合わせ次第でだいぶ強くなってくれるだろう
あとはガード削ってくれるバンシーピュアとか

63 :
空中エリア必須だが前衛アーチャーとピュアヒポグリフの組み合わせの火力は異常。

64 :
とりあえずセッションしてきたぜー。
デュエ:直情・女好きの女。1号。
ナイト:騎士道精神・男好きの男。2号。ちなみにPLは唯一の女性だが、誰も気にしてない。
ホリオダ:意志薄弱・いいひとの女。地味に3号。ランダムで振ったら生活技能が娼婦4レベルの21才に。
エレメン:誇大妄想・ナルシストの男。自分が精霊王の使徒だと信じるイタい人。ナイトに狙われている。
マリオ:強欲・素直の男の娘。比較的常識人。ナイトが男好きと知るや急遽女装してると言い出した先見性のある人。
声をかけてきたクラリーネにハァハァ言い出すデュエを尻目に騎士道精神全快で同行を許すナイト。
報酬なしなことに不満げなマリオさんだが、ナイトに絡まれたくないので文句は言わず。
飛空挺が落下しはじめた瞬間、
「このまま女の喜びも知らないで死ぬなんて可哀想!クラリーネのために襲います!」
「物理的にも精神的にも天国にイクんですね、お手伝いします!」
「騎士な我輩はエレメンたんを庇うぞ!間に合わなかったら危ないから重い鎧と服は脱ぎます!」
「あ、GMには言ってなかったんだけど、俺は父から貰った特別製のゴーレムを持っていてですね(ry」
「船が落ちる……まさかもう機関に俺の存在がバレているとはな!来いテンペストクイ……グッ、力が制御できない……!」
このまま墜落死させてやろうかと思ったが、ぐっと堪えて規定のイベント処理。
探検フェイズではいきなり死体回収。その後ラプトルたちに襲われる!初戦闘だ!
と思いきや(イニシアティブ差+3あるのに)連続同時攻撃。後衛3人が全員気絶w
なんとか倒せはしたが全員ボロボロ。いきなり休憩に。
「トレハンいないと薬作れないのはつらいなー」
「うう、買ってきたマテリアルがもう底をつきそうだ。作るから誰か金くれ」
「じゃあ私があげますよ。ついでに神の愛を説きながら慰めましょうか?」
「金は貰うが断る!……あれ、デュエたん止めないん?」
「その娘嫌がらないから萌えないのよねー」
ダメだこいつら……早くなんとか(ry

65 :
探検は順調に進み、ダイス目もあり素材もいろいろゲット。死体二連続という萎えたイベントの後、
悪魔が襲ってくる。しかしここでも同時wありえねえw
2ターン目に泣きながら帰ることに。
報酬と経験枠をゲットし喜んだみなさんだったとさ。
感想。
「やっぱマリオネイターつらいわw金がかかるなー」
「ノームさんマジパネェ。俺ヘイストしか使ってねえw」
「早くガード回数追加の盾買わないとなー。鎧ガードなくなったのキツいよ」
「なんか同時ばっかだったから、デュエ強いか弱いかわからねえw」
「後衛みんな鎧黄金にしましたもんねー。対抗する準備万端だったのに」
つかいろいろ悩んでた俺馬鹿みてえw
今後は技能面と、単体攻撃できるやつを確保しないとキツイかと思う。
魔法面ではまったく心配いらないんだが。

66 :
うむ、楽しそうでなによりだ。
しかしなんだが、六門はをやらないといけないゲームってわけじゃないんだぜw
うちの鳥取でも六門だと率のあがる傾向はあるけどな。

67 :
楽しめるのは良いよね。
エリシオンの効率良い回りかたを仲間内であーだこーだと言い合ったり
あーすれば良かったこうすれば良かったとか話し合うのは醍醐味だよね。
スキルの複合判定とか、重点的に使うスキルが変更される辺りは
計画してとってないと確かにきついが、まあなんとかなるとは思うけど
・・シングルのままなら単体攻撃持ちは難しいんじゃない?

68 :
「でもいいんだ」と妙な安心感を与えてくれるゲーム

69 :
「じゃないんだ…」と妙な期待をしてしまうゲーム(GM→PL)

70 :
スカーレットも完結したことだし、そろそろ新しいを集めてリプレイ書いてくれるはず

71 :
羽根のないアリスは?

72 :
1人2回を人数分ふればが確率的に出やすいだけで
別にである必要はないと思うけどなあ・・
プレイは良くも悪くも悪乗りしやすいので、受け入れられ難くも易くもなる。
だから次くらいはノーマルなのを出してほしいところ。
それはそうと効率的ではないロマン編成とかやってみた人っている?
経験枠におまけするとか、適正レべルより敵を弱めじゃないと難しいとは思うんだが
ホーリオダで聖騎士をとる兼業ナイトとか
デュエを兼ねる弓匠アーチャーとかやってみたいし、見てもみたいんだが
足を引っ張りそうでやるにやれないんだ。
マスターもプレイヤーも全員がそういう編成のつもりなら思い切ってできるとは思うが。

73 :
>>72
たしかに1レベル単発で遊ぶときに前衛クラスと後衛クラスを混ぜるのは(判定の成功率的に)オススメできないが、
高レベルまでそのキャラを使う前提なら対抗やイニシアチブ操作で専業ナイトや専業アーチャーよりPTの役にたてると思うよ。
俺ならナイト/ホリオダからホリオダを一本伸ばし、アーチャー2からデュエ3を混ぜてくかなあ。
つーか、この2つはロマンというよりただの大器晩成じゃね?
将来的に使えるキャラになるから。
ロマンというのは二刀流(二刀舞術)使いあたりのことだと思うんだ。

74 :
冒険者の男18人にひとりくらいの割合で男好きがいるのは……
いや、逆に戦国日本の衆道とか考えれば少ない方なのか。

75 :
ナイトはサモナーやウィザードででサモンナイトとかナイトウィザードとか
いや名前だけのネタですけどね
ちなみに前者は騎乗と組み合わせてそこそこやれる

76 :
ナイトウィザードは鼻水ニムが。

77 :
ナイトは、突っ立ってるだけで、自分の行動を使わなくても役に立つから、ナイトウィザードやナイトバード、ナイトエレメンタラーは相当使えると思う
欠点は、呪文魔法スキルが低いという、根本的と言えば根本的なとこなんだが

78 :
ラブスターをスロットに入れて行為修正を毎ターンプラスするか、バード持ち召喚モンスターに毎ターン歌ってもらうとか。

79 :
そういえば友人がアーチャーのショートレンジを有効活用するために出した結論がデュエ取って心眼覚える!だったな。
実際にはそう甘いもんではなかったようだが、ナイトがいれば十二分に活用できたみたい。まあ5レベルくらいから実用化しはじめるので、確かに大器晩成なだけだw
他に大器晩成というと、シーフ/モンクの単体攻撃特化とかかな。
一度キャプテンオンリーはやってみたいと思うが、怖くてできんなw

80 :
少し趣味レートしてみるか
仮に3レベル4人のパーティが適性のシナリオに3人しかいないから
「この際レベル1つ分くらいオマケするから
ロマン編成か、前衛と後衛を兼業のチャレンジお願いね。」
とマスターに言われたとして
みなのやってみたい構成はどんなものかな?
・パーティの安心力なナイト
・頭数補強にサモナーかエレメンか何か召喚できるクラス
・火力が足りないから単独攻撃持ち、または騎乗生物x2くらい
という辺りは必須になってくると思うんだが・・

81 :
長くバランスを保ちたいなら、NPCを一人足してでも4人PTにするのが正解だとマジレスしてみるぜ!
NPCの操作はプレイヤーに任せてしまえばGMの負担にはならないし、プレイヤーもサモナー役くらいの負担だから問題ない。

82 :
とりあえずナイト2/ホリオダ2で蘇生力と火力底上げと防御力を。
サモナー2/ネクロマンサー2で頭数補強、並びにカードも使える万能魔法力を。
あとはウォリアー2/モンク2で最低限の単独攻撃、通常時の全体攻撃の底上げを。
面白みのない組み合わせだとこんなもんじゃないかと。BPすごい勢いで足りなくなりそうだがw
この面子だと召喚獣は騎乗もできて単独攻撃も選べるウルフ、壁役で騎乗できて将来的には仲間も呼べるクリムゾンアントあたりか。SSサイズ取ってる余裕はないかなー。

83 :
>>79
何故心眼?
怖いのは全体攻撃じゃないの?

84 :
え?(ガルシルト読み出して)あ、これ全体攻撃には無意味じゃん。
なんか全体攻撃のダメージも避けれる能力だと勘違いしたままキャンペーンやってた。
もう終わったキャンペーンだから実害はないが、今度友人にモカ飲ませてくる。
まあ俺も騎乗のルール彼に教えてなかったからおあいこだね!(まさに外道!)
ナイトを極めようと思うと、どうしてもオークで作りたくなるんだが騎士道精神なオークってダメかなあ。
クロコダインみたいな感じで。

85 :
こんなにの多い世界に、性格のタブーなぞないだろ

86 :
騎士道精神なオークというのはあまりいないだろうが、
あまりいないからこそオークの中ではということだな。
問題ないどころか推奨じゃないか

87 :
騎士っぽいことをするたびにブヒブヒと顔を赤らめるわけかw

88 :
偽善者というかハードボイルドを気取る恥ずかしいオークならしやすいと思うな。
ガンアクションかソードアクションの漫画でも読めば良い。
だが騎士オークは周りに認められるまでが難しいんじゃないかな。
お堅いリザードマンが馬にのってドスドスっと闊歩してれば自然と威厳が出るが
オークだと周りが噴き出しかねない。
ただオークとナイトの相性は良いし
エリシオンで特殊な飯を食うとか、ポケットにラーをひそませれば不倒の盾と仁王立ちで
100ダメージくらい耐えれるナイスガイにはなれると思う。

89 :
騎士道精神に騎士の称号やら周りの理解やらは不要だぜ?

90 :
奇遇だな、俺も一度作ったことあるよ騎士道精神オークでクロコダイン!
「たとえ万人に蔑まれ生き恥を晒そうとも……自分の信じる道を貫けるのなら、それでいいじゃないか……」
「黙れホモw」
……あれ?

91 :
どこ貫いたんだよw

92 :
つかリザードマンのいる世界なんだからクロコダインやるならリザードマンでいいだろw

93 :
の親分や兄貴分みたいに仲間を守るオークとか全然違和感ないけどな。
高貴なイメージからは外れるがナイトらしくはあるだろ。
そもそもオークは肉の壁なんだから相性いいよな。

94 :
だがそれは騎士道じゃなくて極道だと思うんだw

95 :
オークの騎士ってそんなにアレかなぁ…?
モンスターメーカーのオーク騎士グリンは格好良いし、
アースドーンのオークなんか種族総出で騎兵やってるような連中だぞ。

96 :
他のゲームは関係ないと思うが?
WGやモンコレノベルから例示して欲しい

97 :
WGって何の略?

98 :
ワールドガイド

99 :
オークの騎士はあり得ないといえるほどの設定もなかったような

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【寺田とものり】番長学園!! 第二部【総番長】 (365)
TRPGは基本ルールブックだけあればいい。 (400)
【水中生活】 マイトレーヤ 【重ね着値】 (436)
◇オンラインセッション・メン簿スレ30◇ (118)
バトルテック・メックウォリアー Part41 (387)
RIFTSってどうよ? (160)
--log9.info------------------
みんなの雑談 15 (901)
1日1食にしてみようと思う。 (512)
コーヒーは、やはりだめか (818)
今日の食事をUPするスレ (911)
アトピーはミネラルウォーターで治る (185)
治すためにはもう運動しまくるしかなくね??? (145)
【オススメの】全国の病院情報【病院は?】 (401)
顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌 (728)
ステロイド出す皮膚科医は犯罪者 (749)
まだNHKはステロイドで治すとか言ってんのかよww (326)
岡山で良い病院を教えて (786)
思いきってナンパして、女性に声かけます (640)
酸化コレステロール (155)
漢方で悪化した人 (248)
不思議なミント (234)
【ハーブ・アロマ】リラクゼーション総合スレ【マッサージ】 (571)
--log55.com------------------
JA秋田中央会 【14号 JA全共連と農協法】
「仙台」は「土地ころがし」の中心
APサービスセンター
★超ブラック企業キョウワプロテック感ピソード3 2ch
愛知小型エレベーター 3台目
不正だらけの高砂熱学工業
【神奈川】岡田電気産業を語れ-その4【福島】
【大東建託】小川ってどうよ?