1read 100read
2012年4月リーマン130: 【81年】昭和56年生まれのリーマン【三十路】part5 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
生産管理をやってるリーマン (935)
【濃い顔】( ^ω^)日報【ガチムチ好き】 (228)
2005-2009年度入社 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 総合 (368)
ノマドという高学歴搾取者という生き方について (193)
【2012年入社】スーツ鞄など準備スレ PART1 (142)
【質問】飛び込み営業の悩み相談所【全業種】 (626)

【81年】昭和56年生まれのリーマン【三十路】part5


1 :11/11/28 〜 最終レス :12/04/22
【1981年】昭和56年生まれのリーマン【ゆとり世代】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1204384232/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【ゆとり】part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1230443429/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【谷間】part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1290469658/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【30歳】part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1310998250/

2 :
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

3 :
残業法定内5時間
残業法定外48時間30分
残業深夜2時間30分
これはあくまで残業代が支給されている分
週1回の宿直は残業代支給されず宿直費用が9000円支給のみ
1か月の労働時間は宿直27時間×5日+日勤13時間×10日=405時間

4 :
>>2
公明wそうかそうかw
布教がんばってますねw

5 :
お前ら昔の同級生とまだ付き合いある?

6 :
大学なら・・・

7 :
男だったら高校からの付き合いの親友と遊んだりネトゲしたりしてる
女友達とは年に1,2回連絡取る程度だな

8 :
中学の頃のやつはもう価値観の相違が激しいな

9 :
地元に残ってるのがヤンキーしかいなかったりするしな

10 :
友情ってずっと続かないよね?
お互い変わって 気が合わなくなる

11 :
ずっと地元にいる人って世界観狭くない?
たまに地元帰って 地元に残ってる連中と話した時に感じるわ


12 :
>>8
>>9
地元にいる人って ヤンキーとか低学歴だよね
昔のノリで話かけてくるから嫌だわ

13 :
最近1年1年がすごい早い
この10年あっという間だった

14 :
>>11
あー……
あるな
結婚&子供が早かったりするからそれでもいいんだろうけど。
特に子供が産まれたらもうのんびりしてられんだろうしな。

15 :
中学の同級生はニート多過ぎ

16 :
徐々に同級生の間で格差出てきてるよね
小学校 中学校は酷い
社会の縮図

17 :
>>11
どっかに一度出てUターンした人はそうでもないんだけどな
かといって都会に出てそのまんまってのも良くない
地元があるのは地元に残る人がいるからだ
バカにするのは良くない

18 :
>>16
俺の周りは格差てか知り合いの公務員率が高杉てヤバイわ
自分の周りだけだとは分かってるけど、何も生まない公務員がこんなに多くてこの国大丈夫かと心配になる

19 :
当時勉強したなかった人の末路は酷い
アホ学校とか高校中退とか 

20 :
実際、高校中退とかの奴ってどうなってんの?家が金持ちの奴は抜きにして。

21 :
そんな底辺気にしているうちはまだまだ自分もその辺のレベルなんだよ。

22 :
レベルとかw同期生の現状が知りたいだけだろw

23 :
下見て安心してるのはその程度だってことだろ

24 :
俺中退の知り合い結構いるけど、飲食店とか行く人多いね。
労働時間長いけどリーマンより自由だし、若い女の子が常に出入りするから楽しそう。
そのうち自分の店持ったりして。いろんな人生があるね。

25 :
今の仕事投げ出して飲食店でも開こうかな
36くらいでバイトとかフリーターの十代の女子と出来婚とかしてみてー

26 :
ナスが額面50だった。
体をやられてこれは少ない気がする。

27 :
俺のナスは東電以下じゃ

28 :
>東京電力の冬のボーナスは37万4000円(一般職の組合員平均)
パン食以下はつらいな

29 :
一月分出てれば問題無いと思う

30 :
一月だと額面30万円いかないんだけど…
年齢×一万とか夢のまた夢だな

31 :
>>30
ごめん一月分って言ったのは東電の今回の支給額から来てる
一月分で37万なら生きていけるかなと
若い人は大変だけどね

32 :
お前ら凄いよな。
俺なんかそろそろサラリーマン生活に耐えられなくなりつつあるから、
離脱しようと思うよ。自分の飯代ぐらいリーマンじゃなくとも、なんとでもなるしな。

33 :
農民になるんか?

34 :
農業もマジでやったらそれなりに大変だろ〜
貯金作ってバイトなり派遣なり副業的な負荷の少ない仕事でゆったり生きるんだろ

35 :
>>33
いや、住む場所はあるんだ。金のかかる趣味もないし、当然に妻子もない。
月10万も稼げればもてあますかもしれん。
月10万円て時給800円のバイトでも125時間だろ。
時給安い分精神的にも肉体的にも楽だろうし、人生に余裕もできるだろう。
なにより、どんな技術革新が進もうと、コストの問題からこういう薄給雑用バイトはなくならない。
流動性も高いから、働きたくなったら働く、嫌になったらやめる、が簡単にできる。
その意味でもっとも独立性の高い仕事と言えるだろう。
こういった話を始めると、かならず老後だの病気だのと言い出す子が出てくる。
だが、社畜リーマンのほうが体と精神を壊す可能性は高いし、
なによりただ長いだけでつまらない人生を送ることになるのは耐えられないだろう。

36 :
言いたいことはわかるがリスクが大きすぎる…
50になってもバイトはあるだろうか
TPPで若くて安い労働者が海外から手に入るようになる
その時になったら後戻りはできないことに気づくだろう

37 :
今働いている会社が終身雇用を前提としていないだけに、
社畜労働をして会社に尽くしても50になったときに雇用に不安が残るのは同じだ。
おそらく、あと20年もすれば、他の会社も似たような状況になるだろう。
またTPP等の環境の変化を受けるのはリーマンも同じだ。
いや、むしろ方向転換が難しいと言う意味ではリーマンのほうが辛いだろう。
さらに言うと、若くて安い労働力は今後世界的に枯渇する。
なぜなら、他の国でも少子化と高齢化が進行中だからだ。
呼べばいくらでも安価な労働力を確保できる時代はそう長く続かないってことだ。
ありきたりな話ではあるが、やはり生き残るのに一番重要なのは環境の変化に対応できる柔軟性だな。

38 :
なんか自由貿易化ってのも別にいいもんでもないなー
子供の頃は平等な世界が理想郷みたいな教育受けたけど
逆に国外の人間も含めてみんなで争う修羅の国になるだけだなw

39 :
そうなんだよ
先進国にとっては格差が広がるだけなんだよね

40 :
後進国にとってはどうなるの?

41 :
何もわかっていないのに、わかったように書き込んでるだけさ。

42 :
スピッツ草野マサムネに惚れた人の数→34人目
826 :Track No.774:2011/12/14(水) 18:55:26.35
マサムネがどれほど苦労して自分を確保している事か
リーマンとは次元が違う世界で勝負しているんだぞ
俗世の強さなんか必要無いんだよ推し量れ
859 :Track No.774:2011/12/14(水) 19:21:36.45
マサムネは勝ち組
リーマンの嫉妬くどい

43 :
アナウンサーの夏目ちゃんめっちゃ可愛いな
あんな子と付き合いたいわ

44 :
俺の彼女のほうが百万倍かわいいし
恋は盲目なんて言葉を考えた人は本当にすごいと思う

45 :
早く結婚しろ

46 :
結婚してしばらくたつと、
仕事が休みで家にいるだけで文句言われるんだってな。
自宅なのに居場所がないという・・・。

47 :
多分俺ら芦田真菜以下のお給料

48 :
37=35?
そこまで考えを巡らす人間がバイトの単純労働に何年も耐えられるの?
簡単な事ばっかりやってるとウキー!ってなっちゃう。
俺も環境的にはバイトやタクドラでもいいけどそれが怖い。

49 :
>>48
つーか今の仕事が辛すぎる。
この半年ぐらい胃が痛いなぁと思ってたら、
先日の健康診断で胃にポリープだと。まだ30なのに癌とかだったらる。
おそらく原因は強制の飲み会での暴飲暴食と睡眠不足とパワハラ紛いのストレスにさらされていること。
健康は金では買えないことを考えるとさっさと転職すべきとの結論に至ったよ。
といっても今はろくな転職先もないだろうけどな。もうバイトでいいよ。自分のためだし。

50 :
>>49
そりゃ大変だな。こないだ転職エージェントが景気の割に
転職市場は活況だって言ってた。
ガンガレ!

51 :
>>49
なんの仕事?

52 :
俺も知り合いが胃がんになった、33歳なのに
余命5年とかいわれたらしい
手術でそれは免れたらしいけど

53 :
>>37
バイト生活してて、君は働き者だから
正社員にならないか?と誘われ
気づいたら前よりひどい生活になってる姿が浮かぶよ。

54 :
この年で胃ガンで余命五年っておかしいぞ。進行めっちゃ早いのに

55 :
これはすごい!!
http://fuuchannel.info/fuzoku.html

56 :
ことしボーナスどうだったよ?
うちは現物支給(ビール)だったぜwww

57 :
>>32
俺もリーマン生活耐えられないから主夫になるよ。
マジ定時出社とかめんどいし

58 :
額面で百万切った

59 :
現物支給ウケるwww
まぁ現金でもらっても大部分はアルコールに消えていくわけだけどww

60 :
この三日間で15時間も残業した。で、今日は2時間残業は確定。
疲れは抜けないし、完全な社畜化してる自分が嫌に成る。
年末年始も休み無し。もう辞めたいよ~

61 :
やめりゃいいさ。
代わりはいくらでもいるんだし

62 :
転職したことある人ってみんな空白期間あり?
本当はない方がベストだと思うけど、今残業地獄なんで
暫く旅行行ったりゆっくり過ごして充電期間が欲しいと思っているんだけど。
もう毎日12〜15時間拘束なんで身も心も疲れきってるわ。

63 :
次の転職決まってからがベストだってね。
空白あけてしまうと、わかってはいてもなかなか仕事探しが進まないらしい。
ただ、充電期間が欲しいと言うのはよくわかる。
俺も疲れたよ。

64 :
男だけど妊娠した

65 :
転職したけど間はほとんどなかったな。
有休消化して退職の挨拶して、次の週から今の職場にいたわ

66 :
転職したいけどコミュ能力が低くて、新しい人間関係を築くのが苦手
というのと、仕事覚えるのが遅い方なんでそれが怖くてなかなか転職出来ない。
そうこうしてるうちに時間だけ経っていく・・・。

67 :
>>62
今年の3月末にやめてから3ヶ月で新しい職場につけたわ
でも、仕事が決まらなかったらどうしようという不安が大きくてゆっくりはできんかったわ。

68 :
I5日間で20時間の残業したら体調崩した。
今日はせっかくの休みなのに寝てるだけ。明日からまた残業地獄。
金には困って無いんだけども、一体何のためにやってんだか分からなくなってくる。

69 :
俺が転職したときは辞めるまで前の会社で働き、翌日から今の職場だった。
前の会社には早く退職の意思を伝えたんだが、有給消化させてもらえなかった。

70 :
>>69
いやいや意味がわからん
行かんかったらいいだろ
有給使わせ無いのも違法だからバトルすればいいのに。
俺は前の会社があまりにもクソだったから労基にもチクったし転職板のこの会社やめておけスレに会社名書きまくったわ。
けどなんの問題も無いけど。
さて、クソッタレの仕事と言う名の自己啓発セミナー終わった。
すげー開放感!
氏ねよボケが!はよ帰らせろ!
グダグダ喋ってんじゃねーよ!

71 :
このスレは同い年ばかりなんで本音を書くことができて良いな。
職場に同い年が一人も居ないんでなんか心の拠り所になるわ。

72 :
中学、高校当時の同級生の名前をググったら
アニメーターやってたり、医者やってたり、弁護士やってたりでワロタ。
おまいら、同級生の名前でググるなよ?
いいか、絶対だぞ?

73 :
>>72
俺の名前をぐぐると、学者とかばっかりでてきて自分のが数件しかないので、それらは同姓同名多数と思われ
俺のささやかな夢… 自分の名前でググって、自分のだけで上位が埋まること…

74 :
>>73
学会の時期はそんな感じだった。
しかも、学会のことについて書いたブログが、学会公式ページよりも上位に来たことがある。

75 :
今思い出した。俺、去年の元旦に風俗行ったんだよ。
我ながらスゲー馬鹿だったと思うわ。

76 :
高校の同級生は七年前に吸って逮捕されてたなー

77 :
>>75
すげー馬鹿w

78 :
俺は今日行く予定だけどな

79 :
さて、これから帰省するわ
今年も「早く結婚しろ」と言われるんだろうな

80 :
>>79
早く結婚しろ

81 :
主夫でもいいなら結婚考えるけどね。
親に頼んでも誰も紹介してくれない。

82 :
最近、学生時代に戻ってる夢をよく見る。
まだ就職決まってない、卒論書き上げてない、どうしよう?
授業の履修登録どうやったらいいんだ?とか、なんかあせってんの。
もう一週間くらい続けてこんな夢見てるわ。

83 :
昨日、リリーフランキーの東京タワーを久しぶりに見たら泣けた
それも田舎から母を呼び寄せて、東京を歩いてるシーンで
前に見た時はそんなでもなかったのに、
駄目駄目な学生生活を送っていた主人公が
親を呼べるくらい立派になったと思ったら泣けてきた
30を越えると泣き所も変わってくるな

84 :
一番印象に残ってる学校の怪談教えろ。
俺は赤マント、青マント

85 :
年賀状0枚
30年間の人生は何だったんだろうか?

86 :
俺はあけおめメールも0ですが…

87 :
こっちから年賀状メール送れば帰ってくる
でも向こうから来ることは一切ない
虚しい

88 :
>>83
確かに涙脆くなったな・・・

89 :
まさか独身のまま30歳の正月を迎えるとは
10年前にはこうなるとは想像できなかった

90 :
明けましておめでとー
今年の目標。
転職と結婚だ!!!!!

91 :
>>89
俺の場合、「独身のまま」どころか「のまま」だぜ…
FBでは同級生の子供の話とか…

92 :
>>89
同感。素人捨てるのも27歳まで待つとも思ってなかった。

93 :
みんな転職経験どのくらい?俺2回なんだが転職しようかかなり迷ってる。
業界は衰退する一方だし、若いやつはどんどん辞めてる。このまま居続けていいものか…。田舎の中小企業で人間関係はいいんだが、なにより会長の息子社長が頼りなくて将来が不安過ぎる。いい人なんだけど、社長の器じゃない。
でも転職先が見つかるのかかなり不安だ。あぁもう鬱過ぎていやになる。

94 :
>>92
俺なんて脱童は28歳だよ
でも年齢=彼女いない歴は継続中
この世代の中でも最下層

95 :
俺も彼女出来ねー
とりあえず今年の初詣のお願いは可愛くていい子と
付き合えますようにってお願いしてきたわ
とりあえず風俗はもうイカネー

96 :
サービス業なんで正月も関係なし。元旦から初仕事だよ。
今度転職するならこんな業界はもう嫌だ。
正月くらいゆっくりしたいよ。
働き出してから旅行すら行ったことない。

97 :
サービス業て女の子多そうだし楽しそうじゃん

98 :
>>97
確かに女は多いが女が多い所はドロドロだぞ。
可愛くて愛想良くて男受けいい子は古株の糞女どもに駆逐されて
みんな辞めてしまう。残るのは根性の腐ったお局だらけだぞ。
こういう環境で働くのはマジで地獄だぞ。

99 :
俺やっと自力で彼女できそう。
合コンで出合って3週間
話が合い週1〜2回のデートも楽しそうにしてくれる。
手をつないでも嫌な顔もされない。
お風呂で見れるプラネタリウムをクリスマスプレゼントにあげたら、思いのほか喜んでくれて
「今度お礼に私の家でご飯作ってご馳走するね。プラネタリウムも一緒に見たいし」ときたもんだ。
まさか彼女いない暦≒年齢、、右手が恋人、ABCよりG(自慰)の俺にまさかこんなことが起きるとは。
楽しい。人生超楽しい。
諦めないで!(真矢みき風)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
零細企業のリーマン集合(;ω;)/ (371)
【嫌?】女性上司を持つリーマン【気にならない?】 (919)
創価学会にはまってるみっともないリ−マン3 (557)
【とある声優の】中央大学卒ヲタスレpart9【紅白出場】 (858)
天然パーマ、くせ毛のリーマン (162)
昭和54年度生まれのリーマンがマターリ馴れ合うPart51 (266)
--log9.info------------------
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (887)
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (500)
VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (224)
\(^o^)/●ボーナス支給額 報告スレ●\(^o^)/ (324)
【経営ヘタ杉】 福島コンピューターシステム FINAL 【ワロエナイ】 (253)
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ (296)
ユニシステム株式会社 (176)
フロッピーってなんですか? (578)
◇◆◇偽装請負の個人事業主が集うスレ3人目◇◆◇ (263)
★☆★プログラマで簿記1級持ってる奴 (114)
ラッキョを机で転がすスレPart2 (111)
そろそろやろうよプログラマ板off会 Part8 (230)
クラッキングにはどんなプログラムをしればよいか (142)
プログラマ辞めて無職している人 【2人目】 (728)
日立グループって、優良でまともなじゃん。 (711)
なぜ日本ではオープンソースが普及しないのか? (440)
--log55.com------------------
平田泰行スレ
【2ちゃん発】RFC作成計画
FreeBSDを語れ Part47
UNIXER応援スレッド
ついにFreeBSDにJavaをライセンス
【コマンド】2chコマンド作ってよ【/usr/bin/2ch】
HOMEのディレクトリ管理
メーリングリスト(ML)管理者の集い