1read 100read
2012年4月スポーツ・RACE155: 実況パワフルメジャーリーグ 査定専用スレ4 (896) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/Vita】 MLB 12 THE SHOW 31打席目 (656)
松坂大介引退・・・?ガR?? プロスピ版 (166)
【PS3】 FIFA12 オンライン環境スレ 【EA】 (437)
【GT5】ハンコン コックピット part27【PS3】 (876)
DOAX2のキャプ画像をどんど貼っちゃおー☆ 5セット (392)
【PS3】blurracerz/part.2【360】 (174)

実況パワフルメジャーリーグ 査定専用スレ4


1 :09/05/06 〜 最終レス :12/04/23
公式
ttp://www.konami.jp/pawa/major2009/index.html
収録されていない選手作成のための査定
既存選手の修正査定用にどうぞ
実況パワフルメジャーリーグ 査定専用スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1148034917/
実況パワフルメジャーリーグ 査定専用スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146487908/l50
実況パワフルメジャーリーグ 査定専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1143042293/

2 :
2009はデフォ能力のままだとシーズン等の成績が打高投低になる
今ベストの設定模索中
参考
前スレ>>851
査定スレだからこっちにも貼っとくか
ちょっと調整してみた結果報告
投手編
・先発は全員最悪でもスタミナ150以上、平均170くらい、いい奴は220くらい
・主要投手球速1〜2キロアップ
・リリーフは全員スタミナ20アップ
・クラッチ×ランナー×左×ノビ×キレ×四球打たれ強さ×全消し
打者編
・クラッチ○左投手○AHPH広角ゲームエンダー全消し
・パワーはwikiの成績と照らし合わせて全選手分相応に減らす
これで試したところ3割台が両リーグ通じて27名
ホームラン30本以上は両リーグ通じて33人
100打点越えは両リーグ通じて66人
先発投手成績は4点以下が両リーグ通じて44人
チーム防御率は3点台が4チーム
殆どが4点台で最低がナショナルズの5・16
ちなみに最高はボストンの3・68
チーム打率は最高がマーリンズの・283
最低がパドレスの・258
平均は・270くらいだった

3 :
シーズン用とは別けたい気もするが・・・>>1
調整と査定は違うと思うんだがね

4 :
そうか、そこまで気が回らんかった
スマン
まぁ人少ないし、増えてきたら分けてくれ

5 :
いちおつ

6 :


7 :
メジャーマニアの査定希望
カルロス・ギーエンの外野守備、及び足、肩
インジの走肩守
アブレイユの走肩守
ベイの走肩守
自分の基準としてはハンターをCBA、リオスをBABみたいに明らかなトップレベルにAを付けて
ダイとかダンとかカストとか酷い連中は守備E、Fを容赦なく付ける感じなんですが・・・。
あとリンスカムって実戦でも2シーム投げてますか?

8 :
ブルージェイズのリオスってそんなに守備とか肩良いの?

9 :
俺も詳しくないけど、スラッガーでは肩は最高評価になってるな
守備も高い

10 :
キャッチャの査定なんだけど、肩の査定を最高のAにしてしまうと
盗塁をほとんど許さなくなってしまうから、最高をB11 にするのはどうだろう。
>>7
インジ
昨季後半は正捕手だった。盗塁防止率は平均以上。大学時代はピッチャーをやってたので強肩。
今季はサードについてるみたい。
ミートE7
パワー117
走力
守備C11
肩力A14
ギーエン
ミートC11
パワー113
走力C11
守備C11
肩力B12

11 :
ヤンキースのテシェイラって足速いの?
つーかやけに強くね?ロドリゲス並だ

12 :
足ははやくないよ。守備はGG賞二度とってるからいいけど

13 :
返事ありがとう
走力だけ下げるか

14 :
>>10
インジの肩強すぎじゃね?

15 :
Yベタンコートの守備と肩の査定をどうすればいいか迷う
2007年の監督に対して行ったアンケートで
守備の良い遊撃手で一位、肩の良い内野手で2位に就いた実績があるけど
守備力を計る1つの指標のプラスマイナスシステムではワースト4位みたいだし。
ミートC10
パワー81
走力C10
守備B11
肩B10
エラー回避E

16 :
訂正
守備B11→B12
肩B10 →B12

17 :
ベルトレ
ミートD9
パワー133
走力 C10
守備 A14
肩 A14
クラッチ2  対左投手4 ベアハンドキャッチ
ゴールドグラブ    

18 :
>>10
ありがとう。参考になります。
ギーエンって外野も平均以上に巧いの?
身体能力が衰えて内野から弾き出された形だと思ってたんだが。
インジのサードはかなり上手いというのは聞いたことあります。
キャッチャーの肩は見た目は悪くなるけど、それくらいでいいかもしれんね。
特に手動でやる人は。あと、エラー回避を下げまくるのも結構有効だと思うよ。
>>15
走肩守E回避、自分と同じです。(ただ自分はマリナーズに対しては今年強いので甘め・・・)
ただロリンズをA、Oカブレラ、ファーカルあたりをBとして相対評価すると守備はC10くらいになってしまうかもしれない。
しかし君の査定はパワーが辛いですなw

19 :
>>18
俺はISOPをベースに3つの項目から査定してる。
1.2008年ISOP
2.通算ISOP
3.自己最高ISOP
それぞれの項目で、最も高い数値を残してる選手をパワー255にする
そこから、相対的に各選手のパワーを出していき
最後に5:3:2の割合で総合パワーを出してやる。

2008年度のISOP最高値はブラニアンの0.333
これをパワー255とするとベルトレは145になる
通算ISOPの最高値はボンズの0.308
これを255とすると、ベルトレは167
自己最高ISOPの最高値はボンズの0.535
これを255とすると、ベルトレは94
(145*0.4)+(167*0.3)+(94*0.2)=総合パワー値=142
になる。
書いてて気づいたが、式ミスってたわ。今まで↑で書いたパワー値はなかったことでw

20 :
これで計算すると、プホルスはパワー218
ミートも2008年打率、通算打率、自己最高打率の3項目から算出してる
割合は6:3:1
総合打率が0.33以上がミートA15
0.32以上がA14
0.31以上がB13
0.30以上がB12

21 :
それ30球団やんの?
コナミ入ってくれよ

22 :
エクセル使っても相当時間かかるよなー
各チーム30分として、15時間か。しかもほかに
守走肩や特能もあるから、その2〜3倍かかりそう。
まあ俺は楽しみながらやってるからいいけど。

23 :
>>20に当てはめると、
イチロー A(14) 0.6×0.310+0.3×0.331+0.1×0.372=0.322
C.ジョーンズ A(15) 0.6×0.364+0.3×0.310+0.1×0.364=0.347
プホルス A(15) 0.6×0.357+0.3×0.334+0.1×0.359=0.349
ジーター B(12) 0.6×0.300+0.3×0.316+0.1×0.343=0.309
こういうことでいいのかな?

24 :
>>23
合ってるけど、ミートの査定が少し甘いかもしれない。
0.34以上をA14でもいいかも
ただそうなるとイチローはB13になってしまうが
比率も2008年度重視する人は7がけでもいいと思う
俺は2008年度の成績に近づけることよりも、今季の成績を予想する方に重点をおいてる

25 :
ごめんみすった
0.33以上がA14だった

26 :
エディットって、ポジションレベルも細かくいじったり出来るの?

27 :
>>26
出来るよ

28 :
http://www42.atwiki.jp/pm2009season
とりあえずレイズの打者の簡単なデータのまとめだけ作った
簡単にみつかるデータのみだし
査定に必要ないデータもあるかもしれんが
他にどんなデータがあると便利だ?
通算成績もあった方がよさそう、というか>>18が作ってくれるとありがたいな
投手の場合は何が必要なんだ
特殊能力全消しはさみしいので指標になりそうな計算式も載せてみた

29 :
とりあえず仮に
ミート>>20 0.6(2008年打率)+0.3(通算)+0.1(キャリアハイ)
パワー>>19 0.5(2008年IsoP)+0.3(通算)+0.2(キャリアハイ)
の計算で出てくる各選手の暫定的な数値をwikiに載せてみたらどうだろう?
ある程度、指標となる数字を設定した方がみんなの判断材料になると思うんだが。

30 :
ミートが強振時のパワーに補正を与えるとウィキペにはあるんだけど
それはどう査定に組み込む?

31 :
組み込まなくてもいいと思う

32 :
とりあえず
通算、2008年、キャリアハイの打率、長打率を載せとくか
あんまややこしい計算は苦手なのでそこらへんは得意な人がやってくれるとありがたい
誰でも編集できるので
みんなでつくりましょうよ

33 :
2008年度のISOPなんだが、ブラニアンが最高値でいいかな?
152打席しか出てないんだけど。300打席↑にするならプホルスの0.296が最高値になる
どちらか決めておくれ。決まったら最終的な計算式書くわ。

34 :
>>33
その辺の事情は打席より、打数で決めるべきじゃね?と思った。
どっちみち、ブラニアンは少なすぎて水準には向かない気がする。
プホルスでいいんじゃね?

35 :
そこらへん微妙だよな
どこから査定対象にするかって
レギュラーは500〜600だから300は妥当な数字だと思うけど

36 :
仮にプホルスを基準とする場合、プホルスの641打席(524打数)を100%として
それに足りない選手の場合、不足打席の割合に応じて結果の方も減算するとか。

37 :
パワーの求め方
2008年度のパワー 
255-(0.2958-2008年ISOP)/0.0013=X
通算パワー
255-(0.308-通算ISOP)/0.001365=Y
自己最高パワー
255-(0.535-自己最高ISOP)/0.0021=Z
(X*0.5)+(Y*0.3)+(Z*0.2)=最終的なパワー値
ミートの求め方
(2008年打率*0.6)+(通算打率*0.3)+(自己最高打率*0.1)
0.34〜  ミートA15
0.33〜  ミートA14
0.32〜  ミートB13
0.31〜  ミートB12
0.30〜 ミートC11
0.29〜  ミートC10
0.28〜  ミートD9
0.27〜 ミートD8
0.26〜 ミートE7
0.25〜  ミートE6
0.24〜  ミートF5
0.23〜  ミートF4

38 :
>>37

さて、参考程度に何人か計算してみるか

39 :
この式を使って計算すると以下のようになる。ずれ防止のため2レスに分けて貼るから
面倒だと思うが照らし合わせてくれ
エバレット
ジェフィールド
テームズ
インジ 
レアード
ギーエン
グランダーソン
ポランコ
オルドネス
Mカブレラ
ゲレーロ
グリフィー
ベルトレ
イチロー
ブラニアン
ベタンコート
ラヘア
グティエレス
クレメント
城島
ロペス

40 :
パワー値
97.
160.
199.
140.
115.
136.
175.
103.
162.
191.
151.
180.
156.
85.
234.
104.
89.
127.
150.
109.
120.
ミート
0.229038633
0.252591656
0.242173356
0.22248773
0.271705838
0.29166039
0.282305837
0.309899488
0.320544354
0.301853074
0.313226866
0.268390889
0.274383649
0.3226732
0.2447
0.280998513
0.25
0.253395601
0.229893468
0.246707611
0.289015624

41 :
ちなみに最高値はプホにしました。
これでブラニアンの2008年度のパワーが255を超えて284になってしまった。

42 :
数値高すぎじゃねw
(3*08年+2*07年+06年)/6で出した数値のほうがいいんじゃないの?

43 :
なんだ、もうマリナーズ計算してたのかw
重ねて乙
エバレット      97  G3
ジェフィールド   160  E6
テームズ     199  F5
インジ      140  G3
レアード      115  D8
ギーエン      136  C10
グランダーソン  175  D9
ポランコ     103  C11
オルドネス    162  B13
Mカブレラ    191  C11
ゲレーロ     151  B12
グリフィー     180  E7
ベルトレ     156  D8
イチロー     85  B13
ブラニアン     234  F5
ベタンコート   104  D9
ラヘア       89  E6
グティエレス   127  E6
クレメント    150  G3
城島       109  F5
ロペス 120  D9
パワーはわりと高い一方、ミートは凄いことになってるなwww

44 :
>>43
まとめ乙。レッドソックスやヤンキースあたりも計算してもらいたい

45 :
パワーは高くみえるが、Aが180以上からということを考えると妥当だと思う。
それでも高いと感じるなら、やはりブラニアンのISOPもベースにするかだなw
そうすれば-10ずつぐらい下がるぞ
ミートは一段階ずらしてやってもいいかもね
ただ、ミートはCあればかなり打つからなー

46 :
計算はエクセル使うと便利だぜ
マリナーズとタイガース終わったけど、残り28球団ある
その前に選手カードコンプ終ってないし

47 :
データの少ない若手はどうしてる?
マイナーの成績を入れるの?

48 :
本塁打の打ちやすさから考えて妥当じゃないだろw
Aはチームに一人いるかいないかくらいで良い
それに37の計算だと明らかに衰えた選手も高い値が出てしまう

49 :
>>46
通常能力は別にカード無くてもできるだろ?
特殊能力の査定はまだ確立されてないし、とりあえず置いとこうぜ
城島       149→109(-40)
イチロー      151→85(-66)
J.ロペス     150→120(-30)
Y.ベタンコート 137→104(-27)
ブラニアン    174→234(+60)
ブラニアン出世しすぎクソワロタwww12本しかHRないのにwwwww

50 :
すまんブラニアンからプホルスに変える時に
計算式が一部間違ってた
2008年度のパワー 
255-(0.2958-2008年ISOP)/0.00116=X
これで計算すると
88.56111147
154.5672096
198.2528716
133.7040039
106.5304155
129.6598376
171.6016171
95.06872875
156.8250365
188.8067611
148.3371202
174.8727504
151.2531513
74.90651503
236.2119626
95.65034833
80.16918173
119.715105
141.9728176
100.4078206
113.5098879

51 :
0.0013→0.00116
に変えてくれ
これでパワーが若干下がった

52 :
四捨五入は各自任せたぞw

53 :
四捨五入くらいエクセルでしてて欲しい

54 :
>>48
ブラニアンを除けば、パワーAは去年の本塁打王のMカブレラの189だけだが
これでもまだ高いか?

55 :
と思ったらテームズという化け物がまだ残ってた
こいつもブラニアン同様2008年の代打要員

56 :
え〜と・・・こうか?
インジ       C134  G3
レアード      D107  D8
ギーエン      C130  C10
グランダーソン   B172   D9
ポランコ      D95   C11
オルドネス     B157   B13
M.カブレラ    A189   C11
ゲレーロ      B148   B12
グリフィー     B175   E7
ベルトレ      B151   D8
イチロー E75     B13
ブラニアン    A236   F5
ベタンコート   E96     D9
ラヘア      E80     E6
グティエレス   C120    E6
クレメント    B142    G3
城島       D100    F5
ロペス      D114    D9

57 :
>>42
Isopは(3*08年+2*07年+06年)/6
パワーは
Isop0=パワー80(Isopが5増えるとパワー1増える)、
Isop100=パワー100(Isopが2増えるとパワー1増える)、
ミートは前のスレにあった
A15 .360〜
A14 .345〜.359
B13 .330〜.344
B12 .320〜.329
C11 .310〜.319
C10 .300〜,309
D09 .285〜.299
D08 .270〜.284
E07 .255〜.269
E06 .240〜.254
F05 .220〜.239
F04 .200〜.219
G03 .175〜.199
G02 .150〜.174
G01 .000〜.149
でDETを計算してみたよ。
NAME AVG     Isop(パワー)
Gerald Laird 0.262(07)  132(116)
Matt Treanor 0.247(06)  087(77)
Brandon Inge 0.223(05)  164(132)
Miguel Cabrera 0.309(10) 242(171)
Placido Polanco 0.316(11) 106(103)
Adam Everett 0.224(05) 103(102)
Carlos Guillen 0.295(09) 177(139)
Ryan Raburn 0.263(07) 160(130)
Marcus Thames 0.244(06) 272(186)
Curtis Granderson 0.284(08) 220(160)
Magglio Ordonez 0.329(12) 196(148)
インジみたいに昨年に比べて活躍する人は
やっぱ補正しなきゃいけないみたい。
(あ、昨年は守備ですごい活躍したけどね。)
CLEのVictor Martinezも打率すごいしな。
逆にBOSのDavid Ortizは打率すごく下がってるな。

58 :
ん〜
ミートは一段階甘くするとして
パワーはやはりまだ高いかな?打数少なくて、長打打ってる選手は
パワーが馬鹿高くなってしまう。それもあって通算ISOPをいれてるんだが。
ここ数年で大幅に衰えた選手の査定が甘すぎるというのなら
2008年*0.8+通算*0.2とかにするか?
だが、過去に本塁打王などのタイトルを取った実績も評価にいれたいし自己最高ISOPをいれたい気持ちもなくはない

59 :
>>57
計算上そうなるから当然のこととは言え、
本塁打王のミゲル・カブレラが171(B)って光景は
なかなか面白いなww

60 :
>>57
Marcus Thames が高いなw
規定に足りてない人はなんらかの補正が必要かな
>>59
本塁打王っつっても37本だろ?
例年より10本くらい少ない
アベレージでも35本前後の選手だし

61 :
>>60
37本でも本塁打王は本塁打王、そこを「例年より少ないからおk」でBにしちゃうと
ア・リーグにパワーAがほとんどいなくなるぞ?
まぁ、計算式上そうなるんだから仕方ないけど

62 :
>>59
そうそう。w
なので計算した後ももう一度修正が必要。
ちなみにアメリカンリーグ東地区でパワーAは
TB Carlos Pena(182)、Evan Longoria(180)
BOS David Ortiz(188)
NYY Alex Rodriguez(193)
だけ。
今のOrtizなら120ぐらいかな。

63 :
57のだと強打者と弱打者の差が穏やかだね

64 :
本塁打王タイトルでパワー+15、首位打者はミート+1とかそういうボーナスをつけるか?
ただでさえパワーが高くなるであろうハワードあたりはすごいことになりそうだが・・・

65 :
いなくならないよ
アレックスロドリゲスとかいるしな
レイズのペーニャもAだぞ
57だとたぶん全体でマックスであろうハワードが204だし高すぎも低すぎもしない

66 :
>>65
いや、計算上の数値でのAじゃなくて、
「Bのホームランキングを差し置いて他の連中がAとはどういう了見だ!?」
というイメージ的な話。
ま、俺の個人的感覚だしどうでもいいんだけどなw

67 :
ミート多用、強振多用つけると随分成績変わるんだな

68 :
>>57
これ相対的な評価になってないよね?俺は相対評価の方がいいわ

69 :
IsoPをそのまま組み込んでしまうと今度はコンタクトヒッター(例イチローなど)の成績が極端に落ちる
必要最低限のパワー(打球速度?)は備えてやらないとバランスがおかしくなる
コンタクトヒッターのパワーを標準化できる式などがあるといいんだけどね

70 :
相手がいて、その結果(IsoP)からパワーを求めてるのにさらに相対的に求める意味がわからない

71 :
>>70
だからコンタクトヒッターの成績が落ちるんだって
レスぐらいしっかり読めよ

72 :
やはり規定打席未到達者(特に200打席未満)は能力下げてもいい気がする
今年開幕からスタメンで出てるなら別だけど
キャプラーとかミートDパワーBはやりすぎのような気が

73 :
お前へのレスじゃねーよw

74 :
>>73
正直、スマンカッタ・・・申し訳ない

75 :
162試合フルイニング出るの? あほくさ…
テストしろよ 糞コナミ

76 :
仮にイチローのパワーを80にしてシーズン回したとすると成績どんなもんになるの?
極悪特脳のクラッチ2は当然外すとして
俺は回してみたいけどまだイチローのカードがないから出来ない
誰か頼む

77 :
もう各自好きなのでやればいいんじゃね?
エクセル君ので良いと思ったがほかのもあるみたいだしな
俺もエクセルで勝手にやるわ
WIKI作ってくれた人には申し訳ないがまとめる必要ないかもな

78 :
ミートがしっかりしてれば結構な打率出るぞ

79 :
>>76
クラッチ外してミートAにしても、80程度のパワーだとなかなか3割に乗らないな。
.275前後ってとこか

80 :
>>72
具体的な式が決まったらおしえてくれ

81 :
ところで前から気になってたんだが、シーズンで1試合1試合観戦しながら回した時の打率と
スキップで回した時の打率が大幅に違うんだが、これは仕様?

82 :
多分そう

83 :
>>79
80でもそんなもんかよ
野手はパワーの下限100くらいがいいんかね

84 :
>>83
打球の速度の問題だと思われ。

85 :
おまえら頑張れ
応援している

86 :
>>82
まじかよwしたっけ意味ねーじゃんw
573のCPUが糞なだけかよ。仮にPS3で次作が出て、瞬時に1試合1試合しっかりとシミレートしてくれる
ようになったら今作った査定など全く意味をなさなくなるってことかw
なんかがっかりだ。データ野球ですらないんだな。
これではっきりした。現実的な成績を出すために無理に数字弄る必要はないな

87 :
嗚呼…マニー…

88 :
>>77
まとめる意義はあるだろ
あくまで一度まとめて叩き台にするつもりだけどさ
個人的には今後も考えてある一定のバランスつくれればと思ってる
いいアイデアあれば教えてほしいが

89 :
>>88
査定法をまとめる必要は全くないだろ まとめて何の役に立つ?
俺みたいに選手一人一人全く違う査定法でシーズン回しまくって成績のバランスを何とか取ってる者もいるし
WIKIは前スレでも誰か言ってたが
・こういう査定法がありますよという紹介とそれで回して出た主な成績
・それらの査定法に必要なデータをまとめたデータベース
こんな感じが良いと思う

90 :
>>89
別にこうやれって押し付けてるわけでもあるまいて
一人一人違う査定でしちゃいけないってわけでもないし
そもそもそういう査定法がありますよ?→まわして調整しようって段階なんだが・・・

91 :
まとめるってことは「これが一番良い選手査定のやり方」でまとめないと意味ないだろ
それを紹介するって事はこのスレに後から入った者に押しつけることになりかねない

92 :
>>91
流れとしては
1、excel氏がデータまとめてるよ!
2、おk、それ叩き台に得能も調整すっぺ、
3、回すの手伝うっぺ
4、データまとめてみた! ←いまここ
何が不満なんだ?
ttp://www42.atwiki.jp/pm2009season
このwikiだってテンプレにいれてないだろ?まだ調整段階なんだって
そもそも調整段階にも入ってないデータ算出してる状態だぞ?

93 :
オートシーズンの成績最重視の人もいるけど
オートシーズンの成績がどうでもよくて、実際に操作して能力値や特殊能力を実感したい人も多いと思うし
573デフォを極力重視しつつ、チームの戦力差を微調整したい人もいるし
実際の試合での打球の飛び方、守備の動き、盗塁関連を含めた「ゲームをするためだけの」バランスを取りたい人もいる
で、それぞれに置いて絶対評価、相対評価、主観etc....
でも「各自勝手にやれ」で終わっちゃうのは寂しいしので指標はあってもいいと思う
アンケートで各部門のリーダースを決めていくとか。上位3人はAとか・・。
(僕は個人的主観入りまくりオナヌー査定で勝手にやりますけどw)

94 :
>>92
ああ、文盲か
前スレの荒らしもこいつか
叩き台とかw
君は前スレで自分の作った連投叩き台で査定してれば?
>>93
やっぱそういう流れになるよな
>>89みたいな感じでまとめてくか

95 :
いきなり荒らし認定とか意味がわからんのだが
別に主観査定とか否定してないだろ?
一つの指標が仮にできてきてる場面でそんなのいらないよ
各自やればいいじゃんってならスレいらなくなるだろと思ったからいっただけだよ
なぜにそげに噛み付くかな

96 :
いや、でもexcel査定するのも自由だからね
ここに計算法と結果をガシガシ貼ってくれても全然問題ないと思う
一番重要なのは「何のための査定か」ということで、それによってまったく数値が変わってくると思うので
それは明記していくべきだと思うけども。
つか遊ぶ方法によってまったく違うエディットを要求する573w

97 :
>>96
前向きに考えるんだ
調整して自分好みにできると
そう考えるんだ
調整できない内部データで涙目ですね、わかります

98 :
あとメジャーはパークファクターでかなり成績が変わってしまうが
ゲームだと微妙な差はあるものの、ある程度の力と弾道があればポンポン放り込めるのが厄介・・・
ホワイトソックスとかパワーヒッター揃いだけど
それは球場が狭いからだと言って、パワーsageまくるのもなんか違うんだよなあ
(昔パワプロで広島の査定が辛いのは球場のせいと言われてたっけ。投手には反映されてなかったけどw)
>>97
自分はplug-inでマスクもいじらせてもらいます^^

99 :
しかし、エディットすると紫の縁がつくのは嫌だな
見栄えが悪い。せめて明るい色にしてほしかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイニングイレブン9初心者スレ Part7 (502)
【XBOX360】 FIFA12 2ch部屋実況スレ part32 (445)
【PS3】FIFAストリート Part2【Xbox360】 (181)
【PC】TestDrive Unlimited オアフ島20周目【360】 (580)
【Wii】FAMILY SKI ファミリースキー 【10】 (126)
【PS3】FIFAストリート Part2【Xbox360】 (181)
--log9.info------------------
障害者雇用促進法は、営業妨害だと思いませんか? (130)
秋葉原で凶行に及んだ加藤智大は発達障害か? (189)
先天性心疾患Ver.2 (547)
身障者嗤う韓国大統領夫人 =片腕の人に腕時計贈呈 (109)
犯罪者の二割が知的障害者という衝撃の事実 (267)
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9 (698)
普通(健常)になる為に努力してた発達障害者いる? (304)
【統一】広汎性発達障害part@ (290)
体に傷跡がある人のスレ (658)
【マターリ】高機能自閉症について語り合うスレ (608)
先天性橈尺骨癒合症 (736)
生きていけない (179)
アスペルガー、ADD社会適応しようぜ!!! (909)
普通に恋愛したい。。。。。。4 (844)
騙されやすい軽度自閉症の子の母 (105)
とりあえず、義足です。 (881)
--log55.com------------------
昔の野球ゲームでありがちなこと
西武黄金時代ってどれだけすごかったの?2
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.25〓
甲斐キャノンとかもてはやされてるけど古田の方が何倍も凄かったよな
長距離砲ではない打者が異常に多いホームラン数
堀内監督時代の暗黒巨人てどれだけひどかったの?
近鉄バファローズスレ Part10
1番しょぼい2000本安打達成選手を決めるスレ 8【田中殿堂入り】