1read 100read
2012年4月大学受験78: 編入総合スレ36 (572)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
流通経済大学 (908)
'13 仮面浪人の道 part2 (1001)
【数研出版】チャート式数学11【赤青ワ黄白黒緑】 (625)
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart12【高杉】 (510)
【そして】大阪大学文系【阪大生へ】 (704)
【Sophia】上智大学122【University】 (251)
編入総合スレ36
- 1 :12/03/13 〜 最終レス :12/04/22
- 質問する前に検索して調べてみよう
目標にしている大学や編入学専門の予備校のHPなど
大学編入を目指す人のためのスレです
編入学対策室
ttp://homepage1.nifty.com/TAO/
前スレ
編入総合スレ35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1324994440/
- 2 :
- Q1:編入って何?
A1: 編入学とはいくつかの条件を満たした場合に受験許可が与えられ、
希望している大学に入学を認められると、その大学に3年次(2年次)として入学する事が出来る試験である。
Q2:試験科目は何があるの?
A2: 英語、専門科目、面接、書類選考、仏独西などの言語の試験
Q3:出願資格は?
A3:大学によって異なるが、単位や学位がその学校の基準に満たしていれば
受験資格を得る事が出来る。(推薦入試は在学時の成績も基準の一つとなる)
Q4:予備校には通った方がいいの?
A4:通わなくても良い。でも通った方が情報は入ってくる
Q5:編入後は二年で卒業出来る?
A5: 本人の努力次第だけれども、編入先の大学が今までの大学の単位を認定してくれるかにもよる
- 3 :
- Q6:今Fランク大学在学中だけど、高偏差値有名大学には編入できるの?
A6:結論から言えば出来る。ただし入試と同じ様に、大学が定めている基準をクリアしなければならない。
Q7:文系から理系に編入することは可能?
A7:可能です。
Q8:編入した事で就職に悪影響を及ぼす可能性は?
A8:編入先の大学に単位をある程度削られるだろうから、
単位取得が他者より遅れている分就職活動の時間を回さなければいけないからその点ではかなり不利になる可能性もある。
Q9:勉強はいつから始めた方が良いですか?
A9:何時からでも好きな時からで良い。ただし、自分の実力を弁えて試験に望むといい。
後は過去問とかそういう情報が欲しいのであれば、志望校をネットで調べると良い。
たいていの所は郵送してくれるし、掲載してくださってるところもある。
Q10:志望している○○大学の試験日まで、数ヶ月しかありません間に合うでしょうか??
A10:今日はじめて話した方の事をよく知るわけがありません。
ある程度の情報(TOEICの結果、英検、大学の偏差値等)を与えてくれれば、助言することもできますが、
基本的に自分のことは誰よりも自分がよくしっています。まずは志望大学の過去問を入手して確り勉強しましょう
- 4 :
- 編入のための英語の参考書リスト(★は難易度)
★:英語が全く駄目という人向け
★★:基礎を確り固めて応用にチャレンジしたい人向け
★★★:基礎がある程度できるから応用にもチャレンジしたい人向け
★★★★:基礎はほぼ完璧だから応用を頑張る人向け
★★★★★:最難関大学に入りたい人向け
中学レベルからやりなおし(基礎の基礎)
公文の英文法 ★
公文の英文読解 ★
単語帳1500(色々な会社のあるけどこれは適当でいい)★
高校初級レベルからの挑戦(基礎)
文法FOREST、コンプリート、チャート式 ★〜★★★☆
文法問題集 桐原1100、ネクステ、アプグレ ★★☆〜★★★☆
読解(構文)
英語の構文150、大矢英語読み方講義の実況中継、ベーシック教本★〜★★★☆
単語帳3000(DBでもバイタルでもDUOセレクトでも可)★★☆
大学受験レベル〜編入挑戦レベル
文法問題集(必要に応じて)桐原1000 ★★★☆〜★★★★
英文読解 リーディング教本→リーディング秘密 ★★☆〜★★★★☆
基本はここだ→ポレポレ ★★☆〜★★★★☆
基礎英文問題精講 ★★☆〜★★★★
ビジュアル1&2★★〜★★★★☆
解釈教室 ★★★★★
長文演習:自分の志望大学にあったチョイスをすべきです。
単語帳:DUO、速読英単語必修上級、速読速聴コアアドバンス★★☆〜★★★★★
英検、TOEIC、TOEFLなどの単語帳などなど
あくまで自分が見た感じの評価なので、これが絶対ではありません。
- 5 :
- 前スレの文系で編入目指してる人!
俺はとりあえず編入に使えて潰しがきく英語の勉強始めます
- 6 :
- 高認とって今年短大入るんだけど何からやるべき?因みに英語は殆ど出来ない
あと高認はやっぱりはじかれやすい?
- 7 :
- >>6
高認とか関係ないから安心して
とりあえず英語じゃね?
- 8 :
- 今年受けるけどまださっぱり勉強始めてない
クズすぎワロタ…
- 9 :
- どこ狙い?
- 10 :
- >>9
地方国立とだけ言っておく
2ちゃんだとそんなに評価高いとこじゃないかも
もう今から落ちる気しかしない…
- 11 :
- >>4
このまとめいいねw
英語は何から手をつければいいかわからんかったからありがたい
- 12 :
- 後期の駅弁だと自分のしたいことができないから2年次の北大法目指すつもりだけど
国立から国立に編入する人っている?
- 13 :
- >>12
仲間北大法目指す
- 14 :
- >>13
仲間がいて良かった
予備校とか行く?自分は独学で行こうと考えてる
- 15 :
- >>14
中ゼミ通信を大学一年のときにバイトして資金貯めて二年から受けようかな、とは考えてる。法学は小論文とかあるし、過去問は手に入れた方がいいだろうし。
- 16 :
- みんな何学部→何学部なの?
俺は法→法なんだが
就職しづらくならないか心配
- 17 :
- >>15
過去問は大学から取り寄せできなかった?
>>16
自分もそんな感じ
だけど自分の行く所は人文学部法律経済科みたいな所で法律勉強するには弱い気がするから編入がんばる
- 18 :
- >>17
出願しなきゃ手に入らないし、なにより答えの基準は欲しいからね。
俺のところは教育大の社会科教育…の予定。法律関係のゼミでみっちりやるし、自分からやっていかないと。
- 19 :
- >>7 関係ないのか安心した!ありがとう
- 20 :
- 編入先の教授にいじめられるってマジ!?
- 21 :
- 河合に編入コースがあったと思うんだけどどうなんだろう
編入コースの評判って数多く見るわけじゃないし迷う
独学もありだがわからなければすぐ聞ける環境もいいかもなとか
- 22 :
- 春から大学生になるんだけど、浪人できないから編入したいと思ってる。
2年次編入狙ってるけど今は英語の勉強と色々と情報収集しとけばいいのかな?
- 23 :
- 2年次編入って北大以外にもあるの?
- 24 :
- 工学部だと旧帝レベルだと大体大学→大学の編入ってできないよね?
文系だとそういうしばりないっぽいな
- 25 :
- 皆入学金どうすんの?
私立なんてすぐに入学金請求されるしさ
日本学生支援機構間に合わないじゃん
- 26 :
- 学歴ロング目的ならやめた方がいい
浪人しても一般で目指した方がいい
編入は入ってから大変だよ
- 27 :
- 大学入っていないようなやつらがうじゃうじゃいてキメェw
- 28 :
- >>26>>27
これは恥ずかしい・・・
- 29 :
- キメェのはどっちだよw
- 30 :
- 次スレではテンプレに煽りはスルーしましょう反応する人も同類ですみたいな項目書け
- 31 :
- 学連ロング
- 32 :
- 学歴ショート
- 33 :
- 二年から関大編入を目標にしようかと思ってますが
編入って無茶苦茶難しいんでしょうかやっぱり… 今まで編入とか考えたことなかったけどやむおえず編入を目指すことになりました
今年からなんでいま一つわかってないです 関大は小論文と面接型とテスト型と二つあるけど他はどうなのかとかどう違うのとかも教えてくれたらありがたいです
- 34 :
- とりあえず過去問を入手して分析するか
まだ入手できなかったら基礎でも固めとけば?
- 35 :
- そうしようかと思ってます てかまだどんな問題が出るのかすらわかりません
大学の勉強内容からの試験なのか高校までの内容からの試験なのか
他のとこで大学入る前にやってた勉強丸々無駄になった
っていうのをいくつか見かけてどういう感じなのか全然検討ついてないんです
- 36 :
- 編入試験なんかわかんねえよな…
かなりマイノリティの世界だしな
- 37 :
- 今年から大学一年の理系なんだが農工大の編入目指そうと思う
でも専門科目の範囲とか過去問とか情報少なすぎる・・
今から地道に頑張るか
- 38 :
- >>36
ニッチだもんなー。
- 39 :
- マーチ目指してる人いる?
TOEICいくつよ?
まだ英語しかやってないから、凄く不安
ちなみに俺は565
- 40 :
- マーRレベル脱出したい
コンプで死にそう
- 41 :
- >>40
早慶に編入しよう(提案)
- 42 :
- トイック受けたこと那須
慶應SFC125/200点くらいだから500〜600くらい?
- 43 :
- 早稲田商社学しか編入やってなくね
- 44 :
- >>41
国立だわ、やるとしたら
- 45 :
- まあ旧帝なら東大以外は編入やってるしな
- 46 :
- 狙うとすれば金沢とか岡山とか上位駅弁、または北の宮廷
- 47 :
- キチガイ、お前の大好きなマーチが来たぞ!
ほら早く叩け!いなくなっても知らんぞ!
- 48 :
- ((( ^ω^)
- 49 :
- >>46
マーチとそこいらならむしろマーチの方が良い気もするが・・・
マーチって十分良い大学群じゃん
- 50 :
- >>49
良い悪いじゃなく、好き嫌いなんだよな
そもそも私立ってのに抵抗がある
- 51 :
- >>50
なるほど・・
お互い頑張ろう
- 52 :
- >>51
おう、やってやろうぜ
と言いつつ今年は仮面で編入向けてやるとしたら来年なんだがw
- 53 :
- 大学聞かれて、日本橋学館大学って名乗るといけ○ま扱いされます(^p^)
せめて帝京大学やら、大東亜帝国行きたい
- 54 :
- アルファベットの書き方からやる、基本に忠実です
- 55 :
- >>49
私立は学力が保証されないからなぁ。
一芸野郎や筋肉馬鹿が紛れてるから、そういう疑いのない国立は世間の見る目が違う。
- 56 :
- 二年次編入って北大以外にあるのか?
私は北大の情報しかわからないんだ
北大志望じゃないかた教えてくれ
- 57 :
- >>56
マーチにいくらかあるんじゃなかったっけ
それ以外は知らん
- 58 :
- Fランク大学に在籍しているくせに、旧帝大を目指しているような
奴って、一体何を考えているんだろうか・・・。
- 59 :
- >>58
俺かw
とりあえず国公立に行けたら御の字
- 60 :
- 今偏差値40以下の大学にいる
TOEIC125から北大目指す
滑り止めで筑波や横国には行きたい
推薦入試から入ったから基本がわからん
もうすぐ二年だけど今からら間に合う?
オススメの参考書教えろ
英単語覚えるの面倒だから、英文精読身に付けて、本番は辞書でどうにかするのあり?
- 61 :
- >>60
身の程をわきまえない奴wwwwwwwwww
- 62 :
- は?うるせーよ
お前の常識を世界の常識と思うなやカスが
- 63 :
- マジレスすると退学しておとなしく大学受験し直した方が良い
ガチで
- 64 :
- >>60 = >>62
お前池沼か?
- 65 :
- 1年の4月からならまだ可能性はあるけど今からは無理だろ・・・
- 66 :
- >>62
マジレスすると
そのレベルで筑波・横国を滑り止めに挙げる意味が分からん
舐めてるとしか思えない
次に、英語の骨格となる単語を覚えないで英文精読とかあやふやな技術でなんとか
しようとしてるのも意味が分からない
能力も努力もしないのにプライドだけは高いカスはお前だ
- 67 :
- >>60
馬鹿推薦がなに調子のってんだwww
- 68 :
- 英語の偏差値は70付近、といっくは前回の結果が強運に味方され、大半の東大生にも外大生にも負けません
しかし今年筑波一般入試を落ちました
とりあえず>>60氏ねや
- 69 :
- TOEICオワタww
多分600くらいだわ(笑)
時間たりねえー
- 70 :
- 筑波落ちざまぁwwww
てめぇに実力がないから落ちたんだろーが
俺はまだ大学の試験辞退受けたことないから、まだまだ伸びるけどお前は終わってんだよ
俺は北大行くからお前は中退してドカタにでもなってろ
- 71 :
- てめぇに実力がないから偏差値40以下の大学にいるんだろーが
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/proficiency.pdf
- 72 :
- >>70
元気有り余ってるな
とりあえず滑り止めに低い駅弁も受ければ?
英語は単語帳(DUO、シス単)と精読の参考書(ビジュアル、解釈教室)と
文法(ネクステ、アプグレ)を並行して3,4周
時間ないから毎日5,6時間以上今すぐ始めた方がいいよ
- 73 :
- 馬鹿はほっといても、そのうち身の程を知るんだから、そっとしとけよ
俺、今年、京大滑って同志社法に進学するんだけど、コンプが酷いんで京大法に編入したいんですよ
ググッたら試験は英語と論文だけだったんですけど、英語はどのレベルなんでしょうか
やっぱり一般の前期より難しいんですか?過去問が見つからなくて・・・
論文は法学系についてですよね?
- 74 :
- ごめん釣っただけ
>>72がマジレスしてくれたから謝るわ
ごめんよ
今はニッコマに通ってて、去年受けたTOEICは585だから今は600位だと思う
社会学志望だから小論文の勉強の仕方教えてくれると助かる
英語は精読する為に富田の英文読解100やってる
- 75 :
- >>74
なんかよく分からんけどお前も頑張れよ
- 76 :
- 理系で編入目指してる人はいませんか?
今編入を目指すか院でロンダするか迷っています
- 77 :
- 法→法、工→工とか同系統の編入は目的がみえみえで
教授や学生、果てには企業面接でもいやがられるよ。
編入するなら、文系と理系を進路変更するみたいな意味での編入がおすすめ
- 78 :
- >>74
昨日の中央ゼミナールの社会学志望の説明会の話聞いてきたょ
合格者が来て前で話してたけど、中央ゼミナールに通ってた話を聞いただけで具体的な話はなかったかな
講師の話も「英語は一般試験ではなく長文和訳です」って編入試験の勉強してる人にゃ当たり前の話や、これまた社会学志望してる人は知ってる狙い目大学の話とかしてた
50万払っていくもんかなぁ…とか思ったし独学で予備校生倒すょ
一緒に頑張ろう(*^_^*)
- 79 :
- TOEIC200点台の実力でもマーチに編入出来た時は嬉しかったな
運がよかったとしか思えないけど
- 80 :
- >>39
低っ
- 81 :
- 里帰り編入考えてるんだけど、今の大学での成績って合否にどれくらい影響する?
- 82 :
- マーチ上位学部だけど脱出したい
何より就職が不安で仕方ない。仮面浪人って手もあるけど
しかしマーチ上位→早稲田商社学とかって編入意味あるのだろうか
それ以前にマーチだと学歴目的で面接できられてしまうのだろうか
マーチ→国立の方がいいかな
- 83 :
- >>78
説明会で価値のあるネタをばらす馬鹿はいない。
そんなとこで全てばらしたら誰も金払ってきてくれないだろ
- 84 :
- 今年から地方駅弁農学部に進学するが第一志望でないのと、よりレベルの高い研究がしたいから農工大に編入するつもり。
英語なくてTOEICの得点で見られるけど何点くらいを目標にすればいいのかな。
- 85 :
- 990
- 86 :
- >>83
何言ってるんですか…
入ってもらう為に少しでも魅力を伝えることが大事なのに、それが無かったってことですよ…
既に中ゼミに入学してる人は2〜3人しかいなかったですしね
まぁ河合のKALSは社会学がないので、予備校通う人は自然と中ゼミになりますけどね
- 87 :
- 編入考えてる人ってやっぱり友達関係とかサークル活動なんかはしてないですかね?
- 88 :
- >>87
人生で一番楽しい期間だから何もしないのも損
- 89 :
- 俺は編入するつもりだけど、サークルも入るし色んな分野の勉強もやるし気の合う友達も探すつもりだぞ
編入みたいな目標作らないと頑張らない俺を頑張らせるためってのも編入の目的であったりするww
- 90 :
- そうですか
編入目指す場合ずっと勉強しないといけないと考えていたのでよかったです
- 91 :
- サークルもバイトも俺はしてるけどな。
四月から編入予備校に通う。
狙うは神戸法。昨日のTOEICは爆死した。時間なくて長文3つは塗り絵ですたww
- 92 :
- >>73
過去問を入手しろ話はそれからだ
- 93 :
- 編入出の激しい大学にいるけど
寧ろサークルバイト無しで受かったという話を聞いたこと無いな
運動部入りながら受かったという話すら聞いたことある
- 94 :
- それはお前のコミュニティが狭いだけだろ
サークルやバイトは明らかにマイナス
- 95 :
- >>93
「すら」と「ある」どっちを打ち間違えた
- 96 :
- >>93
ごめん、俺が読み間違えてた
何事にも一生懸命になれるやつじゃないと受からないってことかな
- 97 :
- 質問です
いま経済学部で神戸の経営を目指しているのですが、経営学科は経済学部の対策で賄えるのでしょうか?
- 98 :
- >>97
補えるどころか、選択科目で経済学そのまま使えるぞ
http://www.b.kobe-u.ac.jp/prospective/exam/ugrad/index.html
- 99 :
- お前は馬鹿か?
運動部と帰宅部。どっちが大学受験で成功するかなんて良く知られてることだろ。
もちろん運動部。
何もしない奴なんて勉強も怠けるに決まってる。
要は口だけの目標。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
東京理科大学経営学部17 (183)
【神奈川】関東学院大学part25【KGU】 (289)
大分大学 医学部 (795)
高卒認定試験(旧大検)について (864)
跡見学園女子大学 part2 (218)
北海道大学医学部医学科#2 (788)
--log9.info------------------
【東芝】Toshiba SSD 友の会 23芝目 (411)
【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev11.0【Micr●】 (648)
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part46 (341)
【貴婦人】Matrox vs S3 その4【じゃじゃ馬】 (551)
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC (493)
PentiumII 233MHzが標準だった時代について語るスレ (540)
[爆熱]Pentium4総合スレ2[クロック命] (777)
P6アイドル かっぱぁ☆まぃん! (131)
PentiumIII-Sクラブ Part30 (643)
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛火葬中】 (288)
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part5 (179)
自作PCでゲームしてるヤツは語れ3 (170)
【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 14 (383)
やる夫in自作板 Part6 (311)
にゃふっと自作事情を語るスレPart6 (743)
【SiS】お嬢さん激萌え part30【夏こそ節電午睡】 (949)
--log55.com------------------
☆☆ 斉藤和義 ☆☆ Vol. 74 ☆☆
中田裕二14
キチガイが氷室の過去スレを振り返るスレ
【セルフカバーアルバム】徳永英明 vol.66 【第2弾発売】
岸洋佑 Part7
もう老人【甲斐よしひろ】今じゃ顔デカいだけのコメンテーター
椎名慶治(SURFACE) part9
cornelius 105
-