1read 100read
2012年4月球界改革議論206: コンサドーレ化が着々と進む日ハム (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ステロイド! 薬まみれの野球界 (200)
サカ豚「世界が…世界が…」(´;ω;`)2 (295)
野球脳語録★2 (483)
着実に、確実に、急激に、衰退を続ける野球w (101)
【WBC】日本人だけが必死になってる・・orz (104)
対野球豚用データ保管庫5 (449)

コンサドーレ化が着々と進む日ハム


1 :06/09/27 〜 最終レス :12/04/17
近いうちに破綻する予感

2 :
m9( ^Д^)

3 :

札幌ドーム 43473人
 札幌 6−0 徳島  [札幌厚別/3,896人]

コンサ強えぇwwww


4 :
今年の優勝がピークだったりして  >北海道日本ハム

5 :
なんか観客が赤黒になってきてるし。
ハムのチームカラーって白地に黒、青、黄じゃないの?

6 :
今年、新庄Tシャツが赤かったからな。
来年からは元に戻る。

7 :
145 :U-名無しさん :2006/09/28(木) 01:53:50 ID:3XtIg27x0
2ちゃんは野球VSサッカーって感じだけど
リアルの世界では両方好きな奴が圧倒的に多くて
みんなコンサがへぼいから日ハム応援してるんだよな

8 :

にわかファンを掴んだ日公
にわかを球場まで足を運ばせた日公
立派です
頑張れ日公

9 :
弱いだけなら観客が激減したり、応援やめたりはしないだろうけど。
コンサドーレは毎年、逮捕者出してるし。
それも社会問題化してるスポンサーが一番、忌み嫌うような類の犯罪を犯して。
モラルや理性が破綻して、内部から腐敗しきってるんだよ。
「こんなチーム応援してた自分がバカみたいだ」ってサポやめてった奴も多いと聞くし。
そんなこと言ったら日ハムも痛い腹もなくはないけど、あれは親会社だからな。
内部の人間がそういうマネしてないだけ、今のところ日ハムのほうがマシーアス。

10 :

にわかファンを掴んだ日公
頑張れ日公

11 :
>>9
お前最後が言いたかっただけだろw

12 :
新庄引退後、どれだけ観客が減るかが楽しみだな(笑)

13 :
右翼(在日、愛国心は嘘)暴力団(在日)サラ金業者(在日)
パR業者(在日)土建屋(在日)統一教会(在日、自民支持)
創価学会(在日、自民公明支持)電通(朝鮮ドラマ、朝鮮利権)
これらは自民党の支持母体。今では利権を目的とする在日の殆どは
自民党の支持者兼圧力団体となっている。何故か?
国益を出せなくなった自民党は完全に保守の価値を失った。
資産家からそっぽを向かれ
嘘改革をスローガンに国民を欺く事しか出来なくなった。
単独政権は不能となり、ついに自民党は足らずの票を利権と引き換えに
在日勢力に依頼した。そして朝鮮利権に手を染めていく事になる…
特に小泉政権以降は酷い。次の安倍も在日利権屋
テレビスポンサーは、サラ金屋、パR屋がはびこり
自民党はスポンサーを盾にマスコミを広告塔に使い出した
気付きませんか?ニュース番組が偏向報道している事を!
党利党略だけの為に、組んではならない組織と利権癒着してしまった
もう元には戻らないだろう
小泉以降、完全な売国政党になってしまった自民党
日本人の為にならない政党はさっさと潰しましょう

14 :
>>12
横浜化しそうw

15 :

>12 >14
そうか?
ワシは新庄目当てでドームに行ったことは無いぞ。
目当てというなら、松坂目当てで行ったことはあるが・・・。

16 :
ハム対楽天(先発田中)
圧倒的に田中を応援する道民
エラソーな事ほざいても
その程度の地域密着だよハムなんて

17 :
新庄いなくなっても、あんまり減らないんじゃない…
まぁ満員は、減るだろうけど
ニワカファンでも、なんでも、応援すりゃあファンじゃない?
阪神ファンは、ニワカに厳しすぎるが故に、固定したファンしかいないのが現状だし…

18 :
16>
てか圧倒的に日ハム応援が多いだとよ!ローカル番組で調査済みw
所詮ここでしか、吠えれない16の人

19 :
どこの番組のどんな調査だよ
ハムお得意の偽○じゃないのか
よくそんな調査鵜呑みにできるな

20 :
道民ならずとも、押しかけ女房より遠くのアイドルかい。尤も今の巨人は該当せず。

21 :
だって引退するからって「阪神時代の63番が良い」ってもろ阪神が好きって事
じゃん。所詮仕方なく北海道なんだろ。

22 :
別に阪神が好きだから63にしたわけじゃあるまい。
入団したのがたまたま阪神で背番号が63だっただけ。

23 :
満員はありえない。
指定席のチケットもらった俺が破り捨てたからw

24 :

広島は昔、中日戦岐阜で主催やったたな。
オリックスもダイエー戦福岡で主催してたもんな。
昔は今よりもフランチャイズめちゃくちゃだったんだな。
広島は他にも東北シリーズや北陸シリーズなど地方遠征が多くて、ひと昔前は田舎のチームの代名詞だった。
オリックスの場合は特殊な例で、梅雨どきから夏場の雨の多い時期に、
少しでも多く試合を消化するためにダイエー球団及びパリーグ連盟の承諾を得て福岡ドームで行った。
Jリーグでいうと、ドームのできる前のコンサドーレが高知や関東で試合をしたようなもの。
来季は144試合制で主催試合72試合。内訳は?
話しそれるけど皆昨日のパリーグ・プレーオフ見た?西武VSソフトバンク。
9回の松中とズレータの連続ホームラン!良かった!
そして何より2人がホームインした時の西日の美しさ!
屋根がついてるから完全な西日じゃなかったけど、あれなんだよなー。
俺が日本シリーズに求める物は。夕焼けの中での日本一決定戦。
夕暮れは労働者が一日中労働して疲れ切った状態を連想する。
実際野球も昼から始めれば夕方にはかなりへばってる。
その中で更に死力を尽くす様が美しいし視聴者、特に肉体労働者の共感を呼ぶのに、箱ばっか綺麗にしやがって。
今では「夕闇の死闘の美しさ」はJリーグの最終節かチャンピョンシップでしか感じられない。
プロ野球はこの「劇的な絵」をサッカーに独占されている。
とっとと屋根を外せよ、馬鹿野球界。
青空の爽やかな日本シリーズ、夕闇の劇的な日本シリーズに戻せよ!

25 :
>>22
苦しいフォローだね。日本シリーズ甲子園でやりたいって言ってるじゃん。
練習で阪神のユニ着てた事なかったか?好きでもないのに着るか?

26 :
スレタイが
「コンドーム化が着々と進む日ハム」
に本気で見えた

27 :
北海道に根付いたから大丈夫だよ

28 :
この先が問題。
コンサドーレだってJ1にいた頃は「大分根付いたな」って思った。
オーナー企業が日ハムからロイズ辺りに変わったらコンサドーレ化完了だろう。

29 :
野球とサッカーじゃ存在感がまるで違う。
コンサドーレと比較するならホッケーの雪印だろ。

30 :
>>29
つかそんなに野球が凄いならなんで東京から移転したんだ?ハムって札幌が本社
なのか?

31 :
・PO開始で優勝争いだけでなく3位争いも盛り上がる
・しかも同リーグに楽天+檻。実質4チームでPO争い
・アメリカ帰りの新庄獲得。しかも引退年にリーグ優勝
・駒大苫小牧2年連続優勝。今年の決勝の死闘
・ライバル?コンサは低迷+不祥事の連続
・ライバル?巨人も低迷
この3年で日ハムはこれでもかと言うくらい行き過ぎた
ただ来年以降が不安。あとは落ちていくだけなんだよな・・・
フロントの努力は認めるが、
熱しやすく冷めやすい道民性を理解できてるかが今後のカギ

32 :
コンサドーレも2000-2001は相当扱いよかったよ
デーゲームは9割以上放送してたんじゃないか
BSとローカルで同時生放送なんてのもあった

33 :
>>24
檻は神戸よりも儲かるから福岡ドームで主催試合やったって
どっかで見たような

34 :
球団としては、ホークス化を目指しているだろう。今年活躍していなかった中堅次第でどうなるか解ってくるだろう(木元、正田、須永、江尻)

35 :
ホークス化目指すなら地元のイケメン選手取らないといけないが
アマの選手層が厚い九州と違って、北海道に実力とルックス兼ね備えたドラフト候補なんてなかなか出ないのが問題点

36 :
最低でもチームの2割は地元選手で固めて常時3・4人は1軍にいないと盛り上がらない

37 :
>>35
駒大苫小牧の台頭(田中は関西人だが他は基本的に道民)は好材料だな。

38 :
>>34
須永は若手です><

39 :
日ハムは来年優勝できない。戦力低下も原因だが、今のパリーグは連覇が
できるほど甘くない。むしろ連続日本一になるより、リーグ連覇の方が難しい。
優勝を逃してもファンが付いて着てくれるか…

40 :
                          
 / ̄ ̄ ̄ ̄ } /__7  /''777 / ̄ ̄ ̄ ̄ } 
  ̄ く`▽ / /__7  / / ̄   ̄ く`▽ / ┌──┐
    ) }`     ___ノ /      ) }`  │ ● | イ憂 月券
   く_,/    /__/        く_/   └──┘
                             ___  日本ハムファイターズ
  /__7  /''7 ./''7 /''7        / ̄ ̄ ̄/ / /  
 /__7  / / /__/./ / / ̄ ̄ ̄/   ̄ フ ./  ̄  
  ___ノ /  __ノ /   ̄ ̄ ̄  _ノ   (_
 ./__/  /___,/           /__ノヽ_/ 
     ∩_ヽノ_∩
    / ノ        ヽ   /
    |    ●   ● |  _
    |  __( _●_)_ミ
    |  /ハ/     \ハ
    | | リ⌒    ⌒}_}|
    | |从 ●    ●l |   ヤタッネ!
    l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|
 /⌒ヽ丶   (_.ノ   ノ__/⌒)

41 :


42 :
コンサは赤字、主力流出、チーム弱体化、不祥事多数のウルトラコンボ
観客減少はあるだろうがこの状態になるには余程悪い偶然が重ならないと無理

43 :
http://www.jp01.net/2ch/box/img20070207002848.jpg
http://www.jp01.net/2ch/box/img20070207002908.jpg

44 :
ロッテと同じ。
燃え尽き症候群。
ところがよく考えてみると
ロッテは昔から、少数でも熱烈な地元サポーターが支えているが、公は北海道に来て歴史が浅い。
ロッテは主力選手が残り、WBCでの活躍で知名度も定着したが、公は新庄、小笠原がそれぞれ引退、退団。
なんだロッテより心配じゃないか。

45 :
コンサと合併すりゃいい

46 :
sage
さげ

47 :
さげ

48 :
AAAA

49 :
3年で日本一でしょ? ハム。
これって考えようによっては、美味しいところを
いきなり食べてしまって、その後どんな料理を出されても
美味しく感じなくなるのと似てる気がする。
球団の日本一てそれこそ紆余曲折があって達成するから
感慨も増すってもんでしょ。
79年広島の初優勝。85年阪神の優勝。すべて低迷期を乗り越えて
掴んだからいまだにファンの記憶に残る。
北海道の人には悪いが、なんの努力もせずおいしいところだけ
いただいてしまうのはずるいw
50 :
あぼーん

51 :
J1いけるの?

52 :
コンサドーレ化とは首位を独走中のコンサに失礼だな。
↓こっちの方がぴったりだろ
「セレッソ化が着々と進む日ハム」
現球団社長って前職がセレッソ社長なんだろw

53 :
コンサww

54 :
いつの間にか首位独走のコンサにワロタwww

55 :
コンサも12連勝してみろよコンサ

56 :
日ハムは東京ドーム完成時に劇的に観客動員数が増えたのを
ドーム効果+新規ファンの大幅増と勘違いして、放漫経営の限りを尽くした
結果、ドーム効果が薄れたときには後の祭り。
そんな苦い経験をしているハムは同じ失敗をしないはずだ・・・たぶん。

57 :
今年はまだ大丈夫だろうが、問題は来年。
優勝して2年3年経つといやなことばっかりだよ。
うちも2001年はボロボロだったし。
ヒルマン引き留めに失敗しちゃったらやばいな。

58 :
夜マンがいるじゃないか

59 :
>>1
札幌に失礼

60 :
ハムはコアファン少ないからな。

61 :
北海道民だがコンササポよりファイターズファンの方が多そう。
道民の自慢の球団やからね。
当方、北海道在住の阪神ファン的関西人なもんで冷静に物を
見ているが。

62 :
道民の人気度
コンサドーレ<<<<壁<<<<日ハム<<超えられない壁<<駒苫
アマチュアの高校部活に負けるディフェンディングチャンピオンの日ハム(笑)

63 :
>>60
それにつきる

64 :
いま始めて見つけたがなんだこのクソスレw

65 :
>>16
爆笑した。その通りだ。
コンサの試合でも、カズが来たときにはカズの写真を撮ろうという一見客のババァが冗談抜きで数百人いた。
これが北海道だ。

66 :
プロ野球に地域密着なんて理念はないだろ。興行的にうまくいってるうちが花。上手く行かなくなれば他に移転する、そんなことが成立しちゃうのがプロ野球と言う名のショーwww

67 :
>>56
もっと前の話をすると
日ハムが球団経営始めた時も
ファイターズ子供会等のファンクラブを作ったりして
パ・リーグ一の観客動員を誇ってたんだが続かなかった。
結局環境が変わると努力はするんだけど
長くは続かないって言うのが日ハムの体質なんだろう。

68 :
コンサは札幌の代表チーム  日ハムは北海道のチーム
Jリーグの規約読んだことある?
北海道にJリーグ目指してるチームあるよ

69 :
コンサドーレ
昇格のときまで日本ハムに隠れちゃったw

70 :
ドーレはここ数年、毎年のように犯罪者を輩出している。
2007 白い恋人、賞味期限偽造
2006  元所属選手斉川
たった一年でクラブにポイ捨てされてオレオレ詐欺
2005  サポーター出身の球団幹部
児童買春で逮捕。スポンサー撤退で消滅の危機
2004  所属選手新居、中尾
飲酒運転、人身事故(殺人未遂)で逮捕
2003  所属選手ウィル
ナンパを断られて逆ギレ暴行逮捕。当時夫人は妊娠中・・・
札幌サポーターの主な犯罪
2005 シーズンチケットをカラーコピーで偽造&売却
2004 川崎戦後、「選手の脚を蹴る為に」ピッチに乱入
2002 清水戦後、負けた腹いせに通りすがりの子供に暴行
コンサドーレによる犯罪被害者は二ケタにのぼる
おまけ
2007 元旦
「日本一の日ハムの本拠地に、日本一近い店」
と広告しただけのモスバーガーに
「サッカー蔑視、コンサドーレ無視」とクレームメールw
道と市は、HFCに対して出資金以外に年約1億円の補助金を供出し、
さらに計10億円の 貸付金もあるため、これ以上の支援は困難な状況だ。
「税金をドブに捨てるようなもの」(道幹部)など、反発も根強い。
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」

71 :
ハムは新庄→ダルビッシュという目玉が有るのが大きいな。
CSもあるし、これで中田が活躍してくれればあと10年は安泰だろう
コンサはとりあえずJ1に定着しないとな。
あとはタイトル争いに絡めれば良いんだが、ナビスコも天皇杯も試合が関東中心なのが痛い。
こうやって比較するとコンサドーレってちょっと絶望的過ぎて可哀想だな。

72 :
コンサポ=ハムヲタ=道民

73 :
http://image.blog.livedoor.jp/kqfc/imgs/a/7/a7a3b115.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kqfc/imgs/3/b/3b98b1c8.jpg

74 :
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?の撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かが{出してるwww
浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052
まとめ
http://tn1600mg.cblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html
【】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/

75 :
日ハムはダルが来年いなくなるから終わりだなw
中田みたいな不細工なデブじゃ人気は出ない。
監督を梨田にしたのも日ハム首脳も崩壊を見込んでだろう。
コンサドーレは、地域にがっちり根ざしているから
日ハムみたいなことにならないけど、駒苫同様、日ハムも
道民からすっかり忘れ去られる時がまもなく来るwwww

76 :
 ダルはともかく稲葉がいなくなるとかなりヤバイと感じる
 北海道でのハムの人気はダルより稲葉が占めてるキガスる

77 :
>>75
ん?仮に来年J1優勝してもJ2降格になる可能性のある球団がどうした?

78 :
>>77
その前に倒産の危機があるが

79 :
                 ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"

80 :
>>75
地域密着って自治体から税金をたかることか
そりゃ地域密着だろうなあ
でもお互いメリットがないと意味ないぜ
現実は日ハムが180万人 コンサはどれくらい動員したの?
どうせ1/5が関の山だろうよ

81 :
>>77
可能性は18チーム全てにあると思うのだが・・・
まあ、札幌が最も高いことは否定できない。

82 :

奴隷くせぇよ(´・ω・`)

83 :
まあ 少しは観戦しに行こうぜコンサも

84 :
まあ|しゃぶれば免許返してやるよ

85 :
>81
お前の冗談っていつも冷められてるだろ?

86 :
東京では全く相手にされず、僻地に行くことを拒んでた日ハム
ところが北海道みたいな田舎で僻地にとってはいいおもちゃ
価値なんてないのにただプロ野球というだけで飛びつく田舎者に救われてる
札幌とか田舎の人の判断基準はテレビに出てるかとかそんなもん
東京ドームではタダ券配っても誰も見向きもしなかった球団はほっとしてるんだろう

87 :
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
でも実際は
札幌ドーム 43473人
札幌 6−0 徳島  [札幌厚別/3,896人]
奴隷はブーメラン発言ばっかりwww

88 :
どどんがどんどん

89 :
コンサドーレはJ2降格だろうな。

90 :
「次節はダヴィが復帰するから緑ごとき余裕だろ?w」って
余裕ぶっこいてたのにこのザマですか?(笑)

91 :
税金泥棒だから仕方がない

92 :
>>87
ソウカ
ソウカだったんだ日ハムは

93 :
92
ソウカは川淵キャプテンのお気に入りの中村俊輔だろ。

94 :
http://www.imgup.org/iup625887.jpg
↑ 交流戦・札幌ドーム、日ハムの対戦相手、ビジター応援席の
写真、とくとご覧あれ!かつての讀賣の牙城である北海道が
この惨状!だが、逆の見方をすれば、それでも全体の観客動員において
対巨人戦が好調なのは、”ヒール(敵役)”としての巨人人気?は
まだまだ健在ということかも???

95 :


96 :
バリバリZベガルタ仙台紹カサt最強伝説セpart2 
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1240413492/

97 :
 コンサドーレが観客が増えるには秋開幕にした方がいいな。
 プロ野球と試合時間が重なって関心が分散しているな。

98 :
コンサドーレ札幌
2009年3月8日  vs仙台 21908人(札幌ドーム、日曜(笑)、開幕戦(笑))
2009年3月25日 vs湘南 10786人(札幌ドーム、平日)
2009年4月12日 vs富山 10879人(札幌ドーム、日曜(笑))
2009年4月19日 vsC大阪 11035人(札幌ドーム、日曜(笑))
2009年4月29日 vs愛媛 11242人(札幌ドーム、GW(笑))
2009年5月5日 vs栃木 15696人(札幌ドーム、GW(笑))
2009年5月16日 vs岐阜 10371人(札幌ドーム、土曜(笑))
2009年5月24日 vs東京V 10002人(厚別、日曜(笑))
2009年5月30日 vs甲府 6359人(聖地厚別(笑)、土曜(笑))
2009年6月7日 vs鳥栖 9899人(札幌ドーム、日曜(笑))

99 :
北海道日本ハムファイターズ
2009年4月3日  vs楽天 42328人(札幌ドーム、金曜、開幕戦)
2009年4月4日  vs楽天 36316人(札幌ドーム)
2009年4月5日  vs楽天 34252人(札幌ドーム)
2009年4月14日 vsオリックス 17548人(札幌ドーム、平日)
2009年4月15日 vsオリックス 17579人(札幌ドーム、平日)
2009年4月15日 vsオリックス 20702人(札幌ドーム、平日)
2009年4月21日 vsソフトバンク 17486人(東京ドーム、平日)
2009年4月22日 vsソフトバンク 19138人(東京ドーム、平日)
2009年4月23日 vsソフトバンク 18364人(東京ドーム、平日)
2009年5月1日 vs西武 28007人(札幌ドーム、平日)
2009年5月2日 vs西武 34711人(札幌ドーム、土曜)
2009年5月3日 vs西武 40754人(札幌ドーム、唯一のGW中祝日開催)
2009年5月8日 vsオリックス 26638人(札幌ドーム、平日)
2009年5月9日 vsオリックス 26308人(札幌ドーム、土曜)
2009年5月10日 vsオリックス 28156人(札幌ドーム、日曜)
2009年5月19日 vs読売 33050人(札幌ドーム、平日)
2009年5月20日 vs読売 33602人(札幌ドーム、平日)
2009年5月22日 vsヤクルト 20932人(札幌ドーム、平日)
2009年5月23日 vsヤクルト 31288人(札幌ドーム、土曜)
2009年5月30日 vs阪神 42328人(札幌ドーム、土曜)
2009年5月31日 vs阪神 42051人(札幌ドーム、日曜)
2009年6月2日 vs広島 20252人(札幌ドーム、平日)
2009年6月3日 vs広島 22257人(札幌ドーム、平日)
2009年6月10日 vs横浜 10977人(円山、平日デーゲーム)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日テレは、落合胴上げ中継をやってくれません! (131)
なぜ野球は世界に広まらないのかPart1 (854)
やる夫で学ぶ視スレ 第3部 (573)
プロ野球の視聴率を語る4160 (399)
日本球界の癌球団横浜ベイスターズを倒産させろ!! (404)
外国人枠を撤廃すべき!!野球の普及のためにも! (466)
--log9.info------------------
イヴァン・リンスは通俗的 (680)
     校歌      (393)
【ぶっ飛ぶ】ΦDEEP FORESTφ【神音】 (287)
クロアチアの歌手 Severina Vuckovic  (168)
ワールド音楽でYouTube (207)
Sissel Kyrkjebo〜シセル・シルシェブー〜 (228)
パシフィックムーンってどうよ? (603)
民族楽器談話室2 (127)
カエタ−ノ・ヴェローゾ その2 (567)
【渚の】リチャード・クレイダーマン【モナー】 (232)
ブラジルのショーロ (318)
パリ〜バルベス〜マグレブ〜ベルベル人〜グナワ (131)
シティ・ヌルハリザ (Siti Nurhaliza) (142)
オシャレなインド音楽を教えてくれよ (527)
久石譲。 (285)
箏、三味線、尺八 (841)
--log55.com------------------
ヨシモト∞ホール芸人を語ろう その32
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)スレPart17(アンチ出入り禁止)
この世で一番のフニャちん野郎石橋貴明(笑)6フニャ
清原をあっさり見捨てた石橋貴明の男気(笑)
とんねるずのサラ金のみなさんのおかげでした
BS11の競馬中継に出るまで落ちぶれた石橋貴明wwwwww
【セクハラ】石橋貴明は今すぐ引退すべき4勧告【イジメ】
きてるね!森脇健児ことモリケン120