1read 100read
2012年4月プリンタ286: 【FINE】Canon PIXUS MP450/MP170【カートリッジ】 (170) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モアレ】 高品質スキャン技術 【裏うつり】 (427)
 「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの? (924)
【Vista】エプソンPM-950Cを語るスレ2【非対応】 (490)
EPSON CC-600PX (part4) (230)
ALPS MDシリーズについて語ろう part19 (147)
 インクなめたことある?  (127)

【FINE】Canon PIXUS MP450/MP170【カートリッジ】


1 :06/05/21 〜 最終レス :11/10/21
該当スレがないので立ててみますた
キヤノンの複合機の中でも手ごろなエントリーモデルである
MP450とMP170について語るスレです。
■キヤノンホームページ
・製品情報
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp450/index.html
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp170/index.html
・マニュアルダウンロード
ttp://cweb.canon.jp/manual/mp/mp450/
ttp://cweb.canon.jp/manual/mp/mp170/
・カタログダウンロード
ttp://cweb.canon.jp/pdf-catalog/mp/index.html
■価格.com(プリンタ)
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm

2 :
かくいう>>1はまだ買っていません
最近うちのBJ-F360が、文書の後半で力尽きてきっちり印刷してくれないので、
この機種に買い替えようかと検討中です。
地元の電器屋でMP450が\12800、MP170が\9980(170は展示品限り)
エントリーモデルとはいえ、複合機なのに最近はこんなに安いんですか?
プリンタってひと昔はもっと高くなかったっけ?

3 :
MP170か それともPX-A650か。
悩むなぁ。
熱帯雨林価格では前者\11,570 後者\13,980

4 :
CANON PIXUS MP450
価格も手ごろでアマゾンレビューの評判もいいけどインクが
ちと高いっぽいね どうしよ

5 :
大量に印刷するならMP500の方がいいでしょう。

6 :
大学入学の際に
MP170を買いました。
値段の割には使えますね。
印刷早いし。
デジカメ画像を印刷する人は
もっと上の機種を買うだろうから
MP450はいらないと思う。

7 :
でもスキャナは頂けません。
動作音が非常にうるさい。
まあ価格が安かったので(>>2-3氏よりは高かったですが)
我慢します。

8 :
>>1です。
今日MP170を9980円で購入しました
MP450にしようか迷ったんですが、カラー液晶の有無で3000円の差なら
安い方でいいや、ということでこっちにしました
そんなに頻繁に印刷するわけではないので、インクコストも気にしなーい

9 :
連休中にMP450を買いました。
2001年にBJ F660を買って以来2台目のプリンタです。
感想は・・・・使ってないからわかんない。
折込みチラシを見た嫁が、買ってもいいよなんてめずらしい事を言うもんで。
明日から使います、ごめんなさい。

10 :
MP450を買ったけど、インク詰まりと無縁なのがいい。
確かにインクコストは高いけど、縮小拡大カラーコピーや
メモリーカードから直接印刷も簡単に出来るから
自分的には画質も値段も満足 
本体も驚くほど安かったしね。
ちなみに前のプリンタはエプソンPM770C
画質も余り変わらなくて良い。

11 :
>>10
俺は前PM720Cだった。
今はMP170。
インク詰まりが無いのと高速な印刷、そしてまともに動くスキャナ…
(前は富士通のポンコツを使ってた、散々な代物だった)
まあ満足してるよ。

12 :
開店セールで7000円だったので買ってきました。
親(75才)にデジカメ写真を印刷するのに使用で液晶が無いと
不便かと思いましたがカメラから印刷操作ができるとは
知りませんでした。
使いやすくて親が一人で操作ができているみたいです。

13 :
安っ。

14 :
>>12
負けた・・・orz

15 :
ヨドアキバだと店頭に無かった>MP170

16 :
15800円で買った俺はどうなるんだよ…
2台買えるじゃないか。

17 :
>>12
それMP170だよね?

18 :
そうですよ。
昼前に行ったら限定商品が残っていました。
整理券方式から売り場平積みに変わったのを
知らなくて整理券と引き替えと思っていたようです。
運が良かったみたいだ。

19 :
>>14
(´・ω・)カワイソス

20 :
全面にあるUSBのpictbrige?対応のカメラは
メモリの読み込みは出来ましたがUSB認識の
デジカメではメモリの読み込みは出来ませんでした。   

21 :
日本語でおk

22 :
今祖父の家に来ている。
たいして使ってもいないBJ-S600のヘッドがあぼ〜んしたので
何か買って来いと言われた。
近くの量販で12300円のMP450買ってきた。
自分で買うなら使用頻度からインク代が問題なので願い下げだが、
使用頻度が低い上に機械音痴だらけのここの家にはぴったりだ。
もうちょっと出してMP500にするかは使い方次第だね。

23 :
イイヨー コレ

24 :
安くて一通り何でもこなせるね。

25 :
CDに印刷できないじゃん、と娘に文句言われた・・・・。

26 :
>>25
大丈夫、 世の中にはマジックという便利アイテムがあるさ!

27 :
大容量黒とノーマルカラーで使ってる人いない?

28 :
黒だけで使っている人いる?

29 :
170とシャープのFAXの組み合わせ、これ最強。
コストパフォ良い

30 :
キヤノンの複合機の底辺はこのスレだが、単体の底辺スレがないな。
この板に来るような人にはあまり相手にされてないのだろうか。
iP1500とかiP2200とか。

31 :
>>30
安ければなんでもいいという人以外iP1500やiP2200を相手にする人はいないと思う。
ましてやMP450やiP4200が通販なら12,800円で買えるとなるとなおさら。

32 :
確かにiP2200に9000円出すならあと3000円でMP450が買えるな。
どうせならコピーやスキャンが出来た方が便利だな。
iP2200のほうがコンパクトだけど給排紙トレイを開いてしまうと
スペース的にはそんな大差ないし。

33 :
底辺機種とは言うけれど、MP450については性能的に
とても満足度が高い製品だよ。
メモリダイレクト、白黒カラー、縮小拡大コピー、OCRのソフトもついているし
すげーなぁ、1万数千円でこんなのが買える世の中か・・・なんて思う。
たまに印刷するだけなら、インク代の高さも気にならない。

34 :
たまに印刷するだけなら、メンテナンス面も含めて
考えるとヘッド一体型インクは案外いい。

35 :
ジャパネットのセット品にされそうな予感
レックスマークとかよりマシだと思うんだがな。

36 :

  ∧_∧
  <ヽ`∀´>
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  (´д`;)
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉
 韓国   日本

37 :
MP450で、例えばサイトの印刷する時、文書と写真が混じっているよね。
この時、文字の黒は、黒インクで印刷されるのですか、
それとも、三色混合での黒ですか。
MP170は三色混合だそうなので、450もそのような気がするけど、教えて。

38 :
1ヶ月前に、1.5万円で購入しました。
複合機がこんな価格で買えるなんてラッキー
…と思ってたら、最近はMP500がそれくらいの値段で売ってて複雑。
ところでMP450、カードリーダーの転送速度がUSB1.1並になってしまう。
高速と低速のSDカード、両方試しても、0.5〜0.7MB/s(4M〜5.6Mbps)。
(でも、前に一度だけ、高速カードで20MB/s(160Mbps)が出た。)
MP450の液晶モニタ設定で、カードリーダーを「書き込み可能」にしたり
色々試してるんだけど、高速化の条件がよくわからなくて謎。
「USB2.0カードリーダーとしても使える」って点にも惹かれて、購入したのになぁ。

39 :
自己解決しました。検索してみると、CANON 複合機の
カードリーダー転送速度は、遅いのが常みたいですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3668949&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=usb&LQ=usb&ProductID=00601010859
20MB/s出たと思った速度も、よく調べてみたら
間違えてUSB2.0の外付けHDDを計測してました。
本当にありがとうございました。

40 :
一般人レベルでそんなもん気にするかキモオタ
安もん買ってブーたれるなら最初から上級機を買えよタコ

41 :
なんでプリンタ板ってこうなの。

42 :
えっ、速度が出ないのは残念だけど
「こういうものなんだ」と思って、満足してますけど?
何か気に障ったのなら、ごめんなさい。

43 :
>>40はただのネット弁慶だから謝ることないよ。

44 :
ありがとう、優しいんですね。
餅は餅屋という事で、カードリーダーは別に買ってきます。
(SDカードで1GB転送するのに、MP450経由だと約30分掛かっちゃったので)

45 :
MP450で詰め替えやってる人いますか?
キャノンもHP製のプリンタみたいに、
単独カートリッジ印刷機能(黒インクのみ装着でもプリンタが動く機能)
を付けてくれたらキャノン買うのにな。
黒しか使わない人(テキスト印刷メイン)だったら、カラーインクは
年賀状のみだから、是非キャノンも、単独カートリッジ印刷機能を
付けてほしいな。

46 :
>>45
ドライバから使用インクは設定できるだろ?

47 :
自動電源ON/OFFがあればなお良かったな。

48 :
ありゃ、OFFは他の機種でも出来ないわ・・スマソ。

49 :
>>46
それは、グレースケール印刷の設定のことだよ。
モノクロ(黒のみを指定して印刷設定)のみの印刷でも
カラーインクはセットしないといけない。
したがって、モノクロ印刷でもヘッドクリーニングによって
全く使わないカラーインクが消費される。
HPのプリンタは、モノクロしか印刷しないときは、カラーインクを
プリンタから外して、黒インクのみで印刷できる。
単独カートリッジ印刷機能(黒インクのみセット)と
グレースケール設定(黒インク、カラーインクの2つをセット)
は違う

50 :
>>49
たしかに両方セットしないといけないけど
ドライバの設定でブラックインクだけ使う設定はあるよ
グレースケールとかそんな話じゃなくてね

51 :
>>50
それは新機能だね。知らなかった。
キャノンでグレースケール設定でモノクロのみをプリント
しても、カラーインクの消費量(電源立ち上げ時などに)が
けっこうあるから、モノクロしか印刷しなくても、カラーインク
を使うから無駄だと思っていたが、その新機能ならば、少しましに
なるだろうね。
オレはWEB印刷でもモノクロで固定しているからありがたい機能だ。
正直、HPよりキャノンの方が良いと思ってるから。
今、iP1500使ってるけどそんな機能はは無くてグレースケールのみしか
設定できないけど。

52 :
>>51
>カラーインクの消費量(電源立ち上げ時などに)がけっこうあるから
キヤノンiP4200を使ってるが立ち上げても全然減らないよ。
逆にエプソン使ってみなよ。恐らく君は絶句するだろうね。
エプソン毎度のインク詰まりを直すためにヘッドクリーニングしたら
その消費量なんて足元にも及ばないインク量が減るから。
凄いよ、最悪一目盛り分減るから。絶対あの印刷コスト表示は嘘だ。

53 :
例えば、グレースケール設定(モノクロに固定設定)でモノクロテキストばかり
毎月10〜20枚程度の印刷ならば、カラーインクは約半年は持つ。▲カラー印刷はしないで
カラーインクは半年持つと言う意味。
枚数が多くなれば、HP社のプリンタの機能の1つである『単独カートリッジ印刷機能』が
あれば、黒インクだけセットし、たまにカラー印刷が必要なときなどは、カラーカートリッジ
をプリンタにセットすればよいのだが、キャノンにも、この機能は是非採用して欲しい。
この機能を採用すれば、例えば、カーラー印刷をしない期間が半年以上あった場合など、
全く必要ないカラーインクをセットしないでいいから。

54 :
test

55 :
ttp://bbs.ecnavi.jp/cat_61/item_1000260515/thread_6891/
孝行者だねー。

56 :
このスレ見てインクが高いのか・・・と思って見たら今使ってるHPのより安いorz

57 :
頻繁に使わないから1万円前後で手に入るプリンタ探してるのだけど
スレを見ているとこの機種は値段の割にバランスの取れた良機種としてオススメと受け取っていいのかな?

58 :
うん、俺は満足してる。

59 :
MP450は1万ちょっとで買えるしな。
iP2200は8000円ちょっとか。

60 :
MP170サイコー!おまえらもMP170の良さも回りに風潮するんだ!
以前は糞エプのPM-950Cって7色のやつ
をもってたんだがもうインクが減るわ減るわ・・・しかも7色だから
ちょろちょろかってるとすぐ別なのが切れるw
950とdpiは一緒だし(技術の進歩すごすぎ・・・・)(まあ950のほうが
高かったのでくらべたらなんかしらの理由で950のほうが画質
がいいのかもしれんが・・・)
ちとお徳情報、ヨドバシみたらサンワサプライから
カラーの詰め替えセットでてたぞ!!これで最大の弱点インクコストはクリアになったし
ヘッド一体型のメリットもさらに強化されたしマジ最強

61 :
近い価格帯の製品の中では、もっとも出来がいいと思う。
B社の製品はADF付なので惹かれたけど、作りが華奢でヒンジが壊れやすのと、
カラー印刷の色合いがイマイチなので、買うのをやめた。
カートリッジがノズル一体と聞いて躊躇したけど、一体型カートリッジも安くなったんだね。
この価格ならスキャナーメインで使う俺には、そんなに負担にはならないし、>60の
言ってる補充インクを買えば、コストパフォーマンスは良くなるね。
ちなみにアキバのヨドで買ったのだが、店員の兄ちゃんはE社のA750をやたらと
勧めてきやがった。曰く『スキャナー主体なら、750です。"CCD"使ってますから』。
嘘つきめ。

62 :
そうそう、サードパーティのインクでもヘッドごと交換なので
インク詰まりの心配をしなくていいのがよい。

63 :
CDのラベル印刷が出来ないのが痛い、といいつつそんなにやらないか。

64 :
ジャケで我慢。

65 :
自分の場合は時々数ヶ月使わない時があるから、ヘッド一体型のこの機種で良かった…

66 :
もうすぐ暑中見舞いの季節。
やっと使える・・・・(*´Д`)ハァハァ

67 :
この機種用のプリンタカバーって売ってないのかな?

68 :
このプリンターで十分じゃないか。安いし。そんなにプリンターなんて使わないでしょ。

69 :
本体に挿すbluetooth bu-20って安く売っているUSB bluetoothで代用できないかな?
安いUSB bluetoothだったら2つ買っても2000円くらいで済むんですけどねー。

70 :
>>69
無理

71 :
紙送りの時に「バカン!」ってでかい音なるんだけど、これ普通?

72 :
>>71
鳴るね。
印刷前はビーコンビーコンうるさいし・・・・・・。

73 :
スキャンの音が一番うるさいよ

74 :
つい最近買った。安くなったとは聞いていたが、ここまで安いとは。
店の人に文章の印刷を中心に使いたいと言うと、これになった。
安い理由として「交換インクで儲けてるの?」と聞くと
やはりそうだとのことw

75 :
>>73
禿同。
実家にあった富士通製のスキャナより余程うるさいし。

76 :
暑中見舞出す相手がいないぽ('A`)

77 :
インクコスト1枚86円じゃ、印刷すんの気が引けるよ・・・
高杉

78 :
L判用紙にフチ無しで印刷したら両フチ(縦の上端と下端)が白く残ってる・・・
どっかで微調整の設定ってできるのかな?

79 :
詰め替えインクはどこのメーカーがいいの?

80 :
ネットプライスでいまMP450が税込み10500円で買えるよ。
http://www.netprice.co.jp/netprice/mirumaga1/goods/179006/

81 :
elecomのhp56用顔グロ詰め替えインクが余ってるんですけど、
この機種のカートリッジに詰め替えるのはやっぱり危険ですかね?
やったことある人います?

82 :
スキャンボタンからのスキャンで、変にクロップするの、あれ設定変更できないのかなぁ。
単に全面スキャンでいいんだけど。

83 :
安かったからこの機種買ったけどインクコスト高いらしいから刷るのがもったいない
写真はやらなくてサイトや文書をA4で印刷するぐらいだからあまり気にしなくて良いかな?

84 :
うむ

85 :
たまに刷るには最適だ。

86 :
サンワサプライのつめかえインク
INK-70BK
INK-71K
の組み合わせで3000円ぐらいです
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/40968845.html

87 :
さて、後継機のMP460が10月には発売される模様だが、これでMP450の在庫が一気に値下がりする予感。
既に12000円で買っちゃったけどね。
XP x64でも動くし、複合機でこれだけの安さだと、少々インクコストが高くても気にならないな。
大量印刷するのは年賀はがきぐらいのもんだし。

88 :
MP170を8000円ぐらいで買いました
コストパフォーマンスの高さにびっくりです

89 :
正直、カラーモニタ標準になったのが羨ましいかな。
MP170使いの俺としては。

90 :
うーむ、後継機のMP460、期待してスペックを見たのに、印刷時の音が若干抑えられている以外は全く変わりなしか・・・・
いや、1kg近く重くなっているなw
これって改良なのかな?

91 :
MP170でインク詰め替えは不可能ですか?
黒だけでいいんですが・・・

92 :
サンワサプライから詰め替えインクでてるよ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-70BK

93 :
>>92
ありがとうございます!
印刷回数が急に増えたので、インク代がばかにならなくて・・・

94 :
使い道にもよるけど、もう1台プリンタ買うって選択肢もあるぞ。
俺の場合家ではMP450、事務所ではレーザー複合機使ってる。

95 :
MP510が安くなってきたらインクが割高なMP460は立つ瀬がなくなるのでは。

96 :
8000円で購入
なんかプリントすると下のほうの文字が2〜3ミリ程切れるんだが…単にサイズが合ってないだけ?

97 :
リサイクルのインクカートリッジってありますでしょうか?

98 :
>>95
使用頻度がそれなりならMP510のほうがいいだろう。
しかし滅多に使わないし、かといってなきゃないで困るという人
にはカートリッジ一体型インクの良さもある。
久しぶりに使おうとしたら壊れて修理、なんてことがないしw

99 :
保守

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【写真画質最強】PM-G850【伝説復活】 (710)
【1万円以下】EPSONの格安プリンタ・複合機総合 (104)
【複合機】Canon PIXUS MX850【ADF】 (660)
hpの宣伝に出ているブスメガネデヴ女 (200)
プリンタの修理費 (203)
隠れた名機EPSON PM-830C 840C (103)
--log9.info------------------
徹子の部屋の思い出に残るシーン (236)
4局時代の岡山・香川のテレビを語ろう (208)
さんまのなんでもダービー (661)
短命に終わった番組を語ろう (212)
テロップが無かった頃の頃の思い出を語ろう (513)
黒柳徹子の昔の番組 (123)
日テレ 特命リサーチ200Xについて語るスレ (306)
超低視聴率番組 とんねるずのグレードA (639)
【1968】夜のヒットスタジオ20【1990】 (206)
検証・2002年のTV (242)
未来日記  (479)
TVのチカラ 84 (715)
ここだけ15年も遅れているスレVol.2 (387)
人生ゲーム ハイ&ロー Part2 (285)
昔の開運!なんでも鑑定団 (100)
第2149回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ (123)
--log55.com------------------
8('A`)8/■弥生Online 第V期■ヽ8('A`)8
OZWorldにようこそ!!189匹目
The Tower of Aion JAIONE鯖スレ Part26
鬼斬 チートスレ part1
各ネトゲの同時接続人数を調べるスレ
UOエミュ鯖情報総合スレver34
【RO2】Ragnarok Online 2 本国スネークスレ Lv6
Maplestory キャラクター売買スレ 十五