1read 100read
2012年4月懐かし漫画173: サイコメトラーEIJI その1 (822) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ザス・サイ】柔道部物語 十二段【サ】 (623)
岩館真理子 (389)
エンジェル伝説を語れ2【八木教広】 (244)
【教科書にないッ】岡田和人作品総合【すんドめ】 (452)
村枝賢一 俺たちのフィールド 5 (698)
☆ときめきトゥナイト☆ 第8夜 (380)

サイコメトラーEIJI その1


1 :08/10/23 〜 最終レス :12/04/26
サイコメトラーEIJIについて語りましょう。
映児、志摩さんの活躍を書いてください。

2 :


3 :
age

4 :
深海の前世の秘密が気になりマs(´・ω・`)

5 :
志摩さんの舐めたい

6 :
懐かしいのう
確かドラマでもあったよね、コレ

7 :
冴島さんかっこよすぎなんだが

8 :
第二部はいつになったらはじまるのだらう

9 :
幾島?のマザーグースの歌も気になる

10 :
志摩さんにはお世話になりました 性的な意味で

11 :
白ジャム

12 :
オタクやフェチを「犯罪者(予備軍)」として汚物みたいな扱いした漫画の先駆けだな。

13 :
「テロリストの挽歌」が一番好きだなあw
轟さんの動機にはマンガでもドラマでも泣いちゃった。

14 :
なぜwを付ける必要がw

15 :
ここ2じゃないか?
とにかく>>1

16 :
ここは実は3スレ目。
前スレも前々スレも1000直前で落ちた。

17 :
中旬ぐらいの絵柄が一番好きだった
後半にいくにつれてどんどんロリっぽくなってたよね

18 :
>>12
最新作のシバトラでは更にその路線を突き進めて
ねらーを人間のクズみたいな扱いなキャラに仕立て上げたな。
もっとも、秀文は逆にねらーに大人気だが。

19 :
テロリストの挽歌、カンナビス、サイレント・ボマーが好き

20 :
あげる。
盛り上がらんな。

21 :
轟さんが群衆の中でいきなりジャンプする場面たしかにカッコイイけど
端から見たらなにこの人って感じだな…
でもああいうビジュアル的にカッコよくない中年をカッコよく描写するのが凄いね

22 :
轟さんとカンナビスと幾島と爆弾作る小僧(サイレントボマー)が組んだら最強。

23 :
EIJIって無免だよな なんで逮捕されないのかね

24 :
>>23
いや、持ってるよw
持ってるから点数引かれてるわけで。

25 :
 エイジがもってるのは中免でしょ
大型2輪は18歳からでないと取れない
エイジが乗ってるのはゼファー1100  1100ccね
中免で乗れるのは400ccまで   
無免ジャン!!!!!!!!!!!!!!!!

26 :
でエイジとトオルはどっちが強いの?

27 :
エイジでしょ メトリーで読めばよゆう

28 :
エイジ以上のサイコメトラー幾島と互角に渡り合ったトオルがエイジより下か??そのエイジは幾島にほとんどフルボッコにされてたのに

29 :
トオルはエイジより強そう
根拠はないが
そもそもFAITH TO KILLで半分マジで闘ってたときも互角だったし
(まぁエイジがメトリーを使わなかった可能性もあるが)

30 :
幾島は透には手加減したに決まってるだろ。
幾島と赤木さんはタメ張るか赤木が上か。

31 :
ドラマのPART1は持ってるんだが、2を消してしまった…
いまだに後悔している。

32 :
ん、うーん「ボクを殺さないで」の回は死んでる風景より
話のおかしさが消えた原因だと思う

33 :
いじめられっ子が犯人だったのは当時の俺には衝撃だった

34 :
最近PSのやつ買った。まあまあ面白かった。

35 :
>>28
そこは相性だな
エイジは基本メトリーだよりで喧嘩してきてるから
メトリー通用しない相手には怪力ど根性ヤんキーレベルにまで落ちる
まあメトリー通用しないのなんて生きてるキャラじゃ幾島くらいだけど
トオルはナチュラルにあの強さだから相手がエイジだろうが幾島だろうが相性関係ない
簡単に例えると
エイジ→火属性
幾島→水属性
トオル→無属性
みたいな感じ

36 :
カンナビス先生って生きてるんだよな?

37 :
志摩さんは途中からタッチが変わって、妙に安っぽくなったのが残念。

38 :
タバコと人物の比率は常におかしいよね

39 :
幽霊相撲の話だけやたら浮いてるんだけど
当時ネタに詰まってたのかな?

40 :
ネタは作風に合ってたけど、話の盛り上げ方に無理があり過ぎたな

41 :
テロリストの挽歌とサイレント・ボマーとカンナビスが
個人的にベスト3

42 :
喧嘩シーンがいい

43 :
ヒィ〜ス!ヒィース!

44 :
最近また見たくなって、単行本集めてるわ

45 :
このスレも金田一スレのように「どの犯人が一番同情できるか」みたいに盛り上がれればいいんだが、
同情出来る犯人が少ない・・・
轟さんとせいぜい蓮治くらいだ・・・

46 :
金田一と違って犯人が少々常軌を逸してるからな

47 :
轟さんの孫は衝撃的だった

48 :
ユダの黙示録はツマラン

49 :
続編書く気あるのだろうか・・・

50 :
>>39
あの話好きだけどなあ。
後味の悪さがなんとも。

51 :
>>50
俺も深海を関わらせた部分とか、結局霊的なところが解決しなかったところとか好きだ

52 :
シバトラの後第2部やんねーかな
ずっと待ってるんだが

53 :
幾島のモデルって竹ノ内豊だよな。

54 :
時期的に竹ノ内が人気出てきた頃だから、そうかもな

55 :
轟さんが宮崎駿そっくりな件。

56 :
幾島は初登場のときラークを吸ってたのに
いつの間にかガラムという設定に変わってたな
この匂い、、、がラム!! って そんな設定勝手に後付けすな

57 :
第二部はクニミツの祭りだと勝手に解釈してたんだが違うのか。

58 :
全然サイコメトってないからなぁ

59 :
文庫版エイジうめえwwwww
ブコフで400円で衝動買いしますた。

60 :
そういや文庫版の最後に続編について書かれてたんじゃなかったっけ
俺は持ってないから知らんけど

61 :
赤樹リエ
百瀬ジュンちゃん殺害
加藤舞後自殺
この漫画の3大鬱ポイントな訳だが連載当時これと並んで
草壁発火も結構ショックだったのは俺だけかな?w

62 :
一番衝撃だったのはみっちゃんの家の黒い塊がハエのたかったドーナツだったときと、
免許証アップのコマにゴキブリがいるのを見つけたときだが。
この作者は虫を書くのが上手すぎる。

63 :
ドラマのDVD出ないのかな

64 :
なんでドラマは封印作品になってんの?

65 :
松岡と大塚ねねってかなりはまり役だったな

66 :
ネカフェに通って1巻〜25巻まで読み終えた。
最後に第一部完と書いてあったけど第二部って出てるの?

67 :
スラムダンクと同様です

68 :
完結編はもう出来てるんじゃなかったっけ?キバヤシの頭の中では。
シバトラが終わって次回作にエイジやらないかなーくらいに思ってる。
まあ一部から期間が開きすぎてるからないかも知れんね。

69 :
第二部は今更やってもなあとは思う
完結編にしたって、文庫版でその後みたいなのやっちゃってるから設定がある程度それに沿わないといけないし、
どうせストーリーも何かまだ生きてるっぽい沢木が絡む知能犯罪メインになりそうで…
また精神異常のドが犯人なら話読めなさそうで面白いけど

70 :
クニミツが終わったらエイジ2やらねーかな
なんて思ってたらシバトラがきたわけで
いつか金田一みたいに再開するかもしれんが
朝基先生は他漫画もヒットさせてて食いっぱぐれなさそうだし
結局描かれないままな気がする

71 :
ヒットさせてるかあ?
どっちかっつーと編集に気に入られてるから食いっぱぐれなさそう。
とりあえずメディアミックス前提で描かせて貰えてるし

72 :
キバヤシ個人は凄いな
アニメ化ドラマ化数知れずという
パッと思いついただけでも
エイジ、クニミツ、シバトラ、金田一、Q、銀狼、神の雫、奪還屋と
何なんだ一体

73 :
ドラマのHEROの原案

74 :
GTOやシュートもキバヤシの仕事だよな

75 :
MMRもな
あとGTOもかなりネタ出してる

76 :
あれほど最終章が面白い漫画はそうない

77 :
振り向けば〜♪
そこにカンナビス♪

78 :
レベルアップの描写が明確に無かったせいか、どの辺りまで
サイコメトリーが出来るのかが最後までよく分からなかった
・手で対象に触れる(基本)
・「網」を張る(対象に自身の思念を残しておく)
・対象に触れたり出会っている場合に期せずして読む(「読もう」と思うか何かを思い出そうとすると発動するらしい)
・自分で自分をサイコメトリー(自分の中に残っている対象の想念を読む)
・対象から読み取ったサイコメトリーの内容を更にサイコメトリー
・「声」をサイコメトリー
・空間に残っている想念をサイコメトリー
前提として対象物が必要かどうかよりも
より強く「思念」が残っているかが重要らしいが

79 :
設定でガチガチに縛って身動き出来なくなってしまうより、
ある程度曖昧にしてた分自由に出来たってことで良いんじゃね?

80 :
幽霊の力士の話に出てきた、「パラフィンの幽霊の手形」の話。
↓トリックで出来るんですね…。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1541/tegata.html

81 :
あの頃のドラマ最高だね!!
この前サイコメトラーEIJI見てたけど、松本恵まじ可愛かった。
90年代に戻りたい...

82 :
とりあえずこの漫画の犯人は殆ど死刑だろうなw

83 :
蓮治はあんなにボンボン殺して花火師として復帰できるの?
教えてえろいひと!

84 :
未成年クオリティで

85 :
みっちゃんのスピンオフ希望

86 :
>>83
まあ殺された連中の内はともかく
鬼目不動産の役員の家族くらいだろうな、蓮治を死刑にしろって思うのは

87 :
やっぱ厚生官僚連続殺人みたいにワイドショーで世直ししてるつもりで自分に酔っているとか
誰でも良かったが逆恨みで地上げで迷惑していた連中を狙ったとか言わるのかなw

88 :
クニミツの終盤で国光が19歳だから
2部があるならエイジ達は20代前半だろうなきっと

89 :
 ところで映児と毛利蘭(ありえないくらい強い空手女)
幾島と魔裟斗選手(日本が誇れる成長中のミドル級格闘家)が戦ったら
どっちが強いでしょう
個人的には不意打ちとかなく本気なら
魔裟斗選手(現在)(格闘技スタイル)>幾島>
映児>毛利蘭
 だと思います。 ちなみに映児って抜けてる+女性には優しいから
蘭にスコーンて撃たれそう

90 :
ちなみに映児と透がタッグ組んだら
レッドを倒せたかも

91 :
毛利蘭と映児の格闘すごそう

92 :
個人的には
映児と透と毛利蘭がタッグ組んで
ほしい

93 :
映児は軽くフェミニストだしなw
相手が女って時点で負けは決まったようなもの。

94 :
短編で出てきた人物かその関係者が犯人だったり被害者だったりってパターンが多かったな

95 :
>>94
笑う死体
テロリストの挽歌
サイレント・ボマー
あとなんだっけ

96 :
ドラマ2期の最終話ってどんな話?
屍の街とサイレント・ボマーの影響アリ?みたいで気になる

97 :
なにか二つのエピソードを無理やり合体させて
仕立て上げたラスボスを逮捕して終わりじゃなかったっけ

98 :
>>95
サイレントストーカーもだな
ジャスティスももう少しで危なかった

99 :
>>98
JASTICE巡査はどうも同一人物に見えない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フランス】ベルサイユのばらpart32【革命】 (656)
【タスケテクラサイ!】漂流教室15【キチガイレス!】 (509)
** あさきゆめみし 第五十五帖 ** (507)
ジャングルの王者ターちゃん15 (209)
【コロコロ】あばれ隼 峰岸とおる【魔球】 (197)
アイシールド21 Part16 (484)
--log9.info------------------
宮城県の高校☆16 (807)
スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板 Ver.2.3 (435)
福島の大学職場一般 Part8 (240)
長野の大学職場一般 パート4 (175)
沖縄の大学・職場・一般 その2 (979)
ホルン (175)
群馬の中学 その5 (275)
福井の高校 パート8 (376)
福島の高校 Part12 (158)
青森の中学 その3 (796)
東関東の高校 総合スレ Part11 (810)
NHK-FM新番組「吹奏楽のひびき」 (930)
福岡の中学♪その9 (844)
九州の高校 総合スレ Part16 (368)
【感動】所さんの笑ってコラえて 【マーO】  (222)
東京の一般&職場 Part28 (714)
--log55.com------------------
【給料泥棒】稀勢の里罵倒スレ part.924【角界の恥さらし】
【給料泥棒】白鵬罵倒スレ part.924【角界の恥さらし】
1000取りだけが唯一の誇りの最底辺無職ひきこもりキチガイ宇部豚の自己アピールキメェwwwwwwwwwwwwwww
スー女11
宇部豚の最高に頭の悪そうな発言を集めてバカにするスレ in 相撲板 Part9 2018/08/08
年寄名跡・親方総合スレ117
【夏巡業出場】稀勢の里応援スレ part.927【秋場所進退】
稀勢の里応援スレ part.934