2012年4月懐かし漫画219: 【村上もとか】六三四の剣 六本【剣道】 (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つげ義春 総合スレ9 (906)
RAVE Part2 (608)
【八本しめじ】〜白土三平〜総合スレッド8【影一族】 (423)
犬夜叉 其の五十五 (856)
遠山光著 ハートキャッチいずみちゃん4 (523)
自治・質問・相談・雑談・その他なんでもスレ 2 (444)

【村上もとか】六三四の剣 六本【剣道】


1 :11/05/11 〜 最終レス :12/04/23
ちょっぴりエロいところもある、本格剣道漫画の六三四の剣を語りましょう。
五代目スレ
【村上もとか】六三四の剣 五本【剣道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227947984/l50
四代目スレ
【村上もとか】六三四の剣その4【六三四の剣】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178987659/
三代目スレ
【村上もとか】六四三の剣その3【六三四の剣】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121344821/
二代目スレ
【村上もとか】六四三の剣part2【六三四の剣】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071752301/
初代スレ
六四三の剣
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010917661/

2 :
麻衣子の尻と見せろ!

3 :
30人の番長グループにおもちゃにされるもなみの同人誌は
見てみたかった

4 :
前スレ落ちたのか。
>>1

5 :
今、古いドラマで阿修羅のごとくっての見てるんだけど。
修羅が「宇宙を暴れまわる阿修羅の強さを見せたるで〜」と
威勢のいいこと言ってたが阿修羅ってのは「表向きは仁義礼智信を
かかげてるが実は争いをこのみ人の悪口が大好き」という
なんともセコいやつらしい

6 :
乾の将来は武闘派のだろうな
真剣で人の骨を断ち切ることにこだわっていたし

7 :
>>1
関連スレ 
六三四の剣 3試合目 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1203159179/
ドロファイター、赤いペガサス 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293330743/
村上もとか・龍-RON- 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254938221/
【蠢太郎】村上もとか26【JIN-仁-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1304254968/
村上もとか公式ホームページ 
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/

8 :
(´-`).。oO(佳代たん…♥)

9 :
SSS(仙人クラス) 古沢 韮山
SS(超人クラス) 栄一郎 国彦
S(全国大会優勝クラス) 大石
A(全国大会出場クラス) 伊賀 六三四 修羅 日高
B(大学トップクラス)  乾
C(高校トップクラス)  有働 武者

10 :
乾は乾財閥の御曹司だぞ。
になんてならないだろ。
財界のフィクサーならわかるが。

11 :
Aは(一般トップクラス)に変更したい
六三四は警察機動隊の若手3人を圧倒するくらいだからそのくらいの実力はある
必然的にそれと五分の実力者修羅、日高もその位置に

12 :
>>8
浮気モノw

13 :
六三四や修羅や他のキャラ達の子供の世代が登場して成長する平成版の話が見てみたいんだが
乾ともなみの子供はどうなるのか想像できん

14 :
>>13
見たくない
六三四か嵐子のどちらか両親殺して息子のストーリ始めそうで怖い

15 :
>>13
まずその前にその子供達がどうやって生まれてきたのかその過程を詳細に

16 :
時代背景は昭和60年・61年のまま、大学時代を描いて欲しい。

17 :
今度こそ四畳半かび臭い青春グラフィティを

18 :
>>10
乾財閥ってなんだよw
土建屋の乾組(≒)だろ
しかも妾の子だから組を継げる可能性は低い
腕力でのし上がるしかない
もなみちゃんの将来は極道の妻

19 :
かたせりののように脱ぎまくってくれることを期待

20 :
組が継げないのならカタギになればいいのに

21 :
乾「働いたら負けやと思ってる」

22 :
根っからの極道やな

23 :
>>21
東堂国彦さん乙

24 :
嵐子は案外修羅とくっつく気がする
で、六三四はもなみちゃん

25 :
乾「オレは!?」

26 :
つる子

27 :
六三四「おお…よく似合っている…」
乾「どつかれんぞおっさん!」

28 :
>>23
修羅も東堂家の資産を受け継いだから働かなくても良いんだよね
サラリーマンなんてやる気しないけど
医者ならやっても良いという事なんだろう
教師で満足している庶民派のムサシとは違うな

29 :
修羅「父さん、僕の将来のことやけど…」
国彦「将来ってなんだ?」
修羅「医者になりたいんや」
国彦「医者?つまり働くってことか?やめとけやめとけ
   お前は剣道だけしてればいいんだ!」
修羅「これだけは言いたくなかったんやけど…
   父さんみたいにだけはなりたくないんや!!」

30 :
修羅っちゅう名前も名前やな
剣に生きるか土石運搬でもするか

31 :
>>30
でも甘いマスクが全てを帳消しw

32 :
ガテンの兄ちゃん達に…

33 :
染み付いて
むせる

34 :
マリさん婚約破棄か離婚かどっちでもいいから修羅のところに出戻って来てはくれまいか
もなみ・乾は何だかんだで穏やかに仲良くやって行けそうな気がする

35 :
修羅くんは草食系のイメージ
でも脱いだらすごい

36 :
修羅と大石って同学年で比べた場合どれぐらい差があるんだろ。

37 :
比べっこ?

38 :
>>37
そう。同じ年齢の時だったらどっちが強いのか。

39 :
どっちが大きいのかじゃないのか

40 :
修羅の方が強いとは思うが、大石も普通にその世代のトップだろ。

41 :
>>35
でもベッドの上ではまさに修羅、野獣と化しそうw

42 :
宇宙を暴れまわる阿修羅の恐ろしさをみせたるでぇ〜!!

43 :
六三四くん、誕生日おめでとう

44 :
>>43
もとか先生もおめ!

45 :
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
http://pc.gban.jp/m/?p=166.jpg

46 :
ブックオフで六三四の剣1000ページ
名シーンだけ一気読みなんてコンビニ本があったけど
詐欺商法ここに極まれりだな。
一話完結の物語のベストとかならまあわかるけど

47 :
数年ぶりに今読んでるけど
jinのときより六三四のときのほうが女キャラかわいいなw

48 :
まあだいたい寿命の長い漫画家も絵から艶っぽさはなくなっていって
女の子のキャラは魅力はなくなるな
後年の女の子キャラのほうがいいんじゃないかと言われてるのなんて
手塚くらいだろう

49 :
一番かわいいのは小学生時代の修羅

50 :
俺的には有働妹最強

51 :
(´-`).。oO(佳代たん…♥)

52 :
再登場したころの嵐子が最高。
六三四とはりあえたころ、凛として可愛かった。
アイスぶちまけられた時点ではもう勝てなくなってたから
魅力がなくなった

53 :
高校時代は常識身に着けたようだけど
小学生時代までの六三四は友達になりたくないタイプ

54 :
もなみちゃん最高。

55 :
>>52
そうそう、「六三四に指一本触れるな、わたすが相手だ!」と中学生相手に
啖呵切った嵐子は涙出るほどかっこよかったしかわいかった。
なのに将来あんなDQNキャラになるなんてorz

56 :
RON初期のような純粋な剣道マンガを「もう一度」。

57 :
上条さん最高

58 :
>>55いや、その頃の嵐子は明らかに六三四より弱くなってたから
もう魅力は感じません

59 :
嵐子の小学生時代はやけに御洒落だな

60 :
ダイナマ伊藤

61 :
>>13
国彦&修羅母の時のような環境になりそうだな
そして乾は息子に兵衛と名付けようとしてもなみと喧嘩になりそうだ

62 :
>29
修羅と国彦って性格が似てないね
修羅が家を出て韮山先生の所へ行った理由もわかる

63 :
終わりなき旅 僕はマンガをこう創ってきた  
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198632022/kazu2435-22/ref=nosim/
内容紹介  
小学館漫画賞、講談社漫画賞、手塚治虫文化賞マンガ大賞…ビックタイトルを総なめにした  
漫画家・村上もとかが自ら語る大ヒット漫画「JIN-仁-」のすべて!  
『週刊少年ジャンプ』でデビューしてから「JIN-仁-」までの39年、日本漫画界を牽引してきた  
著者の軌跡と創作の秘訣を赤裸々に語る。  
巻頭では「JIN-仁-」第一話40pを生原稿で再現! 大ヒットタイトル「六三四の剣」「龍-RON-」も同体裁で収録。  
コミックスにはない生原稿ならではの緻密さと迫力を堪能できる画期的な試みだ。  
そのほか、これまでは未収録だった幻の作品「空の城」も単行本初掲載!  
村上もとかの魅力がつまった珠玉の一冊!

64 :
ドラマJIN人気の影響でもとか先生の作品が次々と映像化されないかなぁ。
六三四の剣は子役さえクリアーできればなんとかなりそう。
とっちゃ役はJINで西郷さん役やった俳優さんでお願いします。

65 :
>>64
東堂 わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ
あ、東北弁か

66 :
>>65
内野さんがダイエットしたら東堂国彦役もイケるかもね!

67 :
母っちゃ役はサバサバした感じで米倉涼子、吉瀬美智子とか?
異論は大いに認めるw

68 :
米倉涼子はちょっとトウが立ってるから高校生六三四時代のかっちゃに。
もちろん十二分にヤレるが

69 :
吉瀬美智子に1票。
ショートヘアのイメージがピッタリ。

70 :
六三四は社会人(亡父と同じ警察官?)になったら、誰と結婚するんだろう?

71 :
アニメのムサシの剣は、エロいシーンがあってずりネタにしたなあ。

72 :
>>64
藤本隆宏さんね。
元オリンピック選手だから身体能力は高いだろうね。
迫力あるし、演技力あるから一票。
>>67
殺陣ができないと駄目だな。
全日本女子で優勝したんだから。
無名塾出身の真木よう子に一票。

73 :
あんな女はダメだ
佳代さんのイメージが崩れる

74 :
>殺陣ができないと駄目だな。
なに言ってんだこの野郎。お面かぶってんだから
スタントマンたててくれといってる様なもんじゃねえかw

75 :
お面!
ひょっとこでも被るのか?

76 :
ゴタンテンヤホイ!

77 :
東堂役は絶対ナベアツ
3の倍数でアホになるから六三四の名前を呼ぶ時が楽しみだ

78 :
>>77 おもしろくもなんともない。
お前は消えろ!

79 :
>>70
六三四は教師志望じゃなかったか?
結構うさんくさい輩になっていそうだが

80 :
>>70
親父は自衛官だった記憶・・・

81 :
いや、警官だったはず
機動隊だったか

82 :
とっちゃは岩手県警の機動隊じゃなかった?
修羅は医者、六三四は教師志望でラストシーン。
も少し六三四と嵐子のイチャイチャシーン見たかった。

83 :
六三四の剣のファミコンソフト、昔あったよね。懐かしい。

84 :
CR六三四の剣はクソ台でした

85 :
>>83俺持ってた。
六三四の剣ただいま修行中という
適当極まりないタイトルだったな
スーマリ式の横スクロールをクリアしたら試合場に行くという
ふざけんなというシステムだった

86 :
六三四の剣をドラマにするには子供時代のキャストをどうするかが難しかったけど、
これだけ演技達者な子役が大豊作の今なら出来るんじゃないか?
幼少編、小学生編、高校編と3クールいけるし。続編大好きTV局には好都合じゃね?

87 :
男の子が風呂覗いて逆に小さい見られるのは何巻ですか?

88 :
>>86
六三四と同じ岩手で生まれ育った演技経験のない無邪気で素朴な男児がいいな。
東北復興のためにも。

89 :
>>88
岩手人「なんじゃッこの大根のガキは!このクソいらいらしてるとぎに
    オラたつ視聴者なめてんのか!」

暴動になるかもしれん

90 :
よくよく考えたら、幼少編は3話で終わるな、ドラマだと。
初回:六三四誕生から十一との。やんちゃ剣士の日々から修羅との試合。
2話:少年・少女の大会で嵐子との死闘。
3話:とっちゃの修業と全日本選手権。東堂との死闘の果てに壮絶死。
3話:剣を離れた小学生の六三四。山奥の村で強盗退治。
となるから、幼児のキャストは2話で終了。
小学生編の修羅は子供店長でもいけるかも?

91 :
>>90
嵐子に向いている女の子役、思いつくかな?
なかなかいないよね、今時あんな男勝りな少女は。

92 :
マジで六三四をドラマ化しないかなあ。東北を舞台にした元気と勇気が沸いて来る話だから今の日本にはピッタリだよね。
要所要所で岩木山に誓いを立てる六三四に東北の人達もきっと共感するんじゃね?
子供からお年寄りまで楽しめるはずだからうまく作れば視聴率30%狙えるよ!
って夢物語過ぎたかな?

93 :
嵐子「夢は寝てから見るものっす」

94 :
おしよすごとー

95 :
>>92
禿同

96 :
[幼年編]
第1回 「六三四誕生」
第2回 「チビッ子剣道大会」
第3回 「とっちゃの山ごもり」
第4回 「修羅の剣」
第5回 「栄一郎VS東堂」
第6回 「涙の千本素振り」
[小学生編]
第7回 「六三四復活」
第8回 「嵐子と再会」
第9回 「六三四VS修羅 5年編」
第10回 「六三四の道場破り」
第11回 「剣と友情 六三四VS嵐子」
第12回 「六三四VS修羅 6年編」
幼年編と小学生編をまとめて1クールでやったらこんな感じかな
高校生編はさらに続編で1クール

97 :
嵐子、犬コロ放置死!は一回分とらないと

98 :
>>96 異論なし

99 :
>>96
今手元に原作が無いんでうろ覚えなんですが、栄一郎が職を辞して武者修業に行くのは、対・東堂国彦戦の為じゃなかったっけ?
だとしたら三話と四話は逆じゃないかな?
しかし…いいチョイスするね。
文句なし( -_-)b

100 :
>>99
確かにそうだね。
六三四と栄一郎が奈良の東堂のもとに遊びに行き、修羅と対決。
その後、修羅の母親死亡で栄一郎のみ葬儀に参列。
そこで東堂に全日本選手権で会おうと宣戦布告され、岩手に戻った栄一郎は職を辞して山篭もり。
って感じかな?

101 :
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、。

102 :
六三四の愛犬、十一役の犬タレも必要だな。

103 :
小さい|見られる男の話は何巻ですか?

104 :
|

105 :
仁がテレビドラマで成功したのは、「時代マンガ」だったおかげだろう。
六三四の剣は武道マンガだから、試合のシーンに迫力がなければそれだけで
失敗になる。テレビドラマを作っている連中がそれをやりこなせるとは
思えないし、今みたいに予算削減の折にはなおさらだ。

106 :
>>105
確かにね。剣道を題材にしたドラマって記憶にないね。
剣道の試合は柔道と違って勝ち負けが素人にはまったくわからないし見えないからかなー。
だからこそ敢えて挑戦して欲しいね。面を付けてるからスタントやり放題だし。
新しいことにチャレンジしないとドラマの質が落ちるばかり。リメイクや刑事ものだらけの現状にはもうウンザリ。

107 :
http://may.2chan.net/b/res/68507815.htm
http://apr.2chan.net/may/b/src/1313151383261.jpg

108 :
>>107
見れない

109 :
岩手山が出てくるシーンは全て泣ける

110 :
乾と六三四が初めて会ったときの乾の爽やかスポーツマン野郎ぶりが
今となっては笑える

111 :
こないだYOUTUBEでアニメの方を一通り見た!
おもろかったぜ〜
名前は知ってたけど、小学生編までしか知らなかった
高校の頃の剣道部の友達がこの漫画の愛読者で、ちょっとだけ借りて読んでたんだよね。
自分も小学校の中学年くらいまでにこの漫画を読んでたら、そいつ同様に剣道始めてたかもしれん・・・
その友達も、辞めずに剣道続けて今や四段。
アニメの影響って馬鹿に出来ないよな〜

112 :
>>111
ブラエンスレからの帰りか?

113 :
ジャンプで剣道漫画が始まったけど、まだ若い新人にしては読める方なのかもしれないけど
あのレベルで絵が上手いとか、聞くとびっくりしてしまう
六三四を越える剣道漫画は出てこないのかねえ

114 :
やっぱり、村上もとか先生の六三四の剣は偉大だな

115 :
クロガネは剣道漫画やりたいのかトンデモバトル漫画やりたいのかよく解らんからなぁ

116 :
空にそびえる?

117 :
黒金の白

118 :
スーパー

119 :
ロボット

120 :
マジンガー

121 :


122 :
↑ちがう、それw

123 :
634の剣、あれ実際真似した子供がいたら将来ロクなやつにならんだろうなぁ

124 :
現役の剣道選手で小学校低学年の頃、六三四の剣に憧れて剣道を始めた者は
男女問わず結構いるよな。サッカー選手ならキャプテン翼みたいに。

125 :
>>123
「旋風の橘」よりマシじゃね?w

126 :
六三四が古沢兵衛の所に行ったときに犬をけしかけられたり
誰も通したことのない稽古場みたいな事を言われてたけど
有働はどこで古沢兵衛と手合わせして喉を突き破られたんだろう

127 :
トルコ風呂で顔合わせて、稽古を頼んだら
気まずさも手伝って無茶されたって
村上先生がインタビューで言ってた

128 :
>>126
洞窟に入る前にやられたんだろう。

129 :
待合室で…
>>127
有働「もしや、あなたは古沢先生では!?」
古沢「あ?…お、おう」
有働「私、有働と申す剣を志すものです!こんなところで
   先生にお会いできるとは!」
古沢「し、静かにせい」
有働「いやははは私実はまだ15歳ですが、皆には30に見られる
   らしくてこんなところにも堂々と入れる次第で!ところで
   先生のご指名」
古沢「黙れーッ(グサ!)」

130 :
自分に正直なもなみちゃんが、ラストで
「やっぱり…やっぱり六三四君が好きなの!」
と叫んで全員ズッコケた
……と脳内補完してみる

131 :
六三四が社会人になって結婚し子供が生まれて、父親として我が子を剣士として
鍛えるという姿も見てみたいな・・・と思った。そうだとしたら嫁は嵐子かな?

132 :
嫁は何人居てもいいじゃないか

133 :
>>131村上先生いまだ健在だからな
にっちもさっちもいかなくなったらそれも期待できるだろう

134 :
嵐子ん家、家でかいのに
なんで犬の子っこ飼えねんだ!?

135 :
コミックス24巻コンプリートしたぜ〜♪

136 :
最終回の気持ちよさげに居眠りこいてしまった六三四は
やはり浪人してしまうという暗示なんだろうか

137 :
ローラ見てると高校生嵐子を彷彿させる
岩手弁で喋ってくんねぇ〜かな…

138 :
>>6
>真剣で人の骨を断ち切ることにこだわっていたし
これ自体は剣道の本来の姿なんじゃない?

139 :
>>135
あまいっ!デラックス版と文庫版もコンプリートするまで修行じゃぁー

140 :
文庫本じゃ、いまいち迫力が伝わらない…

141 :
>>134
当時は疑問感じなかったけど、家族か誰かにアレルギー体質の人がいるんじゃね?

142 :
昔ホームステイに来てた子と嵐子が大喧嘩して、
喧嘩に負けた嵐子がはらいせにその子の犬の口をはりがねで
しばって焼却炉に投げ捨てて焼き殺したという事件が
あったからそれから轟家ではペット飼育禁止になったってエピソードが
あったな。
嵐子「仕方がなかったのっす〜ヤツは叩けば伸びるタイプだったから」

143 :
>>142
そんなエピソードはありませんね。
はい、次。

144 :
>>142
DIO乙

145 :
嵐子のじいさんが、真剣で人を斬りたくて
代わりに犬を斬っちゃうんだな!!
犬斬り轟って話し
盛岡署の栄一郎は知っている♪
そんな、エピソード(伏線)も面白そうだな!!

146 :
>>145
つまんないですね。
はい、次。

147 :
>>134
嵐子が飼えないと言ってた子犬って、六三四が小さい頃から飼ってた犬の
子だったよね。

148 :
そう、プーって嵐子は名付けてた

149 :
おれ剣道部だったが、20世紀少年が部室に置いてあったわ。

150 :
>>56
>RON初期のような純粋な剣道マンガを「もう一度」。
同意。
大正時代の大日本帝國で
大日本武徳会を中心として押小路六三四が活躍する
大人向け剣道マンガが欲しいです。

151 :
>>150
つまんないですね。
はい、次。

152 :
はい、次。
じゃねぇ〜よ!!
オマエ何か面白そうな事言えよ!!
だからこのスレいまいち盛り上がんね〜んだよ!!
!!

153 :
>>152
つまんないですね。
はい、次。

154 :
小学生編までしか読んでなくて、
六三四は、もなみじゃなくて嵐子とくっついて欲しいなーと思ってた。
後になって最後まで読んだら、
最後はいい感じになりそうでよかった。

155 :
つまんないですね。はい次

156 :
>>154
でも、もなみちゃんが乾とくっついたのは、正直いって違和感を感じるんだよなぁオレは。
つまんないですね。はい、次。

157 :
もなみーは乾と絡んで女っぷりが滅茶苦茶上がったと思う
でも乾には勿体ない

158 :
かなり初期でそれは絶対ないと分かっていたがもなみと六三四がくっついてほしかった
そんな俺は龍ではもちろん小鈴と龍がくっついてほしいと思ってやはり裏切られた

159 :
ところでこのスレの平均年齢って何歳なんだろな。
俺は団塊Jr世代だけど。

160 :
オレは、年が明けたら45

161 :
オラは33だ。

162 :
45ダス。おしよすごとー。

163 :
カマトトぶるつもりはないで24や…

164 :
37歳。
嫁は顔の作りがもなみソックリ。しかし性格は嵐子だ。
逆なら良かったのに。

165 :
>>164
もなみちゃん顔でツンデレ…
なんというパラダイス。羨ましい!

166 :
たった今来た35歳・・・今や剣道五段。
改めて単行本見てみると、剣道の構えといい構図といい、
村上先生絵がめちゃめちゃ上手いな。
これを超える剣道漫画はそうは出ないと思うよ。
他の作家さんの絵は「構え」を見ただけで萎える。

167 :
OPの青年編バージョンで
ムサシ、蘭子、修羅、もなみちゃん、乾ともう一人女性が
同じシーンででてくるけど、アレは誰?

168 :
>>167
ようつべで見てみた。確かにもう一人いるね…。
強いて言えば風戸美奈かなぁと思ったけど彼女はずっと年上だし髪型違うし。
なんかの手違いじゃないのか?
あと、これを調べてて偶然知ったんだけど、青春編の六三四役の声優・堀川亮と
もなみ役の及川ひとみって、このアニメの収録がきっかけで結婚したんだってね。
初めて知った。あと、及川ひとみがくりいむレモンに出ていたこともw

169 :
>>167
修羅の彼女じゃないの?
名前忘れたが駆け落ちしようとした人

170 :
MAJR

171 :
MAJOR

172 :
このアイデアをもとか先生に取り上げてもらいたい。
(六三四の剣2)
大学剣道部で活躍する六三四は
突然タイムスリップして戦国時代へ・・
剣の腕と現代人の知識を駆使して戦国大名の
(東北地方の)有力な武将となる
そして平和な国を作るために努力したのち、再び現代に帰ってくる

173 :
つまんないですね。はい、次。

174 :
それは堪忍してください

175 :
読み直すと小学5年生編が一番面白い
1・脇役の仲間が活躍 (長々と成長過程を描いた)
2・団体戦に嵐子がいて主力 (嵐子がいると面白い)
3・修羅は最後まで強敵だったが、特にこの頃までは強さが底知れなかった(小6で勝ってからは互角)
強敵の年上に挑んでいくのが六三四のスタンスなので、3番目は大きかったな

176 :
中学生編が描かれることなく、小6から高1へ飛んだのはなぜだったんだろうね。

177 :
>>176
それを言い出したらなぜ小学校低学年時代は描かれなかったのかとか、キリが無くなる。
最も多感な高校時代を描きたかっただけで、中学時代まで描くと冗長になるからだろう。

178 :
うーん、ドラマ化しないかなぁ。
とっちゃのイメージピッタリの役者がいるのに。
藤本隆宏…
かっちゃは吉瀬美智子かなぁ。

179 :
かっちゃが再び日本選手権(?)にチャレンジするエピソードが大好きだ。
あの話は連載当時はあまり何とも思わなかったが、大人になって読み返すと心にしみる。

180 :
>>179
女性の自立というか、未亡人のリスタートというか・・・
とにかくカッコよかったよね、かっちゃ。

181 :
吉瀬美智子はいい女だがあまりかっちゃのような俊敏性を
感じさせぬ

182 :
かっちゃって咲さんのお母さんと大して変わらない年齢だろ。
どうしてこんなに差が付いた・・・。

183 :
乾の古澤への弟子入りと別れの件は泣けるよな
あれから乾は剣道続けて全日本獲ったのか、古澤はあれから誰とも交わることなく
死んでいったのか・・・・

184 :
>>115-122
わろたw

185 :
>>178
藤本隆宏さんはバルセロナ五輪で男子400m個人メドレー8位入賞した
元競泳選手だったよね。九州の福岡出身みたい。

186 :
>>185
超一流アスリートじゃん!
じゃあ、とっちゃの役にはピッタリだね。
東堂国彦は…誰かいないかな?

187 :
ナベアツなんかどうだろう

188 :
>>186
大竹まこと

189 :
>>187
>>188
おまえらヒゲの印象しか残ってないだろww

190 :
昨日、ラッシュアワーでジャッキーと殺陣してるの観て
真田ひろゆきをモジャ毛にして
って、のは!?

191 :
ちょっと歳喰ってるけど、東堂は内野聖陽がなあ。
目力がハンパないし。

192 :
藤本に内野ってどこのJINだw

193 :
ドラマ化するならJINの制作チームにやってもらいたいよね。石丸Pさんに。

194 :
武者先輩は誰だ

195 :
高校生になってからオサムに対して公の場ではちゃんと敬語を使ってたり
一コ上の梶に対してさん付けしてるのはちゃんとしてるなあと思った。

196 :
初期ドカベンじゃあるまいし、呼び捨てなんかに
したらリアル感ゼロだからな。

197 :
>>185
坂の上の雲で
廣瀬武夫やった人だな

198 :
韮山先生、大会の立会人だったら
興味が無い試合だからといって居眠りしちゃいかんでしょ

199 :
六三四の剣の実写ドラマ化か・・・アリだな!

200 :
マンガ好きだけど「六三四の剣」より面白かったのってないような気がする。

201 :
これ読んでた人で
太田垣康男の「一平」ってマンガ読んでた人いますか?
剣道やってる警官の話だったんだけど
途中から路線変更?で競技から引退してしまった

202 :
男が女風呂覗いて小さい見られるのは何巻ですか?

203 :
急に大人になって違和感があったわ

204 :
文庫版7巻134ページ右下のコマで「わたしたち声援してもいいですか?」って言ってる坂上さんっていう女子部員がめちゃくちゃ可愛い

205 :
藤堂の顔モデルって夏目漱石か

206 :
>>205
東堂だからね。
藤堂だとボスになってしまう。

207 :
素で間違えたごめん
今更ながら読み始めたけども、峠山の景色とか見てて涙でそう

208 :
>>205
うちの子(小3男児)にyoutubeで六三四の剣見せてます。
こないだ買い物の時に千円札出してたら
「とーちゃんっ!?千円に東堂書いてあるじゃん」などと興奮してました。
剣道習いたいと言い出しましたがさてどうするか・・・

209 :
ごめん自分の文に違和感合ってよく考えたら漱石は旧札だった・・・
と、言うことでうちの子の中では野口英世がモデル

210 :
気付かせてくれてありがとう。ごっちゃになってた
野口英世だよね、ボケ連発おしょすw

211 :
ワロタw
漱石さんはよく考えてみるとタレ目だな
英世さんと区別がつかなくなったがイメージはその通りw

212 :
205さん、いやいや・・・
団塊ジュニアで六三四の剣世代の私も万札は聖徳太子から諭吉さん。
5千円は聖徳太子から新渡戸稲造、千円は伊藤博文から夏目漱石のイメージでした。
時代が変わりお札が変わって5千円札は男→女(樋口一葉)で気付いてた。
万札の諭吉さんは変化なくなんとも思わず。
千円札はよく使うので何気すぎて気付かない&色彩がおなじで忘れてましたw
伊藤博文から夏目漱石のインパクトは大きかったけどなぁ。
知らない間に野口英世に変わってました.
そう思いつつも今現在夏目漱石の千円札みたら一瞬「偽札」と思うかもw

213 :
この作品を愛したんだ

214 :
かっちゃは若さ抜群綾瀬はるかだろ
高校辺のかっちゃはの魅力溢れる小雪サンでいい
つーか木刀であんな大木を断ち切る六三四も十分すぎるほど超人だろバーカ

215 :
誰に対してのバカなんだw

216 :
そんな事より麻衣子の見せろや

217 :
これ自分がもっとも「絵」で心動かされた漫画かも
バクマンの絵の人とかよりももっとキャラに色気あって上手いと思う
ラストの修羅がタクシーから空見上げて両親の顔に重なるところとか
子供ながら心に迫るものがあった

218 :
佳代はうだつのあがらない教師にやられちゃってるんじゃない
というかそうに決まってる
だから早くそういう同人誌を出してくれ
颯爽とした教師剣士が堕とされていく同人誌を
山姫の実シリースでさ

219 :
保守

220 :
手塚治虫文庫全集で「陽だまりの樹」が出てたんで久しぶりに読んだ。
JINは陽だまりの樹のパクリ
というかリメイクだった。
龍は、一揆まんだらのパクリ、リメイク。
だということが、よく分かった
いづれにしても手塚作品がなかったら
JIN仁も龍もこの世に存在しなかったと。

221 :12/04/23
183 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2012/04/23(月) 01:50:53.28 ID:nfwX3w2b
手塚治虫文庫全集で「陽だまりの樹」が出てたんで久しぶりに読んだ。
JINは陽だまりの樹のパクリ
というかリメイクだった。
龍は、一揆まんだらのパクリ、リメイク。
だということが、よく分かった
いづれにしても手塚作品がなかったら
JIN仁も龍もこの世に存在しなかったと。
220 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2012/04/23(月) 01:51:23.92 ID:nfwX3w2b
手塚治虫文庫全集で「陽だまりの樹」が出てたんで久しぶりに読んだ。
JINは陽だまりの樹のパクリ
というかリメイクだった。
龍は、一揆まんだらのパクリ、リメイク。
だということが、よく分かった
いづれにしても手塚作品がなかったら
JIN仁も龍もこの世に存在しなかったと。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロトの紋章】藤原カムイ総合12【H2O Image】 (874)
【俺って】サバイバル☆20日目【うかつだなあ】 (894)
オバケのQ太郎 3 (383)
【東八郎】8マン&8マンinfinity【東光一】 (563)
○犬甲子園10○ 水島新司 (433)
イティハーサ (139)
--log9.info------------------
インターネットリバーシ その5 (628)
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 2 (887)
サンドバッカーがやめられない (133)
囲碁歴と段級位だけ淡々と書き込むスレ (118)
棋聖戦総合スレッドpart39 (664)
碁バイルセンターについて語る (100)
【Android】囲碁アプリを語るスレ【iPhone iPad】 (143)
【ハンゲーム】オセロ総合part6【聖地は池沼】 (587)
囲碁界のステージママについて語ろう  4局目 (503)
■囲碁・将棋チャンネル その2 スカパー320ch■ (294)
プロ棋士はニート (147)
高尾紳路棋聖を応援しよう (176)
【まる四】囲碁【メール対局】 (302)
000_2手打ち碁をやろう_000 (653)
【25世本因坊】ザ・趙治勲【角番から強い】 大三冠 (615)
本因坊秀哉(田村保寿)を語る (324)
--log55.com------------------
ユグドラ・ユニオンのロズウェル様はバナナカワイイ
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女萌えスレ
ファイアーエムブレム覚醒 クロムアンチスレ
女神異聞録デビルサバイバー総合萌えスレ3
風来のシレンのお竜に萌えるスレ
ユグドラ・ユニオンのロザリィ様は帽子カワイイ
ロックマンゼロのアルエットは幼女かわいい
【ファイアーエムブレム】ギャンレルと結婚【覚醒】