1read 100read
2012年4月レトロゲーム242: 日 本 テ レ ネ ッ ト 倒 産 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レトロゲーで凄いこと発見した!! (492)
【総合】ボンバーマンスレッド5 (216)
【総合】ボンバーマンスレッド5 (216)
パンチアウト・スーパーパンチアウト (176)
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-五一- (669)
【オヤジと】バウンティソード4【少女と妖精と】 (371)

日 本 テ レ ネ ッ ト 倒 産


1 :07/10/30 〜 最終レス :12/04/25
父さ〜ん(野沢雅子口調で)

2 :
保土ヶ谷テレネット

3 :
「MDに関わるとろくな事がない」の被害者がまたひとつ増えた…

4 :
PCEに力を入れすぎたのが敗因らしいぞ。

5 :
とりあえずage
あと、スレタイ検索に引っかかりにくいのでできれば立て直そうよ
版権はどうなるんだ?

6 :
シルキーリップのエロゲーはどうなるの?

7 :
今回のポイントマンは俺一人でやる

8 :
>>5は孔雀王スレを知らない素人

9 :
>>8
それとこれとは別。
ゲイモススレとかもそうだろうがこれはわけが違う
まあいいっちゃいいけどw

10 :
>>9
まぁいいんじゃね。
この方がテレネットらしいしw

11 :
ttp://www.maid-san.com/photo/060319.jpg
陣痛イイイッ・・・・・・・・

12 :
75 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2007/10/30(火) 18:09:31 ID:ET+KEDPt
>>16
逆。ナムコにテイルズスタジオを完全に奪われて自社ソフトをエロゲ化まで
してやりくりしてたが、テイルズと縁が切れて債務超過でとうとう倒産。
2003年 3月10日 namco60% テレネット40%で共同出資でテイルズスタジオ設立
ttp://www.famitsu.com/game/news/2003/03/31/103,1049096363,11906,0,0.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030331/namco.htm
2003年8月23日 麻雀飛龍伝説−天牌− 発売
2004年 ☆まーじゃんパーティー☆アイドルと麻雀勝負 発売
2005年6月23日 エンジョイゴルフ 発売
2005年 9月29日バンダイとnamcoの共同持株会社としてバイダイナムコホールディングスを設立。
それに併せてテイルズスタジオの出資の94%をバンナムが占める。(その他6%)
http://www.namco-talesstudio.co.jp/
2006年 2月 日本テレネットがダウンロード販売サイトBB5を運営。
2006年 3月17日 ゲームソフト「ヴァリス-X(クロス)」がダウンロード販売。
2006年 3月31日 バンダイナムコゲームス設立。
2007年10月25日 債務超過に陥ったため事業を停止。
2007年 11月2日 アークス-X(クロス) BB5にて先行販売。
2008年 春  魔法の少女シルキーリップ発売予定。
アークスやシルキーリップまでエロゲかよw

13 :
どっかが版権買い取るんだろうな。
てかヴァリスくらいしか知らない。
日本テレネットのゲームはだいたいEGGにあるしなぁ。
買い取った会社はどんな新作を出すつもりだ?

14 :
エロゲのネタだったら、コズミックファンタジー(123)とかエグザイルとか無数に

15 :
>エグザイルとか
ブッシュの釜掘れるならやってもいい。

16 :
そういう
あの名作がエロゲーでカムバック!はもうおなかいっぱい
という市場の判断の現れかと。
どうしても「堕ちた」という印象がぬぐえないし。

17 :

正直、エロ有りでコズミックファンタジーをやってくれる会社とかないかな

18 :
リメイクでいいだろ

19 :
ヴァリスやシルキーの化があったくらいだからコズミックもあってもよかったのになあ
リメイクじゃ今の人はやらなさそうだしw

20 :
PCエロジンでくだらないギャルゲーや紙芝居垂れ流した天罰だな

21 :
天使の詩か

22 :
資本主義に負けた会社か。テイルズを手放した時点で負けなのだよ

23 :
堕ちたという表現が似合うほど高みにも上ったことないだろここw

24 :
メガドライブと保土ヶ谷に関わったのが運の尽きだったな。
シルキーリップのエロゲーさえ発売されればもう用無しだ。

25 :
>自社ソフトをエロゲ化までしてやりくりしてたが
あんなヴァリスエロゲなんかで
本気で商売できると思ってたのか
テレネットは
キャラゲーとしてもエロゲーとしても
最低の内容だろ

26 :
別に・・・

27 :
レッドアラートだけだろ、ここので評価できるの。

28 :
元々大したゲームを作っていた訳ではないメーカーなのでどうでもいいけど。
ヴァリス信者とか死んで欲しい。ゲーム自体は明らかにクソゲーに部類されるものなのに。
↑ファミコンにも劣るシューティング。
エグザイルは1も2もクリアしたけど、中身すっかすかなつまらないアクションRPGだったという印象。
↑劣化トリトーンかと。
このメーカーには元々「ゲーム」を作る力なんて無いんだよ。何かを期待していた方が間違っていると思う。

29 :
何かを主張しているようで実はゲーム性の基礎がまったく分かってないメーカーだったな
テレネットは88的に今でも立派なネタメーカーだから

30 :
まあいつかはこうなるとはなんとなく分かっていたような・・・
糞ゲー乱発の中に時々良作残したりするから困るメーカーだったな
緋王伝とレディファントムは偶然が生み出した良作か?

31 :
サイコドリームやトレイジアも評価されるのは世界観やストーリーばかり

32 :
今まで生き残っていたのに驚いた。
昔のキャラをエロゲー化って売れなくなったアイドルが脱ぐみたいで面白いね。買わないけど。
作りかけや同人的雰囲気のゲーム多かったな。
メガドライブ参入第一弾、アクシスFZ戦記のハードモードはいつかクリアしてみたい。

33 :
デスブリンガーのデモが好き

34 :
>31
サイコドリームは結構遊べるアクションだったけど、
港のトレイジアはただただ苦痛なRPGだった…
マニュアルのイラストは物凄く雰囲気が良いだけに勿体ない。
天使の詩スタッフが作っていたら、名作になっていたかもしれない。

35 :
やったー!

36 :
テイルズの続編はどうなるの?

37 :
>>27
神谷最高!今でもCDプレイヤーに掛けては噴いちまうわ

38 :
>>36
テイルズスタジオ健在だから普通に作られるよ
今考えるとテレネットの株式比率が殆ど無くなったのって
本体の経営がやばいから資金繰りにナムコに株売った、という事だったんだな。

39 :
>>19
ヴァリスの次は
他社レトロゲーのなかでも比較的忘れられた作品の
エロゲ化をやればよかったのに、と思う。

40 :
>>31
トレイジアのストーリーは本当にいいんだが、
そのストーリーもいい部分ってエンディングを含めた
最後の方だけなんだよな

41 :
>>39
FCのマドゥーラの翼とレイラとスペースハンターのエロゲ化希望

42 :
じゃあ俺はフェリオスの完全脱衣シューティング化を希望する

43 :
俺はマイティボンジャックのエロを

44 :
どんだけエロに飢えてんだよお前らはww

45 :
ここでダークキングダムのエロを所望

46 :
ルクソールのエロ希望!

47 :
>>39
 そんな上にも下にもウケない色物よりは、緋王伝の続編を作って
ほしかったなぁ。エロがなきゃ売れないっていうなら、某うたわれっぽく
合間にエロを挟めばいいし。

48 :
緋王伝シリーズは歴代98ソフトの中でも屈指の名作。

49 :
age

50 :
緋王伝はウルフチームカラーが強かったからなあ

51 :
ウルフチームだけ残ってくれればいいよ
ライオットとかレーザーソフトは消えていい

52 :
昔のウルフのメンバーもAAAとかに分裂したんじゃなかったっけ?

53 :
ネクステック(旧ガウ)の設立にも関わってたな

54 :
ウルフはぜひリメークしてほしい
ミッドガルツとかヤシャとか今やれば結構面白いものが出来そう。
テレネットのXZRも面白そう。

55 :
ウルフチームならアークス全シリーズ纏めたのを出して欲しい

56 :
俺ならグラナダとアクシズだな

57 :
age

58 :
あげ

59 :
あげ

60 :
>>55
アークスオデッセイw

61 :
地味に遊べたサイキックストーム。
レーザーソフトで良かったのはこれだけ。
これがベストと言うのがまた大問題だったりするわけだが。

62 :
サイキックストームは発売は日テレ、中身はアルファシステムだからな

63 :
そして日本テレネットスタッフがいるテイルズスタジオとそのアルファシステムがテイルズで再び出会うとは……

64 :
あげ

65 :
電話の会社?

66 :
日本テレテネーヨ

67 :
エグザイル

68 :
前にスレが立った時は凄いレスあったのに今は過疎りまくり…
もうネタぎれ?

69 :
キメキメで無敵になっちゃうおとこの人って・・

70 :
す・て・き(はァと)

71 :
追悼

72 :
ざまあっての

73 :
浮上

74 :
これからはレーザーソフトの時代だね!

75 :
つうか去年まで存続してた事の方が個人的には驚きだ。

76 :
ネット依存症の禁断症状が出る頃だな

77 :
宇野正明最強伝説

78 :
出身者は第一線で働いてる方も多いようだが
ただ入れ代わりが激しかっただけな気もする
末期の奇行にゃ文句があるが基本的には愛してる

79 :
http://www.yujin-figure.com/blog/diary.cgi?no=59
グラナダwww

80 :
そのラインナップの中でさえ浮いてるグラナダw
買い決定。

81 :
金無し人望無しママチャリ有り

82 :
>>54
今の時代にリメイクされたら更に糞になるのがオチ

83 :
ミリオンは固いな

84 :
VCに登場マダー
アーカイブスはパチだらけになるな

85 :
あげ

86 :
アルバトロスが好きだったんだけどなあ…

87 :
チーフプログラマだった山本氏はチュンソフトに行ったのか
チュンで携わったゲームは全てアレって流石だ

88 :
ウルフチームは子会社みたいなもんだったのか
税金対策?

89 :
>>28
さすがにトリトーンなんぞよりかなりマシだと思うが。
ザインソフトってババ抜きのババ扱いだったじゃん。
「魔宮殿と間違って魔神宮買っちゃったよ…」
とマジ泣きしてる奴すらいたほどに。

90 :
シルフィードと間違ってソルフィース買ってマジ泣(ry

91 :
ねーよw

92 :
ソルフィースは意外にいいよ
5面以降の難易度はいただけないが

93 :
シルフィード買ってもマジ泣きだろw

94 :
音楽CDにはつかえるんじゃねw
ソルフィースはたしかSE入ってたけど

95 :
メガCDのソルフィースなら買って損をするような値段じゃないだろ
現役時代の話なら時期が全然違うから間違えようが無いし

96 :
ソルフィース…。ウルフチームじゃないか…。
ウルフの中では面白かったな。まあまあ良作。Bug太郎だし。オリジナルのX68000版ね。
MCD版の移植具合はわからんがw
>>89
トリトーンは良作。
ザインはそれ一発以降クソ。

97 :
テレネットは、アメリカントラックとアルバトロスは良かったのにな。
コンシューマ?
なにかいいのあるの?
売り上げに欲を出すのかPC→コンシューマに移るとこって、コンシューマで一発当たって糞化する傾向。

98 :
ガイアレス、シルキーリップ、Aランクサンダー、レディファントム・・・
たまーに良さげなのを出すんだけど
いつもツメが甘くて名作入りを後一歩のところで逃していた微妙なB級メーカー。
完全にギャルゲーに特化していないからつい応援したくなったものだ。

99 :
ダークキングダムやサイコドリームは信者人気高いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーマリブラザーズ2なんて超簡単じゃねぇかよ! (200)
★メタルスレイダーグローリー総合スレ・2★ (871)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16 (249)
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part6【MVS/AES(CD)】 (158)
【暑すぎる!】シムアース 2億年目【寒すぎるよ】 (669)
【会社消滅】ハドソンの思ひ出【吸収合併】 (194)
--log9.info------------------
【MHP3】中年30代アドホック・パーティ集会所6 (791)
【GTS】 ポケルス感染配布スレ part 19 【配布】 (498)
[中級者用]スマブラXアイテム無しタイマンスレ6 (191)
【一般向け】ポケモンWi-Fi交換スレ242【BW】 (560)
【自治厨】BW専用ポケモン交換スレ【お断り】 (250)
【Wi-Fi】スマブラX Wi-Fi対戦スレッド Part207 (190)
マリオカート7 フレンドコード交換所 (264)
[弱い人用]スマブラXアイテム無しスレ 雑談所 (109)
ぷよぷよ!!20th 対戦スレ (353)
ファルコン隊員募集9 (705)
マリオカートDS 晒し専用スレ Part11 (297)
【不撓】スマブラXガノン様対戦スレ10【不屈】 (207)
[弱い人用]スマブラXアイテム無しタイマンスレ152 (1001)
【Wii】ゴールデンアイ007 Wi-Fi対戦スレ2【GE】 (778)
【マリオカート7】本スレ関連コミュニティスレッド4 (258)
【パワポケ】パワプロクンポケット Wi-Fi対戦スレ6 (897)
--log55.com------------------
競馬界の最強兄弟とは?
三国志は呂布が暴れてる頃が面白さのピーク
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part7
+激しく忍者 新五の巻+
FFべXI
FF11 ウェルカムバック Part67
/ja ライブラ XXX-1
そろそろ年末に向けて石貯めないとストライク