1read 100read
2012年4月家ゲーレトロ82: ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜 (720) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タクティクスオウガを縛りプレイでやるスレ (212)
コナミワイワイワールド (482)
ジーザス〜恐怖のバイオモンスター〜 (210)
がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜 (507)
ロマサガ3のリメイクを待つ会 (586)
さくまあきらに新桃太郎伝説のリメイクを (615)

ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜


1 :05/09/21 〜 最終レス :12/04/19
ぼくは○○○○
たびにでていた
ファザナドゥ攻略ページ1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6980/game/faxanadu/
ファザナドゥ攻略ページ2
ttp://www.interq.or.jp/piano/reunion/nya/game/faxanadu/
ファザナドゥレビュー
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/agr_faxanadu.html
関連スレ
【ガル】ザナドゥvsハイドライド【ガイ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110296331/l50

2 :
2get

3 :
って前あったファザナドゥスレ探そうとスレタイ検索しようとしていたんだがいきなりこのスレ建っててびっくりした。
前スレおちたのかい?

4 :
落ちてたみたいだな。
ファザナドゥ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069925609/
ファザナドゥ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115781158/

5 :
難しい

6 :
世界観とかキャラクターがリアルなんだけど
敵キャラが変なのばかり…
ドワーフの法王なんて…_| ̄|○

7 :
nsfから自作でサントラ作ったんだが需要ある?

8 :
>>7
聴きたい!ぜひ!

9 :
ちなみに
http://virt.vgmix.com/index.php?page=arrange
のアレンジがかなりカコイイ!
メタルギアとかファザナドゥとか

10 :
法王には無敵状態で挑めるんだよなw

11 :
サイズが25Mほどなんだが、どこにうぷすりゃいいかな?

12 :
>>11
http://up.9p.be/
ここなんてどう?
100Mまでで最近出来たばっかだからいいかも
たのしみに待ってます!

13 :
とりあえずうぷりました。
ttp://nyan2.info/uploader/cgi50/src/upld50132.zip.html
PASS:FAXA
foobar→audioencoderにて変換。
ノーマライズに少し失敗して音割れしてるところがあります。
こだわりのある人は聴かないほうがいいかも。

14 :
すまんPASSが通らないんだが…
FAXA
だよね?

15 :
スマソ
小文字ならいけた。
最高にいいっ!!
7さんに感謝!

16 :
やすらぎのことばがひつようだ

17 :
7のサントラDLして聞いたがやっぱ音楽がかなり神がかってるな
うpサンクス

18 :
>>13聞いてから
>>9聞いたんだが感動した!
このひとアレンジ超ウマーだな!
もちろんオリジナルがいいからなんだけどね!
ウィングブーツあげ

19 :
懐かしいな。俺の近所のおもちゃ屋で見切り品扱いで500円で売っていたんだ。
発売から2年も経ってないのに。
メタルギアもいっしょにあったから買ったんだ
どっちも名作だったんだよ。みんな見る目なかったんだな

20 :
隠れた名作
ファザナドゥ
メタルギア
アキラ
ポパイの英語遊び
戦いの挽歌
ムサシの剣
アイスホッケー
火の鳥
JJ

21 :
>>20
( ゚Д゚)_σ異議あり!!

22 :
>>21の反論を聞こうではないか!w

23 :
たいりょくのつく かんそうにくだよ

24 :
ファザナドゥを手放しで”名作”扱いしてほめる奴って、当時、リアル園児or消防だったのジャマイカ?
名作はどう考えても言いすぎ。
当時ワゴンセール叩き売りの常連だったたいした事ないソフトを、歴史を捏造
するかのように名作扱いするのは、古いファミコンソフトをやたら神聖視して
軒並み価格高沸させる変な気でもあんのか?
ファミ通だったかのソフト売上ランキングでは初登場4位くらいで、その後は
坂道を転げ落ちるように落下して行った事みても、当時のトータルな評価もわ
かるだろ。
つまり期待はずれ。

25 :
>>24
名作なんてひとそれぞれなんだからほっといてやれよ。
世界観と色使い 音楽が雰囲気でていて好きだ。

26 :
原理主義者の執拗な叩きに対する反動もあるんじゃない?
「内容以前に原作と違うからクソ」・・ウオおおおーーもう我慢できん!!

27 :
ドワーフってあんなにたくさん種類があるんだね

28 :
>>1
例の肉屋BGMの替え歌のレスもテンプレに入れといてくれw
いまだに頭にこびりついてる

29 :
いいものいっぱい お得な値段

30 :
チッチリ

31 :
つーかあれははじめからザナドゥだと思ってゲームしてなかったからな
「さすがハドソン!!何のためにザナドゥなんて名前付けているのかわけわかんないぜ!!」
って、子供の頃思いながらゲームしてたよ

32 :
パンがやたらうまそうに見えた消防の頃
このゲーム結局クリアできなかったけど空にふわーって浮けたりして
すげぇ好きだったなぁ
あとアイテム高けーよとか思いながら遊んでた

33 :
ファザナドゥで一番印象に残っているもの
「たいりょくのつく かんそうにくだよ」
毎日売れ残ったかんそうにくばっかり食ったために、ハゲのあごが異様に発達したんだと
想像して1日中笑い転げていた消防時代・・・

34 :
ファナドゥってファミコン時にキャラの着せ替えをやってのけた
画期的なゲームという印象が大きかったよ。
新しい鎧とか剣とか盾を入手する度に興奮してたような気がする。
開始当初なんて なんだよ、この猿人はヽ(`Д´)ノ
だったのに最終的には ロビンカッチョイーーーヽ(゚∀゚)ノ

35 :
ヘルムだとシールド防御できなくなるのでドラゴンスレイヤーは装備しなかた

36 :
んにゃん んにゃん んにゃん んにゃん
バシ バシ バシ バチュン チョリンチョリン バシュシュチョリ シュ リン
たらら たらららん たらら たらららららん

37 :
このゲームを買ってくやみました

38 :
このゲームってクラスが上がるとウイングブーツの
効き目時間が短くならなかった?

39 :
信者に叩かれて評価を落としたソフトだったな
色眼鏡無しにやれば普通に初期の名作なのに

40 :

(藁)

41 :

にーとよ、あなたにはこころのやすらぎが、ひつようです

42 :
パスワード画面の音楽がステキ。

43 :
キングドワーフにティルトウェイトを二回くらわしたら
あっけなくあぼんしちゃってつまんなかったなぁ

44 :
巨大な木の中に街があるってところがいいアイデアだった
平坦なマップでは感じる事のない、高い所にいる感覚がありました

45 :
>>42
はげど。
パスワードを間違えると効果音がなりやむまでキー動かせないのもまたステキ('A`)

46 :
パッケージがえらいカッコ良かった記憶がある

47 :
マル超シリーズ!
俺が始めて新品で買ったゲーム。
ちなみに2本目はファイヤーエムブレム。安かったのよ。

48 :
>>39
初期ってほどでもないだろうが。
別にXanaduを期待せず、本格派RPGという売り文句で
かなり期待していたのに、正味3日間で解き終わったのには唖然。
確かにグラフィック、サウンドは良いんだけど、やっててあんまり
面白くならない。これがグラフィック・サウンドが良くて内容スカスカの
糞ゲーって奴かよと当時怒ってました。

49 :
やってて面白かったけど
確かに3日で終わったのには愕然とした。
一生懸命溜めたお小遣いが・・・まぁ友達とソフト交換したりしたけど。

50 :
噴水復活させる辺りまでRPGとしての謎解きとかあってワクワクしてた
けど、それ以降は何か…。霧の世界は鬱陶しい以外特に謎らしいものは
なかったような気がする。何つうかRPGとしてのコクがなくなる。
後半キャラの使いまわしが多くなってくるし、ラスボス威厳ないしあっさり
やられるし。何か底が浅い。
ラスボス倒して、即行エンディングで王様に褒美ももらえず、「旅に
出るそうじゃな。腰の落ち着かん奴じゃ。」とか言われて、まるで追い出さ
れるようにOPの真逆で出て行く(スタッフロールなし。しかもタイトル曲の
尻にちょっと続きがついただけ。)余韻もへったくれもない展開は、「アス
ピックかよ、これ」と思った。

51 :
てれれれーててーててー
てーてーてーてーてれーれー

52 :
魔法の盾を序盤で気合入れて買う
後ですげー楽

53 :
命がけで蠅を斬る喜び

54 :
おお、懐かしい
最後、捨て身でジャンプアタックしたとたん、「ポーショんが効いた」とかいって
体力がず、ずずーんと増えてあっけなく倒せた瞬間しばらくぽか〜んとする間もないまま
エンディングだったような。そこまでが大変すぎたのでほんと覚えてる。

55 :
この超美麗グラフィックは今新作として出してもなんら遜色ないほどだと皆言うよね。

56 :
拡大すると何描いてるか分からんけど、離れてみるとそれっぽく見える。
剣法道場の人とか。
開発中画面ではかっこ悪かったマイキャラも製品版では良くなってるな。
もっとも、開発期間の多くをドット絵をこねくり回す事に割いたのかも
知れんが。それよりもうちょっと内容の方を(ry
最初の装備のマイキャラ、拡大すると顎ひげがあるんだよな〜。

57 :
難易度高いとネットのあちこちで言われてるけど、よくわからん。
RPGやる時のセオリー通り、体力回復アイテムストックしとけば、
全然難しくないし詰まる所もないと思う。
シコシコ雑魚殺して金貯めてアイテム買うのが面倒くさくてやってられんと
いうのだろうか?
難しいって言ってる奴は当時RPGのセオリーがわからんリアル園児、消防
だったんじゃないか?
純粋にアクションとしてやったらそりゃ難しいよ。いろいろストレス溜まる仕
様になってるしね。
何年かかってもラスボスの部屋にたどり着けません、もう諦めようかとおもっ
てます、なんて書いてたのがいるけど、それはいくらなんでもお前、ゲームや
るのに気ィ入れなさすぎ、つーかマッピングぐらい普通は思いつくだろ、つー
か真面目にゲームやれ。

58 :
君よくキモイって言われるでしょ

59 :
>>57
それはきっと、ゆとり教育の弊害だよ。
だから頭が足りない奴らが増えるんだよな

60 :
俺もファザナドゥは好きだ。
PC88派。ザナドゥは何度もプレイした。
今度ファミコンでザナドゥがファザナドゥの名で出ると聞いたが、当時は完全無視。
その後中古店で投売りされていたのを発見、興味半分で買ってみた。
ザナドゥらしさが出ているのはアイテムとモンスターくらいだが、これが面白い。
かなり嵌まり込んだよ。
あちこちで言われてるが、ザナドゥでない全く別のゲームだと思えばかなりの秀作だと思う。
あと、音楽がいいね。このゲームの最大の魅力かも。

61 :
ボスモンスターが画面切り替えると何度も出てくるってのは、ちょっと

62 :
そこらあたり、なんか手抜きくさいというか。イベントアイテム無駄遣い
対策なのかも知れないけど、しかし…。
86年頃?のBEEPのソフトハウスアンケート特集か何かで、中本氏だった
と思うが、ハドソンのゲーム製作の指針として『できるだけ削ぎ落とせるも
のは削ぎ落とす』と言うことをあげていた。それはある意味とても正しい事
だとは俺も思うのだが。
 このゲームに関しては削ぎ落とし過ぎて、何かとても大事な事まで削ぎ落と
してしまった気がする。当時はハドソンの想定していた購買層はコロコロとタ
イアップしてた関係で小学生だったから、単純にしたんだろうが、な。

63 :
語ることがなくなってきたなw

64 :
たびにでていた age

65 :
>>63
語ることは、たくさんあるだろう
マル超シリーズだぞ?

66 :
マル超シリーズって他にあったっけ
つーかマル超って何

67 :
>>66
マル超シリーズ
vol.1 ボンバーキング
vol.2 ファザナドゥ
vol.3 桃太郎伝説
vol.4 亀の恩返し
だったような

68 :
そーいや そんな感じだったw
しかしいったい何がマル超なんだ…

69 :
                  , -‐ 、
              ,,.-‐―-、   )
            /::::::::::::::::;;;;;;ヽノ
           /:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;、
           l _,,, -‐ '''"~ヽ;;;;;;;;;;i
           | ィェァ イエア ノ;;;;;;;;;;;|                、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           |ヽ_,,, -‐ '''";;;;;;;;;;;;;;;l                    . ’      ’、   ′ ’   . ・
           l:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;il,              、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;;;ヽ                 ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
            ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、           ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
              \::::;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_           ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li    ′、:::::. ::: >>68´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ     ヽ/´
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ボンバーキング・・・・・・

70 :
レスまちごうた・・・>>66な・・・
自爆してくる
  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人  ヽ
   、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
 ′‘: ;゜+ ′、:::::.:::>>70⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
      `:::、   ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       .|                 |
       |                l
        l              /
        |  ヽ          /
           ` 、     /
              ` ー'ー '

71 :
http://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/faxtitle.mid

FCのファザナドゥのメインタイトルの音楽や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて落ち着かせおる!!
38秒過ぎの
ちゃららちゃららちゃちゃちゃ ちゃららちゃちゃちゃちゃ〜〜♪の部分は
2回繰り返して強調しとる!!
感動じゃ〜!!

72 :
>>71
おお懐かしい、サンクスコじゃあ

73 :
「ポイズンにふれてしまった」

74 :
これはホント3日で終わるクソゲー。当時は簡単すぎて金を損したとオモタ。ハドソンは期待だけ高めておいてがっかりさせるのが得意だよな。
ハイドライドスペシャルがTにUの要素を追加したとかの宣伝文句に期待して購入し奈落に落とされたのと同じくらいがっかりした記憶がある。

75 :
>>74
じゃあ、お前が作れ。
厨臭くなること受け合いだが、俺が予約して買ってやる。

76 :
予約して買って厨臭くても〜くやんではいけません

77 :
クリア出来なきゃ糞ゲー
3日でクリアできりゃ糞ゲー
ストライクゾーン狭すぎ。

78 :
ワゴンセールされてたのを買った
安い割りに雰囲気とか楽しめて当たりだと思った
もし>>74が定価で買ったのならご愁傷様

79 :
乾燥肉3回>>>超えられない壁>>病院

80 :
会話時の顔グラが激しく不気味な件について。

81 :
>>80
ああいう古い絵本風の絵柄にこそ真のファンタジーを感じるよ。

82 :
肉屋のおやじとか鍵屋のおやじとか
あのうさんくささがたまんねーよ

83 :
肉屋のオヤジはゲイだよな

84 :
世界樹って世界観にロマンを感じる。

85 :
消防時代に遊んですごく楽しかった思い出があり、またやりたいなぁ〜と思いながら
(兄が借りてきたソフトだった)20年・・。今日中古ショップで見つけて思わず買って
しまった!箱付500円。さて、まずは本体を手に入れなくては・・

86 :
あのビーフジャーキーのような珍味な世界観がたまんねー

87 :
Hay baby 俺は祈りの言葉なんか忘れちまった

88 :
敵キャラは救いがたいほどキモイが
お店の人のやる気のなさそうな顔にゲンナリしてしまうが
看護婦さんのグラフィックに激しく萌えた

89 :
くやみ なさい

90 :
くやんでは いけます

91 :
へんじがない。ただのしかばねのようだ。

92 :
ファザナドゥのゲームブックがあるってマジ?

93 :
>>92
マジ

94 :
>あのビーフジャーキーのような珍味な世界観
旨い、いや、上手いなw

95 :
なんつーか、町の人が総じてやる気なさげなところがたまらん。
世界の終わりっぽい雰囲気がいいなぁ
あと未だにチェインメイルくれる酒場のおっさんのセリフの意味がわからん。
「あんたにはすまない事をした」とかいきなり言われてもこっちはさっぱりだよ兄さん

96 :
あれ、レベルの低い時にいったら「最初の街への道が開いたから帰ったらどうだ」ってなことを言われる
で、実際に帰ったら、マトックがないから進めない。
帰れたらエリクサーを安価に買えるかな?
レベルが一定以上だと>>95みたいにプレートメールを貰える

97 :
サントラって無いのかな?
前半のフィールド音楽がマジでカッコイイ(・∀・)

98 :
>>97
あれか
ちゃらちゃら〜 ちゃちゃ〜ちゃら〜っ
ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜 ちゃらっ ちゃ〜

99 :
ちゃ〜 ちゃーちゃーちゃ〜 ちゃーちゃーちゃ〜 ちゃら〜♪
ちゃ〜 ちゃーちゃーちゃ〜 ちゃーちゃーちゃ〜 ちゃら〜♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おっさんがファミコンを楽しむスレ (627)
人生劇場総合スレッド (485)
いじわるなダンジョンって何がいじわるだったの? (171)
なぜスーファミはファミコンを越えられなかったか? (249)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (510)
説明書が無いゲームの操作方法を尋ねる (407)
--log9.info------------------
この板で最初に1000を達成するスレ (100)
【疾走】メロディックパワーメタルバンドを組みたい!!【疾走】 (566)
【楽器屋】奈良のバンドマン事情【少ない】 (776)
マキシマムザホルモンVSガガガSP (104)
   バンドマンってマジでダサイなあいつら    (102)
【大阪】阪神間のスタジオを語る【神戸】 (235)
〜耳コピについて語るスレ〜 (548)
岡山のライブハウス・スタジヲについて語るスレ (657)
V系とかカスだろ!! (258)
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第7版 【Power Tab】 (334)
何歳までに売れたい?諦める年齢 (367)
SLIPKNOTって9人もいらなくね???? (449)
島根ヶンのバンド事情 (243)
電子ドラムが欲しいけど・・・ (567)
【34歳以上】音楽パート・アルバイト【未定職者】 (198)
キーボードの存在価値 (306)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所