1read 100read
2012年4月育児218: 母育児スレッド その80 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆道路で遊ぶな!! PART-11◆◆ (826)
【特徴】低学力ママにありがちな事 (144)
【親の】障害児育ててなくない41人目【愚痴吐き場】 (662)
【赤ちゃん】読者モデル 【子ども】35カット目 (517)
●離婚の際は男性が子供を引き取るべき (196)
【小学校】 市営団地は近所にイラネ!【子供会】 (501)

母育児スレッド その80


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/04/03
このスレには、完母になりたい、が張る/張らない、痛む、
詰まりやすい、しこり、赤ちゃんが飲んでくれない、湿疹ができる、
アレルギーが心配、など様々なトラブルや問題を抱えた人向けの
アドバイスが数多く含まれています。
またにいい/良くない食べ物・飲み物の話題がよく出てきますが、
これには個人差も大きく母子共に平気な人も多くいます。
全てを鵜呑みにして『〜せねばならない』『〜しなくては母親失格?』などと
思う必要はありません。トラブルがない人はそれを幸せと思って
自分のやり方に自信を持ち、楽しくマターリラブラブ母育児を進めましょう。
また>>2-22のテンプレは先輩ママン達の試行錯誤の末作られてきたものです。
参考になることがたくさんあるので、是非一度は読んでみてください。
テンプレは母育児スレッド@育児板まとめサイトにあります。活用しましょう。
http://www35.atwiki.jp/bonyu/
よく出る話題はスレ内を検索(Ctrl+F)すれば、答えが見つかるかもしれません。

 ・前スレ・関連スレ >>2
 ・よくある質問と答えの目次(通称テンプレ) >>3-4

次スレは>>970さんよろしく。970以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
※前スレ 79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325593626/

2 :
関連スレ
【いつ?】母の断・卒 Part10【オパーイケアは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328706329/
ミルク育児でGo!22缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323485005/
▲母育児してる人の食事メニューその6▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291432081/
母育児《トドラー編》 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315075067/1-100
( ゚∀゚)o彡゚  !! 4パイ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259786559/
母育児でも甘いもの食べてまっせ 11個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326502660/
【母】○●混合育児のスレッド7●○【ミルク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299434274/

3 :
【よくある質問と答え・目次】 
 ・混合から完全母へ >>5-6
 ・首の洗浄について >>6
 ・混合のいろいろなやり方 >>8
 ・母相談室と母実感の違い >>7
 ・母が足りているか心配 >>9
 ・3時間間隔の授ができない >>9
 ・が張らない/搾しても少ししか出ない 差し化 >>10
 ・のしこり・詰まり・白斑・腺炎 >>11
 ・母の為の食事/・母に効く飲み物/・職人の言葉 >>12

4 :
【よくある質問と答え・目次】 
 ・混合から完全母へ >>5-6
 ・首の洗浄について >>6
 ・混合のいろいろなやり方 >>8
 ・母相談室と母実感の違い >>7
 ・母が足りているか心配 >>9
 ・3時間間隔の授ができない >>9
 ・が張らない/搾しても少ししか出ない 差し化 >>10
 ・のしこり・詰まり・白斑・腺炎 >>11
 ・母の為の食事/・母に効く飲み物/・職人の言葉 >>12

5 :
健康と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297499483/l50

6 :
・添いとは >>13
 ・○ヶ月から完母になるか? >>13
 ・『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた >>14
 ・離準備食(果汁やお茶)って必要? >>15
 ・授中に注意を要する薬について/・風邪を引いた場合 >>16
 ・母からのカフェインの移行 >>17
 ・米はOKで餅米はNGの理由 >>17
 ・生理が来た/・お勧め搾機 >>18
 ・パーマやヘアカラーはOK?/・母育児に関する団体など >>19
 ・図解・授間隔/・首を噛む赤への対応>>20
 ・搾した母の保管方法>>20
 ・首が切れていたい>>21
 ・湯船マッサージの仕方>>22

7 :
§混合から完全母へ
混合からオンリーにもっていく場合、スパルタ式とマターリ式があります。
<※以前、強引にスパルタ式を進め、赤が脱水・栄養失調寸前に…という例があり、
スパルタ式の是非が議論されたことがあります。>
スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、
押し入れにでもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず
吸わせまくる、というもの。最低でも2日〜1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。
母の上半身はハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。
これでオンリーになれば、その後は哺瓶の消毒や洗浄から解放される生活が待っています。
マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母が出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくとよいと
思います。夕方は一番母が出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れてしまうからです。
あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そして、哺瓶の首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母の量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよいのです。

8 :
母はできれば3時間あけずに吸わせたほうがよいです。
頻繁に吸わせるほど母の量は増えます。
赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。
また、母とミルクの飲み方は全然違うので、哺瓶の首に慣れると赤ちゃんは
を飲むのが下手になります。このスレでのお勧めはヌーク、母相談室(「母実感」ではない)、
チュチュの母育児用などです。3ヶ月になったからといって首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合は哺瓶でなくとも、レンゲかおちょこでもいいのです。
注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて少しずつ口の中へ注入してもよいです。
§首の洗浄について
首の洗浄は産院によっては指導されることもあるけれど、それは病院という
場所柄、衛生管理の面からやるように言われるだけです。
自宅に戻ったら、1日1回お風呂なりシャワーなりで清潔にしていれば、
特別清浄綿などで拭く必要はありません。

むやみにふき取ると、首から母の匂いや母親の匂いが取れてしまうし、
首含め肌が荒れる原因にもなります。
母や赤の唾液が首を刺激やばい菌から守っているので、
むしろ拭き取らないほうがよいでしょう。
買ってしまって余った清浄綿は、外出用のお尻拭きやオモチャの消毒、
お手拭等に使いましょう。

9 :
§母相談室と母実感の違い
【母相談室】
現状はミルク多目(産院でそうだった、母の出がまだイマイチ、赤が飲むの下手etc)
だけどなんとか完母に持っていきたい…人向け。
首が堅くなかなかミルクが出にくいため、哺力が鍛えられます。
【母実感】
母はだいたい上手に飲めているが、何らかの事情でミルクを飲ませるとき向け。
母の飲み方と同じ口の形で飲むことが出来るので、頭混乱を起こしにくい。
首は柔らかく、飲むこと自体はさほど大変ではなさそう。
母育児が軌道に乗っている方はこちらでどうぞ。

10 :
§混合のいろいろなやり方
1.毎回、母→ミルク。
…産院で指導されるやり方。体重を早く確実に増やしたいケース、低月齢向け。
2.基本は頻回授、夕方一回まるまるミルク。
…もともと完母なんだけど、ちょっと足したい時、ママンが疲れた時に。全授期に汎用。
3.「ごはん」はミルク、「ねむり」は母。
…ミルク→添いで寝かしつけ。超便利w。空腹時でなければ、
マターリをしゃぶる赤さんは多い。甘えられて赤さん幸せ、
そんな様子を眺めてママンも幸せ、腹の足しばかりではない母のいいとこ取り。

赤さんの体重が5キロ位になってくると、お口も大きくなるし、吸う力も強くなるので、
母を効率的に飲んでくれるようになります。
ミルクをあげて大きくする事も完母への近道です。
ただ辛くても、できれば夜中の授は頑張った方が良いです。
(ホルモンの関係で夜中の授を続けると授量がUPするので)
いちゃつく楽しさを求めて母を続けるのが本来の姿です。
母量でママンの評価が決まるのは牛だけでよろしい。

11 :
§母が足りているか心配
母だけで足りているかどうかの目安は、尿量が布なら1日7〜8枚、紙なら
5〜6枚、ずっしりでなくても「あ、濡れてるな」程度で十分です。
ただし、あくまで目安として考えて、機嫌はいいか、よく泣きよく笑うか、
昼間半日以内に尿は出てるか、(子供のペースで)順調に発育しているか、
そして何より、体重が減ってはいないか、発育曲線からはみ出してはいないか、
総合的な判断で、客観的に見て判断してください。
泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母不足の目安にはなりません。
生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、3ヶ月以前の赤ちゃんは
満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば与えられるだけ飲んで
しまう子が多いです。
首をいつまでも離さない、というのも母不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母不足の目安」なんてものは
無視してよいです。泣いたらひたすら抱っこやをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
しっかり飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母オンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。
§3時間間隔の授ができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)
泣いたら授、を基本に30分で泣いてもをあげましょう。
夜は寝ていれば無理に起こさずともよし。
自分がつらい場合は、首を口の所に持っていってツンツンとすれば
寝ぼけたまま(目をあけずとも)飲む場合もあり。

12 :
§差し化について
 ・母が以前より出なくなった
 ・が張らなくなった
 ・搾しても少ししか出ていないようだ
以前のようにが張らなくなってしまったのでもう出なくなったの?
母量が減ったの?と心配してミルクを足したり母育児をあきらめてしまう
ケースがままあります。
しかしは「溜まり(張り)」という時間の経過とともに母の
在庫が増えてが張ってくるタイプと、「差し」という赤ちゃんが
吸うことで母が分泌される、いわば受注生産型のタイプの二つに大別されると
言われています。
産後張りだった人が数ヶ月かけて差し化することは多いため、張らない
(やわらかい、ふにゃふにゃ)から出ていないと自分で思っているだけで
実は十分な量が分泌されていることも多いです。
本当に母不足になっているかは>>9を参考に判断してください。
また搾してみたら〇〇mlしか出ていなかった…と悩むケースも多いようですが、
搾量=分泌量ではありません。
を出すのは人の手や搾器より赤ちゃんの方がはるかに上手ですし
差し傾向の人は搾してもあまり出ない人が多いです。
搾量のみでは母不足だと判断できません。

2週間ぐらいでふにゃふにゃになったとよく質問にありますが、
最初から差しの人もいます。

13 :
§のしこり・詰まり・腺炎
痛い時はとにかく吸わせる。抱き方を変えてみると(横抱き・たて抱き ・
フットボール抱き)、いつもと違うところを吸ってくれるので効果的。
いざとなったら旦那に吸ってもらうのもよし。
またじゃがいも湿布・キャベツ湿布などで冷やす。
つらいならマッサージをしてもらうのもよい。 産院の母外来等助産師さんが
相談に乗ってくれるならそこで、なければ電話帳で助産院・助産師を調べると
桶谷他個人でマッサージをしてくれる人がいます。
素人のマッサージは下手すると悪化させてしまうこともあるので、
このスレではお勧めしていません。
自分で出来ることは以下を参考にどうぞ。
 ・輪を押す搾を施しながら、母の噴出口の通りをひととおりチェック。
 ・硬くなってるところを授時に軽く圧迫して抜けをうながす。
 ・よつんばいになってをぶるんぶるん。房の裾野から腺の房をはがすような感じで。
 ・脇の下から脇腹にかけてなでるようにマッサージ。
 ・旦那さんに肩を揉んでもらう。
 ・ねぎ、しょうが、大根をおかずにドゾー。夏は冷奴、冬は鍋ウマー。
 ・しばらくノースリーブは着ない。ワイヤーブラ、ニッパー、ガードルもお休み。
 ・授間隔を3時間以上あけないようにする。
 ・食事は油っぽい物・甘い物を避ける。
 ・温めずに冷やす。(お風呂は止めてシャワーにし、保冷剤等でしこりを冷やす)

腺炎になってしまうと、高熱が出たり寒気がしたりします。
絞ってみるとしょっぱい・まずいドロドロのが出たりします。
こうなると赤は飲みたがらない場合がありますので、病院へ。

14 :
§母の為の食事
和食中心、米・根菜・魚などあっさりさっぱりしたものを。
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もあります。
香辛料の強いもの(カレー、キムチなど)もあまりお勧めできませんが、
全て断つこともありません。ストレスをためない程度に楽しみましょう。
また、過去スレではうなぎで張る人が続出しています。気をつけましょう。
§母に効く飲み物
ハーブティでは母不足解消ブレンド、
他に「お茶生活」(英訳してね)社のプーアール茶、
ポカリやアクエリアスなどのイオン飲料、爽健美茶・からだ巡茶などの
ブレンド茶(プーアールが入っているから?)が過去スレで好評。
あとはとにかく温かい飲み物。(みそ汁・スープなども可)
イオン飲料はカロリーが、お茶系はカフェインが心配な面もあるので
ほどほどに。また効果には個人差があるのでいろいろ試してみてください。
§職人のお言葉〜チラ裏より〜

うちの子は、職人だと思う。
インタビュー受けたらこんな感じ。
「目の前にがあれば吸う。それが大事なんです。
飲みすぎを気にする人もいますが、飲みすぎたら吐けばいい。
味に異常がないか、腺に詰まりはないか、毎回チェックします。
日々のメンテナンスは、マイスターの基本です。
授は、一期一会。そういう気持ちで臨むべきだと思いますね。
引退?考えたこともありませんね。僕は生涯現役です」

15 :
§添いとは
を寝た姿勢であげること。添いの後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOKです。
生まれてすぐでも出来ますが、首が据わってからのほうがだんぜん楽です。
一例  ∧∧  
   (*゚ー゚) つ     ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
   /  ))(o゚ *)
   | つ ⊂   ■  ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
   (_/_/  しノ
ただし、添いは浅飲みになりやすく、古いが溜まってしまうこともあるので、
目覚めている昼間は抱っこでがっつりと、寝かしつけや母が疲れて仕方ない時には添いと、
使い分けるとよいようです。
§○ヶ月から完母になりますか?

新潟の中越地震の被害に遭った方でミルクで育ててた人が、
水を確保できなくて仕方なく咥えさせていたら、
すでに3ヶ月以上過ぎてたにもかかわらず、出るようになったという話があります。
搾れば出るのであれば、頑張ればすぐ軌道に乗る可能性はあります。
やり方としては出産後にを始める時のように、が先の頻回授でミルクは後。
の飲み方を覚えてもらうため、使うなら「母『相談室』」でミルクを足す。
お腹が空きすぎると怒ってパイを飲まなくなるので、泣いて欲しがる前(フンフン言い出す、
口をパクパクさせるなど)に授を開始するなど。
また、完ミの人は古いが溜まってると思われるので、母開始の相談がてら
助産師さんのマッサージを受けてを搾ってもらうのもよいでしょう。

16 :
§医師・保健師や周りの人に『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた
まずは「小さい/大きいんじゃない?」「太りすぎじゃない?」は 軽くスルーする事を覚えてください。
小さいのも大きいのも太ってるのも個性です。
痩せすぎは気をつける必要があるけれど、 誰もが同じ様に成長するわけではありません。
母の0歳児に太りすぎや肥満はないと思って良いです。
ミルクで太り過ぎは注意が必要ですが、母なら気にしない。
「母だけでこんなに大きく育てるなんてえらいね、上手だね」 とあなたも褒められるべきなんです。
そして6ヶ月までは母・ミルク以外必要ないのも今はデフォ。
周りの(特に先輩母)古い知識に惑わされないように。
黙ってても赤が歩き出したらスリムになります。
何度も言いますが母は欲しがるだけ飲ませてOKです。
よく出るいいパイだと思ってマタ-リいきましょう。
§首が切れて痛い!
頻回授の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
ひどい場合は小さく切ったラップを首につけて保護しましょう。
キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授も可能ですが、ずれて赤の口に入って
しまったケースも報告されているので、 押さえながら授するなど注意をしてください。
キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
・そういった使い方(>首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
・首に使った場合でも、誤飲に気をつける
・赤さんの口に入っても成分に問題はない
・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可

17 :
§離準備食(果汁やお茶)って必要?
母親への授・離指導の在り方を検討している厚生労働省の研究会は
「離開始前に薄めた果汁やスープを与える必要性はない」
との見解をまとめました。
これを受け同省は平成19年3月14日、旧「離の基本」と題した指針を
約10年ぶりに改定、「授・離の支援ガイド」を作成しています。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0314-17.html
「 離の開始前の児にとって、最適な栄養源は汁(母または育児用ミルク)
 である。離の開始前に果汁を与えることについては、果汁の摂取により
 汁の摂取量が減少すること、たんぱく質、脂質、ビタミン類や鉄、カルシウム、
 亜鉛などのミネラル類の摂取量低下が危惧されること、
 また、児期以降における果汁の過剰摂取傾向と低栄養や発育障害との
 関連が報告されており、栄養学的な意義は認められていない。 」
そのものが離に向けての準備でもあり、
母っ子には以外、基本的には何も必要ありません。
半年ぐらいから、ゆっくりゆっくり直接離食へと進めていってください。

18 :
§授中に注意を要する薬について
薬は母から赤ちゃんに移行します。
しかし、赤ちゃんへの影響は調べられていないものが殆どです。
日本では、動物実験において、人ではあり得ない大量投与時のデータをもとに、
あるいは投薬経験がないことをもとに授中の婦人への投薬を制限しています。
実際に児に影響が認められる薬物は、抗癌剤、放射性物質、抗精神病薬、 抗痙攣薬、などの特殊な薬物だけです。
抗生剤に関しては全て問題ありません。 (帝王切開の場合、麻酔も抗生剤もバンバン入れながら授をしています。)
比較的よく使用される薬で注意が必要な薬は、最近は解熱剤としては
ほとんど使用することがない解熱剤のアスピリン、鼻水止めとして時に
使用されるクレマスチン(薬品名テルギンG、タベジールは注意が必要と 書かれています。)などです。
どうしても辛くて痛み止めを使いたいときは、薬は飲んで30分〜2時間くらいの間が、 一番薬が濃く出てる時間なので、
不安なら授直後に服薬…で2時間以上あければ いいのではないかと思われます。
赤にも処方される薬なのでタイレノールじゃなくても、 成分が「アセトアミノフェン」の物を準備しておけばいいと思います。
歯科治療でフロモックスという抗生物質を処方される場合があります。
赤ちゃんが服用しても比較的安全な薬で、母への移行も少ないので安心して授を続けてください。
授中の薬の影響 <独立行政法人国立成育医療研究センター・妊娠と薬情報センター>
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html#2
§母育児中、風邪を引いてしまった場合
母からは赤ちゃんに風邪がうつるということはありません。
移るとすれば、母を上げているときに、またはお世話をしているときに近くにいるため
感染してしまうということがあります。
いろいろな考えがありますが、母育児中でも大丈夫な薬を飲んで治している方が
過去スレでは多いようです。(葛根湯はOKのようです)
赤ちゃんにうつらないように、マスクをしてお世話をしたりするのがよいでしょう。

19 :
§母からのカフェインの移行
カフェインも少量ですが母中に移行します。
また大人に比べると赤ちゃんはカフェインの代謝速度が遅いので、
長時間体内に留まってしまう可能性があります。
カフェインは興奮剤なので落ち着き無く、いらいらする赤ちゃんも
いるようですから、カフェインフリーのコーヒーを飲んでいても、
母を与えている間はお母さんのストレスが溜まらない程度に、
飲む量を減らしてあげる方が赤ちゃんにはよいと思います。
§米はOKで餅米はNGというのは、どういう理由?
その昔、食糧不足の時代に、栄養不良での出が悪い人には餅を食わせろ
と言われてたそうです。自由に食べ物が手に入らないから、とりあえず少量でも
カロリー密度の高いものをという狙いです。
今は、他のものでカロリーとれてるんだから、昔の人のすすめるままに餅食べたら、
急激なカロリー過多で詰まっちゃうよ、というのが一般的な理由。
ところが、どうも餅で詰まる理由は他にもあるようです。
意外と消化しにくく、胃腸に負担がかかって体のバランスが狂って、結果的に詰まるらしい。
人によってはまったく影響がなかったりするのは、もともとの胃腸の性質にもよるみたいです。
つまり、あなたは餅で詰まるかも知れないし、詰まらないかも知れない。
餅では詰まらないけど、洋菓子で詰まる人もいます。
また、「詰まると言われているものを食べてしまったオロオロ」なストレスで詰まる人というのも、
実は潜在的にかなりいるのではないかと思われます

20 :
§生理について
が出なくなることはない。基本的に問題無し。
味に敏感な赤ちゃんは飲みが悪くなることもあるけど、 気にせずあげ続けましょう。
母が出ていても早くくる人もいれば、遅い人もいます。
(1ヶ月ぐらいでくることもあります。)
生理不順、その他不安な場合は念の為産婦人科へ。
またこちらのスレも参考に。⇒出産後の生理について・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107604408/
§お勧めの搾機は?
このスレで評判がいいのはメデラ社のものです。
手動・電動どちらもありますが、値段がお高めなのが少々ネック。
短期間の使用のことが多いので、レンタルをお勧めします。
お手ごろ価格が希望ならピジョンもよいようです。
既出のペプシペットボトルとは? 出典【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】
搾器は時間かかるしも腕も疲れて痛かった。
なので試しにペットボトルを軽く押して空気を出し、飲み口を首に吸いつかせてみた。
・・・奇跡!!!
痛くないしじゃぶじゃぶ出る!吸う力もボトルの押し加減で調節できるし!!
ぼーっとしてるだけで勝手に搾。ペットボトルなので携帯にも便利。
搾器とバレません(当然)出先でが張って困っても自販機で買えるし。
トイレで搾しても音が出ないから気まずくなかった。
へこみやすい丸い形のペプシネックス500mlが一番よかったです。
頭に自信のある方、お試し下さい。

21 :
§授期間中にパーマやヘアカラーはしてもOK?
授中のパーマや染髪が母に与える影響は、直接はないといってよいでしょう。
ただ、個人差がありますが、体が敏感なときなので薬剤のにおいで気分が悪くなってしまったり、
皮膚がかぶれてしまったりすることがあるといけないので、予め行きつけの美容師さんに話してからやってもらいましょう。
§その他母育児に関するいろいろ
の状態が食事と関わりがあると日々実感している人、しこりがいつも
残ってる感じがする人、すでにトラブルに見舞われたことがある人は
助産師の指導やマッサージを受けることをおすすめします。
産院や産婦人科・地域の保健所等に聞くと母外来(マッサージ)を教えてくれます。
あるいは桶谷等の母マッサージ専門の機関もあります。
精神的なことがに影響すると実感している人、しこるほど張らなくて
足りてるんだかなんだかビミョーにわからん人、自然卒を夢見る人は
「だれでもできる母育児」という、ラ・レーチェリーグ本を手始めに読んでみてください。
その他、日本母の会や分泌促進の自力マッサージのSMC式マッサージなども あるのでググってみてください。
付け加えるなら、どのサポートであっても「だめよ」「出なくなるよ」
「(が)まずい・悪い」をあまりにも頻繁に言う人にあたったら、 へこむ前にスルーすること。
的を射た忠告であれば耳を傾ければいいし、情報はいいとこどりが基本です。
「出ていないかも」と思い悩むことが母育児の最大の敵です。
テンプレじっくり読んで「な〜に、きっと出てるに違いない!」と思い込むことは大事です。
【お役立ちサイト】
米国メルク社のメルクマニュアル(家庭用)
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/index.html
小児の健康上の問題 をクリック

22 :
§【図解・授間隔】
A====B============C==D
授  授     授 授
        
開  終     開 終
始  了     始 了 この場合授間隔はAC間。
§首を噛む赤への対応
 ・低い声、真顔で注意する
 ・噛まれたら鼻をつまむ、を押し当てて少しの間息をできなくする
噛む→息できない→噛む→息(ry)→繰り返すうちに→噛むとまずいのか、となる。
などがよく出てる答えだよ。
「痛い!」と反応すると、逃げる子供を追う犬のように、
遊んでもらってると勘違いするから注意。
§搾した母の保管方法

出来れば一回で必要量を絞って個別に保管するのが衛生的に良いです。
一度解凍された母の飲み残しは再利用できませんので、普段どのくらい飲んでるか
わからない時は、100ccづつくらいで母を分けて保管した方が良いです。
が、一回の搾で必要量が絞れずに、何回分かを貯めて必要量にする場合、
一つの容器に絞りつつ継ぎ足すのはNGで、別容器に絞り、冷めてから
前のに継ぎ足すのが推奨されています。

23 :
§首が切れて痛い!
頻回授の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
ひどい場合は小さく切ったラップを首につけて保護しましょう。
キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授も可能ですが、ずれて赤の口に入って
しまったケースも報告されているので、 押さえながら授するなど注意をしてください。
キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
 ・そういった使い方(>首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
 ・首に使った場合でも、誤飲に気をつける
 ・赤さんの口に入っても成分に問題はない
 ・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可

24 :
§湯船マッサージの仕方
まず、が隠れるくらいのお風呂(湯船)につかります。
温度は、ぬるめのお湯です。
頭、首を入念にマッサージします
パイが煙のようにが出ます
最初は首、輪、しこりがあるとこや、詰まりやすい所を
促して、古いを出して、からにしてあげます。
水圧がパイに均等にかかるのし、パイも温められているので、
パイに負担なく、しこりや詰まりが解消できますよ
詰まりやすい人は、1日1回メンテナンスしてあげます
注意事項
性炎、痛みが酷いなどあったときは、控えてください
桶や、腺外来に行って、その後を持続するため
湯船マッサージがとても有効です

湯船はにごりますが、気にしないでね。お肌にはいいと思います
赤さんが低月齢のとき、詰まりやすいときは1日1回パイをリセットする
1週間に1回はメンテナンスとして湯船マッサージしたほうがいいです


============================テンプレここまで

25 :
おまけ
723 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/11/12(土) 15:38:35.40 ID:rsj7xnT8
2ヶ月の子。完母。
授中
・首をがっちりくわえつつ顔を左右に激しくブンブン
・首をがっちりくわえつつ両手でパイを激しく突き放す
・ごくごく飲んでたのに急に悲しそうにヒーン!と一泣き
・ごくごく飲みながら、飲みのリズムに合わせてグッパーグッパー
・ごくごく飲みながらこちらを横目でちらりと見て冷ややかに視線をそらす
全て仕様ですか?
前半2つはとても痛い…首がふっとびそう。
724 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/11/12(土) 16:29:10.70 ID:blVF4CO7
>>723
仕様。
飲みはじめから飲み終わりまでに、大人には想像もつかないドラマが赤ちゃんには繰り広げられるんだと思う。

26 :
テンプレ貼りミスりました…本当にすみません。
>>3を2回書き込みしたため、レス番号がズレてしまっています。
申し訳ありません。

27 :
割り込んでいました…本当にすみません。
私も、職人を目指したいです。

28 :
>>1乙。
職人は赤さんがなるんであってカーチャンが目指しちゃだめだと思うww

29 :
1ヶ月赤、ミルク寄り混合です。
母の出が悪いため、母を片5分x2クールのあとに
ミルク60をあげています。
少しずつ母が出てきたようなので
このまま徐々に減らして行こうと思っていたのですが
さっき飲ませた直後に搾したところ3-4個の穴から
がぴゅーっと噴き出ました。
これって赤がちゃんと飲めていないということでしょうか?
もっと長い時間パイをくわえさせたほうがいいのでしょうか。
(が張ったりしこったりはありません)
ミルクを一気にやめるのこわいけど、一度試したほうがいいのかな。。

30 :
もうすぐ1ヶ月、母より混合です。
頻回授と1日1〜2回程度ミルクをあげています。
今日1ヶ月検診があり、日に35g増えていて今の感じでいいよと言われました。
ここで検診は終わったのですが、授室が自由に使えるので母測定をして帰りました。
すると左10分で40、右10分で20でした。
あまり出てないですよね…?
退院直前までは左右あわせて20分で100だったのでかなり減っているようです。
これは母量が減ってきているということでしょうか?
看護師さんに相談して帰ろうかと思ったのですが、忙しそうだったので何も聞けず帰ってきてしまいました。

31 :
>>30
頻回授の時期って一回一回そんなにたくさんは出てないし
その時期は一回に飲める量も少ないからそんなものだと思うよ。
一日量は回数で稼いでるから大丈夫。

32 :
>>1乙です
前スレ995さん、991ですが片授の前後について。
個人的には後の方が濃厚そうで美味しそう。
でも最初から濃厚なのが出たら胃もたれしそうな…
カーチャンの体は赤サンに合わせてうまく出来てるなと思う

33 :
>>1
乙です

34 :
他スレで見つけてクソワロタ
「授四十八手」完全版できました。
なお描かれた体位は全てネタではなく、実際にやっているとご報告いただいたものばかりです。
ttp://twitpic.com/8l4y45

35 :
>>34
いいものをありがとう。ワロタとともに、参考になるかもと思い保存した。
アコギひき語りがメイン、低月齢の頃はギターソロもやったなぁ。

36 :
>>34
ワロス
私は夜は人魚姫になってるわw

37 :
>>>34
おもしろすぎる!
思わずツイートしちゃったw
ジャングル大帝とかすごいわー

38 :
>>34
ドリンクバーやってみたいww

39 :
>>34
面白すぎる!!
卒までに全部マスターしたいw

40 :
>>34
携帯からだと小さすぎて見えずorz明日PCで見てみよー

41 :
私切腹と洗車機だwww
あしたのジョーやってみたい。つか高画質版が見たい…

42 :
妖怪枕返しは上側が詰まった時の定番。
母外来の助産師さんの得意技は回転バット。
(マッサージしたあと母を通すのに全方向赤さんに野ませる)

43 :
>>41
右上のほうクリックしたら大きくなったよ
もうすぐ1歳なんだけど
どういう風に授を減らしていくのかよくわからない。
そもそもどれぐらい離食食べたら無しでおkなのか
基準がよくわからない。
離食のあとは飲んだり飲まなかったり(というか私に用事があって
食後のを忘れている)だけど寝る前はまだ飲むなあ。
夜間添いは寒さが辛くて頑張って断したんだけど。
三回食をどれぐらい食べたらやめていいのかな?
それともフォロミとかと併用してやめていくの?

44 :
1ヶ月の赤餅です
今日の朝から片首の根っこ付近が痛みだしました。
切れた時とは違う感じで、赤に吸われるとギューっと痛みます。
自分でつまんでも痛いです。これは詰まっているのでしょうか?

45 :
>>43
離食のスレあるよ。
【マンマ】離食Part44【オイシー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329263336/

46 :
7ヶ月にして詰まったみたいです
搾してみたら1.2本しか出ません
上の方がカチカチで痛いので赤に吸ってもらいたいんですけど昨日からあまり飲んでくれなくて、溜まる一方なんです
それでも沢山吸わせた方がいいですか?
自分でぐいぐい押して搾しても痛いだけで出ないしどうすれば…orz

47 :
>>46です
自己解決しました!スルーして下さい。
栓が抜けてビュービュー出てきてびっくり&快感wいい経験でした。
これを機に食生活見直します。

48 :
>>47
お、うらやましい。
私はジワジワと抜けていくタイプなのでそういうの経験したことないです…。
>>44
詰まってるあるいは詰まりかけかも。
全体を、底の方からマッサージしたり、肩を回したり、
温かいお茶を飲んだり、葛根湯を飲んだり推奨です。

49 :
>>34
自分の授スタイルが入っていなかった。少数派だったのか
(足は人魚姫、手は顔をまたいでほおづえ)

50 :
3ヶ月半女児もち
この頃から満腹中枢ができてくるといった話を聞くんですが
自分から口を離す事がないです。
口から首が離れちゃったあとに首近づけると勢いよく吸い付きます。
お腹いっぱいになったら口を離す時がくるのかなー?
夜間授も2〜3回あるし授間隔二時間なんで母足りてるか心配。

51 :
>>50
うちはもうすぐ6ヶ月だけど
夜は2〜3回、授間隔2時間だよ。
なんか心配になって来た。
4ヶ月位から自分で口を離すようになったけど
首近付けたらまた吸い付いて来る。
出された首は吸うのが礼儀なんかなと。

52 :
うちはもうすぐ2ヶ月だけど、夜はぶっ通しで8時間寝ます。
完母なんだけど消化悪いんだろうか。
脱水ならないんだろうか。
まさかのぐっすり寝られる生活に戸惑いを隠せない。

53 :
>>51
3ヶ月で離さなくても仕様かー
うちのはまだ、離れちゃった!ムキーからの必死でくわえにきて
必死すぎて首認識できず更にムキーって感じなのでちょっともやもやしてた。
据え膳食わぬはってやつなんだと思っておこう。
女児だけど。

54 :
>52
3ヶ月なったとこだけど、朝まで10時間位寝っぱなしの事も…。
2ヶ月の頃に6時間あくこともあって心配で小児科に相談したら
お腹すいたら起きるし、夜中に起こさなくてもいい。
あなたも夜中に起こされて食事させられるの嫌でしょ。
って言われたから、赤の気分に任せてるよ。
夜中の授がないと寝れていいんだけど、
朝には胸が張るし、間隔あき過ぎだとが減っていかないかとちょっと不安になる。

55 :
二ヶ月半なんだけど、授間隔が1時間半から2時間〜三時間あくようになってきて
夜は4から5時間ねてくれることも。
教科書どおりの展開ですが、
これから授間隔があいてきた場合
間隔が長くなると哺量が減ったりはしないんでしょうか?
特に夜間

56 :
>>55
哺量が増えるから間隔があくのです

57 :
>>56
でも間があけばまた減ったりはしない?

58 :
哺量は赤さんの気分にもよるけど、
赤さんが順調に大きくなって、体力ついてくればそう簡単には落ちないと思うよ

59 :
>>57
哺力が高まると一回の母分泌量も増えるのです
心配なら夜間搾すればいいと思うの
昨日たまり側がしんどくなってペプシ搾したら片で60とれた。
差し側は10ぐらい。
ペプシ搾のこつは基底部と頭のマッサージをやる事だと悟った。
もっと小さいペットボトルでできるといいんだけど。
個人差あると思うけど搾器使ってる方、どれぐらい搾できてますか?

60 :
>>59
差しでペプシでは全く手応えはありませんが、メデラ手動で搾すると、両方で80くらいは軽く取れます。
メデラは最初しゃこしゃこ動かしてると勝手にが差してくるのでそうすると、フィーバーが終わるまでで30〜40くらい一気に搾れます。
手軽に搾れるのでらくですねー。出掛けたりする時のために冷凍保存してるので、一回一回の消毒が面倒ですが。

61 :
>>59>>60とほぼ同じ。
仕事復帰に向けて冷凍中。
最近は1日1回、夜の張ってる頃にとると片160くらいとれるように。
テンプレのおすすめ搾器のピジョンはベビーリズムの手動の事かな?
メデラも良いけどピジョンも試してみたい。

62 :
ピジョンベビーリズム手動使ってます。
他使ったことないのでアレですが、個人的にはいいと思う。
昨日久しぶりに張って痛かったので搾してみたら、軽く片方80は取れたかな。
力の調節もきくよ。
あと母実感の哺瓶付きで売ってたのだが、手持ちの母「相談室」もドッキング可能だったのが良かった。

63 :
うちのピジョン搾器、ハンドルを握るたびに
「キイッキイッギイッギイッ」とかなり耳障りな音が鳴るようになってしまった。
まだ2回しか使ってないのに壊れちゃったのかな…(´・ω・`)

64 :
>>63
うちのもなるよ。
水が隙間に入ってるんじゃない?

65 :
>>60-62
やっぱりメデラいいんだー
使ってみたいけどなかなかお値段が…
片160なんてうらやましすぎる!
今日母相談行ったら哺量両で55だった…
ピジョンの搾器、ほ瓶つけられるんだ!
うちも母実感と相談室だからピジョン買ってみようかなぁ。

66 :
>>65
メデラだからたくさん搾れるというわけでもないよ。
その時の体調、生産量によってもだいぶ違う。
私はハーモニー使って最大でも両で120しか搾れないし。少ないと80ぐらい。

67 :
赤5ヶ月、当方詰まり知らずの鉄パイ持ち。
実家帰って菓子パン、たこ焼き、お菓子(主にチョコ)食べまくった。んで自宅に戻り夕飯と夜食食べた。
左パイが軽くしこりっぽくなってたから旦那に吸ってもらったんだけど(苦手な人ごめん)味が不味いと言われた…
詰まらないからケーキもチョコも菓子パンもアイスもカルボナーラだってバッチコーイ!してたけど、
ちょっと気をつけようと思った。。

68 :
よく旦那に吸って貰うってみるけど、赤さんに虫歯菌うつらないのかな?

69 :
虫歯菌は嫌気性だから唾液で濡れた状態で回し飲みでもしない限りは感染可能性は低いよ。
可能性ゼロとは言い切れないけど、洗ったり拭いたりした後乾かしたらまず大丈夫だと思う

70 :
妊娠線出来なくて喜んでたのに、赤2ヶ月にして下に大量の妊娠線が。
いいんだ。誰にも見せないから。

71 :
生後2日目に母子同室になってからは2、3回糖水を飲ませただけですぐに完母になった二人目@生後二週間
昼は比較的よく寝るんだけど夜何回も起きるからゆっくり寝たくて夜寝る前だけミルク飲ませようとしたら全力で拒否されたorz
病院で搾は哺瓶で飲んでたから哺瓶じゃなくミルクが嫌なのかな。
預ける時はミルクじゃ駄目ってことか…ダラだから搾も冷凍するのもマンドクセだー。やるしかないけどさ…

72 :
>>69
それに母には強力な抗酸化作用があるから、母自体が虫歯菌をしてくれるよ

73 :
>>61だけどピジョン搾器情報ありがとう。
明日仕事復帰(と言っても週2)でふと思ったのだけど。
8時の最終授から軽く7時間放置状態になる。
差しでもさすがに張ると思うけど、こういう時放置してたら母量減っちゃうかな?
職場で多少なり搾した方がいいのかな。

74 :
搾が怖い人いますか?
怖くてしぼれない

75 :
>>74
具体的にどのへんが怖いのかな?
痛くはないよ。

76 :
うまく言えないけど、なんか怖くてできない。
搾って痛いイメージしかないんだけど。。
張ってるを押すと痛いし、飲んでくれて解消するのはいいけど
自分で絞るのは怖いんです

77 :
>>76
搾すると張りおさまるよ。
搾が痛いってのはなんでだろ?
張って痛いならわかるけど。
房は触れずに輪の外側押す感じで。
あとは基底部マッサージも搾できる。

78 :
相談させてください。
三ヶ月女児持ち、完母です。
ゆうべから、右側のみ授時に激しい痛みがあります。
今朝、良く首を見たら根元が固く腫れており、そこが痛いようです。
かかりつけの助産院は休診で相談できませんでした。
これは細菌が何かが入ってしまったのでしょうか?
自宅でできる対処など、わかる方がいらっしゃったら教えてください。

79 :
>>78
腫れてるっていうのがちょっとわかんないけど、詰まってるんだと思う
そのうち房までしこりができちゃうかもしれないから、しごかないように柔らかくしてからいっぱい飲ませてね

80 :

虐は無かったといったらまぁ嘘になるだろうね。
河村さんはイタいことしちゃったね。
日本に都合のいい情報だけを集めて「虐はない」なんて勝手に納得しちゃったネトウヨとかは論外として
30万人って言うのはいくらなんでも多すぎだぜ。
中国人ってのは限度を知らないな。
大学で歴史学の勉強をしてきた俺が言わしてもらうと当時の南京の人口をもはるかに越えてるんじゃないかな。
せいぜい見積もって5〜10万人くらいが相場だろうな。おっと別に自虐史観とかじゃないんだぜ。
単なる歴史的事実を述べたまでだ。
右翼系の雑誌やサイトだと「虐は無かった」とかのトンデモ論がよく飛び出るが
あれに飛びつく奴はよほど歴史について勉強したことが無いか何も前提知識がないのだろうね。簡単にだまされちゃうんだから。
ああいうのは中国に弱みを握られたくない保守派(主に知識人は除く)のせめてもの抵抗なんだな。
彼らはとにかく植民地の話になると西洋の植民地政策を挙げて正当化しだすからな。
俺はイギリスやスペインのやってきたことに比べたら日本のはまだ生ぬるいと思う。
まぁ南京虐否定派は歴史をねじまげてでも自己満足でもしてればいいww
でもここで重要なのは数じゃなくて虐の事実なんだな。(それを認めたくないというのがウヨクのホンネ)
いずれにせよ日本人と中国人は対等な関係を築き上げていきたいものだな。
たぶんムリだが…。
反日vs嫌中の構図はこれからも続くだろうしな…。
それにネットでは右翼的な論調が強いしな…。

81 :
>>79
回答ありがとうございます。説明が足りなくてすみません。
腫れてるというのは、輪付近が固くなって
輪の形もいびつになってしまってるような状態です。
触っただけでかなり痛く、辛いです。
詰まりかけなんですね、気をつけて授するようにします。

82 :
質問させてください。
現在4ヶ月、検診で頻回授やパイで寝落ちの話をしたら、もう止めるよに言われました。
体重増加が緩やかなので、頻回を止めたらますます体重が増えなくなりそうですし、パイで寝落ち以外ではなかなか寝ず、一晩に何度も起きるのでパイ以外の方法だと母の体力が持ちません。
ミルクをあげてみたこともありますが、完母時となんら変化はありませんでした。
泣いてもわめいても2〜3時間抱っこで乗り切るしかないんでしょうか?

83 :
すみません、ageてしまいました。

84 :
>>82
頻回でもパイ寝落ちでも母が楽ならいいと思う。私もそんな感じだよ。
先生は体重増えてるし間あけれるように〜みたいな事言われたけど心配で3時間以上はあけなかった。
あ、でも頻回って新生児期程はあげすぎだけどそんなにじゃないよね?
離食始めると間隔あけてリズムつけないといけないからそれから考えればいいんじゃないかな?
パイ寝落ちは全然いいと思う。

85 :
>>84
レスありがとうございます。二時間に一回ぐらいなので、新生児期ほどでないです。
検診では、パイで寝落ちは吸い疲れて一時的に寝てるだけで夜中何度も目を覚ますのはそのせいだと言われ落ち込みました。
胸トントンや、ギャン泣きさせて体温上げて疲れさせて寝させなさいと言われたので、疲れて寝てるのには変わりないのでは?と疑問に思いました。
パイ寝落ち大丈夫とのことで安心しました。
授間隔は離食はじめたらまたそのときに考えようと思います。

86 :
>>85
たしかにパイで寝ると夜中何度も起きるからやめようと頑張る母達はいっぱいいるけど挫折しちゃう人も多いwから無理してやめなくてもいいのでないかな、と。
うちは離食始めて2ヶ月だけどいまだに2時間くらいであげちゃう時あるよ
飲みムラがある子みたいです。

87 :
二ヶ月、体重増加は一日40、二ヶ月半でもう6キロ超えてます。
やっと母が1時間半から2.5〜3時間あくようになってきましたが、
むらもあるので一日9〜10回の授です。
まだこのペースであげててよいのでしょうか?
また、いつまでこのペースでいいのか?不安です。

88 :
>>87
うちは今9ヶ月だけど、6ヶ月で離食始めるまで3時間空く事は珍しかった。
4ヶ月過ぎくらいからは外出してると4時間空いたりしたけど。
離食始めたら大分リズムが出来て来たけど、夜中も1、2回授してるので未だに1日6回くらい授してる。

89 :
1歳まで二時間おきとか普通に周りにいたからまったく気にしてない
赤の個性

90 :
ここ読んだら元気もらえました。
もう少し余裕もてるよう頑張る1ヶ月半…

91 :
昨夜放送してた「ベストハウス123」の来週の予告ご覧になった方いらっしゃいますか?
母がどうの〜って内容らしいんだけど、あれが噂の桶マッサージ?
面白いぐらいビュービュー出ててすごかった。自分も一応完母@三ヶ月赤なんだけど、あんなに出てる自信がない…
皆さんあんなに出てらっしゃるのでしょうか?赤の体重は増えてるけど、桶行った方がいいのか不安になってきました。
スレチな質問でしたらすみません。

92 :
葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベル ホットスポットの衝撃
東京・葛飾区の「水元公園」の土壌から、1キロ当たり2万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウムが検出された。
葛飾区や江戸川区など首都圏東部は「ホットスポット」地域として知られているが、事故から1年が経とうとしているのに、
今なお、こんな危険地域があったのはショックだ。
日本共産党都議団が調査し、21日、会見で明らかにした。それによると、調査したのは「水元公園」内にある
「メタセコイアの森」「駐車場植え込み」「ドッグラン」「野鳥観察舎」――の4カ所で、
土壌や落ち葉を採取し、ドイツ製の測定器で放射性セシウムの濃度を測定。精度を高めるため、今月15日以降、複数回に分けて測ったという。
仰天なのは、最も高かった「野鳥観察舎」入り口の土壌、落ち葉のセシウム濃度だ。
原子力安全委員会によると「Bq/kg」を「Bq/平方メートル」に換算するには65をかける。
単純計算で1平方メートル当たり約140万〜150万ベクレルになる値だ。
これはチェルノブイリ事故の際、土壌の汚染濃度に応じて居住区域が制限された最高レベル「居住禁止区域」(1平方メートル当たり148万ベクレル以上)に相当する。
「水元公園」の全ての土壌や落ち葉が高濃度汚染されているワケではないだろうが、
誰でも自由に出入りできる公園内に、「居住禁止区域」レベルに近い放射能20+ 件汚染場所が存在していることになる。
「今回の調査で『水元公園』の汚染は判明したが、近隣場所にもこうしたスポットが存在する可能性がある。
そもそも、1キロ当たり2万1700〜2万3300ベクレルというのは、国が放射性廃棄物を直轄処理する基準として設けた『8000ベクレル』を
3倍近く上回っているのだから、都は早急に対処するべきです」(共産党都議団関係者)
 日本環境学会土壌汚染問題WG長の坂巻幸雄氏はこう言う。
「東京は世界で初めて人工放射線の被曝(ひばく)をこうむった首都だといえます。東部はもちろんのこと、
都庁周辺でも事故後の空間線量率は事故前の2〜3倍に高まっている。多くの人が行き交う都心部で、無視してよい数字ではありません。
行政当局を含めた諸機関の努力が求められてしかるべきです」
http://gendai.net/articles/view/syakai/135250

93 :
>>86
レスありがとうございます。
やっぱり夜中起きちゃう原因なんですね。
新生児期は夜中の授後もなかなか寝なかったので、今はパイで寝落ちしてくれるのでだいぶ楽になったなぁと思ってました。夜長時間寝てくれなくても寝落ちラッキーって考えてます。
離食初めてからも赤の様子みながら、焦らずにやっていこうと思います。

94 :
完母の人うらやましいです
最強母読み込んで頻回授頑張ってるけど
なかなか軌道に乗らない
体重も落ちないし・・・
やはりここのみなさんは順調に体重減ってる方が多いのですか?

95 :
携帯からすみません。
しょっちゅう授ブラ(キャミも)から首が出て服がびしょぬれになります。
改善策はあるでしょうか?
当方太めでL着用です。
スレチかと思いますが地味につらいので教えてください。

96 :
>>87
うちはもうすぐ7ヶ月なのに未だに10回とかありますよw
一回に片方2〜3分で首をぷっと吹っ飛ばしてしまうので
一回で飲む量が少ないので回数でカバーしてるようです。

97 :
>94さんと同じく、完母の方がうらやましい…。
1ヶ月半の赤持ちですが、3週間くらい頻回授(1日12回以上)をしても、母量が増えません。
母外来で哺量を計ったら、16グラム。
張っているときに搾しても、だいたい30〜40ccしかありません。
タンポポコーヒーも効果なし。
まだまだ授回数が少ないのでしょうか。

98 :
>>95
渡しの場合ですが
布製のゆるゆる授ブラじゃなくて
多少体にフィットするタイプのブラに変えたら
母パッドずれなくなりました
首のスレも少しマシに

99 :
>>94
むしろ完母なのに体重増えてるw
最強母外来もいいけど、なんかあの雰囲気ちょっと宗教じみてるよね。
そんなガチガチに考えることないんじゃない?
夜間の頻回授につかれて市販のビタミン剤のみはじめた頃から
だんだん軌道に乗ってきたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B型の子供… (634)
夫の年収1000〜1400万家庭の育児事情 その7 (582)
▼ 食育で死ぬ ▼ 4 (317)
【】小さい子供いるけどSEXしたい【性欲】 (710)
トイレトレーニング【おむつはずれ】part17 (906)
東京の世田谷区は、福岡の75倍の放射能汚染 (107)
--log9.info------------------
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 18 【開運】 (934)
【餅アガッタ】掃除本について話そう 3【駄目ダッタ】 (495)
地震前と後とで変わったこと (800)
掃除したらageるスレ (835)
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい (943)
【いつかは】服を捨てよう 23着目【来ない】 (490)
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その7 (423)
書いたら探し物が見つかるスレ 5 (403)
なんでもかんでも捨ててしまう病の奴 2  (402)
【やる】不要品をタダで貰うスレ 2品目【くれ】 (648)
【掃除全般(仮)板】自治新党【新秩序】 (138)
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 10 (531)
カツオブシムシ対策委員会2 (223)
■ 部屋が汚れてきたらageるスレ (540)
断捨離って良いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (650)
そうじが持つ力について 12 (750)
--log55.com------------------
佐賀凸OFFその16
test
栃木で突発オフ 58
テスト
【東京】☆とりあえず集まろう☆【集合】
【関西】携帯ゲームで遊ぶオフ【PSP・DS】
芋OFF
オズブレーメン通りでオフ