2012年4月CG197: Mypaint Part 2 (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIMPで萌えるCGをかける? 6匹目 (589)
Daz StudioスレッドPart7 (922)
【陰陽座】病み姫ヲチスレ【メンヘラ】 (487)
ペイントツールSAI 91色目 (686)
Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12 (839)
自分の描いたエロCGでーしてるヤツの数→ (279)

Mypaint Part 2


1 :11/08/31 〜 最終レス :12/04/26
フリーのグラフィックツールMypaintに関するスレです。
プラットフォーム:Gnu/Linux,Windows,Mac OS X
現在(2011年9月1日)の最新バージョンは0.9.1(他に開発版あり)
Linux版パッケージのない鳥を利用する場合はSourceCodeからビルドしましょう。
公式サイト
http://mypaint.intilinux.com/
主な特徴
・筆圧対応(感度調整あり)
・軽い。
・画像サイズの指定が無く、際限なくスクロールして絵を広げられる
・ブラシのカスタマイズ項目が豊富で、アナログ的な表現重視
  ブラシ画像読み込みは無いが、設定次第で
  滑らかな細線、混色ありの水彩、鉛筆・コンテ風の掠れた線、点描、
  描画方向に回転するマーカーペンなどを作ることができる
・レイヤーあり(加算のみ)
・ツール、色補正、マスク、フィルタ等は無い
・メニューは日本語化済み
・保存形式はora形式であり、GIMP2.6系にこの形式を読み書きできる対応プラグインあり、
 それ以降のバージョンのGIMPではデフォルトで対応。MypaintとGIMP両方開いておいて
 連携が可能。ただし読み込み操作は必要。
・前スレで有志が作成したフォトショップ形式への変換プログラムあり。

2 :
前スレ
Mypaint Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1267858018/
ロダおよびwiki 走るMyPainters
ttp://www.kotokoi.com/
姉妹スレ
Mypaintで萌えるCGをかける? 1枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1314702169/
ひきつづきよろしこ

3 :
立て乙

4 :
>>2は荒らしが萌え絵をかき集めるために勝手に作ったものですので
スルーでお願いします。

5 :
ひどい乗っ取りだな
場合によってはスレ立て直すか

6 :
レイヤーって加算なのん?

7 :
MyPaint ポータブル版(レジストリ未使用)
http://wiki.mypaint.info/index.php?title=Packaging
 ↓
windows
 ↓
Portable Version
 ↓
HERE
 ↓
X-MyPaint 0.9.1 [rev4] のアイコンクリック
 ↓
自分の責任で使ってねっぽい英語とイタリア語説明文
 ↓
X-MyPaint_0.9.1_rev4.zip をダウンロード開始
 ↓
解凍
 ↓
X-MyPaint.exe

8 :
そろそろandroid向けとかでないのかな?gtkやpythonが動かない?
Nokiaの携帯端末でのデモなら公開されているけど。

9 :
あら、android向けに同名のアプリ公開してる人がいるw

10 :
>>1

11 :
androidにはandroid scripting(ASE)を入れればpythonが動くらしいけど当然
GTKのPythonバインディングなんてのは無いから現状無理っぽい。
androidは基本java。

12 :
というか動いたところで使う気にならないだろw
ペンタブの問題もあるし。

13 :
次バージョンはまだかいなっと・・・・

14 :
gitでの更新が頻繁だからどのへんで帰着するのか全然わからんな。
バグ潰しだけじゃなく新機能とか色々試してるみたいだし。

15 :
ということはまだ当分先の話か。

16 :
ちなみに昨日の更新ではツールバーの所に簡単なブラシ設定が加わって
不透明度、半径、ブラシ縁の硬さにslow position trackingが加わった。
前スレであがった線の補正のパラメータ。

17 :
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 04:28:29 ID:4vGxixUl
今さらだけどまとめてみた。
Python-Fu(GIMP-Python)を導入して
GIMPでORAファイルを読み書きしよう for Windows
http://www.python.jp/Zope/download/pythoncore
  python-2.6.6.msi (32bit版)
http://www.pygtk.org/downloads.html
  PyGTK
   pygtk-2.16.0.win32-py2.6.exe
  PyCairo
   pycairo-1.8.6.win32-py2.6.exe
  PyGObject
   pygobject-2.20.0.win32-py2.6.exe
それぞれ順番にインストールする
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
  The Gimp (version 2.6.6) インストーラ版のみ対応
   gimp-2.6.6-i686-setup.exeを新規にインストールする
   すでにある場合はアンインストール、ユーザーフォルダの.gimp-2.6フォルダも
   バックアップして削除する。
Ready to Installで Customize を選び
Select Components→GIMP Python extension にチェックが入っている事を確認する
http://registry.gimp.org/node/18435
  gimp-plugins_file-ora.pyを
  ユーザーフォルダ\.gimp-2.6\plug-ins にコピーする
GIMPを起動しファイル→開くで対応ファイル形式にOpenRaster(*.ora)がある事を確認する

18 :
参考にしたので貼っときます

19 :
そういうことはwikiのページを示せばよろしい、って言おうとしたけどそっちの方が詳しいな
書き換えておこう

20 :
>>17
※ただし保存ファイル名および保存パスに日本語が使われているとまともに開けません。
この注意事項も付け足しておいた方がいいと思うよ

21 :
保存ファイル名と保存パスはWindows限定じゃない?
レイヤー名に日本語はどの環境でも影響あるっぽい

22 :
# -*- coding: utf-8 -*-
まさか先頭にこれ入れるだけでOKになったりしないよな?

23 :
Linux だとレイヤ名日本語でも問題ないなあ。

24 :
ふと思ったんだけど、定規ツール付かないかねえ。

25 :
直線を引くだけならShift+クリックで行けますよ
GIMPと同じなんですが、直線の起点にいらない点がついてしまうのが玉に瑕です

26 :
>>25
ふふふ、点をひとつ打ってレイヤーを変えてからシフトクリックすればよいのだよ。

27 :
>>21
うーん自分自身このプラグイン使ってないからよく分からん
適当に書いておいたから誰か詳しい人加筆してくれ

28 :
ポイント→アンドゥ→シフトポイントでいけろのでわ?@PPA版

29 :
>>28
アンドウだと最終描画ポイントまでは戻さないみたいで有効な手だね。
シフトポイントで直線描いても最終描画ポイントが動かないから
集中線を描くときはいいんだけど連続線が描けない。
[Shift]+[Ctrl]+クリックで最終描画ポイントも移動、とかしてくれればいいね。
・・・と、思ったら環境設定にあったわw
"Straight Line"を"Sequence of Straight Lines"に変えたらいけました。
同時に使い分けたいならShift+button3(右ボタン)に割り当てるのもいいかも。

30 :
あ、定規って直線じゃなくて距離や角度を計る、
gimp のあれのつもりだったりして。
グリッドレイヤーみたいなのがあればいいのかしらねえ。

31 :
これでパースなども簡単に・・・と思ったが、この手の作業は
InkscapeやGIMPを併用したほうが遥に楽だなw
ttp://www.kotokoi.com/mypaint/file059.jpg
1. Inkscapeの3Dボックスで適当な箱を描く。箱をグループ解除して前面の面を取り除き、
クリップボードにコピー
2. GIMPに貼り付け、色選択で面を選び、新規レイヤーに貼り付ける。
すべての面をレイヤー分けしたらoraで保存。
3. Mypaintで透明保護(ごめんねgit版で)しつつ塗り。
もっと複雑な立体物ならBlenderとか使うことになるかな。

32 :
やはり結局は gimp と併用しないとねえ。
Mypaint の透明保護も、結局はレイヤ分けして gimp に持っていって
アルファ選択、選択 invert 後に削除した方が楽なこともあったりとかw
しかしもう Mypaint は手放せないなあ。

33 :
なんで機能拡張しないんだろう。製作はどういうポリシーがあるの?

34 :
gitを頻繁にpullしてると結構活発にやってるよ。
ブレインストームのページにも色々な構想あるし。
ただ、pythonということで開発の敷居を下げてる分、あまり
高速演算が必要な処理はできないと思う。
numpyやpyscoで高速化は図ってるけどね。

35 :
そういえばレイヤーのペーストがやたら遅いのが謎なんだよなあ。
ライブラリ側の問題っぽいんだけど。

36 :
>>33
基本的に手描きの感覚を再現するんじゃなかったっけこのソフトって

37 :
チュートリアルのページの最初にも書いてあるね。
ただ実際のDeevadさんらプロの絵描きさんも開発に協力してるので
どんどん良くなっていくと思うよ。
明確なマイルストーンが存在しないのでリリース時期とか全然わからないけどね。

38 :
gitの方、消しゴムモードの時の不透明度が通常モードの時にも影響与えてしまってるね。
ブラシ半径はそのままみたいなんだが・・・
前もそうだった?

39 :
コピックみたいなブラシセットきた
ttp://www.ramonmiranda.com/2011/09/mypaint-concept-design-set-es.html

40 :
TheShockことRamon氏か。イケメンだよな。

41 :
なんで公式はキチガイ萌え豚にエサを与えるようなことしやがったんだ……orz

42 :
>>41
そうなるようにあっちが動いただけじゃね?
公式的には愛用者がいてくれているという点だけにおいて
紹介するのが普通だろう
気にしないで、こっちは機能とか詰めて話してれば良いと思うお

43 :
(・∀・)ニヤニヤ

44 :
CG板まで来て萌え豚とかw
中二病かよ

45 :
前スレの荒らしは萌え豚以外の表現の方法が無くなる程度には気持ちが悪かった

46 :
今は消えてるみたいだしいいんじゃね?規制に引っ掛かってるだけかもだが。
公式に絵が挙がるのは別にいいじゃん。あくまで一面に過ぎないんだし。

47 :
やっぱりまだ居るようだな→>>46

48 :
>>46みたいなのとか、本当に何なんだろ
気持ち悪い

49 :
萌えスレに帰れ

50 :
ブラシ円がある程度大きくなったら真ん中に十字の印が欲しいなあ・・・
どこをいじれば良いのだろう?

51 :
>>47-49
隔離スレ立てた俺にいい度胸だな・・・・・

52 :
やっぱりおまえかよw

53 :
gitの入れ方すらわからねえ‥

54 :
windowsのgitは面倒だよね。tortoisegitがいいかな。

55 :
>>51
今でも絵を描こうとすると気持ち悪いことをしているような気になって手が止まる
とりあえず今餌やりしている人たちをどうにかしてください

56 :
>>55
精神科にでもいっておいで。

57 :
>>50
gui/cursor.py

58 :
またなんか戦ってる人達がいるなぁ・・・・

59 :
>>57
ありがとう。gtkがよくわからないがトライしてみる。

60 :
書いてみた。なんで欲しかったかっつーとDeevad/water2が円に対して細い場合が多いので。
ttp://www.kotokoi.com/mpwiki/index.php?%E4%BC%9D%E8%A8%80%E6%9D%BF#l799459b

61 :
おいらはカーソルが小さいときに見失うことが多いので、
常に線を表示させてるよ。
ちょっと不恰好だけど。

62 :
フォトショやGIMPへのAppLinkできないものかな

63 :
アニメーションはできる
http://vimeo.com/28944078

64 :
新しいのだとブラシの方でアルファ保護するんだな

65 :
前スレに貼られていた絵が本山のトップページに掲載されてるw

66 :
なんとかキャンバスサイズ設定できるようにならないもんかね…

67 :
いや、キャンパスサイズが無いのは他のソフトにない長所だろ

68 :
自分もそう思ってたんだけれど、やっぱりMYPAINT一本で描きたくてさ、
画面はじの処理が出来ると絵として仕上がるじゃない?

69 :
>>66
[ファイル]-[Document Frame]
gitのな。

70 :
サイズなしは30泥するとき助かる
あとwindows版だからか知らんけどレイヤ使ってじっくり描いてると落ちるな

71 :
バージョンアップまだぁー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

72 :
一応整ったためか、今回は長いね。
いよいよ1.0とかになるのかな。

73 :
Windowsで標準GIMP入れずにGIMP-Painterだけ使ってると、
.oraを連携させるのがすげえ面倒臭そうだなこれ。
GIMP-Painterを削除してActive Pythonその他を入れて標準GIMPを入れて
Active Pythonその他を有効にしてGIMP-Painterを入れて
標準GIMPをGIMP-Painter内の標準GIMPフォルダに上書きするのか?
またはGIMP-Painterを削除してActive Pythonその他を入れて標準GIMPを入れて
Active Pythonその他を有効にして標準GIMPにGIMP-Painterをビルドするのか?
これ一本で落書きに使えば使い心地や塗り味はいいソフトだけど、
>>32の言う通り、現状では良くも悪くもGIMPあってのソフト。普及はGIMP2.8待ちだな。
GIMP使う度に一々Linux立ち上げたくないし。

74 :
レイヤーをクリップボードへコピーで、真っ黒なのがコピーされるだけなんだけど…

75 :
>>74
うちのはそうならない。

76 :
そうですか…
win7-64bitで、0.8.2、0.9.0、0.9.1など同じ挙動です…
クリップボードの動作がmypaintまわりだけおかしいというのは
原因が全くわからないです…。

77 :
俺も黒くなるよ
なんだか分からないけど

78 :
>>77の人はwin?
俺はlinux版だけど。

79 :
winですわ

80 :
するとどうやらwin版の問題ってことか。

81 :
mypaint, pygtk, GTKどの層に問題があるのやら。
winで正常に動いてる人の環境も聞いてみたいところ。

82 :
やってみたら普通にコピーされたよ
win7-64bit

83 :
mypaintでctrl+CしてGIMPで貼り付けるとOKだけど
saiに貼り付けたら真っ黒
どうも透明部分が黒くなるみたいだな

84 :
>>74>>76のものですが。
こうなりました。
http://www.kotokoi.com/mypaint/file061.jpg
左が(たぶん)マウスでグリグリしただけのもの。使ってるのは2色、黒と赤。
それをCTRL+Cでクリップボードにコピーし、SAIに貼り付けたものが、右です。
貼りつける先がフォトショCS5でも、MSペイントでも結果は同じです。
もすこし細かいものを書いてからコピるとわかるのですが、解像度が
思い切り下がったようにボケたものがコピペされます。
透明部分が黒くなるというのは、>>83さんの言うとおり。
GIMPへは試していません。
ちなみにMypaint上でCTRL+Cでコピー、レイヤー削除したうえでCTRL+Vで
貼り付けるなら、元と変わらない画像が貼られます。(場所が下方にずれるけど)

85 :
ついでに。
BrushEditorも動きません。多数のパラメータをいじるウィンドウそのものがでません。
VirtualBox上のUbuntuではちゃんと表示されました。

86 :
AzPainter2とNekoPaintでやってみた winXP・Mypaint上では問題なし
MypaintでCTRL+C、その後他ソフトに貼り付け
AzPainter2
他から貼り付け>クリップボード(通常) >83-84と同じく真っ黒
他から貼り付け>クリップボード(アルファ有効) エラーメッセージ>イメージが32BITではありません
NekoPaint
編集>ペースト・ペースト(透明度付き) 両方>83-84と同じく真っ黒

87 :
最近は面白い更新ないの?

88 :
祝・メジャーバージョン♪

89 :
win用ビルドまーだー

90 :
オメ!
winはおあずけみたいだけど

91 :
クリスマスプレゼントと思ってしばし待て。(そこまで延びるとは思えんが。)

92 :
win版楽しみだなあ

93 :
自分でビルドしようとして失敗した…
http://download.gna.org/mypaint/
ここみてると、win32ビルドはその日か、次の日にはアップされるみたい?
正座待機しますわ。

94 :
公式のページの下の方にあるHarmonyってサイトなんかスゲー。
誰でも現代アートっぽい絵が描けそう・・・
しかもFlashかとおもいきゃこれ全部Javascriptって・・・

95 :
おーっ 1.0.0出たか〜
ざっと読んだ感じUI関係の改良が多いみたいだね。
今夜ビルドしてみよう。わくわく

96 :
というか我慢できなくてやっちゃったw ubuntu10.04
・・・・うわっなんだこれw がらっと雰囲気変わったね。
まず立ち上げると1ウインドウが現れる。上のメニューは従来のものが1箇所にまとめられて、
その他にブラシ、レイヤー、カラーなどのウインドウをon offできるトグルがいくつか付いた。

97 :
ふむふむ。なるほど。
トグルはお好みの機能を追加できるんだ。
スクラッチパッドという試し描き用メモ帳がついた。
ツールウインドウはメインウインドウ内に収納して整頓できる。
いくつかレイヤーモードが搭載。
ブラシにLock Alphaモードというものが搭載。
マウスとペンに別々の機能を付けられる。
こんなところか。

98 :
訂正。トグルはお好みのものを追加じゃなくて、用意されているものの表示非表示を種類ごとに選択できるってことだな。
全体的に使いやすさがかなり向上してるみたい。
なかなか良いわ〜

99 :
Winの人来てるぜ。
ttp://dl.dropbox.com/u/2554170/MyPaint-1.0.0_Win32_Installer.exe
人柱報告よろ。

100 :
>>99
サンクス
とりあえず起動はしたよ
http://www.kotokoi.com/mypaint/file063.jpg

101 :
レイヤーをコピーしたら真っ黒ってのは変わってないな。
あとすべての操作がラグる時がある。

102 :
レイヤーモードちゃんと動いてる。ラグはブラシを変えたら直るが、
結局1分たたずにラグりまくる。
どうなってるんだろうな

103 :
ラグる時、ひとつのコアのCPU使用率がMAX近くまで跳ね上がるね。
win7-64bit 8GB i5-750。

104 :
再起動したらとりあえず落ち着いたっぽい

105 :
元「Deevad4」、現「SET#2」では書き味が変化している。
Deevad4ではぼやけた印象のMixbrushが、
シャープな書き味になっている(気づきにくい変化だが)。
描き比べてみると筆圧変化らしい。あとはデフォのradiusが3.60から3.00に変化している。
Ctrl+Bで設定を見比べるとアンチエイリアシングの値が変化しているね。
元々できたことなのか、それとも描画エンジンに変化が?
Lock alpha Channelのショートカットってどこだろ……。

106 :
連投すまん。
win版でフルスクリーン時のブラシカーソルがずれ込むバグが無くなってるね。
全体的に好感触。

107 :
>>105
shift L でおk?

108 :
しかしトグル突っつくほうが速いかもしれない。

109 :
>107
おお、本当だ。サンクス!
>108
ワンキーでできればなお良かったね。

110 :
すげぇぇえええいいぃぃいい!!!
あとレイヤーマスクかクリッピング的なものを実装してくれると泣くほどうれしい

111 :
とか思って弄ってたら>>97で言ってた
Blush Settings > Blush Blend Mode > Lock Alpha Channel
でアルファチャンネルに合わせて塗れるみたい
啼くほど嬉しい
これからは塗り終わった後にgimpで無駄な部分を選択して消す作業がなくなります・・・

112 :
公式にwinビルドきてるね。
あとラグが再発してる。
いま動画エンコ中だからかもしれんが。

113 :
やったうれしい俺もwin試す!!!
・・・仕事終わってからだけどorz

114 :
win7
UIがよくなった。今のところ動作も快調。とてもうれしい

115 :
サブウィンドウはバラバラにもひとまとめにもできるんだね。
こりゃ、優秀。
ラグ問題が落ち着けば定番の仲間入りできそうな感じ。

116 :
しかしラグについて書き込みしてるのは俺だけな罠…
みんな大丈夫なの?
win7-64bit, 8GB MEM, GTS450, intuos3。
intuos3のドライバは6.1.5-3a, 6.1.6-7, 6.1.7-3のどれでもだめ。
そろそろ諦めて0.9.1に戻そうか悩み中。

117 :
ラグって何

118 :
書いてると突然描画されなくなって、それでも書いてたら
数秒後にそれまでのストロークが劣化した感じでいっきに
描画されるの。
ブラシを切り替えたら一時的に収まるけど、またすぐ起きる。
描画が遅れてる時、CPUの1コアの使用率が跳ね上がる。

119 :
こんな感じ
http://www.kotokoi.com/mypaint/file064.jpg

120 :
>119
そんなことより画像がでかいw
うちはラグ無いね。win版でしょっちゅう出ていた
バグ報告ウインドウも今のところ見ていない。
win32bit
bamboo
ドライバは最新
仮想PCのwinで試すとか、どうかね。

121 :
マウスイベントがキューに溜まったまま処理されない感じかな?
64Bit環境で32Bitアプリを動かしてる影響だろうか?
CPUの使用率が上がってるときに処理を占めてるのはMypaintなの?

122 :
おぉ…普段使ってる大きさのままだった…ごめんよ('A`)
XPがどっかにあるはずだけど、見つかるかどうか…。
Win7一度入れなおしたほうがよさそうですね…。
0.9.1ではこんなこと一度もなかったので、どうなんでしょ。
>CPUの使用率が上がってるときに処理を占めてるのはMypaintなの?
確認の仕方がわからないです…
タスクマネージャ -> プロセス -> CPU のMypaintの数値が通常02〜03程度
なのに、ラグりはじめたら20台まで跳ね上がるのは確認しましたが。
後日、仮想でXP入れて見るなり7入れなおすなりしてみますね。

123 :
UNDOの履歴保存が処理の足を引っぱってる可能性があるけど
GIMPみたいに保存数とか設定できないんだな。

124 :
win7 64bitでうなるほど線引いたけどラグ出ませんな

125 :
時分の経験だとページファイル使い始めるとラグりはじめますね
あと、ウィンドウの中に入っているピクセルが多いほど重くなりますね
具体的に言うとズームアウト時よりズームイン時のほうが軽いイメージがあります

126 :
最大化してたよ
lenovoのg560のモニタで
メモリは4Gかな
他はFirefoxだけ起動してた

127 :
なんだかわからんがこういう時のためのデバッグメニューのような気がするよ。
disable GTK double buffering なんてそれっぽくない?

128 :
デバッグメニューのどの項目を試しても変わりませんでした。
Input Device Testをみると、ラグ中はインプットそのものが止まってましたね。
0.9.1からの変更点が関わってるはずなのですが…。
まぁ明日か明後日、OS入れ直しますね。

129 :
素人でわからないんだけど、
python2.6をインストールして何もしてないけど
python自体の設定ってなんか必要なの?

130 :
>>129
何が聞きたいのかわからないけど、pygtkがnumpy対応してないとだめ。

131 :
>>130
うーん、なおさら分からなくなった

132 :
う〜ん
OSの種類とか質問の目的とかから書かないと答えようがない。
Mypaintをインストールしたいのかな?だとすればバージョンは何?
2.6をインストールしたと言われてもpython関係の必要なものはいろいろあるから具体的に何を入れたのか
書かないと曖昧すぎる。

133 :
http://www.webupd8.org/2011/11/mypaint-100-released-with-dockable.html
ubuntu 10.04以降はこれでインストールできるみたいね。
sudo add-apt-repository ppa:achadwick/mypaint-testing
sudo apt-get update
sudo apt-get install mypaint

134 :
ubuntuはビルドで最新版に追従するのも割と簡単ですよ
http://gitorious.org/mypaint/mypaint/blobs/master/README
ただ、2,3ヶ月前に試したときは$HOME以下にlibとshareを入れなければ動かなかったような?
大部分がpythonでできてるのでビルド自体はほとんどこける要素はないです

135 :
わしはreadmeに従ってapt-getで集めたあと、ソース展開して中に入ってsconsで問題なかったよ。

136 :
ラグがーと騒いでたものですが、Win7入れなおしました。
昨日数時間触った範囲では、ラグも起きず快適でした。
(起きるときは数分と経たず起きていたので、当面大丈夫でしょう。)
……これはこれで原因がわからないことになったのでまずいのですが、
今は喜んで1.0.0を使おうと思います。
スレ汚しすみませんでした。

137 :
直ってよかった

138 :
結果オーライじゃな。

139 :
……
……
……再発しました(今度のラグは小刻みです。ほぼ連続した入力中はずっとストックされてるというより、一瞬入力をストックして劣化させて吐き出してを続けてる感じ)
もう諦めて0.9.1使います……
おいらには、1.0.0なんてなかったんや……(´・ω・`)

140 :
(ノ∀`)アチャ

141 :
レイヤーモードってoraに保存されるの?
再読みこみすると見栄えが変わっちゃうような

142 :
見栄えとは?

143 :
windowsは実質ほとんどの人がビルド環境をもってないので
あまりテストされてないんだよなあ。
WindowsのビルドをしてくれてるTumaGonx氏のブログのコメ欄に結構
リリース後のトラブル情報が集まってる感じ。英語力に自信が無いため
該当があるか定かでない。もうしわけない。
ttp://opensourcepack.blogspot.com/2009/08/mypaint-git-build-for-win32.html
64bitのビルドは手こずっている模様。

144 :
>>142
gitで実装された頃からの症状なんだけど
dodgeなんかのレイヤで描いた結果が
描いてる最中はちゃんと合成されてるけど
一旦mypaintを落として再読みこみすると合成されないで
dodgeレイヤの塗りと下のレイヤの塗りのエッジに
妙な色が乗る感じです
(バッファの再合成がうまくいってないのかな?
最適化オプションとか色々変えても変化なし)
環境はLinuxの64bitです

145 :
ごめん、上げちゃったorz

146 :
拡大して目を凝らしてみても確認できないなぁ。
ubuntu10.04 32bit上でビルド
特に異常ないように思える。

147 :
>>146
ぱっと見で変なのがわかる感じです
って、今試してみたら
ひょっとしたらおかしくなるの
fill 100%だけで描いたときかな
アルファ云々の話かも?

148 :
レイヤーが上下でズレることない?

149 :
レイヤ移動するホットキーなんかがあるのかも?

150 :
>148
Mypaint内で画像がずれる、ってことなら無い。
GIMPに移動する際にPNG多重保存の手法で移行した場合、ずれる。
(GIMP2.7でファイル名が2バイト文字でなければ普通にoraでやりとり出来る。)

151 :
マカーもここで質問していいのかな?
Macportのアップデートコマンドで一応1.0.0をインストール出来たのに
実行すると0.9.1が立ち上がります
先に前バージョンのアンインストールが必要なんでしょうか
OSXはSnowLeopardです

152 :
>>151
インストールが失敗しているか、何か失敗しててactivateされていないのかも?
port installed mypaint でとりあえず確認を。

153 :
Intuos使っている方に質問が。
このアプリケーション傾き感知します?
具体的に言えばCtrl+Bの設定で出る、
Elliptical dab:angleの値がアクティブに変化するのかどうかと言う事です。
うちはBambooなので、知りたいです。

154 :
いや変化しなかった
ctrl+B後ペンまっすぐにしたり傾けたりしたけど90.00のまま
タブの設定とかは全部デフォルトintuos4, win7

155 :
>154
対応はまだしてないんですね。
どうもです。

156 :
古いIntuos2使ってます。傾き検知OKです。
Elliptical dab:angleでちゃんと向きが変わります。
>154さん、
ヘルプ-デバイス-input device test でのTiltは?
認識しているとリアルタイムで変化します。

157 :
あの値ってモニターだったのか
Ubuntu11.10のMyPaint1.0.0では無反応だわ
intuosは初代

158 :
154
no pressure notiltって出てるorz
俺の報告は無視して
他のソフトは筆圧も検知してるけど何が違うんだろ

159 :
154
混乱させるかもしれないが今日は
Input Device TestでTiltが反応してる
Elliptical dab: angleだけどリアルタイムで変化って
ペン動かすとスライダーが勝手に動くわけじゃなくて
設定した内容がリアルタイムに反映されるということかなと思って
Brush Settings EditorのUpdate the last cancas stroke in realtimeをチェックして値を変えてみた
Radiusとかは替わったのわかるんだけど傾きは替わってるかどうか分からなかった
傾きで濃さとかかわるんだよね
色んなブラシ使って線引きながら傾き変えてTilt変わってるの確認した線使った

160 :
gitの方、日本語翻訳ファイルに手を入れてくれたのはいいが濁点、半濁点がw

161 :
あれって日本人協力してるのかな。
なんか洋画に出てくる日系人俳優の演じる日本人みたいに微妙に変な感じなんだが。
図案とかw

162 :
いままでPopolonさん(非日本人)が翻訳してくれてたけど
ログみたら今回別の人みたい。
非日本語圏の人がどうやって入力してるのか頭がさがるわ。

163 :
もしもの話だけど、日本人が独自の日本語訳バージョン作るとしたら需要とかあるかな?

164 :
>>163
そんなことするぐらいなら本家に返してやれよ。
Popolonさんにメール書けば済む話だろ。
独自メンテは愚の骨頂

165 :
確かに。

166 :
ほんとgitの日本語訳ほとんど訳されてる。
「追従の遅延」とか微妙。

167 :
MyPaint ANIMEバージョンは、もう少しアニメ調に最適化してほしいな。

168 :
しかし、「手ブレ補正」になると、解釈がふくまれるしな。これまた微妙

169 :
「スクラッチパッド」を「作業パレット」と訳すと、これまた意味合いが違うんじゃない。
スクラッチパッドはチラシの裏みたいに試し書きとかメモ帳みたいな感じでしょ?

170 :
あでも、ごめん感謝してます。

171 :
MyPaint ANIMEバージョンは、何が違うのかな?

172 :
このスレはID:zL9JQNc+のツイッターか

173 :
形状ブラシの予定はないもんだろうか。
手描き感が最終目標なら必須だと思うのだが。
フォトショのabrブラシみたいな。
GIMPとの棲み分け問題も有るんだろうね。

174 :
>>169
試し描きパッドじゃだめかな?

175 :
元の名前に拘らずに「混色パレット」とかの方がわかりやすい気がする

176 :
スクラッチパッドはスクラッチパッドのままにして、
スクラッチパッドとは で説明できた方が混乱しないような気がしてきたw

177 :
スクラッチパッドにブラシの試し書きしたのを色々と置いておいて、
後でショートカットwでコンテキスト拾え便利なんだよ。
おいらは英語メニューのままで使ってるし、
作者の意志を無視してローカライズすると何かと問題が起きないか。

178 :
>>175
だって混色のために使うとは限らんし、やっぱり試し描きでしょう。
「パレット」じゃなくパッドだし。

179 :
そういえばスクラッチパッドって
資料写真置き場としてしか使ってなかったわ。

180 :
俺はブラシの試し描きがほとんどだね。

181 :
元々無限キャンバスだから、あんまし有効性を感じたことがないな。
狭いから使いにくかったり。拡大しながら混色した色を取ってこれるのは便利かとも思ったが、
やっぱ狭い。

182 :
ウインドウ広げればいいじゃない?

183 :
うむ、広げてウィンドウ分離して、まではいいのだけど。
SHIFT+S押すのがなんかこう……。ワンクリならいいけどね。
トグル使うか。

184 :
>>171
http://vimeo.com/28944078

185 :
>>184
それは xsheet-mypaint
MyPaint ANIMEは、
http://sourceforge.jp/projects/mypaint-anime/
OSSのMyPaintに、萌え絵やアニメ絵を描くときにあると便利な機能を追加していくためのプロジェクトです。
萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵
萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵
萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵やアニメ絵を描く萌え絵

186 :
要らんな…。

187 :
アニメ塗りならアルパカが特化してるからな、使い分ければ済む話だし

188 :
Linux 界隈では非常に貴重なので是非是非頑張っていただきたい
ていうかレイヤまわりとか gimp-painter とかすげえ貢献されてる方なので
勝手に超期待と応援しとります

189 :
わしも期待します。

190 :
winビルドもですね…

191 :
Mypaintは基本的な設計がアニメ塗りには向いてないのがわかた。

192 :
別に面で描いて厚塗りした後で、線引いてもアニメ塗りはできるよ。
Firealpacaは混色が汚いし、機能的にもまだまだ不全すぎる。
今後の期待への否定はしないけど、描画という意味ではMypaintより劣ってるよ。
Firealpacaが好きならそっちのスレでやって。
スレチだし。

193 :
過剰反応乙

194 :
夏から荒らしを続けるとか、
暇人だな。勝手に一人でやってればいい。
誰もお前の存在なんか望んでいないし、相手にもしないだろう。
俺が相手にしてやっただけでもありがたく思え。

195 :
これで最後にするか。
上の流れを観たら直ぐに分かるけど、
そもそもボランティアの開発者をせかして、
さらにalpacaまで引き合いに出して吊ってるというのが見え見えなんだよ。
alpacaとMypaintどっちが進化してもいいや、俺はそっちに行くし、くらいな気持なんだろう。
開発者並びにボランティア参加者の気持なんかこれっぽっちも理解していない。
単なる身勝手なクレクレちゃん。

196 :
(続き)
こんなアホばかりだからオープンソースも国内じゃたいして発展しないし、
フリーウェア作者も嫌になって逃げる。要望はするが何一つ貢献しようとしない。
貢献しても後発で良いものがあればイナゴのように移行する。
感謝すらしないわけだ。
俺はほんと感謝したよ。Mypaint別スレでだけど。
あんな荒らしスレじゃなくこっちに書けば良かったわ。
せかすとかクレクレとかもってのほかだ。「タダで使わせて貰ってる、済まない、有り難う」
これが正解だよ。

197 :
そしてお前さんの妄想で擁護する必要もない訳だ。
alpacaという単語に脊髄反射してるだけで文面を理解せず釣りとか頭大丈夫か?
まあ最後だって言うんだからもう現れないんだろうが
火病起こすのは何一つソフトに貢献しないのだけは覚えといた方がいいよ。印象悪くするだけ。

198 :
↑以上、最初に触った奴が負けな

199 :
ああすまん、触っちまったw
最近は痛儲を装うアンチが流行ってるのかね?

200 :
こんな時間にこの板で書き込みがかぶることなんてあるのか

201 :
知らんがな。とりあえずレスは控える。

202 :
素直すぎる人が結果として加担してしまうことはよくあるw

203 :
タダで使わせて貰ってる、済まない、有り難う
タダで使わせて貰ってる、済まない、有り難う
タダで使わせて貰ってる、済まない、有り難う

204 :
winでラグが時々起こるので報告
・他のアプリから切り替えた時に時々起こる
・すぐ直る
・ラグがおきた時の線をUndoするとわかったけど
1本の線ではなくて点のつながりみたいになっている
ラグとは別にテールスイッチとペン先のブラシが忘れられることがあるね
テールスイッチがペン先のブラシと同じになったりその逆もあった
後は快適です!

205 :
うーんwindows7の64bitでまともに動作しないなあ
フォーカス発狂してボタン押せなかったりとか

206 :
我が家のWindows7・64bitでは普通に使えてますけど・・・

207 :
ううんタブレットの設定なのかも
gimpはまともに動くんだけどねえ

208 :
なんか今日立ち上げたら普通に使えた
おさわがせしますた
なんだったんだ

209 :
前スレでも翻訳ソフト+意訳してくれた人がいたけど
公式のチュートリアルを訳してみたよ
ttp://wiki.mypaint.info/Documentation/Basic_usage_Tutorial_-_ja
用語の訳し方はこうした方がいいとか、
日本語として読みにくいよって部分があったら
指摘してくれるとうれしいです
ある程度整ったら、公式チュートリアルからリンクして
もらうようにお願いしようと思います

210 :
エラい!
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (;´Д`)((⊂  ←>>209
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

211 :
151です
Ubuntuの環境変えてインストールし直したのついでにMacの方も再挑戦してみた
portコマンドをググりつつアップグレードに成功しました
足りなかった操作はactivateで強制オプション-fを付ける必要があった
とりあえずメモしておきます
ブラシの引きずりが起きるのでラクガキにも使えないのが困りもの
Gimpでも同様の現象なのでX11のタブレットドライバーが原因か?

212 :
チュートリアルの日本語訳、原文からもリンクしてもらいました
訳についての指摘は、このスレに書いてくれてもいいし、
wikiなので勝手に更新してくれてもいいです
それと、別の人がMyPaint本体も翻訳してくれました
ありがとう!

213 :
1.0.0 からMac版じゃX11使ってないんよ?

214 :
旧verだとx軸がおかしくなるバグが残ってるかもしれんからアップデートしたほうがいい

215 :
誤爆

216 :
透明度保護モードとは別にカラーライズモードが増えとるな。
透明度だけじゃなく明度、彩度は変化させずに色相だけ変えるみたいな。
グレージング技法的な描き方向け?

217 :
さすが欧州製だよな。線から入る日本的なアニメ描きとは基本的に異質だな。

218 :
けど、今一番ホットなブランチだと直線、曲線、楕円ツールが開発されてるよ
曲線ツールなんか、半パスツールみたいでかなり新鮮

219 :
あまりいろいろ加えて重くならなければいいが。
しかし、重いのがダメな人は旧バージョン使えばいいか・・・

220 :
曲線ツールは面白そうね
でもやっぱりたまに編集が欲しくなる

221 :
私もタダで使わせて貰っています、すみません、有り難うございます

222 :
最近このソフトの存在を知ったけど素晴らしいね
なんつーか紙とペンの正統進化みたいな
もちろんタダで使わせてもらってますすみませんありがとう

223 :
有料版もあるの?
クレカで買える?

224 :
カンパウェアじゃないっけ、寄付の窓口あったような

225 :
>>224
なるほど
寄付ソフトって面白いね

226 :
>>223-225
違います。MyPaintは独占的な無償のソフトウェアではなく
GNU GPL v2でライセンスされている自由なソフトウェアです。
http://wiki.mypaint.info/Licensing_policy
MyPaintは現在寄付は受け付けていませんが、自由なグラフィックソフトウェアを
金銭面でサポートしたいならLibre Graphics Meetingなどに寄付してください。
https://mail.gna.org/public/mypaint-discuss/2010-07/msg00002.html

227 :
今インスコして仲間入りした神ソフトすぎワロタ

228 :
とりあえず入れておけっていう拡張とかあったら教えろ下さい

229 :
UIどうやったら黒っぽく出来るんですか

230 :
>228
トップから公式ウィキに行ける。そこから各作者がカスタマイズしたブラシがほにゃららで幸せになれるからそうしろしてください。
因みにフォルダにぶっ込むのではなく、メニューからインポートするんだぞ、その方が幸せになれるぞ、わかったな。
>229
ごめ、わからん。多分ディストリ依存じゃないの? WinXPだと白いよね。

231 :
>>216の透明度保護モードってのはわかるけど
カラーライズモードってどうやるの?

232 :
あ、それgit先端の話なんで。

233 :
あ、さっきgit pullしたら左右両対象の描画モードが付いてるw
これ面白いw

234 :
winビルドしてくれ…

235 :
鉛筆なんかのペン半径を大きくすると
粒子まで大きくなっちゃうのは仕方ないのかしらん?

236 :
左右対称はめっちゃありがたい。
早く使ってみたい。

237 :
>>235
自己レスだけど、とりあえず Jitter を上げてみた
鉛筆で太く描くような感じが出せればいいと思ったんだけどなあ

238 :
>>231
カラーライズモードは、最初に完璧にグレートーンで描いておいて、後で色付け仕上げをする。
グレージングと共に自然な色のトーンに仕上げる為の西洋絵画における基礎的な手法。

239 :
>>232>>238
了解です。どうもありがとうございます

240 :
>>235
それは仕方ないな。簡単そうだし嫌なら自分で作ればいいのではないか?

241 :
>>229
GTK依存じゃないかね
そのあたりの設定ファイルいじれば良さそうだけど

242 :
公式の08ブラシパックが404だな。
Toneブラシはかろうじてフォーラムにリンクが貼ってあるが、
入れると1.0.0+gitではエラー。
消える前にまともなやつを保存しておいてよかった。

243 :
トップが萌絵なのは痛いな

244 :
萌絵なのはいいけどもうちょっと上手い絵の方がいいな
俺の絵とか

245 :
>>244
うp

246 :
scons
./mypaint
だと動くのに、
/usr/local/
以下にインストールすると動かない
インストールした後になんか特別なことする必要ってあるの?

247 :
ttp://www.scons.org/doc/production/HTML/scons-user.html#chap-install
このへんかな

248 :
>>243
あれはこのスレの住人の絵だよw
元々このスレで公開されたものだ。

249 :
まったく余計なことをしてくれたもんだな

250 :
インストーラまで404だ……。
サーバ攻撃されてんの?

251 :
Gna! down...
Gna! server did not survive a reboot while upgrading its main OS. It should be fixed and replaced by new hardware if needed by Saturday, Feb. 11.
Sorry for the inconvenience.
Send support (jokes, beers, etc.) via #gna on Freenode.

252 :
>251
トン。
ビールw あまりの余裕w なんか個人的にこういうのは許せる。
ゆっくり復旧して欲しいわ。

253 :
それは寄付の形式だった筈
シェアウェアじゃなくてパイントウェアってビール券で支援するやつ

254 :
サーバが復旧した

255 :
半年ぶりぐらいに来た
ソフトがいい感じに進化とかしたかい

256 :
はい

257 :
いいえ

258 :
使い方すっかり忘れててまいったよ
ショートカットとか使い方のサイトないかな

259 :
ショートカットはメニューバーで確認

260 :
数字キーのペンの切り替えにグループ化が欲しくなってきた
5 あたり以降は離れて使いにくいし
外付けテンキー買えばいいのかとも思ったけど
qwasdf とかの他のよく使うキーもあるし
みんな数字には何割り当ててるの?

261 :
>>259
トン。みてみる

262 :
>260
なんかレスがないのでレスしてみるが。
俺はだいたいTABでメニュー出し入れするんだよね・・・どのお絵かき系アプリでも。
すまん、全然参考にならんな。
Win環境限定であれなんだが、
テンキーもいいけど手元にゲームパッドがあれば、
Joytokeyとかで割り当てて手元に置いておけばショートカットにならんものか。

263 :
>>260
つい先日外付けのテンキー買ってきた。
さぁどう割り当てようかなって考えてるところ。

264 :
下手なんで消しゴム多用するから 1, 2 に大きさの違う消しゴム割り当てて
3 が鉛筆、 4 がペンみたいな感じで割り当ててる。
4 の頻度が多少低いから 4 を用途別に毎回割り当てりゃいいのかなあ。
左手は常にキーボードの上に置いてる感じ。
>>262
そういえば TAB はあまり使わないなあ。
ああゲームパッドはいいかもしれないですね。
>>263
テンキーに asdf あたりも割り当てちゃえばいいかもですね。

265 :
フルキーボード使うよりミニキーボード+テンキーボードで
テンキー左置きの方が使い勝手いいんじゃないかと思う。

266 :
今更1.0.0を導入してみたけどこりゃ素晴らしいね
もっと早くやってりゃ良かった

267 :
1.0.0を導入して機能拡張GUI「緋勇」を当てたら
起動と終了時にエラーメッセージが出るようになった
緋勇を削除しても出やがる
全ての設定を初期状態に戻す方法知りませんか?インストールし直しても出るんです

268 :
>>267
OSの再インストールはした?

269 :
ひでえ回答だw
使ったことないからよくわからんけどとりあえず設定ファイル全部消せばいいんじゃないか?

270 :
{User Home}/AppData/Local/mypaint
かな?

271 :
こういうのが開始時と終了時に出る
Error while loading: IOError [Errno 2] No usable temporary directory found in
['C:\\DOCUME~1\\\x83P\x83\x93\x83W\x81\x99\\LOCALS~1\\Temp',
'C:\\DOCUME~1\\\x83P\x83\x93\x83W\x81\x99\\LOCALS~1\\Temp', 'c:\\temp', 'c:\\tmp', '\\temp', '\\tmp', '
C:\\Documents and Settings\\\x83P\x83\x93\x83W\x81\x99\\My Documents']

272 :
>>271
ユーザー名が日本語なんじゃね

273 :
だめだよ、ケンジ☆くん、海外のソフト使うときにログイン名を日本語名にしちゃ。

274 :
たしかにそうです・・・ソフトはちゃんと使えるのでまあいいや
しかし、フリーでここまでの書き味を再現してるって凄いね

275 :
ペインターと比べるとどうなんかね

276 :
いやそれは比べるべくもないw
軽いことは評価できる。

277 :
>275
インパスト系はないな。いわゆる旧デジタル水彩的な使用用途なら十分。

278 :
>>271
一時フォルダが使えないというエラーーなので
c:\tempとかc:\tmpというフォルダを作るといいんじゃないかな

279 :
SAIの水彩みたいなことはできるんだろうか

280 :
>>277
なるほど
インパストなんてあってもきっと使いこなせないし
そういう意味では十分ですね
なによりフリーで軽いし

281 :
殿様商売のボッタクリ価格のうえに、
不安定さやバグを仕様だと言わんばかりに放置しっぱなしだったPainterが
のさばっていた時代とは隔世の感があるな

282 :
オープンソースのグラフィックソフト開発者の会議「Libre Graphics Meetings」へ
開発者が参加できるように寄付を求めているので協力できる人はお願いします。
GIMP - Google+ - On May 2? we are teaming up with folks from +Inkscape,…:
https://plus.google.com/u/0/116634837115748851709/posts/6vozWpJ3kZF
ぐぐたすにmypaintのページもあります。
mypaintタグをつけて画像をアップロードすると拾って紹介してくれるそうです。
mypaint - Google+: https://plus.google.com/u/0/118198715229579146301/

283 :
風景の常緑樹描くときのおすすめの筆無いですか

284 :
>283
遠景ならRamon2のTree系や、08-ico-dYのブラシを適当にカスタマイズ(Ctrl+B)。でどうかな。
Treeはコケとかにもいいよね。

285 :
>>278
環境変数もそれに合わせてセットしないと。

286 :
gitでラインモードとか追加されてるw
楕円も描けるし
それにしても編集と拡縮回転が付かないのは難しいのかなあ
矩形でいいのに

287 :
しかしそういうもの盛り込むなら、GIMPにMypaintのブラシ機能持たせたほうが早かったりして。
どなたかやってるようだけどw

288 :
Gimp-mypaintみたいなフォークが現れたら、立つ瀬がないな。
でも無限キャンバスのような、日常練習はやっぱMypaint。
何のかんの言ってお手軽に使いやすいのがいい。

289 :
>>287
忙しそうなのに凄いですよねえ
>>288
わかるー
mypaint紙感覚でお手軽なのは最高っす
まあ紙だと思えば編集も要らないのか
gimpの頃と比べると編集したいと思う頻度も滅茶苦茶減ったしなあ

290 :
ラフ描きは圧倒的にMypaint使うことが多くなった。
GIMPとの連携もいいね。

291 :
>>287
これってgimp painter- のこと?

292 :
気にしない気にしないw
うまくいくのかどうかもわからないだろうし、我々は出されてから味わえばよいのだ。

293 :
ガチで描くならGIMPと一体化したほうが便利だと思うけど落書きならmypaint単体でいいな
両方あれば使い分けできる

294 :
別々でいい
Painterがアレコレと多機能化で自滅した苦い思い出があるから
用途毎にアプリを使い分けの方がいい
加工や修正するタイプはそもそもアナログ風味のMyPaintを使うな

295 :
それやってんのがkritaでしょ、未だにBeta版だが。
Project Mangoのコンセプトアートで使ってるみたいだね。

296 :
>>147
このレイヤモードの話gitで直ったみたい
index PNGの保存バグだった?

297 :
前々から思ってたんだけど、
スポイトはレイヤー混合と非混合で切り替えできたりするの?
(レイヤごとの色取得、レイヤ合成時の色取得)
それともgitにそういうの上がってる?
自分もgitで色々試したいんだけど、何分Linux暦が浅くてビルドがどうも失敗ばかりで…。

298 :
レイヤー混合と非混合って何?レイヤーの統合?
スポイトは画面色じゃないの。

299 :
>>286
今試した。スゲー!!
Ctrl押しながらドラッグすると直線曲げる事できるし
楕円は傾けることも出きるのな。
Shift押しながらの直線と違って始点を消す手間もない。
入り抜きの表現もされている。
(Line Pressureのグラフで調整できる)
感動した!この機能だけでリリースしてもいいくらいだ!

300 :
>>298
画面上の色を取るスポイトと、現在のレイヤー上の色を取るスポイトってことじゃね

301 :
まー次のリリースってこのプロジェクトには明確なマイルストーンが無いから
MLかIRCで誰かが、「そろそろいいんでね?」
って言い出すの待つしかないんだよなあw
自由闊達さがこのプロジェクトのいい所なんだけど。

302 :
>300
うん、そうそう。そういうこと。
画面上の色ってのはつまり全レイヤの合成色だから。ああいう書き方をした。
レイヤ事の色が取れると、編集の面で便利だからね。

303 :
>>284
ありがとうございます、RamonのTreeいいかんじです。

304 :
gitのを試してて思ったんだがLine Pressure(入り抜き)
の設定をプリセットで3つ位登録出来ると更に便利になるなあ。
英語が出来れば提案できるんだが・・・

305 :
ショートカット
wで色の採取
rでコンテキストの抽出選択。
コンテキストの抽出選択つうのを理解するのに時間が掛かったわ。

306 :
>>304
片言でもいけると思うが
俺も英語は駄目なので怪しいがこんな感じでどうか
題名
Suggestion: Increase Line Pressure Presets.
本文
Hi there,
I tried a new git version.
The function of Line Presure is very good.
I think It is more convenient if 3 or more Line Pressure Presets exists.

307 :
オーバーレイってもうきてますか?

308 :
gitのバージョンでしばらくやってるとOSごと落ちるっぽいんだけど、そんなことない?
ubuntu11.10でCtrl+ドラッグで拡大縮小してる時

309 :
普通のアプリは OS ごと落とせないことになってるからなあ
割と ctrl+space 拡縮や回転は使うけど落ちたことないよ
mypaint の場合グラフィックドライバまわりも関係ないだろうし
負荷かかって熱暴走かメモリが死んでるとかかねえ?

310 :
MyPaintと併用して何使ってる?よかったら簡単な連携方法も教えて欲しい

311 :
基本はgimpで編集くらいか
背景や小物なんかにinkscapeを使うことがあるかなあ

312 :
パースを使うときはInkscapeの3Dボックスが便利かな?
幾何学的な文様を作るときとかも。
複雑な形状ならBlenderかな。
(コンセプトアートの作成方法をDeevad先生が解説してたかも)
どちらもoraは書けないので他の画像でExp&Inpしなきゃだけど。

313 :
フォトショでora読み込み書き出しのプラグインとか作れないものかな…

314 :
他のソフトで読み出したいときにはpngで連番エクスポートするくらいだもんな

315 :
なるほどInkscapeはそう使うのか
参考になるな

316 :
水彩のエッジみたいなの出せないかなあ

317 :
>>313
ORAtoPSDじゃ駄目なの?

318 :
>>317
以前落とそうとしたら全部消えてたから…

319 :
ベクターにまだ緋勇あるけど

320 :
317
ベクターを緋勇で検索して
そのなかにORAtoPSDとか入ってるから

321 :
緋勇って最新版にも適用できますか?

322 :
ファイル形式は基本的に変わっていないはず。

323 :
えーと、1.0.0でブラシにラグがーと言ってたものですが…
理由はわからないのだけど、どうもSCFH DSFやアマレココを起動中は
ラグは起きないみたいです。
普通、起き始めたらブラシを変えたりしてもすぐ再発するのだけど、
今回該当ソフト起動させたら起きなくなりました。
どういうことかよくわからないのだけど…もすこし確認してみますが…。

324 :
scratchpadで開いてるファイルが時々上書きされるバグは誰も気付いてないのかな
条件がよくわからないんだけど

325 :
バケツはやっぱり実装されないのかな
加算レイヤとバケツぐらいは欲しいが…

326 :
バケツはともかく、加算は割と簡単に追加できそうだけどね。

327 :
favoriteからブラシ削除するのってどうすればいいの?

328 :
AppData\local\mypaint\brushes\order.confにfavoriteの項目があるよ

329 :
やっぱ直接いじるしかないかあ
ありがとー

330 :
D&Dで元のブラシセットのとこに戻してやったらええねん

331 :12/04/26
あ、ほんとだ
元のブラシセットでもいけますね
ありがとー
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CG板 自治スレッド (159)
青春☆こんぶ パッケージイラスト募集 (207)
Photoshop CS5 Part.4 (806)
pixiv RR(ルーキーランカー)スレ (752)
水杜学園の人々総合 Part8 (689)
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】 (525)
--log9.info------------------
【流石景】GE★43【グッドエンディング】 (609)
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ12枚目 (825)
【もりた毬太】正しいコドモの作り方!【黒田高祥】 (100)
【菅原健二】GAN☆KON〜願婚〜【第四願/サンデー】 (570)
バクマンの中井さん,格好良過ぎで恋愛感情抱くよね3 (947)
史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★7 (108)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.911 (340)
【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part16 (333)
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)29輪廻 (864)
【渡辺航】弱虫ペダル 67速【チャンピオン】 (718)
週刊少年マガジン総合スレッド140冊目 (951)
【信者】NARUTOナルトアンチスレ182【お断り】 (486)
バクマン。アンチスレpart42 (908)
【オールイミフ…!】めだかボックスアンチスレ102【オットナゲネ-!!】 (333)
HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ48 (586)
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 129 (215)
--log55.com------------------
パラサイト 半地下の家族 Part16
ミッドサマー part8
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 85
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十ニ(112)
吉永小百合が要らない
ハリウッドで通用しそうな歴代スターは?
復活の日 5日目
3つのワードでタイトルを当てるスレ PART5