1read 100read
2012年4月データベース37: MySQL 5.0 (546) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
システム構築ベンダの実力 (937)
【初心者】オラクルマスター Bronze 3【入門者】 (839)
頼むから正規化しろよ 第二正規形 (281)
SQLについて語るスレ (140)
ADO.NETの質問・雑談スレ2 (391)
ADO DAO など接続方法について (357)

MySQL 5.0


1 :04/04/13 〜 最終レス :12/03/08
このスレッドの執筆時には、まだバージョンもアルファ段階で正式リリースされる
まで程遠いが、これから新しい機能を試してみたいとかボラクルに取って代わり
低コストで次世代データベース開発のために利用したいエンジニアは今こいう時だから
こそver.5.0に着目したいところだ。
5系がまだアルファ段階だからといって敬遠するの良いが、テストマシン上で独自に開発を
して、テストマシン等で実運用するのも一つの道であろう。
開発の成果は、MySQLやOpenBSDに随時報告することが重要だ。

2 :
2グッシ!

3 :
MySQL 5.0
テスト運用ではなく
個人情報(クレジット情報含む)のデータベースとしてバリバリ本稼動させてます

4 :
よっ、漢!

5 :
@ITの今日の記事見てきたけど
4.1からユニコード使えたっけ?
4.1か5の区分も棒グラフでわかりづらいのだが・・・。
当方4.1ではJavaでMS932のデータは格納できず
Shift_JISのみ格納できると結論付けているが・・・。
認識違いだったらスマソ。

6 :
>>3
どっかの会社から受けたオンラインショッピングでも作ってんの?

7 :
>>5
部分的な不具合はアルファだから残ってるけど、
機能として盛り込むという点ではMySQL4.1から
http://dev.mysql.com/doc/mysql/en/Nutshell_4.1_features.html

8 :
>>7
レスありがとん。実は勘違いしてました。
4.1じゃなくて4.0はおろか3.2356で動かしてた。
音符が入るのに何でかっこ株入らんのかいな?
ってひとりで混乱してた・・・。失礼しました。

9 :
5.0使つてみたが、特にこれといつたバグは見つからんかったな。日本語を扱ふときはEUC-JPで良いんだろ。レコード単位でのロックは、だふしたら良ゐのかな。

10 :
>>9
失礼しました。DBのキャラクタセットsjisでした(泣
プログラムでEUC-JPに変換したときと
DBの設定でEUC-JPにしたときの違いなどが認識不足でした。
そのあたりも含めて
総合スレに逝ってログ見て勉強しなおしてきます・・・。

11 :
問題は一つのテーブルにつき何行まで対応しているかだな。

12 :
>1
ところでなんでOpenBSDに報告なんですか?

13 :
5.0が正式にリリースされるのは何時頃よ。

14 :
>>13
来週MySQL ABの社長が日本に来るから聞いてみたら。

15 :
それより何より、レプリケーションですよ。
マルチマスタが出来ないと、実際の運用が厳しい。
はやく組み込まれないかなぁ

16 :
MySQL ABは何故、この先一般大衆に広まるまで相当な時間を有するであろ4.1とか5.1を敢えて開発という名目で出したのか分からん。

17 :
5.0以降は、オラクル並みの機能を備えたDBMSになるのかなぁ。

18 :
どうかな?
でもSAP DBにある機能は付くんじゃないの?

19 :
質問させてください。
version: 5.0.1-alpha-standard-log
を使用しています。
stored procedureの機能を確かめたくて使ってみたんですが、procedureがcall出来ません。
例)
delimiter //
CREATE PROCEDURE test()
BEGIN
SELECT "hoge" as hage;
END
//
delimiter ;
--
として、
call test();
としたら、
ERROR 1304 (42000): PROCEDURE hoge.test does not exist
となります。
show procedure status;
で確認すると
hoge DBに test procedureは存在します。
どういう事なんでしょうか?
#ちなみにdrop procedureも同様のエラーで動作しません。

20 :
delimiter //
Drop procedure IF EXISTS test //
CREATE PROCEDURE test()
BEGIN
SELECT "hoge" as hage;
END;
//
call test()//

21 :
そろそろβ?

22 :
もうベータ

23 :
もうそろそろ出そうなふいんきなわけだが、新機能についてまとめてあるページない?

24 :
これじゃ駄目なん?
ttp://dev.mysql.com/doc/mysql/en/mysql-5-0-nutshell.html

25 :
ふーん。
普通のDBMSになるんだなw
その分スピードが犠牲になるんだろうなぁ。

26 :
新機能を使わなきゃスピードが犠牲になったりはしないんじゃね?
そういう感じの拡張になってたはずだけど。

27 :
>>25
テーブル形式で各々が使うファイルとロジックが完全に分離されている。
だから、唯一定評のある MyISAM の速度はほぼ昔のままだよ。
といっても SQL の解析ロジックは 4.1 以降拡張されてるけどね。
とりあえずソースファイル嫁。

28 :
エクセルVBAでMYSQLと接続する方法を教えてください。
ODBCドライバ使えばできるらしいのですが、
私が持ってるVBAの本にはまるでかかれてません。

29 :
>28
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861670136/qid=1131202033/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1853259-3047516
買ってね

30 :
>>28 この板から消えろ 馬鹿すぎ
28 名前: NAME IS NULL Mail: 投稿日: 05/11/05(土) 23:07:24 ID: urZZ/Ba6
エクセルVBAでMYSQLと接続する方法を教えてください。
ODBCドライバ使えばできるらしいのですが、
私が持ってるVBAの本にはまるでかかれてません。
50 名前: NAME IS NULL Mail: 投稿日: 05/11/05(土) 23:07:55 ID: urZZ/Ba6
エクセルVBAでMYSQLと接続する方法を教えてください。
ODBCドライバ使えばできるらしいのですが、
私が持ってるVBAの本にはまるでかかれてません。
763 名前: NAME IS NULL Mail: 投稿日: 05/11/05(土) 22:51:01 ID: urZZ/Ba6
エクセルVBAでMYSQLと接続する方法を教えてください。
ODBCドライバ使えばできるらしいのですが、
私が持ってるVBAの本にはまるでかかれてません。

31 :
そういえば、いつだかのWindows Updateから、MS-AccessからMySQLのODBC
使えなくなったのって、今は直ってるのかな。
ちょっとまえは、Window UpdateであがってしまったMDACのバージョンを元に戻せ、
という話しか見つからなかったが。
会社で使おうと思ったとき、会社のPCのセキュリティポリシーから、MDACのバージョン
古いのを使うわけにはいかず、MySQLを使うのをあきらめたものもある。

32 :
つ M$のいやがらせ

33 :
マク版エクセル、ダメ元でMySQL繋いだらイケた。
MS製なのにiODBC使ってるのが泣かせる。

34 :
mysql-5.1.4-alpha-win32テスト運用中で
MyODBC-3.51経由でアクセスしてるんだけど
マニュアル読んで、
c:\my.cnf
[mysqld]
skip-character-set-client-handshake
default-character-set=cp932
とかやっても"ソ表"みたいに2バイト目が\な文字が化ける。
良く分らん。

35 :
grantでユーザを作りました。
use mysql;
select USER();してもrootしか表示されず、
作ったユーザが表示されませんでした。
mysql5は故障してますか?

36 :
>>35
select * from user;

37 :
select count が遅いのですが、仕様ですか?

38 :
>>37
where句に何か書いてる?
あと、innoDB? MyISAM?

39 :
>>38 innoDB にしてます。 where句は、書いても書かなくても変わりませんでした。

40 :
ttp://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/en/innodb-restrictions.html
の真ん中へんにあるように、InnoDBはrowの数を保持してないのですよ。
(MyISAMは保持してるので速い)
>To get a fast count, you have to use a counter table you create yourself
>and let your application update it according to the inserts and deletes it does.
とか書かれちょります。
 あとは「更新頻度が低いならクエリキャッシュを使え」とか、
正確でなくていいならSHOW TABLE STATUSを使うのもいいんじゃねとか、そんな感じ。
 MyISAMのほうが速いのを利用して、レプリケーション先をMyISAMにして
そっちでcount(*)する技もないではない。
 お好きな方法をどうぞ。

41 :
>>40
お調べいただいて、ありがとうございます。
LOAD DATA した後に確認したかったんですが、
それほど重要なデータでもないので、しばらくは
SHOW TABLE STATUSで確認することにします。

42 :
※重要
  我々のファウソダーは15糞ルールというのを守り続けています。
  それは15糞以内に、ダウンロード、インストール、使用ができることです。
  これ以上かかるようならトイレに流してください。

43 :
差・共通集合演算は未対応ですか

44 :
ISAM可愛いよぼくのISAM

45 :
今更ISAMなんて使うんじゃねーよ。
MyISAMの何が不満なんだよ!

46 :
>>45
あんた野暮だね

47 :
いや、マジで困ったんで。。。>今更ISAMな奴

48 :
InnoDB可愛いよぼくのInnoDB

49 :
>>48
InnoDBはOracleに乗っ取られますた。

50 :
>>45
野暮ついでだがそこは
InnoDBの何が不満なんだよ!
のtypoかと思はれ

51 :
おっす!オラ悟空
MySQL 4 から MySQL 5 へのデータベースの移行は
一度フルダンプして持って行くことになるのかな?

52 :
4.1ならそのままで大丈夫だと思う。
4.0なら、文字コードの扱いによってはそのままで大丈夫なはず。
ここが参考になると思います。
ttp://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/?FAQ#content_1_40

53 :
JavaサーブレットからMySQLに接続するプログラムを作成しているのですが、
上手く接続出来なくて困っています。
以下ソース
Class.forName("org.gjt.mm.mysql.Driver");
Connection conn=DriverManager.getConnection( "jdbc:mysql://localhost/user_db", "", "" );
上記のようなソースで、connがnullになってしまいます。
環境は
OS・・・centOS 4.3
jdk・・・1.5.0_06
Apache・・・2.0.54
Tomcat・・・5.5.16
JDBC・・・mysql-connector-java-3.1.12-bin.jar
です
御教授の程、宜しくお願いします。

54 :
ユーザー名とパスワードはNULL?
あと、接続処理部分だけをコピペしてテスト用のクラスを作って実行して、
そのエラーメッセージは確認した?

55 :
C言語で作成したプログラムでデータ挿入、取得しています。
Shift-Jis文字列のデータを挿入し、mysql_fetch_rowで取得しましたが、
Shift-Jis文字ではないものが返ってきているようです。
Shift-Jis文字で取得する方法はないでしょうか?

56 :
解決しました。
プログラムのくだらないバグでした。
とくになんの設定もなく取得できました。

57 :
>>54
レスありがとうございます
ttp://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/msg/8552
上記の掲示板の内容を見ながら、同じように
ユーザ名とパスワードを入れて、
localhostの部分をcentosのPC名(ホスト名かな)に変更したら接続出来ました

58 :
だめだ、MySQLサーバがまたダウンorz
どっか年3万以内でMySQLがある程度快適なレンタルサーバ知らない?

59 :
356 名前: NAME IS NULL Mail: 投稿日: 2006/06/22(木) 04:15:41 ID: 1d2hPd6+
だめだ、MySQLサーバがまたダウンorz
どっか年3万以内でMySQLがある程度快適なレンタルサーバ知らない?
357 名前: NAME IS NULL Mail: sage 投稿日: 2006/06/22(木) 04:19:30 ID: ???
>>356
ロリ。サーバー1台じゃないが。
358 名前: 356 Mail: 投稿日: 2006/06/22(木) 11:48:29 ID: AgHOUkWe
レスTHX。
実はいま使ってるのがロリ。。。orz
MySQLはさくらとかの方がいいのかな?
359 名前: NAME IS NULL Mail: sage 投稿日: 2006/06/22(木) 13:07:06 ID: ???
>>356
ロリポップはレスポンスが悪いので、移転中です。
移転先はさくら。
年6,000円。

60 :
FedoraCore5のMySQLのバージョンは調べた結果5.0.18でした
これからFC5を使いたいと思っています
yum update
すると
MySQLのバージョンはいくらに更新Sれるでしょうか?

61 :
おいおい、まだ匿名ユーザ消してないのかよ。
この状況を理解してる?
さっさと匿名ユーザを消したソースを配布白。
15分ルールとか言ってるぐらいならくだらんことさせるなよ。

62 :
誰か、俺の質問を受けてくれないかな?
root のパスワードを設定したんだ。しかし、その後なぜか拒否される。
それで、mysqlを確認してみようと思いmysqlユーザで接続した。
[root@localhost etc]# mysql
ERROR 1045: Access denied for user: 'root@localhost' (Using password: NO)
[root@localhost etc]# mysql -u mysql
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 2 to server version: 4.0.25-standard
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
mysql> show databases;
+----------+
| Database |
+----------+
| test |
+----------+
1 row in set (0.00 sec)
mysql>
あれ、mysqlデータベースがないじゃないか!
さて、どうしたらいいんだおるか?

63 :
>>62
# mysql -u root -p

64 :
MySQLにあるデータベースのテーブルをAccessでを表示させようとするのですが
ODBCでデータソースを作ってテスト接続もOKなのにテーブルを表示しようと
するとエラーになります。
MySQLはVersion5でAccessは2002なのですが何か設定でもあるのでしょうか?
教えてほしいです。お願いします。

65 :
通りすがりのエスパーですが、何のエラーなのか透視できませんでした

66 :
エラーを書くのを忘れていました…。
エラーなのですが
ODBC--呼び出しが失敗しました。
[MySQL][ODBC 3.51 Driver]User cancelled.(#0)
と表示されます。
どうすればいいのでしょうか?

67 :
その前に、マルチはやめろ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1148936556/950

68 :
age

69 :
PHPからMYSQLに接続したいのですがどうしてもつながりません。
mysql_connect関数を使い接続しようとしたのですが、
Call to undefined function mysql_connect()
というエラーが出て、接続できません。誰かわかる方教えてください。

70 :
>69 マルチやめれ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1123011800/287-289

71 :
俺には>>69が馬鹿だという事しかわからない

72 :
それで充分

73 :
>>69
エラー嫁

74 :
断る!

75 :
エラーは嫁にしたくない

76 :
質問おねがいいたします。
昇順ソートでnullのレコードを最後にしたいのですが
Select * from tablename order by field desc nulls first/last
mysqlでは語尾のコマンドが指定できませんか?
case文を書いてやらねばならないんでしょうか?

77 :
すみません。descはascの間違いです

78 :
使い終わったら mysql_free_result を呼ぶ ってのは
習慣づけた方がいい? どうでもいい?

79 :
>>78
すぐ終わるプログラムならどうでもいい。
ずっといすわるプログラムで mysql_free_result を呼ばなければメモリリーク。

80 :
httpで受けわたされた title, player, yearをそれぞれデータベースに挿入したいのですが、
下記のやり方ではうまく行きません。
$query = "insert into cds (titel, interpret, jahr)";
$query .= "values ({$_GET['title']}, {$_GET['player']}, {$_GET['year']});";
恐らく二行目が悪いとは思うのですが……
ご教授お願いします。

81 :
php使いって裾野が広いんだなぁとw

82 :
cygwinのC言語でmysqlを使いたいのですが質問です。
cygwinのC言語で、winsowsにインストールしたmysql
を使いたいんですが、これは難しいでしょうか?
ネットで調べているんですが、cygwin環境でmaysqlをビルドして、
Cのライブラリをリンクすればできるようなことが
書いてありましたが、cygwin環境でmysqlをビルドできたという
ページが見つかりませんでした。
mysqlのメーリングリストのログもcygwinで検索したんですが、
できてなかったみたいです。
mysql徹底入門でビルドの仕方みて、自分もやってみようと思いますが、
初心者なのでもっと無理と思います。
cygwinのperlからだと難しく無いんですが。PostgreSQLはcygwin版がありますし。
なにか方法ありましたらご教授お願いします。

83 :
ところで、MySQL総合スレNo10をたてる人はいないのか?
それとも、ここを総合スレNo10で消化するのか?

84 :
>>82
cygwin使っているやつに聞いたほうがいいじゃないか。
Cygwin使っている人いますか? その17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1154022733/

85 :
>>84
ありがとうございます。
行ってみます。

86 :
>>82
つ ttp://inagi.himitsukichi.com/~aozora/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?mysql%A4%F2%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
つ ttp://www.his.kanazawa-it.ac.jp/~idurumi/blog/archives/001105.html

87 :
>>80
1行目こそタイポだらけw

88 :
>>80
どううまくいかないのかの根拠を具体的に提示すること

89 :
>>86
ありがとうございます!!!
すごい感謝です。
1ヶ月ぐらいcygwinのc言語からmysql使えたらいいなー。
と思ってました。
cygwinのコンパイルのエラー回避できる方法あるんですね。
違う紹介していただいたページには、mysqlはWIN32バイナリを使うようにして、
コンパイルはライブラリを作って使うためにだけ、にした方が良いともありますね。
っていうことは、cygwinにそのライブラリをリンクしてC言語を使うと、
windowsにインストールしたmysqlが使えるということなんでしょうか。
なんとなく不思議な感じですが、これができるとほんとうれしいです。
とにかく手がかり教えていただいたので試してみます。

90 :
89です。
ソースをコンパイルしてライブラリができますが、
それをリンクして、cygwinのgccでmysql徹底入門のサンプルプログラムを
コンパイルしたらできました。
windowsにインストールしたmysqlに接続してみると
データも正常に追加できました。
cygwin板に引っ越しましたが、ご報告させていただきました。
ありがとうございました。

91 :
サーブレットからMySQLサーバにアクセスするために、MySQL用のJDBCドライバをインストールしようとして、
http://www.mysql.com/downloads/connector/j/?から
mysql-connector-java-5.0.4-bin JARファイルをダウンロード
してきましたが、本には%CATALINA_HOME%/common/lib にコピーする
ように書いてあるのですが、該当ディレクトリが存在しません。(古い本のせいでしょうか。)どこにコピーしたらよいのかわからず途方にくれています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

92 :
泣けるぜベイベー

93 :
>>91
Extensionsのディレクトリに置けばよい。
それでもわからなければ、下のあたりのスレで聞けば?
くだすれJava(超初心者用)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126470659/

94 :
>>93
レスありがとうございます。行ってみます。

95 :
単発の書き込みならロックは不要?

96 :
なわけ無いじゃん。

97 :
>>96
下のサイトに書いてある意味は違うのかな?
「更新を1回のクエリでしか実行しないのであれば、
書き込みロックは不要。」
http://www.ecoop.net/memo/cat_mysql.html

98 :
ロックが不要も何も、MyISAMは書き込みする際にテーブルロックしちゃうぞ

99 :
エンジンとして、InnoDBじゃなくてBDBを使うメリットってあるん?
パフォーマンスがBDBの方がいいとか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【論理ファイル】AS400DB【キューリー】 (239)
[終了]今は亡きInformixに文句を言うスレ[おつかれ] (148)
Oracleの30日間トライアル版について (152)
mysqlについて語ろう (137)
何故データベース設計は軽視されるのか? (472)
ハロワの職業訓練でデータベースやってるんですが。 (230)
--log9.info------------------
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】3 (150)
DEAR BOYS act3 Vol.20 【八神ひろき】 (648)
【キン肉マンPART383】学習能力の高いオレ編 (991)
元祖!浦安鉄筋家族 (820)
【氷菓未来日記】月刊少年エース 43【うぽって!!エウレカAO】 (114)
キン肉マンスレの長文マンアンチスレ (422)
コミックランキング売り上げ議論スレPart194 (927)
【ジャンプSQ】貧乏神が!Round7!【助野嘉昭】 (104)
修羅の門 第弐門 55勝目 (315)
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ210 (631)
【ガンガンJOKER】アカメが斬る! Part5 (196)
【PandoraHearts】望月淳19【パンドラハーツ】 (830)
ドラゴンエイジ総合スレ その10 (740)
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part21【月刊少年サンデー】 (205)
【ガンガン】 スカイブルー 4色目 【小林大樹】 (961)
【あらゐ】日常の41【けいいち】 (406)
--log55.com------------------
【経済】リチウムイオン電池、市場急拡大 競争激化で撤退企業も
【スマホ】ファーウェイ、1年で陥落…Appleと世界のスマホメーカーランキング交代
【金融】スルガ銀 日銀に虚偽情報提供
【半導体】半導体、来年回復の見通し「5Gのおかげで超好況来る」
【金融】トヨタ系が利回り0%の社債発行 国内初、200億円
【経済】村上世彰氏「格差解消へ家計・企業に資産課税を」
【ヴィーガン】代替肉の新たな供給源:キノコなどの菌類
【企業】パナソニックとテスラ、文化の違いで関係悪化