1read 100read
2012年4月ハードウェア139: ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?2 (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BenQ液晶総合 その4 (923)
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (239)
iiyama(飯山)液晶ディスプレイ総合スレ 17台目 (646)
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (314)
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part25 (682)
初心者 無線LAN購入スレッド (506)

ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?2


1 :05/08/29 〜 最終レス :12/04/27
本来なら256色の640*480ぐらいの解像度の事いうんだよね。。
なんで最近ビデオカードの総称みたいになってるの?
前スレ
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/996589562/
前スレで1000とったのでたてた。

2 :
終了。

3 :
現在のビデオカードもVGAモードをサポートしている。
VGAカードの略でVGAと言っているだけ。

4 :
VGA = ビデオ・グラフィック・アクセラレータ

5 :
このスレは2009年に終了予定です

6 :
知らない人のためにいっておくと、前スレはだった。

7 :
ビデオカードのことをVGAって呼ぶ奴などいない。
前スレ1の妄想だよ。

8 :
VGA = Video Genuine Advantege

9 :
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>1を あれが夏厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  )  }  ::|       |::::::::{::::::::/    頭悪そうだね、ぱぱ
          | /   〉   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 〉    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~    

10 :
Variable Grind Anal

11 :
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)
         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)
           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

12 :
よーし がんばって保守だー

13 :

   まっそう落ち込むなって
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  <<1
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`

14 :
スレage

15 :
グラボよりまし

16 :
ビデカよりまし

17 :
ミンスよりまし

18 :
やっぱりミンスよりまし

19 :
>>1
禿同。
正直に言う。
激しくおかしいぞ。
あと、解像度のXGAもSXGAもUXGAもQXGAもおかしい。
みんな、バカばっかりだ。

20 :
うん

21 :
だなビデオカードはBKでいいよVGAじゃ一文字多い

22 :
うちのIBM-PC/ATにはCGAというVGAカードが挿さってますよ。

23 :
前スレはとうとう1000到達したのか。 長かったなあ。

24 :
このスレはいつまで?

25 :
>>24
>>1の漫談が飽きるまで。

26 :
どう見てもカードに見えないものをカードと言うのはおかしい。
PC-98風にグラフィックアクセラレータボードと言うべきだ。

27 :
うちのNEC PC-H98にはEnhancedExpandedGraphicChargerというVGAが入ってますよ。

28 :
>>19
> あと、解像度のXGAもSXGAもUXGAもQXGAもおかしい。
そうそう、これらは全部、もともとは、SuperVGA(SVGA)と呼んでいたものだ。
VGAの解像度と色数を超えるものは、みんなSVGAなんだよ。

29 :
>>22
前スレでもさんざんでてるが、VGAは、VGA互換ビデオカードの略。
CGAはVGA互換じゃない。

30 :
正確には、VGA互換グラフィックアクセラレータ(GPU,VPU,etc)の略かな。
いずれにせよ、CGAはこれに当てはまらない。

31 :
>>26
残念ながら、IBMの用語では、マザーボード以外は「カード」といっている。
「オンボード」といったらマザーボードだろ。
「グラフィックアクセラレータボードにオンボード」はおかしい。
そういうことだ。

32 :
>>29
VGA は Video Graphics Array の略だよ。VGA は CGA コンパチだから
CGA と言っても過言ではない。

33 :
>>32
言い方が悪かったけど、要するに、ビデオカードのことをVGAというのはなぜ?という問いに対する答えが、IBM VGA上位互換ビデオカードを略してVGAと言っているだけだ、ということなんだけど。下位互換のCGAを、VGAと一緒にするのはおかしいと思うわけだよ。

34 :
つまりどっちでもいいと

35 :


36 :


37 :
DOS/VのVがVGAのVではなくVariableのVであることもあまり知られていない。
コンピュータ用語辞典によってはVGAのVだと書いてあったりするし。

38 :
>>37
VariableのV、というのは後付けだろ。
VGAで動作する日本語(と英語)のDOSとしてDOS/Vが登場し、その後多言語に対応したDOS/VのVは、VariableのVともいわれた。
あと、V-textの採用も、最初のDOS/Vのリリースよりも後のことだな。

39 :
> あと、V-textの採用も、…
これは、V-textのV=VariableのVだったと思うので、これと勘違いしたのかな、と思って書きました。

40 :
VVV

41 :
うちのIBM PS/2にはJEGAというVGAカードが挿さってますよ。

42 :
VGAはVGAのV

43 :
ホシュ

44 :
>21
>だなビデオカードはBK
どーでもいいけどビデオカードなら VC(Video Card) じゃないの


45 :
ホシュシュ

46 :
ホシュシュシュ

47 :
トラックバック:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119199765/

48 :
これトラックバックじゃないだろw

49 :
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] この板でグラボって言うのやめてくださる?
[発ブログ] 自作PC@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119199765/l50
[=要約=]
ねぇ?

50 :
トラックバック:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119199765/l50

51 :
うちのIBM-PC/ATにはEGAというVGAカードが挿さってますよ。

52 :
age

53 :
gege

54 :
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない!

55 :
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくないよ

56 :
元旦age

57 :
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>1を あれが冬厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  )  }  ::|       |::::::::{::::::::/    頭悪そうだね、ぱぱ
          | /   〉   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 〉    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~ 

58 :
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../

59 :
>>21
ワロタ
BCだろwww

60 :
B→Vな

61 :
じゃあVKでw

62 :
ビデオカードのことをVGAって呼ぶ奴などもういないと思う

63 :
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / V  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  V ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  G  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  G |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /

64 :
ぬははははは

65 :
test

66 :
間違ってPCI−E買っちゃたよ。

67 :
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

68 :
>>1
640*480 256色だったらSuperVGAになる
VGAはこの解像度では16色まで
256色出るのは320*200

69 :
ヴァ〜ガ! >>1 ヴァガヤロウ! VGAやろう!

70 :
まぁ、英語圏だと、VGAとかをvideo cardとも呼べる。
ただ、これだとTV関連のvideo cardとの混同がありえる。
だから、video specと書かずVGAと表現したりする。
また、VGAで標準化されたシュリンクD-sub15pin端子は
VGA端子とも呼ぶ。これを持つカード=VGA cardって解釈もありえる。
ちなみに、EGA cardだとVGA端子無いよな。
ヲレは、そんなもの一度しか見たことがない。
太古の昔に作られたEPSON製のIBM PC/XT互換機だったと思う。

71 :
否定には代替案があるべきとして、逆にさ
解像度を表す新表現をするとしたら、どんな方法がある?
個人的には、総ピクセル数とアスペクト比を表す記号かと思ってる。
普及すれば、絶対わかりやすいって。
たとえば、640x480,800x600,1024x768,1280x1024は
307200,480000,786432,1310720ピクセルだ。
まるめて、30,48,78,130
4:3近似をベーシックとして1024x768なら
B78
614400ピクセルの1024x600みたいなワイドは
W61
逆に、縦長だったりするとhigh-riseから
H78
B78,W61,H78
太った女子中学生かよ!
ぶっちゃけ、V.32bisとかで数字が出てこない人は
SXGAのほうがわかりやすいとか嘘ついちゃだめだな。

72 :
グラボでいいだろ

73 :
IBM用語では、マザーボード・メインボード以外の、ISAやPCIに刺すものは皆、ボードではなくカードという。
だからグラボも変。というかPC-98時代の名残を思わせる。

74 :
今日、川崎のヨドバシで店員にVGAカードはどこに有るの?と聞いたけど、ちゃんと通じたYO。

75 :
チップの呼び名をカード名に入れりゃ良くねぇ?
載っているチップの名称がグラフィックチップなのかビデオチップなのかで、グラフィックカードとビデオカードどちらて呼ぶか決めれ。

76 :
ビデオカード

77 :
VGAなんてもういわねーだろ

78 :
人にしろ雑誌にしろグラボという奴は間違いなく厨。

79 :
なんでもかんでも3文字4文字に略す奴は厨。これは常識

80 :


81 :
ちゅうちゅう

82 :
>>73 しったか乙

83 :
>82
はずい香具師乙。

84 :
>>73 しったか乙

85 :
中には、640x480の24bitフルカラーをさして「VGAモード」などと言うやつがいる
解像度が 640x480 であれば、なんであれVGAモードなどというのも、はずい勘違いだな
640x480で16色ならばVGAだけどね (しかも 4-plane VRAMアクセスに限るわけだが)
しかし >>73 しったか厨 乙

86 :
あれだな。ホームページの定義論みたいなもんだな。
しかし古いな、お前ら。

87 :
320x200 8bitカラー パックドピクセルもVGA

88 :
記念

89 :
ふつ〜「グラボ」

90 :
IT用語辞典
「グラボ」の検索結果
「グラボ」に関連した用語は見つかりませんでした

91 :
人にしろ雑誌にしろグラボと言う奴は厨

92 :
グラフィックアダプター が正しいな。

93 :
グラボ っていうやつ池沼じゃねえのか
頭悪そうなんだよ!
昔からビデオカードで相場はきまってる
なにが「グラボ」だよ あほくさ

94 :
ビデオカードってのも、おかしいだろ
第一、あれは、カードじゃないだろ
普通、カードっていうと、PCカードを指すはずだが
(PCMCIAとか CARD BUSとかありますけど)

95 :
もう全部ウィンドウアクセラレータでいいよ。

96 :
>>94
しったか乙。
昔から、ISAもPCIもカードだよ。
少なくとも、IBMはそう呼んでいる。

97 :
サウンドカードのことをサウンドボードというのは、おそらく日本だけじゃない?

98 :
日本で8bitパソコン全盛の頃、拡張スロットに指すのはほとんどボードだった気がする。
NECのPC-98なんか、思いっきりCバスボード、だったし。
でもアップルとかIBMとかだと主基板がボードで、それに指すのはみんなカード。
母(マザー)と娘(ドーター)で親子関係になってる。

99 :
カードでもボードでも差無くね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オンキヨー】ONKYOパワードスピーカー総合 (975)
【黒い刺客】Netgear Stora MS2100【安茄子】 (804)
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】 (810)
一番お勧めな外付けHDDのメーカーは? (201)
安定したSSDを探すスレ (338)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart52【Mouse】 (280)
--log9.info------------------
【DVD、ナビ】中国、アジア製カーAV_その6 (555)
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.21 【新型軽】 (218)
【爽快】!!カプチーノ!! part56 【軽快】 (960)
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合31 【MIRA】 (618)
【スズキ】アルト Part14【ALTO】 (744)
【ダイハツ】ハイゼットトラック 4台目【軽トラ】 (217)
【未来型】 三菱 i(アイ) Part58 【MR】 (439)
アルトハッスル (118)
【スバル】 R1 part20 【てんとう虫】 (813)
軽のユーザー車検4台目 (625)
【最強】コペン12【伝説】 (849)
【ダイハツ】 ムーヴ Part66 【MOVE】 (537)
【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】 (409)
【燃費No.1】アルト エコ 4【Hello! 30.2km/L】 (462)
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #15 (400)
【スズキ】 CT・CV型ワゴンR Part12 【本スレ】 (731)
--log55.com------------------
☆普通の人でも作れる武器!!☆
すぐにできるとっさの一発芸!
ちょっとした会話でしりとりしようぜ
【生菓子】茶道のお菓子(茶菓)について【干菓子】
木刀・鍛錬棒を集めてる人って
棒手裏剣について語るスレ
女の子描くPart3
♪ LITTLE JAMMER ・リトルジャマー Vol.2