1read 100read
2012年4月おもちゃ111: トミカの新車・絶版車を考えましょう〜 (895) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル173枚目 (177)
フィギュア写真1枚目 (649)
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)玩具総合121 (315)
【集めて】ねんどろいど その440【楽しい】 (1001)
★★キャラホィール CW8★★ (124)
【MGS】メタルギアの玩具スレッド (178)

トミカの新車・絶版車を考えましょう〜


1 :07/11/11 〜 最終レス :12/04/22
毎月2種でてるから入れ替わりも早いよね。。

2 :
何を考えろと?
「いやあ、かにクレーンの商品化は、やはり蟹の旬に合わせるべきでしたねぇ」
とか?

3 :
あ、そのいや(w
まあそんなんでもいいのですけど
今後の商品について話したいなぁっと。。

4 :
本スレで語ればぃいんじゃねぇの?

5 :
もしくは「トミカにして欲しい〜」スレ

6 :
う〜ん、とりあえず、ココでは廃盤になりそうなやつを考えましょうよ〜

7 :
なんで??

8 :
5、9、14、17、22、26、38、39、56、58、59、60、
64、66、68、70、83、86、89、93、94、95、102、
105、116、117などは、もういいでしょう。
1、2、7、12、29、31、35、36、47、48、50、51、
52、57、65、69、77、82、84、90、91、97、100、
101、103なども仕様変えか思い切って新車と入れ替えてほしいもの。
どんどん入れ替わったほうが面白い。

9 :
5はnewbBにするとして、
9のショベルはどんな新しいショベルにする??

10 :
三菱キャタピラー特注品の通常品化とか。
あれ、オクになかなか出ないんだよね。
303と305があるらしいが何がどう違うのかいまだに分からん。
普通のショベルが303で油圧ブレイカー仕様が305なのかな?

11 :
>>10
それもいかもしれないけど、、あれって2001年ごろでしょ発売は。。
やっぱ新型にのショベルでも作っていただければな。。
303と305はタンポ印刷を変えただけらしいけど??

12 :
>>8
14番はギガとか最近出てるトラックでキャリアカーにすればいいんじゃん・
17セルシオはどうしよう。。

13 :
17はレクサスGS460でいいと思う。
36、70、83、105はキャブを新型に変えてほしい。
1、2、31、57、65、77、101は実在する会社の塗装にしてほしい。
93は30もあるのでいい加減絶版にしてほしい。特注品をどっちのバリにするか
悩むだろうが!森山氏は93→30に移行としたが、93が絶版にならないなら
30は都営バス仕様だけのバリエーションモデル、基本は93ともとれるんで。

14 :
新車に新金型を作るために、毎月2種ださなきゃいけないから、片方は現行の品のバリにした感じなのが多い。
ときどき両方新金型で、前後月がバリみたいな。。

15 :
レクサスってリミデット化されたんだっけ??

16 :
それだったら、ミニクーパーみたいにトミカ通常品化されるよね。

17 :
新型フォワードとスパグレのハイウェイカーゴが設定されたらなぁ。
今のキャリアカーなんてベースとしては無茶苦茶古いぞ。

18 :
ロングトミカは個人的に惜しまれる
「大きな働く車」をスケールで感じさせてくれる

19 :
ロングダンプが欲しいから、トレーラーセットを買った。
タンクローリーと海コンは飽くまでオマケ扱いだな、俺は。
まあ、それでも中々の出来栄えだとは思うが。

20 :
古い(20年前クラス)のキャタピラゴムのコンディションを保つ
メンテ方などご存知ありませんか?
あとミニカー本体の付着してるホコリや土(公園で遊んだ跡)を
クリーンにする方法を伝授いただければ幸いです。

21 :
あの日公園の砂場で遊んでたダンプくん、永久に帰ってこなかった。

22 :
とりあえず
ケサブロウをミゼットと同じ1/50で出せよ

23 :
昔の車シリーズとかやれよ。。

24 :
カローラバンがほしい。

25 :
>>18
同意。単品では無理でもセットとかで出してほしいね。
あと、トレーラーのセットはキャブとトレーラーの数を一緒にしてほしい。
買ったあと組み替えて遊べますってことで。
コレクターとしては「LSP−3・日野プロフィアダンプトレーラー」
とか勝手に命名して分類したいのでトレーラーだけ出されるとちょっと困る。

26 :
>>22
同意。他スレでは怒られたが、「トミカサイズ」に魅力を感じる人は多いと思う。
「トミカ」に魅力を感じる人は、全ての車が同じ大きさであることに魅力を感じる。
それと、超リアルな出来よりも、「トミカらしい仕上がり」に魅力を感じるのだと思う。
出来で言ったら今まで出たトミカは全て出来が悪いことになるので、初期中国製などの
金型の出来が悪すぎるモデルや、末期日本製などの仕上げの悪すぎるモデルでさえなければ
多少デフォルメが上手くいってなくてもいいのだと思う。
欲を言えば、ミニカーだから塗装は実車カラーのみ、実在しない架空の車はセットとかだけにして
通常品には入れないでほしいな。どうしても入れざるを得ないなら、箱に「この車は実在しません」
と表記してほしい。
昔の車シリーズも、80年代後半から90年代は現実にトミカの新車がほとんど発売されてなかった
のだから、その埋め合わせのためにやってくれないと困る。
歴代セドリックやセリカやクラウンを、全てトミカで集めるというのもトミカの楽しさの一つだと思うし、
その時代のマニアックな車種や個性的な車種を並べて楽しむのもトミカならではの魅力だと思うので。
特注品で1台1500円ぐらいのしか出ない時代もあったので、1台360円でやれないなら4台セットで
3〜4000円ぐらいまでだったらいいのでぜひやってほしいものだ。

27 :
>>25
コンドルクラスのトレーラーヘッドも欲しいところだ

28 :
MR2欲しいなー

29 :
>>26 すばらしいな。タカラTOMYさんも見習っていただきたいよぉ

30 :
そろそろリフマグのベースをガレオに変えて欲しい ってかコマツ以外のショベルが欲しいな

31 :
リフマグとかまだ廃車対象になってないな。リフマグもおびえてるんだな。今のうち
かっとこ。

32 :
なるべくなら、絶版車を惜しんだり、絶版化しそーな車を嘆いたりする
スレにしたら、既存スレと住み分けができるかも
と勝手にカンガルー

33 :
95ロンドンバスと102オフロードダンプは、もう絶版でいいでしょう。
旧外車Fシリーズの残党だが、だからといってあまり愛着はない。
66ふそうトラッククレーン、68いすゞシュノーケル消防車とかは古すぎ。
22日産ディーゼルハシゴ車、56日野ブルドーザ運搬車でも古いな。
5、17、35、50、58、64、89、91、94あたりはもういいだろう。
7、48、52、60などは短期間で絶版となり、そんなモデルもあったな〜と思われる
程度のレベルのバリモデル。
49が新型になるなら70と83も新型に。。93はいい加減絶版にするべき。
それか、30を新車に代えて、93が基本、30は都営バスカラーのみのバリエーション
ってことにするか。
いろいろ考えると、通常品120種類というのはちょっと多いのかもしれないな。
昔の国産80+外車40だと国産少なすぎ、外車多すぎ感があったので国産100+
外車20ぐらいが妥当な数なのかも。

34 :
トラッククレーンとシュノーケル消防車とはしご車と重機運搬車は、全部今の車両にしてほしいな。
トラッククレーンはコベルコあたり、
シュノーケルは新型フォワードベース、
はしご車はバス顔の車両で、
重機運搬車はプロフィアのローキャブ。
オフロードダンプはスパグレで良いんじゃね?

35 :
カニクレーン作るのはいいけど、まず、古すぎる車は絶版にしろよって感じ。

36 :
発売開始から10年以上経過しているモデルは全部絶版でいいと思うな。
絶版にしないでほしいモデルというのが特に無いし、実車がほとんど廃車
になってる型や自分が子供の頃に既にあった車種がずっと継続して売られて
いるのはちょっと奇怪に感じるな。
逆に21−3ミゼットや21−4スバルのノリで、むかしの車を通常品に
入れるのは歓迎。SPモデルの2000GT(新)やS54BやトヨダAA型
にもちゃんと品番を与えてやりたいな〜と思うし、トミカサイズにデフォルメ
されたT2000や旧いバスも見てみたい。
金型代を浮かすなら、ギガ中継車やパネルバンやウィングルーフ、ダイナダンプ、
レクサスなどの色違いを「新車」として通常品に入れればいいと思う。

37 :
「働く車」はギミックが最優先だからなぁ。ウケのいいギミックを搭載した
トミカは、金型が音をあげるまではひたすら作り続けるだろうなぁ。
金型代を償却してれば、後は作れば作るほど利益になるし。
その利益で、寿命の短かったモデルの赤字を補ってると思うと…。
(注:根拠のない妄想)
それでもロンドンバスやライオンバスはさすがに選手交代してもいいだろう
なぁ。

38 :
ビッグサムはいい加減絶版にしたらどうだ。
クオンと重複状態だぞ。

39 :
65ビッグサム→ギガパネルバンとかでもいいのに。
あと
47ペンギン運搬車→ギガ家畜運搬車
69水族館トラック→フォワード活魚運搬車
架空の車はセットとかスーパーで売ってるブリスターパックのやつだけにしてほしいな。
103ピカチュウカーは実在するらしいがそろそろいいでしょ。
38ポケモンバスって本当にあるのかな?型自体が古いし絶版でいいと思う。
あと、「新車」以外に通常品の色替えをやってほしい。
いつまでも同じ色、同じ会社の塗装だと飽きる。バスとかトラックがずっとカタログカラー
なのはちょっと・・はとバス、JRバス、日通とかでいいので見かける仕様にしてほしい。

40 :
ビッグサムの除雪トラックが有れば面白いんだが

41 :
>>39
色替え、個人的には何の前触れもなくやってほしい。
帰って箱開けて初めて色替えに気付く、なんてもう何年も経験してないし。

42 :
箱絵と中身の色を一致させるようになってからは、色替えのも「新色」として
新車に準じた形で発売されていた時期がありましたね。
57JOMOローリー、19トミカトランスポーターなどは「新車」なのか「新色」
なのか微妙でしたね。一応57は新車、19は新色扱いみたいだけど、逆のほうが
しっくりくるような気がします。
何の前触れもない色替えって国産80+外車40→トミカ120に変わった頃に
絶版前のモデルが急にやたらと色が変わったのが最後ですかね?
3,7,13,14,52,54とか。
生産数が少なかったのか、オクで結構高値になってしまってますね。

43 :
>>40
エルフの除雪トラックは有ったんだけどねぇ。

44 :
クレーン付きカーゴの後継車を出してくれー
できれば一段ぐらい伸縮できるとありがたい

45 :
クレーンなしの普通の中型トラックも欲しいな。
幌つきの平ボディトラックとか活魚運搬車とか。
パネルバンを出せば無量大数のバリを出せるし。
あとはトレーラーのバリエーション。
プロフィアキャブでいいのでタンカーとかバルクトレーラとかも欲しい。
セットでいいのでロングトミカを出してくれるともっといい。
トラックのリミテッドもそろそろ欲しいな。

46 :
57 日産ディーゼルクオンタンクローリー(エッソ)
※パッケージに(エッソ)と表記があれば「新車」無ければ「新色」ってことで。
65 日産ディーゼルクオンパネルバン
68 モリタスーパージャイロスター・シュノーケル車
69 いすゞギガ幌つき平ボディトラック
※昔のアオシマのレンジャーのような幌で。運送会社名は荷台に印刷してほしい(23−4はもうちょっと凝ったつくりなら長寿モデルになったと思うので)
93 いすゞガーラ
※エアロスターは30に移行と解釈、特注などは30のバリエーションで統一
94 いすゞエルフ引越トラック
※空港セットも鬼エルフに変更きぼん。
あと、アトラス、レクサス、ギガ中継車、CAT303CRなど品番のないモデルの通常品化。
SP−○○が多すぎて、出るのは嬉しいけど整理しにくいので。
歴代SPモデルを短期間でも「通常品」として発売して、今まで出たのは
その品番のバリエーションってことにすれば整理しやすくなる。
古い型のは、商品名に「何年式」かを入れるとか。
そういうのとか仕様違いのが多くてもいいので毎月10台ぐらい出せないものかな?

47 :
95 トヨタコンフォート教習車(新金型で51クラコンより1回り小さめで)
※51のクラコンは餓鬼向け、こっちはコレクター向け特注・セット品のベースに。。
101日野セレガJRハイウェイバス(そろそろ復活させてもいいでしょ)
103三菱キャタピラーCAT303CRパワーショベル
※ピカチュウカーはP−01と重複状態につき、通常品は絶版でいいと思う。

48 :
05 トヨタプリウスタクシー
14 日野セレガはとバス
22 いすゞエルフダンプトラック
56 いすゞエルフ車両運搬車
66 三菱ふそうエアロクイーンJR高速バス 
89 三菱パジェロNEXCO道路パトロールカー
116 いすゞギガスーパーアンビュランス

49 :
クオンのダンプとスパグレハイウェイカーゴFS

50 :
大型ダンプカーとミキサー車の短尺化!
旧レゾナみたいにキャブを別パーツにしてシャーシを共通化、
キャブを変えて各メーカーバージョンを!
前2軸、後1軸の大型タンクローリー、エルフクラスのミキサー車、平ボディトラック
新型の2階建てバス、ロングトミカ復活でトレーラーと前後とも2軸の2階建てバス
1、53、57、76は、とりあえず絶版で。

51 :
>>50
あと、エルフクラスのダンプと大型冷凍車もな

52 :
ロータリー除雪車

53 :
ロングトミカなら典礼会館が所有しているリンカーンのリムジン霊柩車が欲しい

54 :
それならむしろ青箱リンカーンコンチネンタルのリミテッドがほしい。

55 :
F2キャデラック、F6ロールスロイス、F7ベンツ、F8ミニクーパーのリミテッドも。
外車も出てない型のをもっともっと出してほしいね。
「外国車シリーズ」前後の型も含めて歴代セットとか。
TLV,TLVネオよりもTLの新金型S54Bとか2000GTみたいな感じで。

56 :
トミカダンディ、ダイヤペット、エムテックなどでは出た車種で
トミカでは出てない車種の発売きぼん。
個人的には大型バキュームカー、清掃車と日野レンジャー、古い型のコースターが欲しい。

57 :
7  いすゞギガパネルバン      ※7はトラックで。
20 日産スカイライン新型GT−R  ※20はスカGで。
28 トヨタコンフォートタクシー   ※28はタクシーで。新金型で。
リミテッドかトミカくじで「霊柩車コレクション」

58 :
>>57
霊柩車コレクションは不良在庫出まくりだな

59 :
7 日産ディーセルクオン冷凍車
20 日産スカイラインクーペ
28 トヨタプリウスタクシー

60 :
ちわす、トミカ初心者、スポーツカー限定コレクターなんですが、
RX7って発売からずっと青車体だけなんでしょうか?
レスおまちしています!

61 :
>>60
貴方がどこまでを収集対象とするかによる。

62 :
発売から自分が集めたものは、
94通常品 
頭文字Dセットの黄色
ボンネットにSPECIALMODELとかかれた車
だけなんです。まだ他にもありますか?情報おまちしています!

63 :
94マツダRX−7、そろそろ絶版でいいな。
現行のカタログ見てると、乗用車系が結構多いな。それもちょっと型がふるい。
コレクターは特注とかスペシャルモデルをいとも簡単にGet出来てしまうので、
今のトミカは充実してるような錯覚に陥るんだが、実際メインユーザーの子供たちが
今のカタログ見てトミカが欲しいと思うのかな〜?
特注のみのアトラスやTV中継車やCAT303CRとか
ギフトセットのみのキャリイ郵便車始めトラックの荷台違いモノとか
「通常品」にそういうモデルを入れてかないと。
あと乗用車やレースカーは常に新型で。旧型は、人気車種でも絶版で。
「通常品」は、そういう形にしてほしいな。

64 :
遂にランエボもカタログ落ちするのか。後釜がデリカなら、三菱ワクってことか。

65 :
ダイハツにしてよ

66 :
通常品は常に最新をだな

67 :
82  いすゞギガTV中継車
83  鬼エルフ引越トラック
84  日産スカイラインクーペ
86  ダイハツブーン
89  日産アトラス冷蔵車
90  スバルサンバー郵便車
91  鬼エルフミキサー車
93  いすゞガーラ
94  鬼エルフタンクローリ
95  JRメガライナー
97  トヨダAA型乗用車
100 ニュービートル
102 トヨタダイナダンプトラック
103 三菱キャタピラーCAT305CR油圧ブレイカー
105 鬼エルフコカコーラルートトラック
111 スバルサンバー平ボディトラック
116 いすゞギガスーパーアンビュランス

68 :
1   三菱ふそうエアロクイーン(現行)
2   鬼エルフJAFレッカー車
3   トヨタハイエース(ノーマル)
5   トヨタ2000GT
6   郵政カブ
7   日産ディーゼルクオンパネルバン
8   日野セレガ献血車
9   三菱キャタピラーCAT303CRパワーショベル
11  日野プロフィアタンクローリ(トレーラー)
12  三菱キャンターハイブリッド
14  いすゞギガキャリアカー
15  日産フェアレディZレーシング(JGTC)
17  トヨタレクサスGS460
20  日産スカイラインGT−R(新型)

69 :
22  トヨタスープラレーシング
23  ホンダNSXレーシング
26  鬼エルフスカイマスター
28  日産クルータクシー
29  日野シュノーケル消防車
31  いすゞギガウィングルーフトラック
35  日産ディーゼルクオン大型清掃車
36  鬼エルフ自走式標識車
38  自衛隊大型トラック
39  いすゞギガ家畜運搬車
40  トヨタハイエース護送車

70 :
47  鬼エルフ移動青果店
48  スバルサンバー牛屋
50  JRA競走馬運搬車
51  トヨタコンフォート教習車
52  いすゞギガ平ボディトラック
53  鬼エルフミキサー車
56  日産ディーゼルクオンブルドーザ運搬車
57  いすゞギガタンクローリ
58  日産スカイラインパトロールカー
59  スズキキャリイ灯油販売車
60  スバルサンバーホームセンタートラック

71 :
62  ウィリアムズ・トヨタF1
64  鬼エルフバックホウ
65  日産ディーゼルクオン幌つきトラック
66  トヨタダイナバキュームカー
68  日産ディーゼルクオンコンテナ運搬車
69  いすゞギガLPGローリー
70  鬼エルフ高所作業車
75  トヨタハイエース事故処理車
76  いすゞギガバルクトラック
77  日野プロフィアダンプトレーラー
78  スーパーアグリ・ホンダF1

72 :
ノアとボクシー両方イラネ。

73 :
新型スパグレ

74 :
鬼フォワード

75 :
>>72
それならセレナとステップワゴンはもっとイラネ。

76 :
2008年度も毎月2台、年間24台新車発売なのかな?
毎月2台出るのが当たり前になると、2台じゃ満足できなくなるんだよね。
毎月1台乗用車、1台働く車、SPから編入とか荷台違いやバリエーションを
3台ぐらい+乗用車などの色違いを3台ぐらい、
セットもハイパーレスキューとかは別枠にして「トミカ」のセットを必ず1つ
トミカくじもどうせ大人買いなんだから20台セット売りで毎月1つ
乗用車を出すなら「実車カラーセット」を必ず同時発売
レースカーを出すなら「出場全マシンセット」を必ず同時発売
リミテッドも毎月1台と言わず3台ぐらい
ドドッと出せないもんかな〜?

77 :
>>76
何の為にセット売りでバリエーション出してんだか

78 :
叔母に30年くらい前の未開封のキャタピラー車を10個くらい貰ったんだけど。
キャタピラーが経年変化でボロボロなので、交換したい。
都内でキャタピラの品揃えのお多い店を教えてください。

79 :
>>78
コマツ

80 :
>>79
コマッタ

81 :
>>18 惜しいですな・・・
あれって個人的には気に入ってたのだか・・・

82 :
先週の土曜に「エルフ&ギガトラックセット」でたよな・・・
タンクローリーは通常品として出るのか・・・?

83 :
個人的にはキャラもの38のポケモンバスと103のピカチューカーは通常品じゃなくて、別扱いにしてほしい。。。
確かに103は去年の販売台数1位だったけど・・・キャラものの準空想車種と実用車種と分けてほしいものだ。

84 :
中型ポンプ車ってコンドルが最後だったっけ??
ファイターでもコンドルでも、レンジャーでもいいから出してクレー!!

85 :
連こめ(m´・ω・`)m ゴメン…

86 :
>>82
トミカくじでタンクローリーコレクションきぼん!
エルフ、ギガ、クオン、レゾナ、ボントラとか旧エルフ、ドルフィンとかも入れば面白い。
通常品で出たら一時のようにエルフだらけになりそうだが、新車がもっとたくさん
出るなら歓迎だね。
>>83
47ペンギン運搬車、69水族館トラックもね。
38は型もかなり古く、キャラものではなくても絶版にしてほしい車種。
>>84
41があるからしばらく無いでしょ。「トミカ」だとどのポンプ車も同じ
ぐらいの大きさになるので。それよか22と68の早期絶版!いくら何でも
古すぎる。

87 :
>>82
>>86
ついでにダイナ、キャンター、スパグレもね

88 :
17セルシオ→レクサスGS
94RX−7→スカイラインクーペ
この2つは通常品にないのがおかしい。
89エルグラ→S54B
93エアロスター→2000GT
95ロンドンバス→トヨダAA型
102ダンプカー→AE86トレノ
旧車も。大きい品番はエグイ車種のイメージ強いし。
36,70,83,105などは突然新型に変われば
面白い。

89 :
>>21
その後新たな子供の手に渡り思い出を作ったんだよ

90 :
>>21
本物のダンプカーになって、土砂を沢山運んでますよ?

91 :
バキュームカー復活してほしいものだ

92 :
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/CLC/
炎上中。。。

93 :
三菱のWかNWのトラクタをリミテッドで欲しい。

94 :
age

95 :
>>91
その前に汲み取り式便所を復活させるべき

96 :
>>93
三菱FUも是非欲しいところだな。出来れば一番星仕様が一番いい

97 :
汲み取り便所とか、懐かしいな。あのにおい。

98 :
サイドカー
リニアモーターカー
上記機関車が出てたぐらいだからリニアもありだろ

99 :
コンフォートのセットを見て思ったが、ELFのバン型セットがあればと思った。すでにELF&GIGAセットが出てるがELFのコンビニトラックセットと日通や郵便とかの運送会社セットがほしい。個人的にはカラーリングが気に入った花王物流なんかあったらいいなと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョジョの奇妙な玩具 Part85 (481)
大阪で古い玩具を売ってる店を教えてください (117)
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-08 (775)
【海洋堂】アッセンブルボーグ第18章【リボルテック】 (862)
模型裏@おもちゃ板 (224)
● playmobil好き集まれ!その4 ● (653)
--log9.info------------------
GSSサンビームズ頑張れ〜♪ Part2 (122)
海外移籍市場情報スレ (218)
小平花織 * 東レ (387)
JTサンダース (284)
【全日本】 座安琴希 【久光製薬】 (144)
【福祉は心】 健祥会レッドハーツ 2 【人は心】 (328)
【待ちわびたる】 宮下遥 part1 【長身セッター】 (370)
PFUと韓国バレー妄想劇場 Part 1 (494)
【スピード】 杉山祥子 82 【クィーン】 (808)
●●●関西大学男子バレーボール連盟●●● (904)
今年の大阪小学生バレー (449)
さわやか共栄学園 (207)
●どんとこい!バレーボール質問箱11● (354)
服部安佑香 Part4 (575)
ラグビー日本代表131 (704)
高校ラグビー進路スレPART32 (915)
--log55.com------------------
【LIVE】新たに2人の感染確認、北海道会見
【新型コロナ】内科医「重症でなければ検査できない基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」 ★8
【経済】「有事の円買い」の終わり 円安呼ぶ日本の不安
【新型ウイルス】北海道、感染の50代男性は公立学校教員
【速報】神奈川県で新たに1人感染確認 50代男性、重症 都内勤務 ★3
【速報】石川県で新たに2人の感染を確認 県職員の濃厚接触者
新型肺炎、SNSで「学校を休ませろ」 過保護と批判も ★4
【私は大阪のある病院の職員です】病院閉鎖を恐れて検査をしないという内部Kツイートはホンモノか!?話題に ★4