1read 100read
2012年4月おもちゃ58: おもちゃメーカー・問屋・小売情報交換スレ〜その19 (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北斗の拳REVOLUTION 専用 005 (673)
【STANDart】FWガンダム【Ultimate Operation】P51 (874)
【S.H.MonsterArts】ゴジラの玩具27代目【特リボ】 (407)
仮面ライダーW(ダブル)のおもちゃ メモリ76個目 (247)
模型裏@おもちゃ板 (224)
ww◆MS in Actionを集めているヤツは負け組◆ww (239)

おもちゃメーカー・問屋・小売情報交換スレ〜その19


1 :11/09/07 〜 最終レス :12/04/23
おもちゃ関連の仕事にかかわる人が情報を交換したり、愚痴を言ったり、
逆に彼らに対する疑問をぶつけるスレッドです。
<注意>
基本的にはショップにおけるバックヤードなので、一般のお客さんにはそこんとこ、
よろしくお願い申し上げるです。
過去スレ
 その18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1298799315/
 その17 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1278423401/
その16 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1264435218/
 その15 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1248178225/
 その14 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1232015575/
 その13 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1199981013/
 その12 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1144152898/
 その11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1119746735/
 その10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1113315681/
 その9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108036760/
 その8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1101817665/
 その7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1091266233/
 その6 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078602047/
 その5 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068906099/
 その4 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050944499/
 その3 ttp://hobby.2ch.net/toy/kako/1039/10399/1039914916.html
 その2 ttp://hobby.2ch.net/toy/kako/1013/10132/1013254343.html
 その1 ttp://cheese.2ch.net/toy/kako/981/981295914.htm

2 :
アタイこそが2げと(^^)v

3 :
しょうもない玩具の在庫を大量に抱えて腐らせるよりも
儲けた銭をせっせとゴールドに替えていたやつが正解

4 :
メーカー、問屋、大型量販、通販業者はもちろんのこと
オーナーや買物客に至るまでどいつもこいつも無能で非道で愚鈍で下劣で、
専門店の雇われ店員のみが市場で唯一聡明で善良で勤勉で崇高な
全く非の打ちどころがない神にも等しい存在であり
我々の忠告に従うことこそが業界を救う残された道である、
などと思い込みだけは立派ながら取り立てて何ら行動を起こすわけでもなく
匿名掲示板への無記名カキコで憂さを晴らすことでしか自己を正当化できない
実に…実に惨め極まりない人達が集うというスレは此処ですか?

5 :
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 優 ◇ 横 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 勝 ◇ 浜 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ前監督の大矢明ひ>>5>>5Getだお!!
落あ>>1博満 サセる固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳   永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されないヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督www 選手も地味www後任も地味www
>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝  こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>>9    髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>>10-     見せてあげよう、ベイスの継投を!
広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww

6 :
野村監督 アゴ勇みたいねw

7 :
>>1
実はアポロ社がエポック社の傘下に入ってたことを今日知ったw

8 :
合併合併、傘下傘下、リストラリストラ、解雇解雇
雇用対策? 笑わせんなw

9 :
「われわれ富裕層に増税を」 米投資家バフェット氏が提言
http://www.cnn.co.jp/business/30003702.html
ニューヨーク(CNNMoney) 
大富豪として知られる米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は15日付の米紙ニューヨーク・タイムズに寄せた論説で、
議会に「甘やかされ」たくはないと述べ、米政府は富裕層にもっと税金を課すべきだと主張した。
バフェット氏は論説の中で「貧困、中間層がアフガニスタンで戦い、大半の米国人がやりくりに苦しんでいるというのに、
われわれ超富裕層には巨額の減税が続けられている」と指摘。
自身が昨年支払った所得税、給与税などの連邦税は693万8744ドルで「高額に聞こえるかもしれないが、
課税所得の17.4%にすぎない。これは職場にいる他の20人と比べても一番低い」と説明している。
投資マネジャーの中には何十億ドルもの所得の15%しか税金を払っていない人がいる一方で、
中間層には最大25%の所得税が課されていると、同氏は批判する。
また富裕層の税率が現在より高かった1980〜2000年には4000万件の雇用が創出されたのに対し、
富裕層減税の導入後は雇用創出数も減少したと述べて、増税を主張。
年収1000万ドルを超える層にはさらに高い税率を適用すべきだとしている。
同氏は「友人たちも私自身も、富豪に優しい議会によってもう十分に甘やかされてきた。
政府はそろそろ犠牲の分担を真剣に考えるべきだ」と強調した。
オバマ米大統領は同日、ミネソタ州での市民集会でこの論説に言及し、富裕層増税の必要性を改めて主張した。

10 :
親父が商工ローンに手を出したみたいだ
人生 おわた

11 :
フォーゼドライバーまだ買えない馬鹿がいるのか
今月まだ再出荷あるぞ
まぁうちには回ってこないけどね

12 :
ヤマダで仕入れて売れよwww

13 :
売れ筋ショートでも発注数通りに入ってくるどもを
お宝に変える錬金術があればきっと立ち直れるはず

14 :
つーか、変なモン発注するな

15 :
>>9
フランス見て真似しだしたか

16 :
>>14
売れ筋だけチョイスできるなら誰でもそうするわ

17 :

売れそうなもんだけ仕入れて〜売れるもんだけ売りまくる〜
売れそうなもんだけお願いよ〜
これからも末長くお願いよ〜
そんなむしのいい話〜するのはどこの転売屋〜

18 :
売れ筋が大手に偏在するのはこの業界だけじゃないよ
食品業界でも、ヒット商品は異音様や七愛様に最優先で配下されて
ブームが終わった頃に、地方の中小スーパーに回ってきます
食べるラー油とか完全に売り時を逃した頃に、納品されるようになったからね
発注しても入らないんだから、自然とお客様は大手に買い物に行く
中小スーパーは欲しい物が無いと烙印を押されて、更にジリ貧になっていく

19 :
おもちゃなんて消費期限ないんだから、半年〜1年以内にちゃんと売れるものだけ
仕入れればいいでしょ ショート外商品だってそんなの山ほどある
長年おもちゃ屋やってるなら、そういうの分かるぐらいの経験とデータあるだろ

20 :
と家電大型量販店バイトが申しております

21 :
適当に取ってる家電量販店と同じような目利きしか出来ないなら
個人店なんてやって行けないし、やってる意味もないだろう
愚痴ってるヒマがあるならネットショップ開いて経験を積めよ

22 :
ネットショップって人生終わりかけの奴がやってるイメージしかない

23 :
ネットショップもそろそろいくつか大手がつぶれたりしないのか?
どう考えても、相当売り上げ落ちているはず。尋常じゃない状況だよ
今の日本の経済は。

24 :
日本なんかさっさとつぶれちまえばいいのにな
なかなかそうもいかず苦しみモードで生しの刑が続いていくんだよな
ひたすら

25 :
ネットショップ開いてもいいけど、検索されずにそのまま経費倒れとかにならないの?

26 :
>>25
売ってる物による。品薄なら検索でたどり着く人もいる。
そうでないならひたすら価格勝負なので、大手独占状態にはかわりなし。
結局、個人では成り立つ世界ではない。
まぁ、いろいろ事情があってそれでもやった方がトータルでメリットがある
っていう人はやるだろう。

27 :
量販店でも手前の平台以外は、5年以上棚に置きっぱなしの商品がいっぱいある。
秋葉ヨドや吉祥寺ヨドのフィギュア売場を見てみろ。
それでも投げ売りしないって、いったいいくらで仕入れたんだろな?
けいおんモビップ仕入れた奴は、間違いなく何らかの責任取らされてるはず。
玩具屋なんてもう駄目だろ。
他に家賃収入あるとかじゃなきゃ無理じゃね?
ほんとに玩具一本でやってる昔ながらの玩具屋があったら、マジでそこで働きたい。

28 :
個人でネットショップ出してるけど、月200万ぐらいは売れる。
値引きは5%程度で予約もしてない。ネットだと一度商品を掲載すれば
埋もれる事がないから、他店の在庫が切れれば必ず誰かが探して買いに来る。
やってれば分かるけど、一度市場で投げ売りになっても定価またはそれ以上に
値を戻す商品がかなり多い。あとは目利きと経験の問題。そういう商品で
ローテーションを組めるようになれば安定して売上・利益が出るようになる。
価格競争は絶対に禁物。大手には絶対かなわないし、一度でもやると客が
期待するようになって泥沼。定価に戻るかどうか分からないうちに売り切れるから、
経験も積めない。せいぜい年末年始の福袋で処分するか中古屋に払い下げ。
これはうちのやり方だけど、玩具小売でもやって行く方法は色々あると思う。

29 :
今でも生き残っているような個人店など、どこでも何らかの工夫をしている奴らだろう。
手の内を明かさないだけでw

30 :
どうやって食ってるのかわからんようなジジババのおもちゃ屋も
実は巧妙な経営ノウハウがある
ナメちゃいかん

31 :
駄菓子で普段 子供を手懐けて置いて、週末とかには親を連れてこさせて買い物させる
こんな感じの玩具屋が近所にあるよ
あと ベイブレード大会とかのイベントは手間が掛かってもマメにやることかな
子供同士が情報交換の場に使ってくれて、客層が広がるよ
ネットとか家電量販は未だに無茶な値段だけど
トイザラスやイオンの値引きが以前ほどでなくなったから、戦いようはあるはず

32 :
キャラクター玩具やめれば全て解決

33 :
どうせいろいろ工夫したり努力したりするなら
おもちゃ以外でやった方が儲かると思うよ
しみったれた単価のおもちゃを手間隙かけて売りさばいても
たいした利益にならないんだからもっと利益あがる商売やった方がいい

34 :
まぁ利益最優先ならなんでもできる
女子中校生を集めたしゃべり場とかな

35 :
大自然の中で中二美少女だらけの中二牧場を営んでもいいだろう

36 :
>>28
このスレで初めて、経営哲学を含んだカキコミを拝見しました
自分は生活雑貨の小売(ネットはやってません)を営んでますが
玩具好きでこの板を見てます
どんな商売でも、いかに価格競争(100円ショップとかの)に巻き込まれず
自店で勝負できる商材を入手するか、だと思います

37 :
28の書き込みで、同意できない点は。
>>一度市場で投げ売りになっても定価またはそれ以上に 値を戻す商品がかなり多い。
だな。こればかりは現実的に100種類のうちいいとこ1か2種類程度だろう。ホビー商材
なら。だから結局一番人気の売れ筋のみを強いてることになるけどそういうのは、売れ残らない
し、そもそも数が入ってこないので商売にならない。
人気がそこそこのものでも仕入れざるをえないので結局、ゴミクズだけの在庫が残る。
つまり、玩具店はなりたたないのよ。やってみればわかるけど。ちなみに大手は食い荒らす
だけくいあらして資本を引き下げて他にいくだけだから。

38 :
解決策
メインのテナント料収入でウハウハ
店はほとんど個人的な趣味スペース兼ヒマ潰し

39 :
今はテナントも入らない時代なんですよ
入ったとしても 「売り上げ苦しいからテナント料をまけて下さい」
とかの交渉に持ち込まれて、大して儲かりませんよ

40 :
安定してテナント料を巻き上げられるようにするのが最重要課題だな
おもちゃの利益なんかハナクソだし

41 :
随分前から同じこと書いてる奴が居るけどさ
玩具店の赤字をテナント料でカバー
テナント料の赤字を香水でカバー
香水の赤字を煙草でカバー
煙草の赤字を・・・
な調子で赤字のたらい回しをしても何の解決にもならん
こんな子供騙しをと言いたいとこだがこれと同じことやってるのが
家電量販店なんだから笑えない

42 :
バカだなあw
節税対策を兼ねた趣味なんだから玩具店の赤字なんかどうでもいいんだよ
メインのテナント収入さえあればいいんだよ

43 :
テナント貸してれば黒字だと思い込んでるのがガキの発想なんだよ
そう甘くない

44 :
ハナクソみたいなおもちゃの利益と不動産収入

45 :
不動産持ってない奴に何言っても無駄か
家賃払うだけの奴から見れば丸儲けで黒字に見えて仕方ないんだろうねえ

46 :
ここはお前の不動産スレ

47 :
じゃあ不動産持ってる人はみんな大損こいて赤字だとでもいうのかよ?w
ま、不動産収入で儲けようが損しようが
暇潰しの節税対策店の売上なんざ関係ないだろうけどな
言われなきゃレシートも渡さずせっせと節約するぐらいのもんだろ

48 :
ありもしない暇つぶしの節税対策店の話なんてしても仕方ない
所詮ニートの考えた僕のおもちゃ屋さんだ

49 :
じゃあおもちゃで儲ければいいじゃん
おもちゃだけで生活成り立つほど儲ければいいじゃん

50 :
>>37
28だけど投げ売りのうち9割以上がゴミなのはまったくその通りだと思う。
ただ、玩具全体を見れば月に1000以上の商品が発売される世界だから、
価格が戻ってくる商品も品数としてはけっこうある。
で、戻ってくるような商品にはある程度の共通点らしきものがあるんだけど、
説明するのが凄く難しい。自分でもちゃんと理解しているわけじゃないけど、
長年やってるとなんとなく分かるようになってくる。ちなみに絶対仕入れちゃ
ダメな商品は、投げ売りのデータとってるとハッキリ分かるようになる。
とにかく稼ぐよりもロスを少なくする事を最重視してる。発注時に周りが
盛り上がってるような商品はほとんど取らない。数ヶ月もすれば冷めるから。
無理に仕入れないで、ここぞという時に勝負できる体力を常に温存してる。
ネットなら色々揃えなくても、少数精鋭の店構えで十分やっていける。

51 :
>>50
言っていることは痛いほどわかるし、それが出来ているのだからそこそこ
うまくいっていると思うし、スキルがあると思う。
だけど、そういう商材は必要最低限に問屋からとれるものなのかな。もし
そこも問題ないなら、いい状態を維持していると思うよ。
まぁ、玩具業界で50のようなスキルをみにつけてやっていくのか、他業種で
やっていくのか、その人の適正だよね。
ところで、テナント収入でくっていってて玩具を片手間にいっていう人、
それって人生の無駄じゃねw 俺なら違うことやっているなぁ。

52 :
SHFアマゾンショートかぁ。amazon限定なんてださなくていいから弱小小売りにもはいるようにしてください。
土曜日はトイザラス寄ってくるので午後から開店です。

53 :
50だけど、基本的に問屋から全納できる商品だけで店を構成してる。前は品薄商材を
仕入れるために色々とってたけど、余計な商品がだいぶ足を引っぱってた。
今はショートするような商材は最初からまったく注文してない。人気商品に
頼れない事を明確にして、そのぶん他の商品の目利きを厳しくしてる。

それにネットだと少量の人気商品を用意しても、早い者順ですぐ売り切れる。
売り切れのページを置いてても、ほとんどの客には逆にガッカリさせて悪影響の
方が大きいと判断してる。いっそ最初から扱わないほうが、客に変な期待と
失望感をもたせないで済む・・・という考えでやってる。

逆手にとって、超品薄商材の発売日付近にできるだけ強力な商品を準備して、
さまよって来る客に「品薄商材はないけど、こんな商品ならうちにあるよ」って
アピールしてる。入らんものは入らん、と割り切ればいろいろ作戦も思い付くよ。

54 :
目利き次第の商売やるなら玩具みたいな安いもんじゃなくてもっと単価の高い商材でやった方がいいだろうけどな

55 :
おもちゃ屋が、子供の頃からの夢だったんだよ。

56 :
日がなPCに張り付くか段ボール梱包するおもちゃ屋が夢だったのか
ジジババをたらしこんで
絶滅寸前の町の玩具店でボランティア店員やったほうがやりがいないか?

57 :
>>56
アゲてまで書き込むとは、品位のないやつ

58 :
【ニュース速報】 - ユニセフ「おもちゃCMはおもちゃを買えない子供の人権を侵害している!法規制しろ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316254653/l50

59 :
子供の頃にチャリもゲームも玩具も買ってもらえず
辛い思いをした俺には普通に納得できちゃう主張だな
まあ子供〜青年時代の苦労のおかげでいまやウハウハでお気楽な
趣味と実益を兼ねたホビーライフを満喫できているわけだが
みんなが苦労する時代になってなんとなく幸せな気持ち

60 :
59ってアホだなぁって思う。
ホビー製品がいい物がでて楽しい世界なのは経済がしっかりしていてこそ
そして国がしっかりしていてこそなんだよ。だから貧乏人が主流になってしま
ったらホビーの製品構成も一変するぞ。
これまでには日本も一億総中流化で、最高に幸せな時代を送れた。だけど
この20年でここまでひどくなってきて、これ以上酷くなると、勝ち組でさえ
嫌な思いをすることになるぞw
もっとも、大勢がゴミをひろって生活しているのを横目に贅沢三昧できるような
神経の持ち主なら、あまり関係ないかもしれないが。

61 :
自分は世の中がどう転んでも生きていけるし
享楽に耽ってきた連中が転落するさまを見てもざまあとしか言いようがない

62 :
気持ちはわかるが、世の中の変動をだれしもがもろに影響をうけるのに。
自分はうまく生きていけるといっても、多かれ少なかれ影響は受けるわけで。
俺は、右肩あがりがいいと思うよ、絶対に。あと、明日は我が身、リスク管理を
考えると、他人をわらう余裕はないなぁ。

63 :
享楽に耽って悪ふざけばかりしてきたら連中が阿鼻叫喚地獄に落ちるのは愉快痛快だな
もともと不幸な生まれだったし万一引きずり落とされたとしても
みんなが同じように地獄に落ちるなら別にどうってことはない
周りが享楽に耽って悪ふざけばかりしてるというのに
自分一人だけが理不尽なことに耐えて生きていかなければならないことに比べたら
「みんな一緒に地獄に落ちましょうよ!」なんて連れション並みに生ぬるいわ

64 :
やっぱり生まれが悪いとゴミが育つんだな

65 :
良い生まれの甘えん坊どもが阿鼻叫喚地獄に落ちるのは愉快痛快
やはり若い頃の苦労ってのはしておくもんだな

66 :
>>65
というと、第二次大戦に参加したのだろうな。死に損ない乙

67 :
朝鮮戦争だろ

68 :
戊辰戦争じゃわいバカモン

69 :
うはうは

70 :
関ヶ原じゃよワッハッハ

71 :
わろえないけど、戦争近いと思うw

72 :
じゃあ俺はガンダムに乗る

73 :
じゃあ俺がガンダムだ

74 :
ゼクス特尉

75 :
もう、おまえら疲れているんだろw
楽にしてやりたいところだが、俺にはそんなちからもねぇ。
まぁ、リーマンショック2をたのしむくらいの気持ちでいくしかないだろ。

76 :
暴動起きたらどこで略奪するか決めておこうか

77 :
習志野駐屯地の宿舎からマジンガーZの注文あったぞ まだまだ捨てたモンじゃねえ
あと、八戸の第322高射中隊あてにチョッパーのぬいぐるみ送った
自衛隊員にもワンピースは人気なのだなあ、と思いますた

78 :
間違えた 第303高射直接支援中隊だった 宛先にびびった

79 :
オワットルw
露助攻めてきたらひとたまりもないなw

80 :
レベルファイブっていつから自社流通になったんだ?

81 :
高射直接支援中隊なら
ガンキャノンとかGMキャノンを注文すればいいのにね

82 :
>>77
先日の震災で親を亡くした子供への、
自衛隊員のお兄さんからのプレゼントなんだろうと勝手に想像したら泣けた。

83 :
つーかそんなことばらしちゃっていいの?

84 :
>>80
動き出したのは確か7月からだっとと思うけど、
実際に新作ソフトの流通させるのはこの年末タイトルからだと思うよ。
メーカーが直販するのは
一定以上の業界シェアを持った大手の法人のみです。
コナミの様にどこでも出来る訳じゃありません。
一般の販売店は今まで通り問屋から仕入れる形になるので
あまり影響はないでしょう。。
しいて言うなら掛率が高めな事ぐらいかな。

85 :
影響はあるだろ
ウチの問屋は掛け率が5%もあがったぞ
ただでさえ尼に売り上げとられてるのに冗談じゃないよ
仕入れより安く予約取るんじゃねえよ!

86 :
新ガンダムで、また在庫の山ですね

87 :
在庫じゃなくて
足だけオバケ妖怪の展示場と化す

88 :
日本トイザらスに課徴金、納入業者に値引き強要
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111019-OYT1T00640.htm

89 :
この調子で日本の小売が全滅する前に尼をきっちり絞り上げて欲しい
仕入れより予約価格が安いとかもうね

90 :
尼やっつけたら貴重な仕入れ先が減っちゃうんじゃないの?

91 :
タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=732719
「機関車トーマス」買収で交渉=620億円で米マテル
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011101800089

92 :
トイザらスを潰したところでオマエたちが生き返れると思わない方がいい
消費者はオマエたちを望んでない

93 :
チーターはゲームに参加する資格すら無い
何度ペナルティを食らっても止めないプレイヤーには退場して貰いましょうというだけの話

94 :
まさにゴマメの歯ぎしり

95 :
>>93
役に立たなくなったから捨てただけで
優遇する相手が変わっただけですよ

96 :
優遇する相手すらあといくつ残ってんの?て感じ
尼に甘い顔してたせいでブランドイメージ消滅のホットトイズとか自業自得過ぎて笑える

97 :
玩具業界の過渡期なのにアホ小売りは座して死を待つのみなんてw

98 :
>>92
ザラスは取り調べ対象なのに、
あそこよりもっと値引きしてる家電量販店(ヤマダ、ヨドバシ、ビックあたり)が対象外って時点で
きな臭い匂いしかしないw
日本特有の排外主義ってやつか

99 :
家電も相当エグいことしてるだろうからなぁ
おもちゃに限らず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海洋堂リボルテックシリーズ 4スレ目 (624)
D-Arts(ディーアーツ) No.23 (502)
「錠」キーボッツ「鍵」その2 (720)
ひぐらしのなく頃に総合 (498)
メディコムトイ・タイムハウスRAH関連専門62 (228)
プレイアーツ改 総合スレ (392)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.48 (456)
【DC版】風来のシレン外伝アスカ見参!総合スレ21F (532)
FF12 ファイナルファンタジー12の神動画うpスレ (107)
【ハードゲイ】常にハイでロマサガ語る【フゥー】 (341)
ファントムキングダム攻略スレ48 (798)
キングダムハーツ2改造コードを集めるスレ1 (365)
キングダムハーツUグミシップ攻略スレ その3 (586)
キングダムハーツ ハイジャンプってどうやるの (108)
キングダムハーツ2フらゲしたいんだけど (270)
【TOG】テイルズオブグレイセスキャラ性能談義スレ (864)
【XBOX360】 マグナカルタ2 (723)
【PS3】アルトネリコ3 攻略スレ part6 (171)
マグナカルタ (730)
【PS3】戦場のヴァルキュリア攻略スレ−第5陣− (172)
FF12予約したやつ集まれ (436)
【Xbox360】テイルズオブヴェスペリア Part154 (714)
--log55.com------------------
OmegaChartスレ ver.8
Sleipnir>>>Opera=IE>>Firefox
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
Samurize Part 47
Let's talk with Yamashita-san.
Giveaway of the Dayについて 7Days
統合画像ビュアーViX Part14
メールソフト Becky! Part26