1read 100read
2012年4月アトピー45: 【失敗学】自分はこれでアトピーが悪化しました (989) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピーは亜鉛欠乏症?2 (956)
日大・専修・南山・中京・京都産業・西南のアトピー (141)
脱ステやって治ったやついるの? (318)
アトピーの人から受けた不快なことを報告するスレ (846)
シクロスポリン(ネオーラル) (630)
アトピーの原因は塩素だよ、知らなかった? (129)

【失敗学】自分はこれでアトピーが悪化しました


1 :06/01/14 〜 最終レス :12/05/03
成功よりも失敗から学ぶことが多い。
「これをやったらアトピーが悪化した」、「これを食べたら次の日ひどいことになった」、
などなどアトピーを悪化させてしまった自分の体験談とその原因の推測を書き込むスレです。
多くの人がふんじゃってる道が分かれば、そこを歩くとき、警戒することが
できますよね。というわけで、アトピーの失敗学を究めましょう。

2 :
2chで糞スレを立ててしまった→悪化間違いなし

3 :
人生初2ゲト

4 :
>>3
なんて不運な香具師なんだw

5 :
飲み会

6 :
ステ乱用。

7 :
オレのアトピー悪化の上位3
No.1 就職活動:就職活動は避けようが無い。
No.2 新築の住居:新築に住んではいけない。← これ重要
NO.3 水に触れる仕事:仕事をさがす時注意すべし。

8 :
メロン食べると悪化する

9 :
>>8
うわぁ。
そういえば、メロンの干物を食べはじめてから、悪化したわ。
オレもただちにやめるわ。

10 :
今日、赤外線サウナに行った 汗をたくさん出した 風呂上がりにアベンヌの化粧水を久しぶりに使った5分後首と顔が痒くなっためちゃめちゃ乾燥した掻きむしりまくる皮だらけ血だらけサウナに行くと乾燥する

11 :
脱ステ 最悪

12 :
極潤ヒアルロン酸化粧水(ライト)を顔じゅうにたっぷり塗ってたら、
治りかけてた顔のアトピー再発。私の肌には合わなかったんだなぁ・・・。
それとも、ライトなのがよくなかったのかな(´・ω・`)?
いま、顔が全体的に超がさがさになってる。
目のまわりもヤバス


13 :
↑たまたま塗った時期の問題では?
異常のある部位にも塗っていいのは滅多にないからな。

14 :
やっぱ寝不足で疲労が重なるとぶわーっとかゆくなるな、当たり前だが…

15 :
受験
食べ過ぎ
寝不足
砂糖の摂取
よく噛まないで食う
冷たいものの摂取
外出ない
掃除しない
動かない
こんなもんかな?

16 :
私の場合、確実に『夜勤の仕事』によりアトピー再発しちゃいました なかなか昼間眠れなかったから(眠れても2時間)、生活不規則がきっと原因。ストレスはなかった。小学校高学年からまったく普通の肌になってたのに、25歳で再発〜(泣)今は専業主婦なんで治療に専念してる。

17 :
仕事で真夜中まで残業。
仕事柄、発生するのでどうしようもないorz

18 :
なんつってもストレス。ほんで肌も調子いい時はいいのにダメになるとずっとダメ。かれこれ一年以上一進一退。むしろ後退気味かな。悲しい。

19 :
ストレスにはギャバがいいってきいた

20 :
極潤ヒアルロン酸、添加物イパーイでかぶれた。
手作り化粧水にヒアルロン酸原液加えると、アトピーよくなった。

21 :
カカオがダメ…(チョコ、コーヒー等)みんなはどう?

22 :
よく噛まないでたくさん食べていたら、悪くなった。

23 :
ポテチ、すいとん食べた次の日は・・・おばけだぞぉ^^;

24 :
捨てたとき悪化した。
こんなになるなら、捨てないほうがよかった。
睡眠不足も敵。

25 :
お風呂入らないとき。あとをしたとき。激しくすればするほどわるくなる気がする。ゴムとかローションにかぶれる気がする。

26 :
母の半身浴用のゲルマニウム入りの風呂に、知らずに入ったらかぶれた。
脱ステ3年たって、調子良さげだったのに、またリバウンドみたいな状態になった。
2週間くらいあとに症状がでるので、脱ステのリバウンドに似てる。
またあの地獄がくるのかも と思うとどうにかなりそう。
どうかこのまま治りますよーに。
みんなも気をつけんばいかんばい。

27 :
中華を食べた翌々日は絶対かゆくなる。体内の活性酸素と油とカロリーがアトピーの原因と見てる。

28 :
脱ステ失敗して又、ステロイド漬けになってしまった君へ
    
脱ステ失敗して苦しんでいる君へ。再挑戦しようよ!
今度は脱ステ必ず成功させるよ。 と言っては見ても一度失敗すると
勇気が必要になるよ。 誰しも、あの苦しみは二度と味わいたくないよね。
    
だから、絶対 リバウンド しない方法で自然療法師館では脱ステの
指導をしているんだよ。 簡単な注意事項を6項目、3ヶ月間守ってもらうだけ。
脱ステ成功すればアトピーは治ったも同然なんだよ♪♪
頑張って、綺麗な肌と、心と、青春を取り戻そうよね!!
脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪

29 :


30 :
無料奉仕で脱ステしてくれるならいいけどね・・・
脱ステ甘くないからね。
浸出液でドロドロ、落屑でボロボロ、痒みで5年以上安眠できてない人間は
訳の分からない明るいキャッチコピーの営業文句なんか糞食らえだと思いますよ。

31 :
アメは魔のお菓子
即座に痒みが襲ってきます だから私は5年以上食べていません
まああんな砂糖の固まり食ってりゃネ

32 :
辛いカレー食ったとき
顔がかゆくなったことアルね

33 :
飲み会はヤバイ。断れないからさらにヤバイ。

34 :
ビーフジャーキー食いながら顔がどんどん赤くなるのがわかった、一時的かなぁと思い一袋全部食ったら真っ赤になった!次の日ケンタッキーとポテト食いまくったらさらに悪化…

35 :
ヤクルト飲むとかゆくなる気がする

36 :
パーマ
毛先が顔に当たる当たる…

37 :
ナッツ類。
食べまくったら、体がだるくてめまいしだした。
アトピーも悪化
今は白米、卵、牛、油を避けた食事をしています。
黒糖とかはちみつもアレルゲンありますか?

38 :
レス

39 :
納豆

40 :
精神的なストレスが一番の原因だろうな。
食べ物による悪化なんて一時的なものであまり関係ない。
いい年して野菜食わないとか菓子ばっか食ってるとかそういうのは
どうかと思うが。

41 :
会社退職してから無職1年になるがずっと悪化状態。
仕事してたころは残業と休日出勤頻繁、仕事は建設現場での施工監督、ストレス
もすごかったが仕事に影響しないほどに保っていた。
今はほとんど1日家にいて清潔、ストレスなし、規則正しい生活、適度な運動、
食事は3食自炊の野菜中心にしているがこの1年間入院の手前ぐらいひどい状態
がずっと続いている。
いろいろ試したが原因は不明。とにかく良くなって働きたい。

42 :
仕事辞めたらアトピーになりました

43 :
アトピーになった時はそれほどストレス感じてなかったのに
顔アトになってからの精神的なストレスはハンパねぇ・・・
何がストレスって アトピーであること なんですが・・・

44 :
仕事辞めてから悪化した人ほかにいますか?

45 :
18歳のとき保湿剤としてワセリン(ヴァセリン?)顔に塗ったら悪化した・・・
今はだいぶ回復したんでちゃんとした液で保湿してるよ(^^)
あとバイトでストッキングはき始めたらすっごい痒くなって一年くらいは痕が残ってた。
今21歳だよ☆

46 :

「宮沢賢治の風」http://kenjinokaze.livedoor.biz/archives/50470947.html
というサイトでお母さんお父さん先生お医者さん、
そして心と身体に潤いのほしい人を毎日応援してます。
今日は「ビヂテリアン大祭 飛んでけ、アトピー・花粉症」
という記事を書いたので読んでくださいね。
わたし方城渉はこういうことの専門家でもなんでもありませんので
記事内容はご自身で判断ください。
今回紹介した先は
取り組む姿勢がとても真剣かつ良心的に感じたし、商品宣伝も皆無でした。
アトピー・花粉症・・アレルギーは誰もが苦しんでいるテーマですから
折に触れ書きます。

47 :
オロナイン シヌ
バイク シヌ

48 :
悪いもの
ベビーオイル(ジョンソン)は良くない
良いと思い自己判断で使って悪くした。
他は皆分かると思うけど
運動不足、甘い物、ストレス、睡眠不足等
多分良いと思うもの(自分が現在やってるもの)
ステを上手に使う
(一気に直しぱっと切る→長期に使わない。すぐ普通の保湿剤に変える工夫をする)
青汁、岩盤浴(週2回行ってる)、ウォーキング、馬油入り保湿剤

49 :
専業主婦(子ナシ)になった途端アトピー症状が無くなった。
ということは仕事のストレスが悪影響を及ぼしていたんだろうか。

50 :
引き出しにずっと入ってて半年ぶりぐらいにそのシャツしたら腕がボロボロになりました

51 :
花粉症の今の時期から、花粉症は無いのに肌が乾燥して赤ぽくかぶれた感じになる花粉のせいかな?顔と首がかぶれる服の中はそうでもない

52 :
深海鮫オイルをお風呂上がりに塗ったら最悪だった。そのまま寝て朝起きたら腕が傷だらけで曲げられんかった…

53 :
>51
服とかで覆われてないとこが悪化する場合は
十分考えられるよ。
花粉や大気中の汚れ等。

54 :
>>52それB品

55 :
脱ステやっちゃった君へ
脱ステやって成功した訳でもない、失敗でもないと思うが、
汗をかいたり疲れたり、生理の前になるとワット酷くなって中々良くならない。
何時、再発するか不安で不安でしょうがない ア ナ タ!
クラス会とか、お見合いとか大事な時に決まって悪くなる ア ナ タ!
脱ステ成功の法則を伝授します♪よ
脱ステ成功するとメイクも髪のお手入れもお化粧品も恋愛も思いのまま♪
心の闇も長いトンネルから抜け、まぶしい光の世界へ大脱出!!!

56 :
タバコの副流煙は最悪です。

57 :
>>55
整理の前や後で、整理のせいと感じるような悪化はみられないけれど
みなさまはどうですか?悪化するってどのくらい悪化されるのですか?

58 :
かゆいので熱湯かけてます 

59 :
ネガティブ思考

60 :
>>57私の場合は整理の直前が一番肌状態悪い
下まぶたにぶつぶつ出たり、小じわ、くすみ。疲れた感じ。
で、始まるといっきに綺麗になって(毒出たーって感じ)
終わって2〜3日目位に少しデリケートに傾いてから落ち着いていくというパターン多し。
でもあんまり違いを感じないときもありますね。PMSの一種だとか。
私の場合ストレス多いと症状が顕著。

61 :
長時間の風呂。
すっかり落ち着いて色素沈着も薄くなってきてたのに再燃したよチクショウ。

62 :
子供の成長。
出産直後は女性ホルモンマジックで化粧水もいらないくらい輝いてた。
子供が成長すると共に手がかかる→イライラ&睡眠不足&自分のケア後回し=一気に悪化。
誰か1ヶ月くらい温泉でも行かせて。きっと治る。

63 :
>>62ママン業お疲れさまです。

64 :
>>50
俺も。脱ステしてから そうなるようになった。
たぶん、タンスにゴンとかの 硝煙だっけ?あの独特の匂いのやつに反応したんだと思う。
その証拠に、同じ服でも洗えば 大丈夫。

65 :
勝手に経過報告。
ゲルマニウム温浴(スリムストーン)に入ってから悪化。
約2ヶ月たった。
リバウンドに似た症状。
風呂の水に浸かった全身のステを使ってたところから、汁が出て肌ボロボロ。
脱ステして3年たって、普通な肌に戻ったのにこれは精神的に痛い。
製品内にある金属かゲルマニウムかが、何かが反応したことは間違いないと思う。

66 :
>>62
行かせてやるよ。奥さん
ついでに欲求不満の方もな。凸(^^)

67 :
風邪になった時に飲む薬。かならず荒れるから薬飲めない。

68 :
私は風邪引いても風邪薬飲んだことない、もう数年間も。
ひたすら身体を温めて熱を出して治すしかしてない。
風邪薬怖いから。

69 :
真夏の海で長時間の日焼け

70 :
シャボン玉石鹸。

71 :
Rなんて女に見せても無駄。女は嫌らしいもの見ると、それをすぐに忘れ
ようとするし(男もだけど)、そうすると実際に思い出すこともないから、女
の心に小さいRの姿を焼き付けようとしても無駄。R見せてバカ見る
だけ。……経験者。
朝、洗面所の前でR出して歯を磨いたら、せわしくRが揺れた。
幸せを噛み締めた。生命の神秘を感じた。
仕事の帰り道、駅の改札口でR出して通ってみた。
ゲートインした気分だった。鼻先で勝った。

72 :
j

73 :
w

74 :


75 :
今、顔そりしたら、真っ赤になって ひりひり・・・。

76 :
脱風呂。
忙しくて風呂入らなかったりすると途端に悪化する。
……風呂はやめたほうが綺麗になるって人もいるのになぁ。

77 :
b

78 :
セレスタミン14錠の一気飲み、、、
精神障害が起きました。
死ぬより辛いリバウンドがきています
ムーンフェイスが黄色い汁だらけ。。。。

79 :
寿司
もう生の物がだめだ。大好きだった寿司が一生食えません。
今年の2月くらいに3年振りくらいに食ったら悪化。
今までよかったのがこれをきっかけにまた悪くなり、今に至る
ものすごく高い寿司代です

80 :
たばこ
うまかったなぁ

81 :
日本酒
これ1回でも呑むと、血行が良くなりすぎで悪化する。
元に戻るのに約3週間。
俺の場合は焼酎なら影響が少ないので、毎日すこ〜しずつ薄めにして量を減らしている。ゼロは無理!!

82 :
毎日大量のお菓子を食べ続けた。
眠っていた@pがよみがえりますた。

83 :
仕事のストレスで過食気味(それもお菓子中心…)になったら
数年ぶりに一気にきた。
久々にブラック・ジャック状態。
ストレス自体もあるんだろうけど
過食を抑えられた時はアトピーも一時鎮静するから…
食べ過ぎも、卵類の過剰摂取もイクナイ…。。。

84 :
>75
俺も顔そりして、顔真っ赤&ヒリヒリしちゃいました。
大学休んじゃいました。
床屋さんでやってもらうとすごくすべすべになっちゃいました。
もう生きる気がなくなっちゃいました。
死にたくなっちゃいました。
俺の人生もうだめだぁ〜。ははは…パイパーイ。

85 :
水分の取りすぎは自殺行為だった

86 :
マジレスするとジョギング。
毎日10キロ走ってたら3、4日で
身体の皮膚ボロボロなった。
肌の様子みて、3日に1度くらいのペースで
5キロくらいにおさえようと思う。
日中は控えたほうが無難。

87 :
半身浴。
汗で皮膚がますますやられちまった。

88 :
>>87な?
芯から暖まるからスンゴイことなるよなw

89 :
ゲルマニウム温浴、私も最悪の結果に・・・。
しかし、ゲルマがアトピーに効くって、まるで常識のように語られてるってこと多くない?
危険だよ、マジ。
絶対やめたほうがいい!

90 :
めたほうがいい

91 :
よーわからんから教えて。半身浴よくないって書いてあるじゃない。確かにあったまって夜痒い。でも冷え性はアトピーによくない。矛盾してない?ちなみにあたしは冷え性。

92 :
引きこもりは確実に悪化の一途を辿るよね。

93 :
たけのこ食べたら悪化しまんた

94 :
チョコ食ったら悪化した

95 :
ビール酵母で激悪化、、。酵母類(納豆?酒とか)はダメですた。

96 :
今起きていて、2chしてること。

97 :
冬に食べたキムチ鍋。
甘い紅茶。
入浴剤。
そしてまだ起きてること。

98 :
お酒・・・暖まって痒くなる

99 :
資生堂のアトピー素因肌用化粧水
ただいま顔面発火中

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
しつこい首のアトピー (139)
オナ禁 水洗顔 湯シャンで綺麗になるスレ (418)
湿潤療法による皮膚炎の治療 (149)
耳にアトピーができる悲劇の人たち (925)
乾燥系アトピー ★サウナ岩盤浴運動★汗をかこう! (697)
デコイ軟膏いつ出るんだよwwww (799)
--log9.info------------------
STAEDTLER ステッドラー3 (949)
「超」整理手帳 14 折り目 (579)
手帳病への処方箋 3冊目 (819)
紙 (296)
【ほぼ日手帳】お言葉イル\(^o^)/イラネ 1冊目 (262)
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】 (257)
ディスプレイ手前に置いてるスタンド(書見台) (198)
【デルフォニックス】ロルバーン、オレ流の使い方【φ(.. )メモ】 (464)
万年筆調整店総合スレ (533)
先生!文具板で又々々やっちゃいました! (455)
【リコー】志正堂【伸びゆくオフィスの総合商社】 (312)
使い切る事が稀な文房具 (247)
A6ノート愛用者のスレ (860)
【イラナイナラ】ボロ万年筆を救え【オクニダセ】 (142)
ファンシー系・キャラクター系文房具総合スレ (240)
ボールペンが書けなくなったらageるスレ (646)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所