1read 100read
2012年4月身体・健康173: フケ・痒みがとまらない Part17 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (132)
【絶望?】ウィルス性イボ18個目【尋常性ゆうぜい】 (760)
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part22●●●●● (496)
過敏性腸症候群ガス型 58 (949)
雑菌■■■■のR■■■■臭い (739)
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪18 (212)

フケ・痒みがとまらない Part17


1 :12/01/22 〜 最終レス :12/05/03
【前スレ】
フケ・痒みがとまらない Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1305078062/
参考サイト:脂漏性皮膚炎の治療まとめ
http://shirouseihifuen.xrea.jp/
副腎皮質ホルモン外用剤(ステロイド)について
http://www.mediawars.ne.jp/~iwamotoc/faq_html/steroid.html
シャンプー選び参考サイト
http://haskamiya.seesaa.net/ 美容室で働く美容師のシャンプー評価とヘアケアについての独り言
http://shampoo.is-mine.net/i/shampoo/1shampoo.htm 人気シャンプー成分分析ランキング
フケ止め効果が複数報告されてるもの
・バルガスリンス
・オクトセラピエ
・フケミン
・メリット
・コラージュフルフル
・ニゾラールローション
・石鹸(クエン酸リンス必須?)
・皮膚科
どれが効くかは体質によりまちまちで、いろいろ試してみるしかありません。
”叩き”は多くの場合業者のネガキャンなので、無視するのが吉。

2 :
h&sシャンプー&コンディショナーはステマ
業者の宣伝活動です

3 :
はげ

4 :
柳屋の薬用ヘアトニック フケ・カユミ用試した人います?
効果ありました? あーーー頭が痒い!!!

5 :
前スレに載ってたか 乾燥性フケには効果ありそうと ふむふむ

6 :
>>2
もうh&sが手放せない身体になってしまいました。

7 :
頭が凄く痒かったので、
・シャンプーとコンディショナーを乾燥肌用のものに変えた
・シャンプーの回数を減らした
・柳屋の薬用ヘアトニックを付けるようにした
・・・をしたら効果がありました。
何が効いたのか分かりません。

8 :
何でも使い続けると免疫出来てしまうと思うので、バルリンは週に2〜3回しか使わないようにしている

9 :
フケはがすごとに毛も抜ける

10 :
>>6
http://cosme.beauty.yahoo.co.jp/313419/review/

11 :
産後からフケと痒みが出るようになった。
シャンプーをメリットに変えたけど、改善しない。
皮膚科行くべきか悩む…。

12 :
>>10
残念でした。
青が効かないのは既出。緑にしとけよ。
>>11
メリットはジンクピリチオンを止めたから、昔より効きにくいよ。

13 :
しろう性のはずなのに、最近は乾燥した感じのフケがひどい
冬場マジ酷いよ…

14 :
>>12
そうなんだ、じゃあまずシャンプー変えてみる。
なんか風呂上がり頭皮がヒリヒリするし。ありがとう。

15 :
かさぶたのオンパレードでどうしても取りたくなっちまう
ポリポリポリポリ

16 :
坊主にしたら何か変りますかね?

17 :
>>15
俺もちょっと前までそうだった。
長い間フケ用のシャンプーやリンスを使用していたけど、フケを完全に撃退する事はできなかった。
でも前スレあたりに洗髪ブラシを使うと出なくなるみたいな事が書いてあったので
100均で買った安い洗髪ブラシを使って洗った後にリンスをするようにしただけでフケが殆ど出なくなった。
シャンプーから石けんに変えて、リンスも安いメリットにしたけどフケは再発してない。
でも100均の洗髪ブラシは固さが選べないので、高いのを買おうと思ってる。
要は古い頭皮しっかり落として、新しい頭皮に潤いを与える。これが大事なんだと思う。

18 :
フケで長年悩んでました。
特に冬場は、最悪でした。
バルガスリンスで、全てが解消されました。
皆さん有り難う。

19 :
今日もかさぶた祭りだ

20 :
去年の10月くらいから、頭皮が炎症おこしてデカイかさぶたが出来るようになった・・・。
それまでも季節の変わり目とかにフケは出やすかったけど、こんなに酷いは初めてで正直つらい。
病院にも行ってるけど、先生は特に病名を教えてくれるわけでもなく、
ただ薬処方される。しかも効果はまったくと言っていいくらい感じない。
ちなみに今は、リンデロンVGローションってやつ使ってる。
頭がカサブタで岩みたいにゴツゴツしてて、カサブタとれるときに髪もまとめて抜けるから
頭もハゲだらけ・・・。一応女なのに・・・orz

21 :
バルガスリンス
オクトセラピエ
柳屋の薬用ヘアトニック
効果があるとされる、この三つに共通して配合されてる成分オクトピロックスが最強?

22 :
オクトってデザインなんとかならんか
洗剤頭に付けるみたいだ嫌だ

23 :
皮膚科でコラージユフルフル薦められてるやつ多いけどあれ持田製薬の営業のせいだからな
ニゾラルシャンプーのほうがずっときく

24 :
コラフルは高いし効き目もいまいちだからないわ

25 :
俺もコラフルまったくだめだった
痒みだけで言ったらサクセスの方がまだ効果あったわ

26 :
柳屋のフケかゆみ用使ったらだいぶおさまった
たぶん俺は乾燥フケタイプだったからあまり参考にならんかもしれんが

27 :
コラフルとかで治る人は原因が真菌って事?

28 :
>>27
軽度の人でしょ
ちょっと気になる程度の人には効果あるんじゃないの?
ここにいる人たちはそんなレベルっじゃない

29 :
ライオンのオクトシャンプーが予想以上に効いた

30 :
>>29
オクトで効いたからって安心しないで、バルリン、H&Sを絡めて
効くやつでローテーションした方がいいで
同じの連闘すると耐性付いて効かなくなる

31 :
皮膚科でデルモゾールのローションタイプだされて使ってるんだけど
市販のメディクイックHってのとどっちが皮膚に悪いのかな

32 :
>>31
デルモゾールはステロイドやん
ステロイドは基本アウトやで
一瞬治まったとしても後で悪化するで

33 :
確かに使い始めた頃だけ痒みとまったけど今使っててもかゆいんだよなぁ
メディクイックH買ってみようかな

34 :
>>30
オクトシャンプー&バルリンだけど、バルリンは週2〜3回にしてる

35 :
こんなスレがあったのか…
毎日髪洗ってるのにフケが出て痒い
抜け毛も最近酷くて、ちょっと櫛でとかしただけでごっそり抜ける
とりあえず>>1にあるシャンプー片っ端から試してみるわ

36 :
>>35
おめでとう。
少しでも良い方向へ向かうとイイネ

37 :
皆シャンプー後はどうしてるの?
タオルドライ?ドライヤー?

38 :
>>37
タオルドライ後ドライヤー

39 :
自然乾燥ってダメなん

40 :
>>39
ダメに決まってるじゃんw

41 :
2、3ヶ月前からフケが出始めて3種類のシャンプーと皮膚科の薬で試したが、効果なし
しかし、一昨日買ってきた柳屋のフケかゆみ用を試したら、1日で半分以下、今日二日目で鏡で見る限りなし
自分でも驚いた
一週間はかかるかなと思ってたから
シャンプーであれこれ試してる人はこれ試してみたら?

42 :
とうとうこのスレにもステマが・・・・
シャンプーでフケが治るなら誰も苦労せんわいw

43 :
柳屋のシャンプーはステマ
最近ごり押しが多すぎ

44 :
あ、自分が使ってるのはシャンプーじゃなくて、平らな感じのビンのヘアトニックね
ってかシャンプーもあるのか
Amazonにあるから調べてみて
正直自分も半信半疑だったけど、買って正解
当然個人差あるかもしれないけど

45 :
なんだヘアトニックかw
トニックは使い始めはよく効くがだんだんに効果が薄れ、そのうち前より悪くなる
パターンが多いんだがな。 柳屋のそれは違うんかな?継続レポよろしく

46 :
CMでやってるメディクイックH買おうと思ってたが今スレ見て柳屋のヘアトニックと迷い始めたぞw

47 :
あと禿にくいのはどっちだろ?

48 :
もう抜け毛多いしフケも気になってたんで
20数年ぶりにメリットで今日髪の毛洗ったら
ドライヤーかけ終わって床に落ちてる髪の毛の量が2分の一に減った。
気のせいかな…

49 :
>>40
自然乾燥だめなの?

50 :
フケ出ない奴は出ないし禿げない奴は禿げないけど
良くない菌がわきやすいらしいよ

51 :
頭皮は赤くならないけど、痒くてフケが出る。その痒さたるや眠れないほど
先天的に免疫力が低くて胸の辺りに真菌の赤あざできた。
頭痒すぎて死にたい。髪の毛なんかいらないから頭皮を剥ぎ取ってしまいたい

52 :
医者からかくの我慢しろっていわれるけど無理

53 :
>>51
短く刈り込んでから鏡で頭皮を確認するとわかるけど掻いたところは炎症起こして赤黒くなっているはず思い切って坊主刈りしてニット帽かフードで保湿すれば炎症は改善するよ炎症を抑えられたら次は真菌に対処できるでしょう
数日間はほんとうに死ぬほど痒いよでも掻かないで我慢すれば好転するよ

54 :
>>49
ダメだっつーの
湿っぽい時間が長いと菌が繁殖しやすい

55 :
乾いてるから痒いんでしょ

56 :
菌で痒い人と乾燥で痒い人とで対処方法が変わるのかな?

57 :
乾いてるから痒いんだろうと
菌で痒いんだろうと
自然乾燥はダメだっつーの
乾燥肌がいやなら一度乾かしてからケアが基本
自然乾燥なんかは結局乾いたら余計乾燥肌になるだけだし髪にも頭皮にも悪いだけだから

58 :
冬場乾燥したらフケが出るんだよなー
出ない夏秋と冬のシャンプー&リンスは同じなのに
こう言う場合どうしたらいいん???

59 :
霧吹きを買ってくれば解決。
その上で保湿剤を塗ったあとフケ抑止剤を塗ると完璧

60 :
>>59
フケ抑止剤とは?
具体的に何?

61 :
>>39
手にたとえてみろ。
この冬の寒い時期に手洗って自然乾燥なんか繰り返したら
手がカサカサしてヒリヒリ痛いだろ。
そういうことだ。

62 :
果たしてそうだろうか

63 :
そうでしょ
顔でも洗って自然乾燥したらカサカサで粉吹く奴いるんじゃねーの?
だから洗顔後はちゃんと拭いて保湿効果のある化粧水とか使うんでしょ
乾燥が原因だと思うならちゃんとケアしようねw

64 :
生活習慣を改善して気長に治しましょう。

65 :
最近気が付いたけど頭皮のフケの瘡蓋は取った方がいいかもしれない。
よく洗いすぎると頭皮が傷つくって書いてあるけど瘡蓋は真菌の塊だから残すといいこと無い。
お湯で濡らして爪で丁寧に取るのがいいと思う。

66 :
もう何が正しいのかわからない

67 :
まだまだ寒い日が続きますが
みなさんいかがいかがお過ごしですか?
私の頭はフケと抜け毛が増え
春の気配を感じております。

68 :
一週間位風呂入らなくてもフケでないようなシャンプーがあったら

69 :
さすがにそれはフケ症関係ねぇw

70 :
無理に風呂は入らなくても流しや洗面台で頭洗えばいいだけ

71 :
風呂あがって10分でフケ大量にでるわ

72 :
>>54
自然乾燥だめなの?

73 :
自分に合ったやり方でどうぞ

74 :
>>68
シャンプーじゃないけど、リーゼのヘアリフレッシャーっていうスプレー使ったらふけ出なかった
入院中重宝したよ

75 :
あー、リーゼのヘアリフレッシャーか、あれはいいね。

76 :
コラージュフルフル使ってる人に聞きたいんだけど
あれって石鹸シャンプーと同じでキシキシするの?
石鹸シャンプーはある程度使えば慣れるって聞く(自分もリンス使わないでいいくらいに慣れてきた)し
コラージュフルフルも使ってれば慣れるんかね

77 :
確かにきしむけど、乾けば気にならないな。
気になるならリンス使えばいいと思う

78 :
コラフルって石鹸シャンプーに抗カビ成分混ぜただけじゃね?
洗った感じは石鹸シャンプーと同じだよ。
気になるならリンスすればいいし、リンス買う金がもったいない
って思うならポッカレモンをお湯に少し入れてリンスにすればいい

79 :
というかアレは効かないから
あれで効いた感じがする奴はラミシールでも直接塗ったほうが確実

80 :
コラフルに限らず、フケ用シャンプーは効く人と全く効かない人がいる。
乾燥にも湿疹にも真菌にも効くシャンプーがないせい。
コラフルが自分の体質・フケ質に適合しなかっただけなのに
公共の場で「アレは効かない」なんて言っちゃう人はただの馬鹿です。
馬鹿だからいつまでもフケ頭なんですけどねw

81 :
そう言われても効果が低いのが使ってみた感想だし
これ以上被害者を出したくないよね
だいたい良い評判は聞かないよ
効果があるならここで宣伝しなくても口コミで広がるもんだろ

82 :
うん、硝酸ミコナゾールという使い古された水虫薬がシャンプーに混入されて
いるだけなので洗髪中のごく短時間しか頭皮に作用しない
そのあとは水洗いしてしまうわけだし・・・
どうしてもっと強力な抗真菌剤を使わないかというと「医薬部外品」だから
使えないわけ
これでは頭皮にはびこる真菌を退治することはむずかしいでしょう?

83 :
去年の9月くらいに頭皮にニキビ的なものが出来てるのを発見してそれ以来いじくる様になった
そしたらそのニキビ周辺が痒くなって少しポリポリしただけでワサーってフケが落ちるようになった
ずっと放置プレイしてたのだけど、年末になって皮膚科に行ったら
当帰飲子エキスとジルテックとミノマイシンとリンデロンDPってのを1ヶ月分処方された
最初の10日間で症状が改善されたから飲むのやめたら再発です
あと、「洗髪は2日に1回にしろ、シャンプーは別に変えなくてもいい。薬飲み続けろ」と言われた
飲み続けるの面倒だし、毎日頭洗えないとか辛いしで何でこんな風になってしまったんだろう

84 :
相変わらずコラフルが話題になると
間髪入れずに工作員が湧くスレだなw
こういうのをステマっていうんだろうなww

85 :
>>83
自己判断で薬飲むのやめたんだろ?
ってことは、あんたは医者か?
ま、違うだろうなw
どうせアトピー持ちで医者の言うことを信用しないタイプなんだろ?
医者の言うことには従わないけど、2ちゃんのスレで何か言われたら従うわけ?w
心療内科行った方が早く治るんじゃねーか?

86 :
夫がひどいフケ症
普通のシャンプーを使った日には翌日豪雪となる。
テンプレにあるシャンプーは全部試して、それでも小雪は防げなかった。
なぜかだんだん効かなくなるので数ヶ月でローテーションしていた。
数年前にこのスレを知り、遅まきながらウェラクリニケアを使ったとたんピタリと止まった。
以来2.3年愛用していたが、廃盤になり絶望しそうになった。メーカーが後継だというh&s
に切り替えたけど現在まで大丈夫。
夫を見ていると、乾いた髪にわずかのお湯をぺちゃぺちゃつけただけでシャンプーを掛けている。
びっしょり濡らしてからシャンプーしろと、何度注意しても直らないので
頭に来て、手抜きした時はお湯をぶっかけてやるんだけど
乾いたままシャンプー剤も、フケの大きな原因だったのだと思う。

87 :
>>86
お湯じゃなくて冷水ぶっかけてやればいい(^^)

88 :
>>86
旦那がかわいそう
あんた鬼だね
そんなに嫌なら離婚すれば良いのに

89 :
フケぐらいで離婚すなやw

90 :
旦那のシャンプーの仕方はフケの原因になってるでしょ、>>86のどこが鬼なんだか。

91 :
クリニケア シャンプー フケ・カユミ集中ケアってかゆみ対策には最強だったな
これ廃盤になってみんななに使ってんの

92 :
>>91
ベルリン

93 :
>>90
逆に旦那が妻にそんなことやりゃTPPとかいって離婚・慰謝料請求の原因になるんだぞ!
女って勝手だな

94 :
TPPジワジワくるwww

95 :
http://hamusoku.com/archives/6686675.html
こんなの纏められてたな

96 :
>>88
ダンナが恥かかないようにするのは妻の勤め。ダンナ当人も気にはしているのに
恥ずかしい<面倒くさい なんだよね。夫婦ってのは恋人のように互いを見ているのではなくて、
一緒に同じ方向を見ている。だから相方の恥は自分の恥として直したいもの。
夫婦ってそういうものだよ。いろいろなシャンプーが出ているのに、常時フケまみれの
おっさんを見ると、愛されていないんだろうなと思う。

97 :
それにしてもクリニケアは偉大だったと思う。最後の数年しか使えなかったのは残念。
でもリンスがチューブタイプだったから、ボトルに移すと使いづらく、ダンナはリンスサボりがちだった。
試しに自分が使った見たら、髪がバサバサになってしまった。フケ対策に特化したものだったと思う。
次にバルガスが良かったけど割高だし臭いが悪い。オクトも同様。
テンプレに乗っていないけどシーブリーズリンスインシャンプーも安い割に良かった。
逆にコラフルほど効かなかったのはない。
h&sは安いし、フケシャンプーの臭いではないのにどうして効くんだろう。
青でも水色でも大丈夫。シャンプー代が安くなってありがたい。
それでも真冬の今はたまに粉雪が降るので久々にスレ覗いたけど、やっぱりクリニケアの
同等品は出ていないんですね。

98 :
運動したら頭が痒くなるようになりました
熱いものを食べたら頭が痒くなるようになりました
通勤程度の歩きでも頭が痒くなるようになりました
今はもうちょっとイラっとしただけで頭が痒くなるようになりました
そろそろ死を意識する頃かな

99 :
>>98
テメーは心療内科行った方が早く治る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.7【急性蕁麻疹】 (415)
大動脈解離 その2 (385)
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目 (209)
ストレートネック (726)
☆高血圧を語ろう・44☆ (615)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (132)
--log9.info------------------
【電磁波盗聴】TEMPEST【画面盗視】 (794)
住基ネット祭 その2 (844)
誰かが私のPCに侵入してきます (369)
ウィルス対策ソフトメーカーは正義か? (801)
【帯域制御】NetLimiter (631)
fusianasanトラップになんらかの対処を (886)
【鑑定目的禁止】検出可否報告スレ14 (284)
キーロガの話 (101)
シマンテック サポート専用スレ (202)
物理的にマックをぶっ壊すウイルスってあるのか? (120)
★☆インターネットウイルスプロテクターV4☆★ (346)
Malwarebytes' Anti-Malware Part1 (442)
SUPERANtiSpyware Part4 (478)
PC Tools Internet Security2008 (170)
Sunbelt Personal Firewall - Part 31 (371)
またまたブラクラ踏んでしまいました(TAT) (446)
--log55.com------------------
【犯罪集団革マル枝野幸男】須藤元気「1万円札はただの紙切れ」 ネット「野党だからマスコミスルーだろうけど与党が言ったら大失言
【ミンスサポ悲報】れいわ新選組・山本太郎が次期衆院選に「100〜131人の公認候補を擁立する」 他の野党をけん制
東大・岩井克人「発展途上国は中国型の民主主義をモデルにし始めている」 ネット「中国型の民主主義だってよw」「何言ってんだこいつ
【テロ政党日本共産党憤死】「共産党」を誤解している野党議員へ 共産党は今も天皇制の廃止、自衛隊の解体という点で何も変わっていない
なぜ“生きにくい”人々は「れいわ新選組」を支持するのか?『「れいわ現象」の正体』に「電車の中だったのに涙が出てきた」と反響続出
【反日左翼の同胞】韓国メディア「日韓関係悪化。日本の一般市民は、正確に何が原因で葛藤しているのかよく知らない」 ネット「妄想
【れいわ】山本太郎氏「消費税5%、これくらいのパワーワードを出さないと政権交代の芽は無い」
ゴーン被告「私はレバノンにいる。政治的迫害と不正義から逃れた」 ネット「保釈を認めた裁判所と弁護士団の責任は重い」「完全に犯罪者