1read 100read
2012年4月同人イベント76: (*´∀`)イベントでの差し入れ38(´Д`;) (891) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
規制巻き込まれちゃったよぉ@同人イベント19 (287)
【わくわく】ねえ、コミケまだぁー?17【どきどき】 (253)
コミックマーケット:複数取り・ダミスペ報告スレ5 (203)
hyottoko (736)
「COMIC1(こみっく いち)」その46 (1001)
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい11 (552)

(*´∀`)イベントでの差し入れ38(´Д`;)


1 :12/01/16 〜 最終レス :12/04/28
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)
・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・強いて言うなら最も喜ばれる差し入れは「応援の言葉」「本への感想」です。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい! 」
 などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。
テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
次スレは>970が立てましょう。
前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1322976641/

2 :
【無難・定番 (ただし人による) 】
・箱菓子、包装を崩していない菓子(潰れ難く、かさばらない大きさ、重さで日保ちする物)
・茶葉、珈琲豆等(嗜好品のため個人の好き嫌いに依存する)
・休息時間・めぐリズムなど疲労をやわらげるお手軽グッズ(体質に合わない場合も)
・ジャンルにちなんだレアグッズ(受け取る側が負担に思わない程度の価格)
【要注意・不評】
・パッケージから出して自分で詰め合わせた菓子
(※最近の流行だが、サークルからは概ね不評。
 菓子は外袋から出した時点で賞味期限切れと考えるべし)
・駄菓子、コンビニ菓子等(適当に買ったと思われる恐れがあります)
・所有しているジャンルグッズ(ダブリ品の押し付けに思われることも)
・入浴剤(匂い、肌に合わない、自宅で使えない場合も)
・香水・化粧品(肌に直接付けるものはあまり好まれない)
【大不評・NG】
・手作りの食べ物(衛生面からも絶対に避けるべき)
・賞味期限が当日〜数日のもの(食べ切れません)
・夏場の凍らせた飲料(床や紙物が濡れると迷惑なので海鮮からは避けたほうが無難)
・生ケーキ、アイス等の溶ける物(溶け切る前に食べることは難しい、お腹を壊す恐れも)
・大入り袋から出した菓子1つ、飴1つ等(失礼。面識のない他人に渡す物ではない)
・花束(しおれます)
・ウケ狙いの品物(ウケません)
潰れやすい包装、かさばるもの、重いものは嫌がらせに近いです。
持ち帰るサークルの事を考えて下さい。
「自分がそれを渡したいから」を優先するのは差し入れに酔う行為です。そうならないよう気をつけましょう。
気心が知れている親しい間柄ならセーフな物もあります(親しい、を自分の都合で勘違いしないように)。
NG品でもサークル当人が喜んでいる場合(>>1参照)外野が水を差すのは止めましょう。

3 :
スレ立て乙。
差し入れの習慣自体がなくなるまで俺は戦う。

4 :
次スレは>>970を踏んだ人が立てること
スレ立てに行く前には宣言してから行くこと
無事に次スレが立ったら速やかに現行スレに報告すること
スレ立てに失敗したら
>>970が指定したレス番号を踏んだ人が次スレ立てに行くこと
>>970が気が付かなかったら直後に書き込みした人が宣言してから次スレを立てに行くこと

5 :
スレ立てする人は>>1のテンプレ修正してくれ
前スレ
(*´∀`)イベントでの差し入れ37(´Д`;)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1322976641/

6 :
・メディアに出ている映画や漫画や芸人の元ネタであり神と言われる私の紹介(偽者がいるので気をつけろ!注意しろ!って話です)
・一般的に言う犯罪を何しても逮捕されない証拠・犯罪王にもなれる
http://twitter.com/4YoGun/status/154246625747935232
・女子アナの彼氏と言われる証拠(大物女優とかも俺の為の女ばかり)
・世界最高権力者のメンバーの一部
http://twitter.com/4YoGun/status/154247090749448192
日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子、キーワードで「コンビを組め」「仲良くしろ」と言われている唯一の存在からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。「天皇」と「天皇陛下」は別人。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族とは子作り禁止。
・年で結婚している、年で子供を作っているのは全部俺が自由に出来る女。他のに騙されるな。騙すやつは嘘がばれるから、こうやって書けない。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。悪いのは騙した奴(付き添いか?付き添いの親)
・ポルノビデオ、ビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツや芸能の神でもあり、金メダリストや女優・タレントが顔を見に来る男。
・世界皇帝であり天皇である、カミ人の為の女を勝手に性行為をさせると、させている・している側は殺害される可能性があるので気をつけましょう。

7 :
>>1
>>3はげど

8 :
>>3=>>7
くどいし、ここは差し入れアンチスレでもないのにわざわざ来るな

9 :
触るな
サクっとNG

10 :
>>8
差し入れをする奴がいなくなるまでここに書き込むのをやめるつもりはない。
差し入れは全面的に迷惑。

11 :
去年のバレンタインの時期に貰ったチョコケーキ
美味しかったけど期間限定だったんだよね
今年は自分で取り寄せるよー

12 :
>>10
ここは受け取る側のスレです
差し入れする側のいるところに行って下さい

13 :
バカだな
くれる人間がいないから貰ってる人間に嫉妬して嫌がらせしてるんだろ
或いは糖質で差し入れを貰っている妄想に囚われているか

14 :
>>12
テンプレを読む限り差し入れをする側が多数いる様子だから
これからも差し入れ撲滅活動は続ける。
ここでやることに意味がある。

15 :
>>14
カメラスレ潰すだけじゃ飽きたらずにここでも自治房発揮かよw
本当におめでたいヤツだな

16 :
差し入れは、正直なところ迷惑です。
何かを贈りたい欲求が存在するのは理解している心算だけど。
作品を発表・頒布するだけども結構な心理的な疲労を伴うのに、一般参加者の
そんな勝手な欲求まで吸収出来るほどの余力がない。

17 :
なんで相手してんの
スルーできない奴も同レベルだぞ

18 :
荒れて困るスレでもない

19 :
>>16
あんたがここでどう言おうが差し入れはなくならないよ
残念でしたー

20 :
差し入れ撲滅とか言ってる奴って実は差し入れも
もらえないようなdpkサークルで、僻みで撲滅とか
言ってるのかと思うと哀れだな

21 :
>>20
僻みネタ何回も出たけど飽きた。
差し入れの苦痛はもらった人にしかわからない。
差し入れは全面的に迷惑なんだよ。

22 :
2月はイベント出れないんだよな
チョコ関連の差し入れの季節だから悔しいw
自分で買えばいいんだけどね

23 :
荒れてたら自慢レスが減るし相談レスも減る
むしろ愚痴吐きスレとしては正しい姿になるんじゃないか?

24 :
撲滅するなら差し入れ(食べ物)だけじゃなく感想もでしょ?
散々太鼓持って結局お近づきになれない哀れな豚w
無駄なことに知恵と時間かけてるよなあ

25 :
感想は差し入れではないと思うんだけどこのスレではなぜかよく出てくるな
感想は感想でしょ
どっちも要らないけど

26 :
自分は日頃から親しく交流してる同人友達の差し入れは嬉しい
海鮮で顔は知ってても別に関わりのない人からは要らないな

27 :
友達や知人の差し入れは間違うと義務と化すのがな

28 :
見た目がかわいければ何貰っても嬉しいよ
見た目がキモかったらノーサンキュー

29 :
>>24
感想が楽しいのは最初だけ。いらない。
黙って買ってくれればいい。
>>28
見た目かわいくても物持ってくるな。いらない。

30 :
>>29
ここで言っても何の効果もないよ
いらないのはあなた個人のことなんだから「あなたのファン」に言わないと。
あなたのサイトなりなんなりで「自分は差し入れ迷惑なので要りません」って宣言して
イベント当日も「受け取れません」って全部断ればいい
そしたら少なくともあなたの本を買いに来るファンは徐々に学習してあなたの所には差し入れがなくなる
他の人が貰う分には何の問題もないんだからそれでいいでしょ?
ここで喚いて他人の差し入れまで阻止したいのならばそれはやっぱり単なる僻みって言われても仕方ないよ

31 :
いやなミルフィーユだな

32 :
>>29
>>30も書いてるけど、お前にとってそんなに差し入れや感想が迷惑なら、
自分のスペースに「差し入れ・感想お断り」って立て札しておけばいいだけの話。
それをせずにこのスレで撲滅撲滅言ったって頭の弱いアホとしか思えん。
「自分が嫌なんだから他人も嫌に決まってる」なんて、厚顔無恥も甚だしい。
そして>>1を100回嫁。
>・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
お前のやっていることは何よりスレ違い。ルールも守れない奴が撲滅とか笑わせんな。

33 :
凄く美味しいし、形も可愛い。パッケージデザインもオシャレ
味も豊富で添加物とか一切入っていないお菓子があるんだけど
それを作っているのが、いわゆる福祉施設なんだよね。
差し入れ貰う側にしたら、製造場所って気にするかな?

34 :
>>32
わかった。これからも吐露する。
>・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
断って逆切れするのも時間の無駄だし、捨てる作業めんどくさいんだよ。
つーかマジキチは立て札立てても無視して物を持ってくる。

35 :
自分は気にしないけど気にする人もいるとは思う
あきらかに福祉施設とわかるような名称なら残念だけど
避けた方が良い気がするな、身内以外なら

36 :
>>33
自分は全然気にしないけど、少しでも懸念があるなら
止めておいた方が無難かもね。
>>34
お前が差し入れを持ってくる人に対して、毅然とした
態度も取れない、捨てる作業すら厭うようなヘタレだって
ことはよく分かった。
これからもそのヘタレっぷりを発揮してくれ。

37 :
>>34
>>30 を読んでネ
面倒くさくても嫌なことを放置したほうがもっと面倒くさいよ
急がば回れって言うでしょ
ちゃんと継続して差し入れいらないことをアピールしてれば次第に来なくなるよ
「ありがたいけど差し入れは一切受け取れません」って言い続けて
一切の例外なく受け取らないようにしてるうちに
「あの人は持って行っても断られるから〜」ってファンの間で広まって
イベントでの差し入れがはほぼこなくなった商業作家知ってるよ
君もそうしなよ
こんな所に張り付いてるほうがよっぽど面倒だし時間の無駄だよ

38 :
>>33
TVでそういう人たちが作ってるとこで
ちょっと汚いの見てからその手のはダメです
ごめんなさい

39 :
>>33
あれ、このスレじゃなかったんだったか
前福祉施設製の菓子差し入れ肯定派と否定派で大荒れになった事があったよ
OK/NGが激しく分かれそうと予想できる時点でやめとくのが無難かと

40 :
パイ焼き窯なら歓迎だわ

41 :
差し入れ撲滅派の書き込み内容が荒らしっぽいのでウザくはあるけど
差し入れ要らないって考え自体は全然スレ違いとは思わない
ここは別に差し入れ推進のスレじゃないよ
つーか差し入れの相談はスレ違いなのにスルーしてるしダブスタもいいとこだろ

42 :
>>41
現実にもらった差し入れを要らねって言うのはアリだけど
差し入れって一般名詞使ってgdgdくだをまくのはスレ違い

43 :
こんなたくさんの人に嘲笑されながら意見の押し付けしてる人って
撲滅したがってる差し入れしてくる人と行動パターン同じだよね

44 :
>>42
実際貰った差し入れ全般要らなかったんだろ
差し入れ要らないって言うとやたら突っかかる奴出てくるが何なんだ

45 :
冬コミではめぐりずむのアイマスクを貰ったのが嬉しかった
ありがたく使わせてもらった
甘いもの嫌いじゃないし好きだけど、
差し入れってどうしても甘いものばっかりになるからうんざりする
ttp://www.mamegen.com/
ここの海老豆ってのをいただいたことがあるんだが、
美味しかったしパッケージがなかなか可愛かった

46 :
甘いものが多くなりがちな差し入れだけど、冬コミに北海道から来た方から頂いた、
「開拓おかき」が美味しかった。私がもらったのは甘エビ味。
酒のつまみにもなるし、通販してみようかと思う。
http://www.kitakaro.com/category/6/

47 :
見知った人から貰うのが本来の差し入れ。
これはうれしい。
見ず知らずの方から渡される食べ物。
「攻撃」と区別が難しい。
先ずは良好な人間関係を築いた後に願いたい。

48 :
>>47
ドイツ語だと、「Gift」って「贈り物」と「毒」の両方なんだよね
芸能報道(特に舞台等)で「ファンからの差し入れ」って
言い方するから今更区別は難しいのかもしれんが、
知り合い同士で渡す物と一方的に知ってる側が渡す物を
巧いこと区別する言い方は無いもんか…とは思う。

49 :
>>39
同人板だよ確か
貰ったのが美味しかったけど後から手紙でばらされた、みたいな話で
絡みとこれだけで長引いた

50 :
ありがとうございます。
気にする、しないで激しく分かれそうなものだと判ったので
差し入れにするのは止めておきます。

51 :
もらった差し入れが全部要らない

差し入れ要らない
とは
ちょっとした違いだが
現実

妄想
というとても大きな違いである

52 :
ストッキング お店の袋とかに入ってないパッケージのみの一足 予想価格298円
台所用ビニール袋50枚入り
書店でくれる少年漫画雑誌のおまけ缶バッジ
ゼムクリップ1箱
たまにイベントで顔あわせる、程度の人が紙袋をくれて、
お礼を言って受け取ったらすぐ立ち去ってしまった。
開けてみたらこれ。
どう解釈したらいいんだ・・・?

53 :
暗号だな

54 :
自分が欲しかった物の詰め合わせをお裾分けとか…?
とにかく謎ラインナップだなw

55 :
>52
何故かエルマーの冒険思い出した

56 :
>>44
おまえが何なんだよ

57 :
>>52
敏感なスイートハート級
エルマーw スカンクキャベツ食うか?

58 :
>>44
お土産物や贈答品で暮らしを立てている人種もいるのだよ
手ぶらで訪問は無礼、なんて偽常識を仕込んで来た連中がな

59 :
これはよくない
IDが出る板に移動しよう

60 :
差し入れで生計立てるとかどこの黄金伝説だよwww
生活したかったら領布で現金もらう方がよっぽど大切じゃんw
想像でありえないこと書くのもたいがいにせぇよ

61 :
移動できるならしたほうがいいね
差し入れで暮らすとか発想が異常
そこまでファンがいたら収入だって凄いだろうに矛盾w

62 :
>>58
何このキチガイ

63 :
>>60
販売店のことだろう

64 :
>>60
領布でなくて頒布だと思う

65 :
りょうふって読んでるのか?

66 :
たまにいるよね

67 :
りょうふじゃ変換しないだろうにね。その時点で疑問持つよね普通は。

68 :
どうせ「この差し入れどうですか〜?」系のレスばっかりになるんだから
新たにID出る板で相談スレでも立てしたらいかが

69 :

何が何でも手土産を持参しなきゃ、とかもうすでに差し入れが主目的になってる人もいるしな。
痛々しいし、不気味だし。

70 :
>>60
頒布
「はんぷ」と読む

71 :
りょうふwwwwwww

72 :
三国志にいそうだな

73 :
>>33からの流れで
さり気なく福祉施設への偏見が根強いのを感じて、実に切ない気分になった。
実は>>33自身も「汚らしい!」って思ってるってこともわかる。

74 :
食の安全はな…
これも差別だと言われるかもしれないけど
こういうの死ったらもう食えない
つttp://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1917368.html

75 :
>>73
食の安全から見ると、福祉施設のは差別じゃなくて区別な。
暴力団員の入浴お断り、と同じレベルだ。
個々の審査をするのはムリなので、疑わしきは食せず。
実際の施設を見ればわかるが、個人の衛生意識に依存する面が大きい。
チョンのキムチ工場じゃあるまいし意図してよだれは入れないだろうが、
鼻をさわった手を洗わずに食品に触るという程度の事はありうる。刑務所じゃないから、そこまで監視していないし。
しかも、一流の食品メーカーならそんな事をした従業員は戒告して処罰なんだが、
福祉施設は「悪意は無いから」と処分なんかなし。仕事に付かせないという配置転換もなし。
だれかが書いていたが、暴力団員に故意に殴られるのと、知的障害者に刺し殺されるのと、どらがマシか?
食も、食べるほうからすれば結果だ。疑わしきは食せず。
放射能や遺伝子組み換え食品ならメーカーの測定結果を信じるけど、福祉施設の食品には触っていませんは信じられない。
なんか、ああいう施設の管理の人は、製品の安全のためなら従業員の解雇も辞さないという意識がない。
働かせる事が最優先、という感じでな。
製品の品質のためには従業員もクビにします、という製品と、
労働の場所の確保ためには製品の品質も犠牲にします、という製品ではな。
もちろん、寄付という意味で購入するのなら、食の安全とは別の次元だ。
無農薬なら自然の寄生虫や天然の黴毒があってもOKというのと同じだな。

76 :
ただ蒸し返して言い争いにしたいだけじゃねーの
別のとこでやれ

77 :
>>73

78 :
>>74
韓国甘く見てたわ
スーパーで見てもぎょっとしてしまうw

79 :
>>75
食の安全(笑)ねえ。
なら野菜も魚も食うな。土がついてて不潔だし、鮭や鰯には帰省中もいるからな。
真空パックされたジェルだけ食って生きればいい

80 :
一流メーカーも必ずしも安全とは言えないからな。腐った牛を使っているかもしれないし、産地偽装もあるかもしれないぞ?
まあとりあえず福祉施設の菓子は差し入れないほうがいいでFAだろ。
>>33自体、なんであたかも疑問をもっているような書き方をしたんだ?福祉施設だから。。。という考えが出る時点で答えは決まってるだろ。

81 :
食品を売る以上(実際どうであれ)表向きには店だろうがコンビニだろうが福祉施設だろうが食品衛生責任者はおいて
一応の管理はしてるはずなんだがな。
まあ刑務所産なら食の安全()的には安心らしいから>>33は今後刑務所のバザーで買った菓子でも差し入れるといい。

82 :
差し入れする奴は全員

83 :
帰省中

84 :
まあ
気心しれてない他人に差し上げるものだから
無難が一番だよ

85 :
差し入れって言っちゃうからしょぼいものくれたりするのかな?
贈り物って言うようにしたら少なくとも飴ちゃん一個とか減りそう

86 :
スティックチーズケーキ(クーラーバッグから出して)一本とかあったなあ
美少女だったんで嬉しかったけど

87 :
あと何人か事故死しないと差し入れは止まないだろうな
お祭り好きは民度低いし

88 :
ついに犯罪に手を染めたか

89 :
今のジャンルは差し入れが交流の道具になっている節があって
最早サークル参加者同士での交換会になっている
以前いたジャンルでの新刊交換が嫌だったから
それに比べたら差し入れ交換は気が楽
でも本当は物がなくても同ジャンル者として
気楽に交流したいわ

90 :
交流する必要がないだろ。
客は黙って消えればいい。

91 :
8〜9年前の参加し始めた頃の方がヒドかった >差し入れ
いろいろ批判や事件を受けて、常識が整って来つつあるんじゃないか
若年層はネットの情報を柔軟に取り入れて食品等について見直しのコンセンサスを
築きつつある様で頼もしい。
問題は身勝手なオバちゃん儀礼を振り回す古株とその子分。
この連中が居なくなればイベント参加の際の心労は半分以下になるのにw

92 :
二月にイベントがあるんだけど、差し入れがチョコってどう?
他の人と被りまくるかな

93 :
被るかもしれんが2月のチョコ差し入れなんて
オーソドックスなもんでしょ

94 :
2月でも人の熱気で会場の温度が高いときもあるし、渡された人がすぐ食べるとは限らないから溶けやすい物は避けた方がいい。
渡すならチョコクッキーとかにしておいたら?
あと昔ハート形煎餅の詰め合わせ貰った事がある。
結構旨かった。

95 :
すごい溶け易いものならちょっとわからないけど
二月のイベントでチョコもらって持ち帰って、自分は溶けた事はない
もちろん電車乗ったり暖かい店に入ったりもしたけど
普通に冬に売ってる冬チョコは割と溶け難いのかな

96 :
要冷蔵と言われてるものじゃなければそんな簡単に溶けないだろう
板チョコみたいに包装ペラペラの奴だと熱伝導しやすいけど
ふつう差し入れとして渡されるものだと箱入りでチョコまで熱が伝わりにくいし

97 :
と言う訳でチョコお待ちしてますw

98 :
この前のイベントで貰ったチョコ、
時期的にも2月になったら食べようと思ってたけどあまりにも空腹だったもんで平らげてしまった
というわけで男の人からとても可愛らしいチョコを貰ったんだけど
可愛い女の絵描きさんでも想像してwktkしながら買ったんだろうか・・・
俺男なんだ・・・ごめんよ・・・・・・って考えると非常に申し訳なくなってきたりこなかったり

99 :
故意に女のフリしてるんじゃなきゃいいんじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中小男性向けイベント総合スレッド 17 (544)
おまいら、ふたけっと逝きますか? 竿7本目 (335)
■ 移転ですー (116)
冬コミで流行る同人誌を予想するスレ (242)
【KJ】東1・2・3ホールスタッフスレ4【傀儡NKNB】 (346)
同人イベント板 総合雑談スレッド ◇その4 (622)
--log9.info------------------
★こんなに怖いピースボート★ (277)
フィンランドに行こう (680)
【オpロラ】 *☆*:;; アイスランド ;:*☆* 【間欠泉】 (282)
バックパッカーってなんで汚いの? (142)
◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 21◆ (152)
BIG6億円が当たったら、どんな旅行をする? (200)
ケニアに行ったけれど寒くて大変! (100)
スペイン行くけどこれだけは見とけってものある? (111)
♪♪♪ウィーンはいつもウィーン TEIL12♪♪♪ (768)
モロッコ Part6 (256)
出発直前…でもキャンセルしたい… 2 (536)
【元英国】香港旅游 #71【今中国】 (363)
コーカサス3国はどう? (303)
海外旅行ガイドブックを語る (451)
【中国】桂林周辺旅行情報スレ【旅行・永住】 (234)
◆ 荷物・持ち物を少なくする工夫 第6部 ◆ (606)
--log55.com------------------
毛沢東こそ世界史上最強の戦略家
ゲルマン人の大移動と彼らが建てた諸王国
【同じ語源の世界史用語】
過去のノーベル賞級の発見
世界史なんでも質問スレッド161
【地震火山】自然災害の世界史【洪水旱魃】
創られた伝統について語るスレ2
1945年に日本が本土決戦していたら