1read 100read
2012年4月緊急自然災害257: 【ベクレル】土壌汚染情報共有スレ01【シーベルト】 (543)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【祝】日本の原発全停止カウントダウン【1ケタ突入】 (592)
汚染米乱売 福島県知事「今は反省している」 (326)
経産省の役人出てこい (195)
反原発を叫んだ山本太郎 事務所を辞める 圧力か? (671)
首都圏のホットスポットを語るスレ31 (353)
政府・保安院・東電の責任を徹底的に追及するスレ (379)
【ベクレル】土壌汚染情報共有スレ01【シーベルト】
- 1 :11/06/19 〜 最終レス :12/03/31
- 全国の土壌汚染について情報を共有するスレです。
- 2 :
- 空間放射線量や、食品の汚染についてのスレはありますが、
土壌汚染について専門的に報告・検証するスレがなかったので立てました。
基本的には、Bq/Kg、Bq/m2といった単位の情報を扱っていければと思います。
<範例>
●検体:保土ヶ谷区神戸町の公園の土
ヨウ素 : 102 Bq/kg
セシウム134 : 464 Bq/kg
セシウム137 : 435 Bq/kg
(セシウムは、合算で 899bq/kg)
●検体:港南区港南台南公園の公園の土
ヨウ素 : ND(検出なし/検出限界1Bk/kg)
セシウム134 : 443 Bq/kg
セシウム137 : 285 Bq/kg
(セシウムは、合算で 728bq/kg)
●検体:鶴見区某所の公園の土
ヨウ素 : 60 Bq/kg
セシウム134 : 486 Bq/kg
セシウム137 : 503 Bq/kg
(セシウムは、合算で 985bq/kg)
- 3 :
- 情報があれば欲しいけど
個人でベクレルはわからないからなー
グリーンピースにみんなで寄付したらやってくれるかなー
- 4 :
- サーベイメータでは、正確な土壌汚染の計測はできませんが、
「〜の側溝の線量が異常に高い」とかはアリかなと。
今後10-20年、原子炉がさらに酷いことにならない限り、
問題になるのは空間線量ではなく、土壌汚染の実態把握になると思います。
というわけでヨロシク。
- 5 :
- >>3
まあ、食い物のほうに目が行ってて、足元に無関心な人が多いので、
このスレで情報交換して用心できればなと思っとります。
たぶんみんなが一番最初に衝撃を受けたであろう
亀戸3201Bq/kgの画像貼っとく・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/17/83/d0230583_11162924.jpg
- 6 :
- 一応換算方法だけど、コレで計算してるけどあんまりアテにならんかも
1Ci/m2 = 37.000 000.000(37億)Bq/m2
1Bq/kg = 20Bq/m2
1Ci/Km2 = 37.000(3.7万) Bq/m2 = 1.850Bq/Kg
本来こう計るものを
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こう計ってるので・・・
□□□□□
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
雨が降って水分含んでも土の重さは変わるしね・・・
- 7 :
- >>5
これってチェルノブイリと比較してどのくらいヤバイの?
- 8 :
- >>5
3000Bq/kgってSvにしたら0.4μSv/hくらいかな
杉並のこっちの方がベクレルにしたら多そう
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8rGiHdmsfUI
- 9 :
- >>7
第一区分(強制移住エリア):15Ci以上/km2 = 27750Bq/kg
第二区分(補償つき任意移住エリア):5-15Ci/km2 = 9250-27750Bq/kg
第三区分(放射線管理エリア):1-5Ci/km2 = 1850-9250Bq/kg
※必ずセシウム137単体の数値で比較すること
- 10 :
- 【ホットスポット】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム 「放射線管理区域」の基準と同程度
福島第1原発事故で筑波大は、福島県と首都圏東部の
土壌汚染地図を独自に作製した。原発から200キロ近く離れた
茨城県や千葉県の一部の土壌から、通常の400倍にあたる
1平方メートルあたり約4万ベクレルの放射性セシウム137が検出された。
http://livedoor.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/c/9/c900e795.jpg
という報道もあるので、だいたい2000Bq/kg越えが危険域(晩発的な影響が顕著に出る地域)だと思う。
- 11 :
- 今、ホットスポットと言われてる地域の土壌データが早く欲しいところ。
というわけで、あとは若い衆でやってください。
- 12 :
- 空間線量は、ネット上でみんなが騒いだおかげで、自治体がようやく動き始めたので、
土壌についても同じような働きかけをしていきたい。
よく見る下のチェルノブイリの汚染マップは、流動的な空間線量じゃなくて固着した土壌汚染の実態を表しています。
http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/data/upfile/2117-1.jpg
- 13 :
- >>9
ありがとう。
安全ではない数値なんだね。
>>12
同意。
空間線量は個人でもはかれるけど土壌は計れないので不安。
特に自分はギリギリ大丈夫?いやダメ?って感じのお茶県在住なので、
野菜が安全か知るためにも土壌検査をしてほしい。
あの隠蔽知事じゃダメそうだけど。
ギリギリ県って危機感が薄いので対策も甘く、危険なとこより被爆しそうです。
- 14 :
-
●すでに出始めてしまいました!
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
関東圏も3月15日〜16日に大被爆しており
4〜5年後から本格的になり 10年後がピークとなりますが
25年後もガンや白血病は言うに及ばず奇形も
http://savechild.net/archives/2937.html
被爆の怖さは後からわかる
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!
http://www.youtube.com/watch?v=HDKZ5WYZ8UE&feature=related
- 15 :
- >>11
あちこち採取してるが全部を公表してない
セシウムばかりだ
他にも色々出てる筈なのに
- 16 :
- Bq/kg→Bq/m2の変換
Bq/kg→Bq/m2は50倍。保安院の記者会見では65倍すればいいという話らしいです。ただし、
それは土を表面から5cm取ったときの話です。
農水省の測定方法だと表土から15cmとるので、150倍くらいする必要があるそうです。
50倍とすると、1000Bq/kgの土地なら、1000Bq/kg×50=50000Bq/m2になります。
Bq/m2→μSv/hへの変換
Bq/m2の数値を282,000で割ればいいそうです。
つまり、10000Bq/m2の土地なら、0.035μSv/h位。 これに以前の空間線量を足すと、10000Bq/m2の土地の空間線量になるようです。
http://jssspn.jp/info/nuclear/
日本土壌肥料学会
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110527.html
農林水産省 移行係数
このページの移行係数を見ると、土地のBq/kgの数値が分かれば、その土地でとれる農作物にどのくらいセシウムが出るか予想がつきます。
>>5
この数値は相当土を浅く取って計ったみたいだよ。
植物への移行係数は、外国の論文しかないみたいで、だいたい地表から10cmから20cm位の値なので、日本政府が計っている15cmは農作物に関しては妥当かと思います。
- 17 :
-
●すでに出始めてしまいました!
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
関東圏も3月15日〜16日に大被爆しており
4〜5年後から本格的になり 10年後がピークとなりますが
25年後もガンや白血病は言うに及ばず奇形も
http://savechild.net/archives/2937.html
被爆の怖さは後からわかる
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!
http://www.youtube.com/watch?v=HDKZ5WYZ8UE&feature=related
- 18 :
- >>15
とりあえずセシウムが指標になるので、そのデータだけでも欲しい。
千葉も茨城も福島もデータがほとんどない。
印西市のデータ貼っとく
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1307340984768/index.html
草深公園というところが、セシウム計4120Bq/Kgと異常に高い。
- 19 :
-
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
- 20 :
- >>6
試料って深さ5cm程度じゃないの?
何も書かれていないなら普通は乾燥土壌で密度は1kg/リットル
ていうことで
1Bq/Kg=50Bq/u と思われ
- 21 :
- >>8
3200Bq/Kgなら16万Bq/uになって
160000÷282000=0.567μSv/h となってこれにバックグランド(0.03〜0.05)を足すと
およそ 0.6μSv/h 程度になるのではないかと
- 22 :
- >>9
だから1平方メートル→土壌50Kgだから
第三区分(放射線管理エリア):1-5Ci/km2 =740〜3700Bq/Kg
なんで東京はみんな第三区分(放射線管理エリア)なんだし
- 23 :
- >>20
>Bq/kg→Bq/m2の変換です。早野先生によると、Bq/kg→Bq/m2は50倍。
>保安院の記者会見では65倍すればいいという話らしいです。
>ただし、それは土を表面から5cm取ったときの話です。
>農水省の測定方法だと表土から15cmとるので、150倍くらいする必要があるそうです。
なるほど、このあたりか。
以前計算したけど、保安院倍率でやると都心全域、ベラルーシのゴメリ並の汚染ってことになるんだよね・・・
知らない人は「ゴメリ 放射能」あたりでググって。
- 24 :
- 実害がどの程度出るかは、
「幼児にガンが」みたいな報道が来るまでわからないんだよな。
最短でも1年〜2年のディレイ。
「チェルノブイリ爆発後に生まれた5歳の子が」みたいな症例も多いしねぇ。
- 25 :
-
●すでに出始めてしまいました!
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
関東圏も3月15日〜16日に大被爆しており
4〜5年後から本格的になり 10年後がピークとなりますが
25年後もガンや白血病は言うに及ばず奇形も
http://savechild.net/archives/2937.html
被爆の怖さは後からわかる
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!
http://www.youtube.com/watch?v=HDKZ5WYZ8UE&feature=related
- 26 :
-
福島の人々はすでに自分達の住んでいる所の放射能汚染が
がチェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
一時帰宅後は二度と自宅には戻れないのですよ。
福島第一原発3号機設計者 上原春男氏本人が
原発即廃炉を叫んでいます。
http://www.ustream.tv/recorded/13809646
http://www.ustream.tv/recorded/13809885
- 27 :
- 土壌汚染の個人測定に最適な機種はどれでしょうか?
- 28 :
- >>27
http://www.berthold-jp.com/products/isotope/foodplant.html
土って何で測定してるんだろう。
食品だと、LB200とかが標準的っぽいが。
定価100万円くらいです。
- 29 :
- 茨城県結城市
http://www.city.yuki.lg.jp/15/14544.html
放射性ヨウ素
I-131 検出されず(<9Bq/s)
放射性セシウム
Cs-134 検出されず(<14Bq/s)
Cs-137 14Bq/s
Cs-136 検出されず(<10Bq/s)
低い。当日は、上空通過したんだな。
- 30 :
- 東京の亀戸3201Bq/kgの土壌採取は深さ1cmらしい。
1cmなら13倍
5cmなら65倍
15cmなら195倍かな。
3201Bq/kg×13で41613Bq/m2。
μSv/hにすると0.147μSv/h。 元の放射線量を足すと大体0.2μSv/hくらい。
農水省の深さ15cmに直すと、41613割る195で、213Bq/kでいいのかな?
- 31 :
- >>25
やだなあ こういうの。
郡山だけど、鼻血出す子続出なんてないから。
出ても暑くてのぼせただけ。
真に受けないでよ。
- 32 :
- >>30
園芸土でも、ふつうキログラム売りはしないから難しいよね。
5Lの腐葉土でだいたい1m2(100cm*100cm=10000cm2)。
軽い土なら5Lで1Kg、重いと3Kgくらい。
校庭や公園の土なんかは踏み固められてるからもっと重い。
たとえば、5Lで1kgなら、表面積は1/4の約2500cm2(10125cm3=45cm*45cm*深さ5cm)程度。
公園の土が5kgなら、単純に1/5して表面積1/20(1m2の20倍)となるわけだが・・・
- 33 :
- >>32間違えた。単純に5倍したらアカン。
表面積を1/5として2000cm2(20cmx20cm*5cm)。
10000cm2/(20cm*20cm)=25(倍)か。
- 34 :
- 北海道での農地における第二回放射性物質モニタリング調査結果
東日本大震災により、東京電力福島第一原子力発電所で事故が発生したことから、道内農地の土壌への影響を確認するため、モニタリング調査を実施しています。
今回の調査結果は、以下のとおりです。
いずれの場所でも過去3年の環境放射能水準調査結果を下回りました。
第二回調査結果(平成23年5月16日調査、17〜18日分析)
ヨウ素−131 セシウム−137 Bq/kg乾土
長 沼 町 中央農業試験場 5月16日 不検出 不検出
北 斗 市 道南農業試験場 5月16日 不検出 10.3
比 布 町 上川農業試験場 5月16日 不検出 不検出
浜 頓 別 町 上川農試天北支場 5月16日 不検出 10.2
芽 室 町 十勝農業試験場 5月16日 不検出 7.7
訓 子 府 町 北見農業試験場 5月16日 不検出 不検出
中 標 津 町 根釧農業試験場 5月16日 不検出 8.8
- 35 :
- http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshanou_suiden.html
栃木。
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/files/20110408_20a.pdf
茨城。
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/suidendojo.html
千葉。
http://www.pref.gunma.jp/houdou/f1000020.html
群馬。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/dojyobunseki.html
山形。
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p322144.html
神奈川。
http://www.pref.fukushima.jp/keieishien/kenkyuukaihatu/gijyutsufukyuu/05gensiryoku/230406data.pdf
福島。
- 36 :
- だいたいどこも同位体研究所の1/10くらいの数値になってるんだよね。
どっちが正しい・・・というかより正確なんだろう。
- 37 :
- 削った土の深さが違うのではないですか?
自治体のは15cmではないでしょうか?
栃木は電話しましたら,確か15cmと言っていたと思います.
>>2 さんのは 5cm だそうです.
畑は30cm,水田は15cm(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/017/attach/1306603.htm
- 38 :
- それで農水省のデータは、m2換算で50倍とか65倍っていう数字になるのか。
200Bq/kgでも65掛けたら13000Bq/m2というとんでもない数字になるのだが。
- 39 :
- >>31
のぼせて鼻血なんて、郡山より南ではまったくありません
- 40 :
- 食品に気をつけてるとかいってるカーチャンでも、
「土いいりとか気をつけてるの?」と聞くと「はぁ?」という顔をされる。
農作物は汚染されてるのに自分のところの土は大丈夫という思考なんだろうか。
- 41 :
- 堀場のPA-1000の液晶表示はホットスポット詮索には役立たない。
しかしサウンドをオンにしたときのピコピコ音は大変役に立つ。
コレ豆知識な。
- 42 :
- >>38
農水省だと田んぼが深さ15cmなんで150倍
畑だと深さ30cmなんで300倍
田んぼが100Bq/Kg→15000Bq/u
畑が100Bq/Kg→30000Bq/u
なんと20Ci/Kuの超危険水田地帯でも農水省の手にかかれば
4933Bq/Kgとなって米が作れちゃう素敵仕様!
- 43 :
- 群馬県
沼田市「21世紀の森」
0.57μSv/h
深さ5cm:620Bq/Kg
20cm:87Bq/Kg
川場村立川場小学校
0.44μSv/h
深さ5cm:1270Bq/Kg
20cm:50Bq/Kg
中之条町暮坂峠
0.23μSv/h
深さ5cm:1000Bq/Kg
20cm:42Bq/Kg
- 44 :
- 埼玉県 日高。
[土壌](Bq/kg)採取日:6月9日
測定場所 Cs-137 Cs-134
武蔵台小学校 71 61
高麗小学校 37 31
高麗川小学校 92 63
高根小学校 120 110
高萩小学校 73 48
高萩北小学校
放射性セシウム 120 94
I-131 不検出
Cs-135 不検出
〈参考〉水田の暫定規制値5,000Bq/kg
- 45 :
- 【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
T−放射能:放射線を出す能力
U−放射線:放射性物質から放出されるα(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線、他
V−放射性物質:放射線を放出する物質
@自然放射性物質:地球誕生から存在し、現存する生物は数十億年かけて排出する機能を進化させ、共存してきた。
★体内に蓄積されない無害な放射性物質。 ※カリウム40 ラドン など
A人工放射性物質:半世紀ほど前から(原爆・原発など)人工的に造られた放射性物質で、生物は排出する機能を備えてない。
★体内に蓄積する有害な放射性物質。骨内部に蓄積され、何十年と放射線を放出し、内部被爆し続ける。
※セシウム137 ストロンチウム90 ヨウ素131 など
※主な症状:白血病 骨髄癌 甲状腺癌 奇形児
★関西の放射性物質←花崗岩から発生する@体内に蓄積されない無害な自然放射性物質。
★関東の放射性物質←福島原発事故で発生したA体内に蓄積する有害な人工放射性物質。
※原発に利権が絡む権力者達は自分の財産を守る為、論点を「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」から、
「放射線は皆同じ」とごちゃ混ぜにし、NHKなどを使い事実隠蔽を目論む。
- 46 :
- 名古屋・栄の1時間0.15マイクロシーベルト
複数の方、及びやや公的なところから、名古屋の栄のテレビ塔の付近で
1時間に0.15マイクロシーベルの値を観測したというデータがありました。
東京でも葛飾区等を別にしたら、1時間に0.11マイクロシーベル等を超える値は
それほど多くないので、名古屋でこのような数値が観測されたことは
注目しなければいけません。
原因としては7つほど考えられます。
1)福島原発からの放射性物質が日本全土におよぶ大きな風の流れで直接、
名古屋の栄まで来た、
2)福島原発で漏れた放射性物質が、いったん関東の表土に降り、
それが二次的に風で愛知県まで飛んできた、
3)福島の瓦れきやホウレンソウ等を愛知県に人間(自治体や生協)が運んできて、
そこに含まれていた放射性物質が人口の密集した栄に集まった、
4)どの靴の裏についた放射性物質が徐々に移動して、
栄のような人口が密集するところで出てきた、
5)浜岡原発で小さな事故が起こっていたが、実はその時に放射線が漏れていて、
それが静岡のお茶や名古屋の栄の放射線として出ていた、
6)敦賀の原発等から漏れた放射性物質が風に乗って名古屋まで来た
(実は原発で少しずつ放射性物質の漏えいがあったが、情報が隠匿されていた
という形跡もある)、
普通に考えると、上の1)から4)が原因と考えられるが、
何しろ日本の電力会社の隠匿体質は相当なものなので、
浜岡や敦賀の原発から本当は放射性物質が漏れていたとも考えられる。
武田邦彦
http://takedanet.com/
- 47 :
- ●家庭用
放射線チエッカー RAD-1
\19,800-(消費税込み)
http://www.h7.dion.ne.jp/~babass/rad1.html
●業務用
RAD-10 シリーズ
放射線測定器 RAD-10 シリーズ
最小セット:ガイガー管ユニット+アナログメーター
=\98.000
http://www.h7.dion.ne.jp/~babass/rad10.html
- 48 :
- 相模原市南区の農道
1メートル四方の表土1キログラム
放射性セシウムが962ベクレル
1平方センチ当たり3・2ベクレル
厚生労働省が定める基準値(1平方センチ当たり4ベクレル)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110622ddlk14040214000c.html
- 49 :
- セシウム137だけなのか、他との合算なのか調べようと思ったけど、そもそもこの報道だけか。
やっぱり個人の調査は情報あ広がらんなぁ。
- 50 :
- 千葉県大網白里町
セシウム134:85ベクレル
セシウム137:103ベクレル
単位、計測基準不明
- 51 :
- 汚泥に含まれる放射性セシウム
1キログラム当たりの最大値
福島: 9000ベクレル
茨城県:770ベクレル
山形県:57ベクレル
ほか、群馬、栃木、長野は肥料としての再利用を自粛中
一方で以下は、独自の判断で肥料用として出荷を続けている
岩手県:320ベクレル
静岡県:32ベクレル
放射性汚泥 自治体は扱い苦慮
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110623/k10013722961000.html
・土の中には、通常でも1キログラム当たり6ベクレル前後の放射性セシウムが含まれています
- 52 :
- 静岡はそれほど土壌汚染酷くないのに、
知事が積極的に「汚染」を拡大させているな。
- 53 :
- >>52
あの逆切れ知事自体が汚物に見えてくる今日この頃。
これ以上日本を窮地に陥れないで欲しいよ、あのKY野郎!
- 54 :
- 静岡県知事と福島県知事は逆ギレすれば
自分の思い通りになると思ってるからなあ
被害者意識がすごいし、マジキチ
- 55 :
- 放射能汚染ここが「ホットスポット」だ!
土壌と水のセシウム値はどこまで深刻なのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9510
300Km圏内の土壌&水の汚染度
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/c/-/img_ec8ea8d3eca4271af24895a9cb7dabba943926.jpg
福島県の土壌&水
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/6/-/img_2698a45ce834409bf871f0849bd61c30805602.jpg
- 56 :
- 良いテキストだとは思うけど、測定数値(深さ)がどうやらまちまち。
深さによって>>43のような結果になってしまうことを伝えて欲しい。
- 57 :
- 放射性物質の汚泥 新たな基準
放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり200ベクレル以下の汚泥や汚泥の焼却灰は肥料として利用できる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013755421000.html
- 58 :
- いまさら気づいたのだが、福島県は土壌のサンプリングしてるのね。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/25/1306615062510d.pdf
避難区域のデータばかりなのだが・・・
- 59 :
- ウクライナにおける事故影響の概要
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
表1 土壌および,破壊された原子炉近傍の植物中の放射能濃度,1987年7月4
・セシウム137
51,800Bq/Kg
・セリウム144
296,000Bq/Kg
・ルテニウム106
92,200Bq/Kg
・ジルコニウム95/ニオブ95
40,700Bq/Kg
セシウムよりもセリウム144などのほうが多い(半減期285日)
- 60 :
- ほぼメモ帳状態なので色々メモっておくか
表16 ウクライナにおけるチェルノブイリ事故後の小児甲状腺ガン症例数
(事故時年齢,0歳から19歳)
年 症例数 10万人当り件数(総人口4500万人)
1986 15 0.12
1987 18 0.14
1988 22 0.17
1989 36 0.28
1990 59 0.45
1991 61 0.47
1992 108 0.83
1993 113 0.87
1994 134 1.00
1995 166 1.30
- 61 :
- >>59
福一とチェルノは放射線核種の比率が違うらしいから
それはあんまり参考にならないかも
チェルノに比べて福一はセシウムが多いのが特徴だってさ
ソース:NHK
- 62 :
- 保安院が推定した大気中への放出量を質量に換算してみる。
Xe-133 1.58kg
Cs-134 383g, Cs-137 4.66kg
Sr-89 1.86g, Sr-90 27.7g
Ba-140 1.18g
Te-127m 3.15g, Te-129m 2.96g, Te-131m 3.29mg, Te-132 67.7mg
Ru-103 6.29μg, Ru-106 17.0μg
Zr-95 21.4mg
Ce-141 17.1mg, Ce-144 93.3mg
Np-239 9.03mg
Pu-238 30mg Pu-239 1.39g, Pu-240 380mg, Pu-241 315mg
Y-91 3.75mg
Pr-143 1.65mg
Nd-147 536μg
Cm-242 816μg
I-131 34.7g, I-132 1.23mg, I-133 16.2mg, I-135 4.84mg
Sb-127 656mg, Sb-192 1.14mg
Mo-99 4.96ng
Cs-137 が一番重い。全体で6.69kg。
これをどう考えれば良いのだろう。あれだけ派手に爆発して、これしか飛んでいないのに、悲惨な状況に陥る。
ということらしい。
- 63 :
- >>61
同じモン燃やしてんだから出てるモンの比率は同じ。
(MOXはどういう反応をするのか資料不足でわからない)
爆発の規模(+燃焼量)が違うから、核種の飛散状況が違うだけだと思う。
重いSr90やPu239の拡散状況は周知の通り。
- 64 :
- 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/06/26(日) 11:30:39.40 ID:a/29DZjU0
チェルノブイリ・ダストならぬ「フクシマダイイチ・ダスト」に僕らはどう立ち向かうか
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
チェルノブイリからのフォールアウトによって汚染された地域では、いたるところで呼吸器系の罹患が著しく増加している。
鼻腔、喉、気管、気管支、肺などの呼吸器系の疾患は、放射線による影響の中でも、明白なる最初の影響であり、(症状は)
鼻血や喉の刺激感から肺がんにまで及んでいた。ホット・パーティクル、別名 ”チェルノブイリ・ダスト” は、溶融した
核燃料に由来する放射性核種と共に、金属の建造物や、土壌、etc.からの微粒子をも含んでいた(詳細は第1章参照)。
これらの微粒子は、ウラン酸化物の低可溶性のゆえに、長期間にわたって肺の組織内に残存するのである。
事故につづく初期の何日かの間において大人の口、喉、気管などの呼吸器系におこった諸症状は、基本的に、放射性核種が
ガスあるいはエアロゾールという形態であったこと関係していた。この初期の期間においては、I-131、Ru-106、Ce-144が
呼吸器系に最も深刻な影響を与えた(IAEA, 1992; Chuchalin et al., 1998; Kut’kov et al., 1993; Tereshenko et al., 2004)。
- 65 :
- >>35
水を張る前の土だけをもとに計算されてもねえ。
水とともに流れてきて溜まるんだから。
川魚が2週間ごとにセシウム2倍くらいのペースで汚染されてるのに。
- 66 :
- 市販の腐葉土から高い放射線
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
6/24 埼玉県内のホームセンター
SOEKS-01M(Ver1.3L)
・ホームセンター入り口空間 0.17μSv/h
・バーク入り腐葉土 直置き 2.54μSv/h
・バーク入り腐葉土 1m離れた地点 0.38μSv/h
・バーク入り腐葉土 1m離れた地点 0.37μSv/h(アルミでβ線遮蔽)
・ゴールデン粒状培養土 直置き 0.87μSv/h
・鹿沼土(バーク入り腐葉土と同メーカー) 直置き 0.19μSv/h
- 67 :
- 土壌汚染と直接関係ないけど、
0.03mm 花粉
0.0003mm セシウム137
0.0001mm インフルエンザウィルス
0.0001mm N95(DS2)基準のマスク 1枚10円くらいのマスクも密度は大体同じ。
- 68 :
- セシウムは、ほぼインフルエンザウィルスと同じ大きさ。
「放射性物質のかたまりが落ちてる」とか、「放射性物質をほうきで掃きとる」とかは、おかしな発言。
- 69 :
- 荻窪駅近くにある小学校の校庭(1キログラムを測定)
セシウム137 36万ベクレル/m2
測定深度不明・kg/m2換算率不明・測定は6月中旬ごろの模様
- 70 :
- 東京江東区のスラッジプラントの周辺のサンプル (2011年5月22日~25日)
http://www.acro.eu.org/OCJ_jp#8
東京都江東区大島9-2
Cs137 122,000Bq/Kg ほか
- 71 :
- >>70訂正
東京江東区のスラッジプラントの周辺のサンプル (2011年5月22日~25日)
http://www.acro.eu.org/OCJ_jp#8
東京都江東区大島9-2
Cs137 3,050Bq/Kg 122,000Bq/m2
倍率が一定でない(約40倍)ので、別途測定している模様
千葉県柏市塚崎
Cs137 1390Bq/Kg 44.480Bq/m2
- 72 :
- 一般の人向けに、土壌汚染を調べてくれる機関をお教えください。
待ちが短いところで。
- 73 :
- >>66
D2か
- 74 :
- 群馬高崎9660Bq/m2
長野軽井沢9790Bq/m2
計測日など詳細不明
- 75 :
- >>72
「同位体研究所」でググってください。
結構高いので協力者と共同でやるなりしないと厳しいと思います。
- 76 :
- これらは概出?
埼玉県久喜市の保育園の園庭土壌の放射能核種検査 自腹で.......高数値。
ttp://blog.goo.ne.jp/luca401/e/d2354b34e08c1f34803c01659d3d7421
[原発事故13]横浜市鶴見区の土壌汚染の現実: tacchyの本音トーク
ttp://tacchy-al.cocolog-nifty.com/al/2011/05/13-bec7.htm
[原発事故24]横浜市港南区「港南台南公園」土壌汚染の実態(2): tacchyの本音トーク
ttp://tacchy-al.cocolog-nifty.com/al/2011/06/24-6fd5.html
公園のこと |横浜ママパパの放射線だより
ttp://yokohama-konan.info/park
[原発事故20]横浜市保土ヶ谷区の土壌汚染の実態: tacchyの本音トーク
ttp://tacchy-al.cocolog-nifty.com/al/2011/06/20-0d46.html
- 77 :
- >>2 に外出のデータの一次情報のURLだた…orz
- 78 :
- 久喜のデータは未出なので切り取っておきます
埼玉県久喜市の保育園
5/2採取
ヨウ素131…1029Bq/kg (法令基準値40Bq/kg)
セシウム134…456Bq/kg (法令基準値60Bq/kg)
セシウム137…841Bq/kg (法令基準値90Bq/kg)
園庭を3m削り5/9再検査
ヨウ素131…441Bq/kg(前回比▲57%)
セシウム134…585Bq/kg(前回比128%)
セシウム137…518Bq/kg(前回比▲38%)
同位体研究所で3種検査15750円
- 79 :
- 「数万」という認識だったけど、意外と安いのか・・・
アポとって、持ち込めばいいのかな。
- 80 :
- そしたら、
> [原発事故20]横浜市保土ヶ谷区の土壌汚染の実態: tacchyの本音トーク
> ttp://tacchy-al.cocolog-nifty.com/al/2011/06/20-0d46.html
の下の方で参照されている
県内の農用地土壌の放射能濃度について
ttp://www.pref.kanagawa.jp/prs/p224408.html
平成23年4月8日 記者発表資料
セシウム合計(134+137)Bq/kg
平塚市 露地畑 72 (3/25)
相模原市 露地畑 202 (3/25)
三浦市 露地畑 67 (3/25)
小田原市 果樹園 97 (3/30)
海老名市 露地畑 139 (3/25)
は外出かしら?
ちなみに以下も
> [原発事故20]横浜市保土ヶ谷区の土壌汚染の実態: tacchyの本音トーク
の下の方で参照されているけれど、311以前のデータがある。
神奈川県衛生研究所/データボックス
ttp://www.eiken.pref.kanagawa.jp/005_databox/0503_shiryou
2009年の保土ヶ谷公園は、セシウム137が2.2ベクレル/kg程度、セシウム134は定量限界以下
- 81 :
- 横浜市保土ヶ谷区のデータは土をどのくらい深くとったのかよくわからない。
国の検査は田んぼ15cm
で畑30cm? それとも畑も15cmなのだろうか。
- 82 :
- 鎌倉の幼稚園 5・21採取 深さ5cm
ヨウ素 27Bq/kg
セシウム合計 41Bq/kg
だって
これの質疑応答33分40秒あたりで話してる
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/bousaikouen0620.html
- 83 :
- 纏めず五月雨的にレスして申し訳ないが、単純に「土壌 Bq/kg」でググったら出てきた以下のサイトは外出?
10番目にでてきた
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/15/1304935_0412_1.pdf
11番目
[会津若松市]緊急モニタリング結果(4月分) ― 会津若松市ホームページ
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/sangyo/fuhyou_taisaku/nousanbutsu_201104.htm
13番目
山形の情報交換しようぜ 3
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306886424/64
(あたり。累積降下量からの推定、まだよく目を通してない)
14番目
北海道の放射線・放射能・放射性物質データまとめ−農地−
ttp://chemibo.jp/hyouka/hm_soil.php
16番目
(別紙1) 福島第一原子力発電所 土壌中の U 測定結果 1.測定結果 ...
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110625l.pdf
(まだ目を通してない)
18番目
別紙1 福島県内各市町村の土壌における放射性物質の測定結果(水田・転換畑)
ttp://www.pref.fukushima.jp/keieishien/kenkyuukaihatu/gijyutsufukyuu/05gensiryoku/230406data.pdf
19番目
分析調査結果 of もてぎゆうきの里 infomation
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~matsui-farm/kekka.html
20番以降はまだ目を通してない。
- 84 :
- 江東区小中学校
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/61429.html
計測:6月18日(土)
<最大値>
浅間竪川小学校 亀戸9−22−4
Cs134 209Bq/Kg
Cs137 292Bq/Kg
測定深度記載せず。(おそらく20-30cm程度のボーリング)
神奈川県内のデータ(5cm)と比較して、こんなに低いとは考えられない。
測定場所(校庭のどこなのか)、何センチ掘ったのかとか、最低限度のデータは提示してしかるべき。
- 85 :
- 施設名称 住 所 測定値 (Bq/kg) 線量当量(μSv/h)
平久小学校 木場1−2−2
セシウム134 セシウム137 合計
64(Bq/kg) 87 (Bq/kg) 151(Bq/kg)
セシウム134 セシウム137 合計
0 0.0225μSv/h 0.0119 μSv/h 0.034μSv/h
これは多分5cm掘ったんだと思う。
151(Bq/kg)を65倍すると、9815Bq/m2。
9815Bq/m2を282000で割ると、0.034μSv/h
- 86 :
- ちょっと訂正
× 0 0.0225μSv/h
○ 0.0225μSv/h
- 87 :
- >>78
その時点でヨウ素の方が多く検出されてるという事は
爆発後も多量にヨウ素やセシウムが飛んでいるという事だろうかね
- 88 :
- >>69
それ本当なの?
36万ベクレル/m2って約10Ci/Km2だよ
荻窪の空間線量1.3μSv/hぐらいいっちゃうよ?
- 89 :
- その日のあとで〜フクシマとチェルノブイリの今〜(4)
http://www.youtube.com/watch?v=hkGuc478e00&feature=related
ジトーミル農業生態学大学
ディードフ准教授
08:40〜
どんな作物でも基本的には土壌にある
セシウムやストロンチウムを吸収します
とくにナタネは土壌の栄養分を多く
吸収する性質があるので
それに比例してセシウムや
ストロンチウムも多く吸収するのです
09:35
(ナタネ)の種子を加工する過程で
放射性核種の大半は
搾りカスのほうに入ります
油にはほとんど入りません
入ったとしても(1Kgあたり)5〜7ベクレルです
11:40〜
日本には水田がありますね
汚染された水田では
土壌の一番上の層を取り除かないと
稲作がほとんどできなくなります
そのかわりに汚染された水田に
食用ではないナタネを
植えることができるのです
我々の経験が役立つようなら
いつでもサポートしますよ
- 90 :
- >>88
確かにw
一桁間違ってるくさいなぁ・・・
それでも、都心でも1Ci/Km2地域はザラにあるんだよな
ちなみに元ツイートはこう
どんどん明らかになる首都圏の土壌汚染
つい数日前、中央線荻窪駅近くにある小学校の校庭の土を1キロ採取し、
放射線を測定する群馬県の食品会社に送ったところ、
半減期が30年のセシウム137だけで36万ベクレル/m2の汚染が確認された
Twitter
2011年6月17日
- 91 :
- 36万ベクレル/m2だと、1.276μSv/h 。
セシウム137だけの数字なら、同じくらいセシウム134があるだろうから、もっと高い空間線量になるね。
ちょっとうそ臭い。
- 92 :
- 震災後初めて雑草ねきしたけどのどがいがらっぽくて軽く咳がでる@埼玉。ヤバイかな?
- 93 :
- >>69
桁まちがってるよ。元々、深さ数センチで1kg採取で、Cs137が344Bq/kgだったというのが元ネタ。
- 94 :
- >>87
5/2だからこそ、そのくらいのI-131が残っていたと見てはどう?
3/15~23はそれより遙かに多いI-131が降下したのだと。
そいや、NHKの
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
と言う番組で、採取した土壌の放射性物質を分析した結果の棒グラフを
プロジェクタで映して発表しているシーンがあり、ちらっと数値が見える。
アレは高濃度汚染地域かな、ちょっと恐くなる量だった。
どこかのWEBに公開されるのだろうか?あるいはいずれ論文に記載されるのだろうか…
- 95 :
- 【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ37【シーベルト】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308814127/20
で見付けたんだけれど、
土壌(5〜20cm)中のSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010612_2.html
東海村が高め…
過去ログを検索したら他にもゾロゾロデータ出てくるかもしれない
- 96 :
- 同位体研究所は一般向けにはしてなくて、
同位体研究所の関係会社が一般向けを扱うようになったらしい。
ただそこと一度コンタクトがとれただけで、
その後連絡がさっぱり来ない。
- 97 :
- >>95
セシウムはこれかな。
70,80年代でも100Bq/kgくらいはあったみたいだから60年代はもっと高いんだろうね。
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010621.html
- 98 :
- 埼玉県加須市(単位Bq/Kg)
(測定方法)
校庭から土壌(表層0〜5cm)を採取し、測定業者においてゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析。
採取日:6月16日(木)
加須小学校
Cs134 24
Cs137 35
騎西中学校
Cs134 110
Cs137 110
北川辺中学校
Cs134 110
Cs137 120
大利根中学校
Cs134 140
Cs137 150
- 99 :
- >>98リンク忘れた
http://www.city.kazo.lg.jp/hp/menu000009300/hpg000009287.htm
栃木県水田
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshanou_suiden.html
測定方法不明
単位:Bq/Kg
左から合算値・Cs134・Cs137
1 那須町 685 338 347
2 那須塩原市 1,826 899 927
3 大田原市 746 369 377
4 日光市 1,037 512 525
5 矢板市 1,128 549 579
6 那須烏山市 182 92 90
7 宇都宮市 115 67 48
8 鹿沼市 246 123 123
9 佐野市 49 26 23
10 栃木市 102 60 42
11 小山市 218 108 110
12 上三川町 275 132 143
13 真岡市 126 60 66
14 高根沢町 292 144 148
田畑の測定基準(田:深さ15cm、畑:深さ30cm)でこれだと、とんでもなく高いことに・・・
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
美人過ぎる東大地震研、大木聖子タソ (写真付) (719)
原発の情報 [公開してたら東京から人が消えていた」 (415)
福島県南相馬市原町区(旧原町市)の情報 (483)
細野 京都へがれき要請 市民から帰れコールに逆ギレ (419)
細野 京都へがれき要請 市民から帰れコールに逆ギレ (419)
今こそ共産党と社民党がリーダーシップを取る! (440)
--log9.info------------------
【ゆうれいなんか見えない!】むらさきゆきや (814)
【六花の勇者と戦う司書】山形石雄 10人目 (509)
うえお久光 27th (483)
【耳刈ネルリ】石川博品 3【カマタリさん】 (587)
下着姿やの挿絵があるライトノベル (831)
【白兎騎士団】舞阪洸 統合スレ その11【火魅子伝】 (342)
海冬レイジ総合スレ9 機巧少女は傷つかない/も女会 (445)
六塚光総合 その6 (895)
【トリプル】内田俊 1食目【受賞】 (122)
Gideon‐ギデオン‐ (224)
東出祐一郎 2 (489)
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (109)
一肇 part2 桜ish/幽式/くくるくる (529)
面白かったライトノベル 2冊目 (335)
電脳コイル 4 (961)
【六畳間の侵略者!?】健速 4号室 (336)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所