1read 100read
2012年4月ライトノベル227: 【六畳間の侵略者!?】健速 4号室 (336) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
妹好きにおすすめなライトノベル 2妹目 (524)
弓弦イズル 80 IS〈インフィニット・ストラトス〉 (975)
唐辺葉介 6 (442)
大迫純一スレッド3 (101)
【のうりん】白鳥士郎スレ8【らじエレ 蒼海】 (276)
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part30 (243)

【六畳間の侵略者!?】健速 4号室


1 :12/03/20 〜 最終レス :12/05/01
エロゲー出身のフリーライター、健速先生のラノベ分野での活動について
称え合いつつ語り合うスレッドです。
・荒らしを避けるため、sage進行推奨です。メール欄に「sage」と書いて下さい。
・荒らし煽りは放置。その他ローカルルールに準じます。
・誹謗中傷は厳禁です。困った時は心を落ち着けて「健速乙」と唱えましょう。
・次スレは>>980が立てて下さい。
■作品一覧(非年齢制限作品のみ)
・あの日々をもういちど(HJ文庫) - 小説デビュー作、単巻
・六畳間の侵略者!?(HJ文庫) - 8巻+別冊1巻まで刊行。アニメ化企画が有ったような無かったような。
 ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/6joma/
・埋まったままDE宇宙戦争!(GA文庫) - 1巻。ある事情により続刊予定ナシ。
 ttp://ga.sbcr.jp/novel/umatta/
・シーナの海 (INCOMMU) - モバイル向け無料ライトノベル ※公開終了
・僕らの夏と宝物(ten†cross) - モバイル向けアドベンチャーゲーム
■関連サイト
元祖健速本店 健速先生公式サイト
ttp://takehaya.info/
Wikipedia:健速
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E9%80%9F
■本家スレ
健速乙 Part5 ※18禁
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1266742304/
■前スレ
健速 あの日々・六畳間・埋(ry 3号室
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313342467/

2 :
>>1
ところで、クランとティアって、イラストでは同年代に見えるけど、クランは第2皇女で、ティアは第7皇女だよな。
この二人、何歳差なんだ?

3 :
お答えしましょう
どの母から生まれたかによっても王位継承権は異なるのです
正妻であれば長女、次女の順に当然一位、二位となります
王の弟の娘などでは低い順位の継承権があります
妾であれば生まれた順番、その妾の地位によっても順位は変動します
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゜;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 `  アレ?王と女王とどっちが偉いんだっけその星
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、



4 :
>>2
同年代だろ 母親が違うから同年代であっても不自然じゃない

5 :
>>3
  / ノハハ
⊂レリ#゚д゚リ
 /  y ノ∪    ペチーン!
 し―J  ヽ、
        ゝ,_ て
       ),\##\ そ
        ヽ、 ̄ ̄

6 :
普通にティアの方が年下だと思ってた……
クランさんのぺたんこ具合はティアと同年代だったからなのか。

7 :
その理論だとポコ絵見る限りだと…
----------------------------------------------------
キリハ>>>>>>>>>ゆりか、先輩、早苗、クラン、ルース、ティア
こんなんなるぞ

8 :
ポコ絵はあまり当てにならないw
でも俺もティアの方が年下だと思ってた
クランとティアは家柄的には大きな差は無さそうだし、あの継承順位の差は早く生まれたかどうかだと思ってたわ

9 :
ティアが現皇帝の直娘なのに第7位なんだから、とりあえず生まれた順なんじゃないのかな。
その後皇帝になる試練の順に変更されるんでないのかな。

10 :
しかしクランはティアをさん付けで呼ぶ

11 :
みやびちゃんぷりちーみたいなもんで非常に見た目が幼いだけなのかもしれない

12 :
ルース18>クラハ、晴海17>孝太郎、クラン、真紀16>ティア、ゆりか15>早苗14
こんな感じだと勝手に思ってる

13 :
クラハってヒロインが追加されるのか
キリハの双子の妹で10巻にでも出てくるのかもしれんな

14 :
まて、クラサリッハ・テオ・フォルトーゼという名前の新しい皇女かもしれないぞ

15 :
クラハドールってのが昔いたような

16 :
戦ってるときの孝太郎の台詞がキンケドゥとしか思えないのオレだけ?

17 :
つーか孝太郎って過去に飛ばされてから1年以上生活してるから実は桜庭先輩に年齢追いついてね?

18 :
一年以上なんて説明あったっけ?
9巻では数ヶ月としか書かれてないようだが。

19 :
とりあえず2000年前の話だけで村祭りのダンスからシグナルティンを手に入れるまで数ヶ月、
その後シグナルティンがあるとはいえ歩兵と騎馬兵くらいしかいない時代の正規軍が皇都まで前線を押し上げる期間があって、終戦後の後処理に1ヶ月
この後に20年前と10年前の何かしらも加わるんだからさすがに1年以上は経ってるでしょ

20 :
先輩が先輩なのはそれを見越してのことだよ

21 :
ふと気がついたら好きな男の子の背が伸びていた
よくあるシチュエーションじゃないか!

22 :
経ってるでしょと言われても孝太郎本人の認識はあくまで数ヶ月みたいだからなあ。
地球とフォルトーゼとにおける天文周期の差かね。

23 :
暦の概念が地球のそれとは違うかも
1ヶ月が地球で言うグレゴリオ暦の40日分くらいあるかもしれないよ

24 :
しかしながら六畳間の尼の在庫がかなり少なくなっているな
単純に仕入れていないだけのかな
こんな状態で新規の読者が付くわけないよね
しばらくしたらアニメ化決定の帯付いたのが、重版されるかもしれないけど
さえ「埋まったままで宇宙戦争」」略して「埋葬(争)」の権利が帰ってくるな
HJ文庫で新しいイラストレーターで再販されても、買うかどうか微妙だ
健速作品をコレクションしているなら、初版で揃えるべきなんだろうけど

25 :
今日友達に布教してきた所だ。9巻から順に読んでいきやがった
なんて野郎だ

26 :
それできっちり楽しめるんだとしたら稀有な才能だな…

27 :
だが、その読み方なら序盤でぶん投げずに読めるかもしれない

28 :
>>24
4,5巻あたりが1000円以上の中古しかなくなってんねえ。
せめて定価で読めるくらいにはしといてほしいもんだ。
連載中なんだし。
>>21
いくら成長期でも2分で10cmくらい背が伸びてたらやばいだろwww

29 :
>>28
大丈夫さ
「彼の存在が私の中でこんなに大きくなっていたなんて……」とか言って勝手に解釈してくれるよ。

30 :
おれも弟に貸してるがあえて.5巻だけ貸してない

31 :
>>30
一番良いとこやん
貸してやれよ
弟さん感動の嵐やで

32 :
クランとティアを見るに、フォルトーゼの皇族は、
貧及びツンデレであるのは確実だな。
大好物です。早く、第1皇女及び、第3皇女から第6皇女を登場させるべき。

33 :
アライアもシャルルもぺったんだったしな
2000年来の遺伝なんだろう

34 :
ポコ絵じゃキリハ以外どれも同じサイズ…

35 :
ポコの事は言うな……言っちゃだめだ

36 :
俺はポコ絵好きだよ

37 :
むしろティアとクランのドレスにペタ胸がいいな

38 :
水着のキリハさんはさすがに大きかった気がする。
一応ゆりかも部屋の中では2位とっていたはずだったが・・・

39 :
六畳間一巻を初めて読んだけど結構面白いじゃないか
誰だよ、つまんねーとか言ってた奴
それとも二巻以降がやばかったりすんのか?まさかな…

40 :
とりあえず全巻買って読めばいいと思います

41 :
,5は外伝みたいなものだから読まなくていいよ

42 :
>>39
俺も一巻は全体的には好きなんだけど
オチのたたみかけが無理やりだったからなあ。
2巻もそんな感じ、3巻以降はいけてると思うぞ。
>>41
なんという罠

43 :
>>42
たしかに大家さん無双はいきなりすぎた。前フリも無かったし…
つまり作者的には三冊目から本気を出す、と言う事か
一巻気に入ったから、とりあえずそこまで読んでみるわ

44 :
一気に爆発するのは4巻からかな。
ヒロイン達が加速度的に魅力的になっていくのもその辺から。

45 :
>>43
つまり、埋戦も三巻まで続けば・・・!!

46 :
>>45
人の夢と描いて儚いと読むんだよ

47 :
まあ、書店に在庫がないのも4巻からだなw
ブコフ オンラインだったら中古の在庫はあった。
アマの中古はボッタクリだなあ。

48 :
最初の方読むとチューリップとかある意味凄い酷い状況だよな
あの状況を今のティアとコータローに見せてみたい

49 :
二巻は黒歴史
応援団とか今どうしているんだろうな

50 :
常にティアの後ろっつか見えないとこで控えてるとか妄想してみる
そしてコス研は・・・・・・

51 :
コス研はな……ほんとどこ行ったってぐらい出ないな
どっかの魔法少女が正式に入部したからもっと出番増えてもいいぐらいなのにw

52 :
コス研3巻までは出番あったんだけどな・・・
真紀も入ったはずなのに4巻以降はさっぱりだ。

53 :
キリハさんは陸上部やめたってことでいいんだよな?

54 :
>>27
確実に最後ぶん投げる読み方じゃないか

55 :
孝太郎が20年前に何をしたかはまだ不明だよな。
実は、20年前に孝太郎がフォルトーゼでティアの母親と恋仲になって、ティアを産ませたとかよくね?
ティアが、異星人の孝太郎でも愛して良いんだと開き直った瞬間に、実は
孝太郎が実の父親と気付いてティア涙目とか超かわいい。
これで行こう。

56 :
10年前にやったことだって、判明してるのはおまけのほうだよねぇ
孝太郎は遊んであげた子がキリハだって知らなかったわけだから、キリハに会いに行ったというわけでもないんだし

57 :
フォルトーゼで二千年経って、万が一にもティアとかに会わないように二十年余裕を持った
…までは予想できるけど、十年前に何しに行ったのかがよくわからない
クランのうっかりミスかな

58 :
20年前って魔法世界編なんじゃないの?魔法の杖もらうイベントこなしてないし。
超時空反発弾で吹っ飛ばされた宮廷魔術師が作った国とか・・・

59 :
考えてみればさぁ、揺り籠のの修理に必要なパーツが生産できるまで眠ってたとして
そのパーツを入手するには当然代金が必要になるはずだけど、その金どうやって入手するんだろうなぁ
10年前に地球に来てるんだからそのときには修理は終わってるはずだけど、10年前じゃクランが自分のツケで
買うってわけにもいかないだろうし、二人でアルバイトでもしてたんだろうか?
でも、生活に必要なお金も稼ぎつつパーツ代稼ぐには結構時間かかりそうだな

60 :
>>58
魔法の杖は二千年前のフォルトーゼからでしょ
20年前のフォルサリアでは、「古代語魔法術式」「作られたのはそんなに昔じゃない」の杖は入手できそうにないよ
揺り籠で孝太郎たちと一緒に時間凍結されてたから、二千年前の杖でも「作られたのはそんなに昔じゃない」ことになるんで

61 :
>>60
エンサイクロペディアらしき杖は宮廷魔術師団たちと一緒に飛ばされてるっぽいんだよね。
アルゥナイアをコントロールするために手放した後、移動した形跡もないし。そのまま超時空反発弾を食らって転移してるっぽいんだよね。

62 :
・かなり変わったコンセプトの杖でありながら強力なアーティファクト
・使われてる古代語魔法術式はフォルサリアではもう使われて無いし、作るのも無理ぽ
・作られたのはそんなに昔じゃない
・グレバナスの使ってた杖のコンセプトが良く似ている
・でもその杖は戦闘中に捨てられ、その後の描写無し。グレバナスは超時空反発弾ですっとんだ
・コスプレ少女のゆりかが身を護れるように孝太郎が貰ってきた
・持ち主は孝太郎が迷惑をかけたくない人物(ゆりかの見立て)
結論:よくわかんない

63 :
なんかもうティアルート確定してる感じだし
次巻のキリハ回終わったらほかのヒロインの話掘り下げなくても
いい気がしてきた

64 :
あえてノーマル√を選びかねないぞ、健速なら
フォルトーゼと地底と魔法少女連中に伝説を残して

65 :
愚民→コータロー サトミ様→おやかたさま 孝太郎→お兄ちゃん
つまりヒロインは激デレ開始すると呼び方が変わるわけだな
つまりチューリップからティアに呼び方が変わったティアが勝利する

66 :
結局フォルトーゼ人とは繁殖できるのか?
二千年前のウィルス感染の時にクランがコータローとDNAを比較して書き換えしてたけど

67 :
>>63
晴海=アライア様という超強敵が残ってるじゃないか!
でも実質晴海とティアのダブルヒロインだよね。
他ヒロイン・・・

68 :
>>61
移動した形跡はあるよ
マクスファーンは孝太郎からシグナルティンを奪うために歩いて孝太郎のところまで来た記述があって
アルゥナイアが倒された後、マクスファーンの周りに集結したという記述があったからね

69 :
晴美ちゃんは地球人だから子供出来るはすだけどアライア陛下モードはどういう理屈なんだ
憑依?変身?人格交代?
暁の女神も編み物大好きだし、最後は全部晴海ちゃん持っていきそうな気がするなぁ

70 :
シグナルティンに憑依していたアライアが波長の合う晴美にアクセスしてるときにアライアモードになってるとにらんでいるんだが

71 :
7巻以前はシグナルティン持ってないじゃないか
普通に転生の様なものでは?と思ってる

72 :
アライア陛下はシグナルティン召喚で生命力半分以上持ってかれてるから長生きは出来なかったと思うのよな
次は一番最初に逢いに来て下さいとか2000年後の為に法令整備とか来世に向けてガチ志向
物語中で一番最初に出逢うヒロインは病弱晴美ちゃんだしなー転生なのかねー
キッショー遺跡での暁の女神との接触とかゼノギアス思い出しちまうぜ

73 :
>>68
アルゥナイアが撃破されたってことは、両手が空くわけで普通に考えて武器である杖を拾うだろ?
グレバナスが杖を手放したのはあくまでもアルゥナイアを操ることに専念するためであって、その必要性がなくなっても両手を空けてるのはおかしい。

74 :
>>66
偶然の確率以上に遺伝情報の一致がみられたなら
クランが不審に思って調査を始めてるだろう。

75 :
>>67
晴海派の俺としてはそう考えたいんだが
いかんせん本編でも存在感がなさ過ぎる・・・
一方のティアのほうはどのヒロインが中心の話でも
「ティアが〜」って文章が多く感じる。
子供が作れないって設定も
「んなの関係ねぇ」「実は作れました」
とかでいくらでも修正できそうだしなぁ・・・

76 :
まぁ哺類相手なら異種間でも受精はできるからな
着床しないで排泄されるだけで
クラン脅威のテクノロジーで着床させれば妊娠は可能だろう

77 :
他のキャラがまだ始めのイベントしか終わってない中ティアだけ2つ目のイベントが終了したってだけじゃないか?
次の巻でキリハさんの初恋の思い人発覚イベントが終了したら今ティアしかいないところにキリハも割り込んで行くと思うんだが。

78 :
宇宙関連の次に多いはずの魔法ヒロインの名前が出てこない
真希ちゃんだっけ?

79 :
ダークネスレインボウはあと6人いたかな

80 :
>>76
クランのテクノロジーはありそうな気がするな
>>77
どう掘り下がるかだと思うが、それは作者次第なので
なんとも言えんな・・・
その構図でキリハ、ティアのダブルヒロイン構図も面白そうだが
この場合キリハが噛ませになりそうな予感が・・・
やはり絶対的ヒロインの不在のストーリーは先が読めないなぁ・・・

81 :
9巻冒頭に書かれた、孝太郎&ルースが日課として五時起きでトレーニングしてるという話と
従来通りの、孝太郎が目覚めるとキリハ&ルースが朝食作ってるという描写とがどうにも
タイムテーブル的にしっくり結び付かん。
孝太郎はトレーニング後に二度寝してるのか?
寝起きの悪い奴を日に二度も起こすんじゃルースは大変だなとか、早苗はどんなタイミングで
孝太郎の身体に潜り込んでるんだ?とか考えてしまう。

82 :
過去に出会った幼馴染設定?の真希ちゃんが・・・
大本命が・・・
セーターがまだ残っとるんや・・・

83 :
背負ってるものと孝太郎への依存具合を考えると、ティアがどうしても今後不安になるからなあ
青騎士閣下に支えていってもらいたいものだが……
早苗は家族みたいなものだしキリハさんは一人でもなんとかやってけそうだし、
ゆりかは精神的に一番タフネスだろうしで他の面子はなんとかなっちゃいそうというのもあるけど

84 :
主観で悪いが早苗、静、ルース、ゆりか、真希、クラン
はもう本妻ルートには入れないと思う

85 :
ルースの特訓?が始まった7巻から9巻の間に、朝食準備してるシーンあったっけ…?
9巻途中(二月十日)はルースがいない訳だし
個人的な疑問
9巻P232で、警告を出しているのは誰の腕輪なんだろうか?
ルースのは使用不可だろうし、孝太郎のなら「勝率4%以下」なんて言わないだろうし…

86 :
ルースの腕輪(青騎士)は通信できないだけで動いてはいるんじゃね?
ルースが対人スタナーだっけ?予防としたときに通信不能とか言ってるし

87 :
ルースのだよ。
あの時点ではルースの腕輪は「青騎士」との連絡が取れないだけでウェアラブルコンピューターとしての機能は死んでない。

88 :
>>86,87
ずっと「腕輪=単なる通信機」って思ってた…
(情報処理とかは母艦がやる感じで)
そういえば、クランが鎧のデータを腕輪にコピーしてたな
疑問が解けた。ありがとう。

89 :
>>82
編みかけのセーターは1巻で「亡くなった母が途中まで編んだ」と説明されとるぞ
編み物研究会に入ったのも続きを編んで完成させるためだし

90 :
次は10巻なのかそれとも9.5巻で10年前のことやるのか。
いずれにしてもロリキリハのイラストが楽しみだ。

91 :
>>71
でも、7巻以前にもシグナルティンを所持した孝太郎は存在してるんだぜ
時間凍結をどういうタイミングでどれだけの期間やってたか判らないからなんともいえないけど
7巻以前にシグナルティンの力を使ってたとおぼしきタイミングではそう遠くない場所にいたのかもしれないし
孝太郎が積極的に主観時間で過去の自分に力を与えていた可能性だってある

92 :
>>85..88
エゥレクシスの企ての証拠も記録出来ない状態なのに腕輪単独で
警するほどの索敵・分析能力は無いんじゃね?
理論上だと勝率1%程度のアルゥナイア戦も制したという実績こそが
孝太郎の自信の根拠なのだと理解してたよ。

93 :
んで子孫は残せるのかな?

94 :
>>93
その話はもういいょ。作者の気分次第なんだからここでいくら議論しても無駄。
そもそも子供作れるかどうかなんて、三面記事的な興味以上に重要視してる読者居るのか?

95 :
王権の剣であるシグナルティン所持してる上に現皇女二人に懸想されてるんだから
子孫残せるかどうかはフォルトーゼ人的に最重要なんじゃねテイアん家は存続もかかってるし

96 :
読者は大抵、地球人だからな

97 :
>>89
文章の流的にその内容で正しいとは思うのだけれど、「母が編んだ」の表記って
どの辺りにありました?

98 :
次巻はキリハがメインなんだろうけど激デレ開始したティアの方がオレ的にメインになりそう

99 :
ゆりかがもっとデレんデレんになって欲しいが、先輩いるしなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小野不由美&十二国記 其の162 (487)
東出祐一郎 2 (489)
米澤穂信 その25 (922)
ダークエルフ物語&アイスウィンドサーガ (269)
【トリプル】内田俊 1食目【受賞】 (122)
樋口司2【カフェとオレの先輩!/ぴにおん!/WA】 (387)
--log9.info------------------
30周年★松田聖子のアルバムを語ろう★2枚目 (415)
RAM RIDER総合スレ 3曲目 (972)
●サブ沢厚治で15周年●岩沢36缶目 (148)
【gotch】後藤正文【akg】 (274)
【東扇島】 BAYCAMP 【9/10】 (100)
【ZARD】TODAY IS ANOTHER DAY【坂井泉水】part2 (219)
スキマの中で自分が好きな曲 (600)
岡 野 昭 仁 (563)
歌詞の「胸」を「」に変えるスレ (187)
SETSTOCK'10 (941)
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th (451)
中立的な立場でBUMPとRADを比較するスレ (853)
ロック聴いてるのって中二病だろ (116)
ロキノン厨だったころの黒歴史 (228)
【CDJ】COUNTDOWN JAPAN 11/12 vol.5【幕張】 (699)
ミスチルの胡散臭さは悪質杉 (507)
--log55.com------------------
野球が好きな孤男3人目
さみしさの最果て 6孤目
自炊する孤男
けっこう男もムカつく運転するよな
孤独なエロゲーマー
オンラインゲームでも孤独 part4
死にたい
   恋愛至上主義にウンザリしている孤男