1read 100read
2012年5月ビジネスnews+350: 【雇用】任期付き若手研究者、契約が更新されない「雇い止め」の不安広がる [12/04/22] (705)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【地域経済/医療】医学部新設へ神奈川県知事始動 医師不足への打開策[12/04/18] (113)
【外食】すき家の「朝食セット」、期間限定で190円でたまごかけご飯定食が食べられご飯大盛りも無料 [12/04/17] (541)
【調査】エコカー買うなら、電気自動車より超低燃費のガソリン車--2011年度 乗用車市場動向調査[12/04/09] (378)
【旅行】ハワイ、日本人の海外旅行先として不動の人気 国内では宿泊料金が安い名古屋の人気が復活 [12/04/22] (833)
【教育】東京女学館大、4年後閉校へ…学生集まらず赤字[12/04/30] (158)
【自動車】日産の高級セダン「シーマ」がHV専用で復活[12/04/25] (579)
【雇用】任期付き若手研究者、契約が更新されない「雇い止め」の不安広がる [12/04/22]
- 1 :12/04/22 〜 最終レス :12/05/03
- 先端研究に任期付きで従事している若手研究者の間で、契約が更新されない「雇い止め」の不安が広がっている。
5年を超えて同じ職場で働いた有期雇用の社員に無期雇用の道を開く「労働契約法改正案」が成立した場合、
雇用主が先回りして5年以内に契約更新を拒む動きが出るとの観測があるためだ。
科学技術政策の司令塔を担う政府の総合科学技術会議は不安に応えるため、
同法を所管する厚生労働省に意見書を提出するなど、改善に向けた検討を始めた。
生命科学や先端技術など、研究費を集中投下して世界級の成果を狙う「プロジェクト型」と呼ばれる研究は多くの人手が必要だが、
国立大や研究機関では人件費に充てる国の交付金が毎年削減され、正規雇用できる人数は限られるため、有期雇用が一般的だ。
多くは30代で、3?5年の任期で契約したり、1年ごとに契約を更新したりしている。
東京大では教員の約2割に当たる901人、大阪大は約15%の493人(いずれも11年5月1日現在)が有期雇用。
研究を支える人材でありながら、無期雇用より低賃金で身分も不安定だ。
同会議が19日に実施した若手研究者からの聞き取りでは、
東北大の住井英二郎准教授が「大学は無期雇用を増やすのが難しく、現状では雇い止めになる恐れが大きい」と訴えた。
博士号を取得しても正規雇用で就職できず任期付きで働く「ポストドクター」の問題に詳しい近畿大の榎木英介講師は
「若者はリスクを取らない傾向があり、5年で首を切られる研究職は避けるだろう。
本来、正規と非正規の格差をなくすべきで、法改正で問題は解決しない」と指摘した。
改正案は非正規労働者の雇用安定を目的に今国会に提出されたが、審議入りは未定。
研究者を多く雇用する京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長が3月、古川元久科学技術担当相に
「若い研究者は将来に不安がある。既婚者は家族の希望で条件のいいところへ転職してしまい、優秀な人が先端研究の現場から逃げてしまう」と申し入れている。
ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20120422k0000e040113000c.html
- 2 :
- ピペド
- 3 :
- なにをいまさらw
ポス毒一万人計画からわかっていたこと。
こんなご時世にD行こうというのが情弱の証拠だお。
そんな情弱、研究にも向かないだろw
- 4 :
- と任期切れしたピペドが申しております
- 5 :
- そもそも研究者の世界がそういう世界だからなぁ。
有期雇用とか非常勤で食いつないで成果を出し続けて、実績を認められればどっかの大学なり研究所がテニュアとして雇ってくれる。
昔から研究者は、専門的労働者として一般の労働者とは異なる扱いを受けてきたはずだけど、
今回の改正では例外に入らないのかな。
- 6 :
- http://ip1.dmm.co.jp/detail.html?cid=migd00337
- 7 :
- 一方中国や韓国では優秀な人材を大量にアメリカの大学に送り込んでいる
日本オワタな
- 8 :
- たしかに特任〜とか特命〜って
肩書きの人が多いよな
まだ上が詰まってるし、枠そのものが減ってるから
当然と言えば当然だが
- 9 :
- ちゃんと成果を出せば契約更新してもらえるよ。
成果なくても定年まで居れた昔のほうがむしろ異常だった。
- 10 :
- 優秀な人間は金になるところに行く、レベルが低いと実績を上げる事からがんばる必要がある。
むしろ良いことじゃね?
大体青色LEDでわめいてた中村なんてリーマンとして2000万も貰いながら一発当てたらその取り分も寄越せだぞ。
研究員も減らすよ。
- 11 :
- >>7
アメリカこそいつ首切られてもおかしくない状況で研究してるんじゃ?
アメリカがよいなら、この記事みたいな研究者の扱いで日本オワタとか意味不明なんだけど、馬鹿に言っても仕方ないか。
- 12 :
- >>11
アメリカの研究者はいつクビになるかわからないってのはイメージだけ。実際には比較的安定している。
それに、アメリカのような流動性の高い社会で40でクビになるのと、日本のような過剰な雇用規制で
流動性が全くない社会で40でクビになるのとでは意味合いが全く違う。
- 13 :
- 上は終身雇用だからね
にもかかわらず大学は少子化でポスト減っている
だから若い奴にはチャンスは無いよ
今は研究者目指すのは馬鹿がやること
- 14 :
- そもそも その何年間か雇って貰ったことに感謝すべきでは?
- 15 :
- 優秀な人はちゃんと常任のポジションを得てるよ
雇い止めになってる人は能力的にも相当微妙な人ばかり
- 16 :
- >>11
>アメリカこそいつ首切られてもおかしくない状況
そこだけアメリカの真似してもしょうがないんだが。
言ってる意味わかる?
わかんないか、バカだから。
- 17 :
-
理系w
by 文系支配者
- 18 :
- 日本のきついところは、訳の分からんのが教授になって、完全に自分たちのことしか考えてないこと
- 19 :
- 日本のネットで労働問題を騒いでいるやつは
100%キチガイ
- 20 :
- 首なんかにビビるなよ
働かないのは気楽でいいぞ
- 21 :
- 同意
- 22 :
- 働かなきゃいけない教の衰退である
- 23 :
- 職がないのに高学歴化ばっかし推し進めてきた弊害だな
全ては天下り官僚と教育関係者の生活のためだけ
- 24 :
- 自己責任だとおもうな。専門家志望なんだからそれぐらい自分で判断できないと。弁護士会計士もだけど。
- 25 :
- 雇い止め→韓国へ行く
これが目的だろ
- 26 :
- >>23
その通り
だが、理系修士なら需要はある
メーカーも分野間違えると安泰じゃないからその道が正解かどうかは誰も分からないが
- 27 :
- どこでも優秀な人間1人の裏に役に立たないのが4人いる。
優秀な人間1人雇うためにとりあえず5人雇うのが民間企業。
はじめから優秀なのを1人だけ雇おうとするのが大学。
そんな都合のいい状態が長続きするわけが無い。
- 28 :
- 最先端(笑)
2番の国に用はない。恥になるだけだ。世界に聞いてみな。
- 29 :
- >雇い止めになってる人は能力的にも相当微妙な人ばかり
研究職にとどまれないけど、それ以外の分野で生かせる職があれば
吸収できるんだろうけど、ないんかな
- 30 :
- 今の日本で医学部卒以外でそのまま博士課程に進んで研究者目指すのは、
ほとんど自殺行為に近い。就職できなくても食っていけるアテがあればいいが。
- 31 :
- 日本は国の研究機関の予算が少な過ぎる
民間に任せ過ぎなんだよ
- 32 :
- >>31
文系にあらずんば人にあらず
- 33 :
- >30
就職したらしたで金儲けのこと考えられないから使えないったらありゃしない。
屑ですわ。
- 34 :
- >>31
人件費は研究費に含まれないとかわけのわからない計算してるから。
1年で1千万円の研究計画立てろといって物買うもの+外注費だけリストアップして、
自分の人件費いれない計画立てて許されるのは大学とか国研だけ。
- 35 :
- >>32
理系でも普通に就職する分にはいいけど、博士が悲惨なんだよなぁ・・・
悲惨なのがわかってて博士になる人をバカって言うのは簡単だけど、本当に癌でバカなのは国だと思う
- 36 :
- >>1
>既婚者は家族の希望で条件のいいところへ転職してしまい
研究したいなら結婚するなと言っておけ。
- 37 :
- >>33
任期制のオーバードクターが牢名主のように研究室に陣取って「研究者が最高」とか洗脳してるから
最近は修士卒でも研究志向が変に強すぎて非常に使いにくい。
- 38 :
- 大学院分の奨学金返済を免除した方がいい。
職がなくて借金だと自殺者が余計増える。
- 39 :
- コストばかりで利益の見込めない基礎研究なんてものに
税金を使うことがそもそも間違ってる
- 40 :
- つか、研究者で終身雇用って方がおかしいだろ。
だいたい何だよ『雇い止め』って。
雇用契約の解除が嫌なら自営業になりゃ良いじゃん。
- 41 :
- 欧州との共同兵器開発は研究に新しい位置づけをもたらすはず。国家→自由→資本→国防という環流はウヨサヨや基礎研究のあいまいな意味定義をある程度正してくれる。喜べおまいら。
- 42 :
- 雇用規制を緩和して非正規雇用規制すれば良いだけなのにな!
ゴミ屑労組を守りたいだけの民主党
- 43 :
- 小泉改革のときから日本破壊が始まったんすよ。ミンスになっても同じこと。
- 44 :
- 政府が率先して若者の非正規労働者化を
薦めているようなもの
若者の間での格差はひどいものがある
- 45 :
- >>38
逆。高利にして借りないようにするか、入学前から就職先決まっている奴にしか貸さないようにしたらいい
- 46 :
- >>38
ただの就職浪人に金を貸す方が悪いと思う。
何が『大学院生』だよw
- 47 :
- 小泉を叩いているバカがよりいっそう日本を危機に陥れる。
小泉改革を推し進め雇用の流動化で生まれる能力による格差こそ真の正義。
- 48 :
- >>46
理系の修士課程はむしろ「進まないほうが落ちこぼれ」だがな。
- 49 :
- >>45
>>46
そんなことしたら海外に研究者の卵が逃げて行くぞ。
ほとんど無駄なことでも、お金を出すべきところは出さなきゃどうしようもない。
- 50 :
- >>1
> 博士号を取得しても正規雇用で就職できず任期付きで働く「ポストドクター」の
> 問題に詳しい近畿大の榎木英介講師は「若者はリスクを取らない傾向があり、
> 5年で首を切られる研究職は避けるだろう。本来、正規と非正規の格差をなくすべきで、
> 法改正で問題は解決しない」と指摘した。
コイツは馬鹿か?
アメリカ、カナダの大学にも終身雇用資格tenure(テニュア)ってのがあるだろうがwwwww
- 51 :
- >>49
むしろ、今の日本は無駄なことに金を使いすぎている。
その結果が1000兆円という天文学的な借金だろ。
不良債権を切り捨てるべき。
- 52 :
- >>39
逆逆。すぐ儲かるような研究は民間でやってるから放置してていいの。
いつ何の役に立つのかわからないような基礎研究こそ国が金出さないとダメなんだよ。
- 53 :
- 今さら何を言ってるんだ
- 54 :
- >>49
じゃあ、最悪でも食える資格をカリキュラムにいれとけばいい。
例えば、教員免許とか看護師とか
- 55 :
- >>39
>コストばかりで利益の見込めない基礎研究
だからこそ税金使ってやるんだけどね
君にはわからないだろうね
- 56 :
- >>55
血税を何だと思ってる。老害と何ら違わないじゃないか。
一度、この手の連中が本当に社会貢献しているのか調べた方が良いと思う。
もしかすると、社会主義テロリスト予備軍かも知れん。
- 57 :
- どうでもいいニュースだな。
研究職は結果がでなければゴミだろ
結果を出せばどこかで必ず雇ってくれるはずだ。
- 58 :
- 教員をやりながら研究やればいいじゃん。
研究に没頭したいなら貧乏なのは仕方が無い。
- 59 :
- そのうち大学院生すら世界であまり気味になる
- 60 :
- いつまでもビーカー遊びして高給を貰える時代は終わってるだよ。
高給に見合うとはそういうことだよ。
商品でも給料でも高給に見合わないと存在価値なんて無いだろ。
- 61 :
- アメリカも研究者は悲惨
だから白人は避ける
理系学部卒→MBA取得→金融機関就職
このアメリカ白人理系はこのパターンが非常に多い
- 62 :
- ( ^▽^)y━・~~
- 63 :
- >>56
君は実に馬鹿だな
- 64 :
- 貴重な血税つかってるんだから採算度外視はありえないな
- 65 :
-
>>若者はリスクを取らない傾向があり、5年で首を切られる研究職は避けるだろう。
リスクに見合うリターンが期待できないからでしょ。
- 66 :
- なんか、よく分かっていない人の議論が多いな。
分野によって、状況は違う。
特に人も割合からいっても状況が厳しいのは、natureやscienceにファーストオーサーの論文があっても
テニュアをゲットできるとは限らないバイオ関係なんだろうな。
俺の分野(医学とかではないよ)なら、普通にまともならアカポスげっとできる。
- 67 :
- 企業が数年先の研究しかできないから、国として研究するなら、数十、百年先の事を研究するのは当たり前だと思うが。国が基礎研究しなくなったら、先細りになるのは明らかだろ
- 68 :
- >>66
つうか、最近学生も博士行きたがらなくなったからな。
はっきりいって就職できない人間の吹き溜まり。
機電系なら、逆にまともな対人能力持ってる人間が行けば(まわりがあまりにも
レベル低いので)楽勝的になってきてる。
- 69 :
- 俺の分野でも人は減り気味で人探しで苦労している
アカポスはタイミングがあるのでなれるとは限らん
いい大学のいいポジションをいきなりほしいという奴は多いが・・
研究できれば大学教員できると思うのは間違いだしな
日本は採用とか異動が手間がかかりすぎだよ
- 70 :
- まぁ、いくら優秀でも、鬱になったり大病した場合、セーフティーネットが一切ないので
ある程度人生まともに考えてる奴は行かないけどな。
博士後期以降は学歴ロンダの山師と、内進なら引き篭もり気質の人間ばかりのかなり異様な空間。
- 71 :
- 博士行かなくても
企業で研究出来るし、その方が待遇いいのにね。
リスクを取るならそれに見合うリターン(金)があってしかるべきだか、
そうは見えないんだよなあ。
- 72 :
- 組織に永久寄生しよう、みたいな昭和的な考えは未だに根強いのな
分野関係なしに
- 73 :
- >>71
企業に研究職入社なんてやめたほうがいいよ。
まじめに研究しだすと、製品化で事業部に異動になるし、
まじめに研究してないとリストラでど田舎の子会社にとばされるから。
自分の専門にあった事業部に技術職で入って研究職使い倒す方が正道。
- 74 :
- 研究者としてほしいのは対人能力があって研究能力がそこそこあるやつ
博士に残ろうとするのの8割は対人能力がほぼゼロで言われたことしかできないやつ
このミスマッチの解消がなぁ・・
博士研究員がいないので修士あるいは学卒の研究員にしてみたら普通に使えるんだよ
キャリアアップを考えてやらねばならんが・・・
- 75 :
- 日本は何を基幹産業にしてるのかな
やはり自動車 電化製品なのか
そこらへんがぼやけてきてるように思うんだけどな
国が基幹産業を具体的に示して研究・開発のバックアップするといいのにね
- 76 :
- 研究したいんなら修士修了で大企業に入ればいい
やりたい放題だから
博士にこだわってると悲惨なことになるよ
文系か知らんけど
- 77 :
- 若手研究者と業務委託契約を結ぶ研究機関が増えそうだな
「○○に関する研究を委嘱する」なら、成果が出なければ報酬を払う必要もないわけで、名ばかり研究員が激増しそうな悪寒
- 78 :
- >>74
2割、8割の法則で企業はその8割を抱えながら組織回してる。かつて大学も万年助手を抱えてた。
いいとこ2割だけ吸ってあとはポイみたいなことは一時的に効果あってもいずれは破綻。
2000年前後にうまい汁吸った団塊教授連中の後始末が今になって回ってきてるだけ。
- 79 :
- 金はあるけど消耗品にしかつかっちゃだめ
人件費は当初申請から変えられません
こういうの何とかしてくれよ
旧帝大のポスト以外嫌だとかいうの多いしな
出てったら二度と戻れない能力ってことでもあるが・・・
- 80 :
- ベンチャーがあまり育たない環境の日本じゃいたしかた無いのかも知れない。
- 81 :
- >>76
修士で入社:博士号持ってないことが引け目になって鬱屈
「俺は博士号持ってないからこんな研究しかやらせてもらえない」とか僻み発言多数。
博士で入社:博士号持ってない上司からいじめらてると感じる
「俺は博士号持ってるから妬まれてこんな研究しかやらせてもらえない」とか被害妄想発言多数。
- 82 :
- 馬鹿みたいに大学増やしたのにポスト不足かw
いや、増やしたからか?
- 83 :
- >>80
知的財産権の関連でアメリカだと博士がベンチャーを立ち上げて
倒産させてもトントン以上になると2カ月ほど前の月刊化学か現
代化学の記事で読んだ
- 84 :
- >>80
トヨタもソニーも創業当時はベンチャーだ。
革新官僚や共産主義者による統制経済、護送船団方式、
ぶっちゃけ社会主義国となった1940年体制がすべての元凶だ。
戦前の日本の法制度は、現在よりもはるかに自由主義的だった。
- 85 :
- 優秀な人は海外で博士取るしかないのか
- 86 :
- 今は研究自体にそんなに魅力あるのかねえ。渡部昇一ではないが。。。
- 87 :
- 【話題】 修士、博士になっても就職できません! やがて哀しき大学院生 「高学歴ワーキングプア?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333320150/
- 88 :
- >>86
今の時代、金になる事業はシステム領域中心。システム領域の研究は研究者の能力だけでなく、
それに関連する多くの人間のマネージメントが必要。苦労して専門馬鹿集団マネージメントして
年収900万位なら、同じマネージメントするんでも文系企業行って年収3000万円稼げる。
- 89 :
- 特任とか特命とか派遣以下の待遇なのに、いつまでしがみついてるんだ?
- 90 :
- >>88
以前よりも企業社会のほうがより自己実現的知的になり
研究者はむしろ疎外の問題が出てきてるようにも思える。
- 91 :
- >>84
高度経済成長の際はそれで良かったんだと思うが、変化に対応出来ないからぐだってるんだろう。
まあ、ぶっゃけ官僚が腐っちゃったからって事だと思うが。
- 92 :
- 亡国政策そのもの
- 93 :
- >>89
30代だと、大企業は20代で研究職採用した人間を事業部に放出してる時期でまず研究職中途で採らないし、
あとは、いきなりITブラック企業にSEとか技術営業で行くしかないので、なかなか行く気にならないでしょう。
実は待遇自体そんなに変わらないので、プライドさえ邪魔しなければ順応できるんですけどね。
- 94 :
- >>92
自分も政策が悪いのかなぁと思った時期あったけど、そもそも自分は専門家だから食わせろ的な考えがいつまでも
抜けない連中ばかり、アカデミックな世界に残ってしまってるの見ると、一度上から下まで殲滅してからじゃない
と、だれがどんな研究者支援やっても効果ないんじゃないかとも思ってる。
- 95 :
- そもそもいったん正規採用職員になれば、レフェリー付の論文誌に何年も研究発表しなくても
安泰でいられる仕組みに問題がある。
大学や官立研究機関職員の6割以上は無能。
民間企業研究者でも4割以上はただ飯食い連中だが、それ以上増えすぎるとソニーやシャープのように倒産しかかるし
あるいは三洋のようにきちんと倒産する。
営業職と同様その成果が最も捕捉しやすく、真に能力給が相応しい職種にも関わらず、その実態は事務職以下の平等制。
こんな職制では一度ぶち壊してポイしなきゃ何ともならん。
- 96 :
- 博士は取っとけ
- 97 :
- 学者の世界でもそろそろ終身雇用をなくすべきだな
- 98 :
- >>91
官僚支配という意味では高度成長期のほうがよっぽど。
昔ながらの「研究」という概念自体がとっくに成立しなくなってるのにそれをいつまでも
研究者自身が守ろうとしてるからおかしくなってる。
海外ではMOTとかの観点含め大規模な研究リーダーはMBA取るくらいの勢いなのに。
- 99 :
- MBAってまだ流行ってるのかね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【調査】パラサイト中年、300万人に 失業率は世代平均の倍[12/05/02] (1001)
【衣料】ユニクロ「辛ラーメンTシャツ」、世界13カ国で販売 (朝鮮日報)[12/05/02] (156)
【半導体】Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」はRetinaディスプレイ対応[12/04/13] (387)
【格付け】ノキア(Nokia)を投資適格級最低に 見通しネガティブ--ムーディーズ[12/04/16] (152)
【賃金】「自立して生活できない」 半数以上が年収100万円以下 障害者、働いても貧困…きょうされん調査[12/04/27] (155)
【通信】「訴訟も辞さない」--日本通信が接続料を巡ってNTTドコモと対立 [04/06] (118)
--log9.info------------------
IDにチャーミーが出るまで頑張るスレ15 (288)
こんなさゆみんは嫌だ■Part17【祝・メンバー増員】 (372)
【S/mileage】小川紗季ちゃん【おはガール】 (841)
从*・ 。.・)<IDにさゆが出るまで頑張るスレ[15] (450)
石橋は後松藤が超好きですから〜トゥン161発目〜 (789)
嘘吐き後藤真希がまた銅いう嘘を吐くか予想するスレ (331)
嘘吐き安倍なつみは何故これほど嫌われているのか (203)
安倍ヲタを装たふりをした安倍ヲタの他メン叩きを許すな (189)
ミラクルエース!☆久住小春@羊のスレ (680)
ハロプロ視聴率関連スレPART50 (128)
■ハロプロ関連番組見逃し聴逃し防止スレ■Part36■ (487)
【攻めの】モーヲタin関西Part26【2011年?】 (625)
IDにノノl∂_∂'ル夏焼雅ちゃんが出るまで頑張るスレ9 (673)
【8月8日】飯田圭織の誕生日を祝う【女神】 (925)
【スマイレージ】前田憂佳応援スレ☆1 (592)
◆モーニング娘。のファンスレ Part3◆ (260)
--log55.com------------------
【AKB48】小嶋菜月応援スレ☆45【なっつん】
【AKB4816期研究生】本間麻衣応援スレ☆1【まいちゃん】
【AKB48】 左伴彩佳 応援スレ★4 【チーム8山梨県】
【ゆいりえ】横山由依&北原里英31【横北】
【元AKB野中美郷】会いにいける焼肉IWAの美人店員11【みちゃ】
【AKB48】山邊歩夢応援スレ★3【ドラフト2期生】
【チーム8】横山結衣応援!【愛しのヨコちゃん!青森県】☆1.3
【AKB48チーム8】奥本陽菜応援スレ★1【広島県】