1read 100read
2012年5月ハード・業界245: スパロボの終焉は時代遅れの象徴 (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまだにVITAコーナー設置してる店ってアホだろ (138)
3DSDQMテリー3Dは初週70万の予約推移 (320)
浜村「Vita半年で160万台見込」…残り2ヶ月★2 (351)
Vitaの性能がスマホより圧倒的に低かった件 (101)
新作テイルズをクレクレされなくてゴキ発狂 (430)
ゴキ「ドラクエはオンラインしやすいPS3で出せ」 (232)

スパロボの終焉は時代遅れの象徴


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/05/22
かつての勢いは全く無く、
50万本下落の大爆死に終わった第2次Z
時代遅れプレステと時代遅れスパロボはこのまま終わるのだろうか

2 :
スパ厨は馬鹿だから学ばない

3 :
目玉作品多数ぶちこんでこのザマなんだぜ

4 :
キャラ同士の会話シーンがファミコン時代から20年
ずっと紙芝居のまま進化しないのが凄いというか酷い

5 :
あの破壊編をクリア済で再生を発売日に突撃できる勇気はリスペクトしたい

6 :
実現可能じゃないロボットはいらない

7 :
>>4
あれはあれでいいんだよ。
プレーヤーに伝えたいことが紙芝居で十分伝わるから。
逆にどうしたら進化になるのか。
会話シーン丸々ムービーにでもする?
テンポ悪くなって確実に非難浴びると思うけど。

8 :
さすがに4年だか3年前のZの戦闘シーンを丸々使い回しとかねーよ
どんだけ手抜きしてんだボケ

9 :
>>7
まるまるムービーにしなくても
重要なイベントシーンぐらい少しはムービ‐あってもいいと思うがな
顔のアップの静止画で見たこと無いアニメの
意味不明な専門用語が延々と続く会話シーンなんて退屈で
スキップしまくりだよ

10 :
>>7
> どうしたら進化
参加作品をプレーヤーの趣味で幅広い作品の中から選べる
ってどう?

11 :
>>9
専門用語が理解できなくて会話の内容がわからないならムービーにしたってわからんでしょうに。
会話シーンの表現云々以前の問題だよそりゃ。
>>10
>>7に関してはとりあえず会話シーンに限定した話なんだけど、
会話に参加するキャラを選ぶってこと?

12 :
>>11
いや、オレ、今まで、自分の好きな作品だけ揃ってて
要らない作品が入ってないスパロボってのを見た事がないから
スパロボ買った事無いんだよね
だから、自分でチョイス出来たらいいなあと

13 :
>>12
シナリオ部分がつながらなくなりそうだから難しいんじゃないか
チョイスできるようにしたところで版権料は丸々かかるからメリットも薄そうだよ

14 :
>>13
コンパチシリーズならシナリオ要素を薄くすればそれもありだと思うんだけど
そっち方面はアクションばっかりなんだよなぁ
バトルコマンダーみたいなシミュレーションやRTSが欲しい

15 :
おっさんしか買ってなかったけど
おっさんも離れたみたいだ

16 :
本編を携帯機に持ってきてる時点でアウトだろ

17 :
有名どころのストーリーは食い尽くしたからねぇ

18 :
ゲッターだけでいい
他のロボはいらない

19 :
進化しようとしたらファンに猛批判されるためこのまま死にゆくだけ

20 :
そもそも何が面白いのかさっぱり分からん。
キャラに興味無い人でも楽しめないとね

21 :
Zシリーズのオリキャラがつまんね。
更に言うならシナリオがつまんね。
オイシイはずのパラレルをマナーで黙殺がつまんね。
それでも売れるから凄いわ。
次作情報まだー

22 :
このゲームこそ課金ゲーでいいんじゃねーの
もうアムロとかマジンガーとかいらねーんだけど

23 :
>>22
さすが末尾Pさん
言う事がわけわかめ

24 :
版権モノじゃないんだしOGはもうちょっと容赦ないストーリーにしてもよかった
死んだと思ってたけど生きてました展開が多すぎ

25 :
メチャ動く新リメイクを

26 :
>>1はスパロボどんだけ嫌いなんだよ

27 :
高齢化問題を放置するとこうなる

28 :
>>25
わかった
ギレンの野望風にするわ
スパロボのー戦闘シーンは終了

29 :
さすがに出し過ぎてもう飽きられてるんだろ
シリーズ作品移植も含めると50タイトルは超えてるんじゃないか?
しかも基本的に登場作品が少し変わるだけでシナリオもやる事も似たようなもんだし・・・

30 :
信長の野望+スパロボならやりたいかも
RTSでよろ

31 :
声の大きいマニアを無視して大転換そしてV字回復orさらに落ち目
もしくはこのままだらだらと緩やかに死ぬどっちかだな

32 :
おじさんにマクロスFとか種以降のガンダムとか無理子ちゃんよ

33 :
>>1
ガラパゴスな日本でしか通用しない物は、滅びていくのは避けられない
日本人は8000万人まで減少し、子供の人数は最盛期の半分になる

34 :
戦闘アニメが長すぎる
必殺技とかならともかく通常射撃みたいのはもっと素早くしてほしいわ
ゲームのテンポよくなるし開発費もへらせるんじゃないの

35 :
バンダイビジュアルがアニメDVDbox売るための販促事業のひとつと考えている内はスパロボも出るんじゃないかな?
面白いかはともかく。

36 :
DS系の新作まだかよ

37 :
αシリーズ終わらせたのが痛かったな

38 :
スパロボが一番売れてた頃のプレイヤーが初めてガンダム、マジンガーZ、ゲッターロボに触れたのって
SDガンダム、グレイトバトル、バトルドッジボールあたりだと思うんだけどそこからやり直さないと駄目なんじゃないか?
もちろんPSPみたいなオタ市場じゃなく子供の客がたくさんいる市場でな
ダンボールなんとかだって3DSでやり直すようだぞ

39 :
CGの合体シーン久しぶりにやってくんねえかな
ああいう演出あるだけで変わってくると思うんだけど
Zのちっこいやつは落胆したわ

40 :
>>39
SRXの合体シーンはなんか萎える
4次SだったかFだったかのゲッターのドットアニメはなんか好きだ

41 :
SRXの変形合体はなんかごちゃごちゃし過ぎで合体メカ特有の金属の塊がガッシャーン(意)する感が薄い。

42 :
イデオンの合体諦めたとか言ってから
ずっとやってないんだっけ
せめて初出のときぐらいやって欲しいがなぁ
そういやライジンオーがいきなり出てきて萎えて止めたの思い出した

43 :
システムをドカッと替える
時代遅れのキャラデザしかできない絵師を替える
マジンガーをいれない
時空、次元モノはマジお腹いっぱいだからやめろ

44 :
スーファミ時代からマンネリだなと思いつつも
20作品ぐらいは買ってやってきたが
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇でついに挫折した

45 :
>>44
そんなに酷かったの?
いったい何やらかしたの?

46 :
アニメの販促になりさがったのがな

47 :
基本的には同意だけど
3DSに発表された瞬間、スパロボはじまったなとか手のひら返すゴミクズが出るであろうことがいや

48 :
>>47
3Dスパロボなんて爆死決定!
とかのほうが多そうな

49 :
オリジナルのキャラデザこそ時代遅れ。覚醒みたいに絵師変えるしかない

50 :
寧ろオリジナルキャラは不要

51 :
勇者シリーズメインで作るまで買ってあげない

52 :
つかPSPがアレなだけなんじゃねえの

53 :
ガオガイガ―はもう要らんけどな

54 :
>>51
ブレイブサーガ買ってやれよ

55 :
バンナム価格なんとかならんの?

56 :
スパロボが高いのは版権と曲の所為だろこれはまあ仕方ない

57 :
リアルロボット戦線が声有りだったら、また違う流れができてた筈だ
なんで声なかったんだろう、アレ
バトルロボット列伝みたいなのまたやってくれよ

58 :
二次Zは一度に参戦させる作品増やした結果
主人公とライバル機体だらけのスパロボになってしまったな
ガンダムVSシリーズも最近そんな感じだけど
もっと印象的な脇役とかをバンバン出してほしかった

59 :
妙にスパロボスレ多いんだが何なの?

60 :
>>45
とにかくシナリオが糞だったのと
後半オリジナルキャラの次元獣とかいう
怪獣みたいな敵ばかりと戦わされてウンザリした

61 :
シナリオさえ改善してくれればねえ・・・
このままオリキャラが目立ちまくるようなら
3Zでスパロボ買うのやめる

62 :
FEに負けたことで
ここらで盛大に寺田Pに活を入れようってことじゃね?

63 :
同じSRPGで負けたのは痛いな
もうオワコンと思われても仕方が無い

64 :
OGSの方が面白いって感じてからはそれ以降のはやってないな

65 :
根底のロボットアニメが不振だと、もうお手上げって作品なのが辛いな
ゲームシステム改善しましたよ、デモ派手にしましたよ、と行った所で
参戦作品が、不人気または「もう飽きた」って作品だとその時点で
スルーされそう。
オリジナルも、一時期の人気はもう過去の物となってしまった感あるし

66 :
何でもかんでも拡大拡大追加追加で削減やシェイプアップができてないからもう限界に達してる
最新作なんか最後24機+戦艦4隻も出撃させるんだぜ?
1ターンあたり28機も動かす作業が発生するわけだ
しかも「連続攻撃」っていう技能があって作業が倍になる
遊んでて疲れるようにできてるからねえ
離れるファンが多いのも納得がいく

67 :
あ〜
サクラ大戦2の時、操作ユニットが7から9になっただけで、めんどくさいって不評あったな。そういえば
まああっちはキャラゲーで、大戦略のような本格SLGなら数十のユニット動かしてこそとは思うけど。
スパロボは・・・それでも24は多すぎだわな

68 :
>>62
FEは上手く新規を取り込めたけど
スパロボは戦闘をアニメ化した様な
インパクトのある進化は絶望的だから寺田がどうこうしても無理だろ

69 :
ロボアニメ終わってるからなー
と思ったけど、今季は意外とロボアニメあるのな

70 :
そもそもロボアニメ自体が…
ガンダムがあんな状態では

71 :
しかしSRPGが40万以上売れるハードである3DSへは当分スパロボ出ないわけで…もったいない
(次がPS3,その次がVITAで,3DSがあるならさらにその次か?)

72 :
>>71
PS3のOGSはともかく、その次はまだ不透明じゃないか?
ゲーム天国で「VITAでスパロボやるよ」とは言ったけど、
あれあからさまに、ハード発売時には必ず表記されてるスパロボシリーズ(仮)
を改めて言っただけって感じだったので
その程度でいいなら、3DSにもスパロボシリーズは予定されてたりする

73 :
>>72
新ハードでセガがモンキーボール、ナムコがリッジレーサー
バンダイがガンダム(仮)とスパロボ(仮)ってのは
もはやお馴染みだもんな

74 :
ハードを引っ張る弾じゃないよな

75 :
・大量のいるだけ参戦を何とかする
・今よりゲーム進行のテンポを良くする
・UIをもっと分かりやすく作り変える
・並行世界だの異次元だのの設定を止める
・スフィアとかの続編・OGありきの設定を無くす
・次元獣やテロリストと戦うだけの単調なマップを減らす
・オリキャラのデザインをマトモな物にする
また50万売れるかどうかは分からんが、これだけでも大分マシになると思うよ

76 :
いい加減老害さち子婆切れよ

77 :
シナリオライターの問題が大きいよな
64とかDはおもしろかったわけだし

78 :
http://www.youtube.com/watch?v=hf-iJjHGHmc
全部の演出これくらいやってくれるなら買わんでもない

79 :
内製が一番クオリティー低いって凄いよね

80 :
FEみたいに本来持ってたゲーム性を捨てて薄口にして売り上げ増を狙えって事が言いたいのか?スパロボでそれは無理だろ。

81 :
プレイヤーが見たいのはロボット同士の激突じゃないの?
なら普通にガンダム対マジンガーとかやればいいじゃない
いつまで顔色の悪い悪役倒し続けてんだ

82 :
>>79
内製は「スパロボはこうでなきゃ駄目なんだ、違う事をするとファンにそっぽ向かれるんだ」って
自分で勝手に作り出したルールに縛られて同じような物ばっかり作ってる感じ、キャラデザなんてその最たる物

83 :
>>52
スパロボに関してはどの機種でだしても変わらんと思う
>>15
近年のキモオタアニメばかり目立ってるし

84 :
シリーズが進むごとに分離とか変形が自由にできなくなったり音が劣化したり
戦闘アニメの進化の代わりに犠牲になるものが大きすぎる。

85 :
Zあたりからもう気にもしてないな
マンネリすぎるシナリオに飽き飽き
選択肢いれてマルチエンドにしてくれ

86 :
>>84
最近はもう自家中毒と言うか、自分達の方法論に依存しちゃって何が正しいのかも分からなくなってる感じだわ
変形出来ないゲッターとか何のギャグだよ、ジャンプ出来ないマリオか

87 :
チカニシ乙
ロボットと萌えアニメがPSワールドの支えだというのに!!

88 :
そもそも糞みたいなシナリオだったらない方がマシだな。
どうせキャラゲーなんだし初代みたいな感じにもどしちゃえよ

89 :
一度オリキャラ無しの据え置き2D版権物を出してみればいいのに

90 :
>>89
α外伝

91 :
>>90
ゼンガーとかいるし魔装やSRXキャラもいる
まあ他のより薄かったおかげか一番面白かったが

92 :
>>91
すまん、そういやいたな
まったく使ってなかったし話にもそこまで関わってこんから忘れてたわ

93 :
シナリオなんて誰も読んでないよね

94 :
並行世界だの未来世界だの過去世界だのラノベみたいな設定で混乱してる
FF13並のわけわからなさで誰もついてこれてないだろ

95 :
第二次スパロボ以外にも、3Dスパロボ
DSで出たスパロボ。
全部、下がってるからなあ
第二次OGがどれくらいになるか。

96 :
>>1
プレステとスパロボ(キリッ
スパロボWを下回ったスパロボKを更に下回って
DSのスパロボLが18万程度だったのも知らんのか

97 :
シナリオを楽しみにして、それだけを目当てに買ってるユーザーは少数だけど
平行世界だの次元振動だのの手抜きシナリオにウンザリして買わなくなるユーザーってのは
シナリオに期待してるユーザーよりも沢山いるんじゃないかと思うなぁ
Zシリーズの低迷はその辺りが大きいんじゃないの、別に楽しみにしてるわけじゃないけど流石にこれは…みたいな
味に期待して料理屋行ったらトイレが物凄く汚くて厨房にゴキブリがいた、みたいな

98 :
>>80
さすが末尾iw

99 :
この時代ならRTSなスパロボをもう一度出しても・・・だめ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ign、「ドラゴンズドグマ、箱版が劣化している」 (341)
PS VITAってマジでゲーム業界の癌だし邪魔者だよね (590)
英FinancialTimes紙「ソニー平井、お前は小学生か」 (660)
モンハンの反動、カプコン減収減益 12年3月期 (154)
VITAにモンハンが出ないと信じてる奴っているの?w (400)
任天堂「小売で値段設定できるDL販売を展開」★3 (612)
--log9.info------------------
レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (371)
ファミリーベーシック活用テクニック (957)
15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (382)
【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (435)
秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (726)
☆工学社雑誌 の 元常連 が 集まるスレ☆ (181)
F-BASIC総合スレッド (229)
ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (597)
御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (892)
PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (281)
MSXヤフーオークションスレ part2 (439)
PC-88VA2 (825)
★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (271)
【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (264)
68K v.s. x86 (676)
【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (428)
--log55.com------------------
【moppy】お金よりストレスがたまるモッピー46スレ
Ponta 130頭目
infoQ インフォキュー by GMO★14
楽天リワード20
【JAL】マイレージバンク総合 19mile【JGC】
ちょびリッチ Part110
【JR東日本】JREポイント【駅ビル/Suica/View】3
【Lifemedia】ライフメディア38【旧iMiネット】