1read 100read
2012年5月ハード・業界19: WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 2 (644) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
萌え豚の攻撃性は異常 (140)
任天堂の株価が5年で1/10になる可能性 (695)
ソニーの赤字はゲーム部門が重荷になっている (606)
SONYオリンパスに振られる ゲームが益々重要に… (110)
バンナムが倒産への道を進んでいる件18 (234)
【動画】ゴキブリが顔出しで3DSをディスる (802)

WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 2


1 :12/05/22 〜 最終レス :12/05/22
http://thewiiu.com/topic/3579-ubisoft-employee-leaks-a-massive-load-of-wii-u-info/
Ubisoft: WIIU Graphic card will be a Radeon HD 6770
Ass Creed 3 on Wii-U runs at 60 fps, with 1080p, against 360's and PS3's 720
>Wii U has 2GB of RAM, 560MB of that are for the OS
>supports DX11, they managed to port Unreal Engine 4 on it
>less powerful than Xbox 8
>2 tablet-pads are supported
>Release Date: 23 November
前スレ
WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337609855/

2 :
噂が飛び交う今が楽しくてならん
ソースの怪しさも含めてな

3 :
1番ありえない噂…

4 :
E3が近付いてきたって感じだな

5 :
CPUが6GHzってWiiUは液体窒素漬けなの?

6 :
>>5
この情報の中ではGDDR5のメモリクロックのことらしいw

7 :
E3では値段の発表は無いんだろ?
それだとまだまだ妄想が続きそうだな

8 :
外国情報サイトで転載が起きないくらいの信頼性

9 :
値段的には400ドルを想定してるならありえるスペック
300ドルならなさそう

10 :
任天堂が4万近くなるような値段設定にしないと思うんだよなぁ
35000円が限界値だと思う

11 :
>>5>>6
2008年の時点で5GhzのPOWER6+が実在するし、IBMは6Ghzのプロトタイプもあるって言ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/POWER6
>IBMは6GHzに達するプロトタイプに言及した[5]。POWER6が最初にシリコンに届いたのは2005年中頃で[6]、2008年3月に5.0GHzに達し[7]、POWER6+となった。
開発機ならありえるんじゃない。

12 :
海外で350ドルじゃねーのウォルマートのリークあったし
日本だと3万だろうな

13 :
>>10
今の景気なら\29800が限界
っつかそれでも北米では箱○、国内ではPS3相手にキツい
ただ岩田が3DS値下げがWiiUに与える影響にも言及してたから、
\25000で勝負賭けるんじゃないかと予想してる
Wiiよりもう少しだけ逆ざや、程度なら可能だろうし
その予想が外れるにしても、\35000じゃ勝負にならんと思う

14 :
ライトユーザーさんは性能なんてどれもほとんど一緒と思ってやがるから
あとはソフトだな
任天堂ならきっと勝てる

15 :
ただまあ、価格はギリギリまで色んな要素を考慮に入れて保留だろうな
相当に悩みどころだろう

16 :
現世代機と戦わせたい人はまずwiiがPS2と戦ってたかどうかを
考え直してみるべし

17 :
>>16
戦ってたじゃねーか

18 :
今の景気では〜だから売れないって言ってる奴って根拠ゼロだよな
お前の景気が悪いのかも知れんけどさ、ひとくくりにすんなっつーの

19 :
>>13
国内PS3相手は余裕だろ
たった800万市場で失速気味なのに

20 :
>>17
記憶にねーな

21 :
そもそも国内のPS3なんて今もろくに勢いないのに
新しいハードの障害になれる訳ないべ

22 :
赤字決算した後だから逆ザヤビジネス2本立てってのは厳しいだろう。
3DSは今期中に解消できる見込みらしいが、年末発売のWiiUが高価格を理由にコケさせることはできない。
かといって逆ザヤ商売もできないので、スペックを調整するしかない。
3DSの25000円ってのはDSがあれだけ売れて買い替えも順調に進むという甘い目論みの上での余裕を持たせすぎた値段だったわけで
据え置きでWii後継でタブコンもついてるから35000円くらいならお客も払うだろうっていう考え方はもうしてないだろう。
30000円に収まるスペックに調整してくるよ。

23 :
これはちょっと無いんじゃないかなあ
今までの噂の中では最強スペックだな

24 :
HD6770はDX11対応だからまあデマだろう

25 :
世の中の景気が悪く、デフレがずっと続いてるこすらわからない引きこもりニートか。

26 :
>>20
Wii発売当時はPS2もそれなりに元気だったけどスタートダッシュ成功したじゃん
WiiをWiiUに、PS2をPS3に置き換えて年末に全く同じことが起こるだけでしょ
どっちかというと年度明け以降のラインナップが大事だね

27 :
そのdx11に対応させるために急遽変えたんじゃないの?

28 :
国内PS3なんてトルネ専用やらBDDVD視聴専用に使われててゲーム機としての稼働台数は半分ぐらいじゃねーの?
ソフト売り上げがGC並なの見れば明らかなんだよね。任天堂はWiiUで正常な市場を構築し直してくれ

29 :
うさんくせえ噂と思い込みの妄想とゴキブリのネガキャン
まさにE3前って感じだな

30 :
>>27
変えられるものかね?

31 :
>>30
発売前だし変えれない事はないんじゃない

32 :
DX11と書いてある時点で分かってない奴が適当にデマ書いてるの丸分かりだな。
OpenGL 4.0ならまだしも。

33 :
ここまでくると、カジュアルなCADソフトとか出してくれって感じだ。
タブあるし、頂点性能多少イタタタでもいいし。
子供の頃からZ軸の概念を子供に叩き込むのは将来的に
非常にプラスだと思うんだ。

34 :
>>30
1年もあったからかえられるよ
そういう噂もけっこうあったしね

35 :
>>25
デフレ?だから何?って感じだな。商品に魅力があれば売れるもんは売れる。
それだけ。

36 :
性能は高いに越したことはないが
箱○(HDDなし)が2万、PS3が2.5万ってことを考えると
+タブコンで2.5万ってのは相当厳しい気がする
でも岩田には3DSでの苦い経験を踏まえて
ぜひ25000円にして欲しい
9月か10月まではこの話題で盛り上がれるなw

37 :
景気が悪いからといって高いものが売れないわけじゃない。
30000超えると失敗するとか言ってるやつは正直馬鹿丸出し

38 :
マリオ新作が液晶テレビで問題なく映ればいいだけだからシェア取りに行くだけなら低価格にすれば余裕ではある

39 :
タブコンの時点で25000円はねーから

40 :
でも4万超えたらさすがに考えるぞ

41 :
さすがにWIIUにびびりすぎだろう
ちょっと前までPS3や箱○以下の性能って言ってたくせに

42 :
でも他のメーカーも性能頑張ったら同じぐらいの値段になるんじゃね?
いつまでも旧世代機で遊び続けるわけにもいかんし結局ソフトを揃えられる方が勝つよ

43 :
同じ噂でも、4850と6770ならどっちが信憑性があるの?

44 :
6770程度でDX11対応させても意味なくね?

45 :
年末年始の休みだけみんなで遊ばれるハード、パート2になってしまうとWiiよりも成功するとは思えないしな。
年中使ってもらうためのタブコンなわけだからそこは力入れてくるだろうけど
グラフィックはHDに乗せて来ましたっていう水準でも勝負できるとふんでるんじゃないかな。
ま、現行2機種よりはちょっと上っていう感じでしょ。

46 :
基本情報
1$=80円
300$=24000円
350$=28000円
400$=32000円

47 :
向こうの2CHで嘘リークやってるようにしかみえんな。
英語だからありがたがってるのかもしれんがな

48 :
これで任天ハードも、美麗グラフィック洋ゲを呼び込む環境が整ったわけか。任天堂大勝利だね

49 :
>>44
全く対応しないよりかははるかにマシよ
構成自体は次箱と似ているのなら尚更ね

50 :
>>46
実際はそうならないよ
399ドルだとすると
日本だと39800円で売り出す
そーゆーもん

51 :
ハードの普及が本格化するのは1,2年たって値下げしてからだしな
次世代箱に合わせて値下げぶつければいいだけ。低性能で出せば後から失速するだけ

52 :
どんな事があってもPS4が売れる事は無いから国内は余裕でしょ
PS4買うって奴いるの?
サードのタイトル独占できないPS4なんてゴミみたいなもんだし

53 :
少なくとも初期の任天堂ゲーは
WiiUのグラ性能を発揮したものにならないだろうな
良くも悪くも、パステル背景に
Miiがちょこまか動くいつものやつになりそうw
ロンチソフト群のグラでゴキちゃんが勝利宣言して
後に発売されるゼルダやF-ZEROで沈黙するパターンw

54 :
馬鹿を相手にするのいやだけど、3万とかは高額商品の部類には入らないよw
きみの基準が世間の基準じゃないんだよ?それくらい理解できる頭持とうな。馬鹿
3DSは任天堂的には25000円で売れると思ったから25000円で発売したが、値下げを余儀なくされたわけ。
馬鹿はこの意味もわからないんだろうけどね。

55 :
>>43
もう4xxx世代は作ってないから6xxx世代の同レベル品でってAMDの都合の可能性ってあるかな?

56 :
定価25000円 これは揺るがない

57 :
>>50
3dsは170ドル15000円だから
あり得ないと言う話ではない

58 :
>>53
ピクミン出りゃそうとも言い切れん
あれはHDグラが映えるゲームだと思う

59 :
任天堂が為替レートを1ドル80円で想定するわけないよ。

60 :
PS3の逆ザヤも解消してないで、PSVITA爆死させたSONYにPS4出す体力はない
次世代は任天とMSの一騎打ちになりそうだね

61 :
>>53
ピクサーみたいな映像美が強化されるならそれはそれで嬉しい。
ウォーリーとか凄い好きな映像だったし。

62 :
PS4を出すとしたらトルネやBDみたいなゲーム以外の物で釣るしか無いね
マルチソフトが動く環境と簡単なネットブラウザ、あと上記みたいな付加価値を入れて
2万5000円とかなら売れると思うよ
俺は任天堂やMSの独占ゲームがしたいから買わないけど

63 :
いいね!
このお祭り騒ぎ!
あの小さい筐体にそんなスペックが積み込めんのか?

64 :
4870と5770の同SP比較だと
トランジスタ1割増しだから
dx11対応にそれくらいはかかるということだろう

65 :
3DSは国内価格1.5万円だが米国価格が169.99ドル
レートとしては88円くらい
同じレートを当てはめるなら
300$=26400円
350$=30800円
400$=35200円

66 :
>>47
向こうもよく「元たどってみたら2chソースでした」で騙されてるから問題ない

67 :
逆鞘で350$=30800円 が妥当な所だな

68 :
>>65
35000円超えることはなさそうだな
それなら個人的には購入確定するw

69 :
元ソースは英語ですらないけどねw

70 :
>>54
君の話印象論ばかりで根拠ゼロやね(笑)携帯機と据え置きは上限違うからなぁ
結局はソフト次第でしょ。

71 :
>>22
>3DSの25000円ってのはDSがあれだけ売れて買い替えも順調に進むという甘い目論みの上での余裕を持たせすぎた値段だったわけで
違うよ
普通の家電製品とおなじような価格設定 つまり原価に対して至極常識的な定価
逆さや上等のゲーム機が異常なんだよ

72 :
ソース元の掲示板でも懐疑的な意見が多いな、当たり前だけど

73 :
UBIはフランスだもの
UBIからのリークってことだものな

74 :
箱やPS3と戦うのがキツイ
確かにその通り
だがこのスペックだと後から出てくる新機種の方が
差別化しにくくてもっと辛い
この性能で出されたら他のメーカーが1年遅らせてる意味がなくなる
ここからの性能UPは価格が見合わないからな

75 :
>>74
海外は移行が遅いし欧州は超不景気だから厳しいだろうな
日本は余裕だろうけど

76 :
>>74
だよね。MSとかどうするんだろ。超絶ハイスペックでも魔法みたいな事ない限り差は出せないだろうし

77 :
>>74
もうそうなるとソフトや付加価値で勝負するしか無いもんな
ゲームであれなんであれ、このハードでしか出来ない!って物が絶対必要になってくる
あと価格だな、一番価格に拘らなきゃいけないのはむしろPS4だろな
ソフト資産が無いんだもん

78 :
>>71
逆に何でゲーム機が逆ざや上等かと言うとファースト自身のソフトウェア売り上げやロイヤリティで採算とれるからでしょ
だから商売としては充分成立するんだが、PS3や3DSみたいに想定以上にソフトが売れなければ商売が成り立たない
そうなるとまず逆ざやにしてソフト売れる環境を作るしかない
その点3DSは本体でも利益出る価格設定にしたらソフトが想定より売れない環境になっちゃったから
将来見据えて速攻値下げし環境づくりを優先したってわけだな
いずれ値下げは予定してただろうし単なる前倒しだけどね、今年中に今の値段でもクロになるぐらいだしw

79 :
HD6770なら35000円払う価値はあるよ
逆鞘するなら30000円だろうか
25000円は夢見すぎ

80 :
>>46
なにこれ普通にありえるんじゃないか?すげー現実的な数字だな

81 :
ソニーは何も学ばないから
飄々とPS4出してくるはず
期待してる

82 :
超絶ハイスペックなゲーム機作っても普及し(売れ)なきゃサードはソフト作らんからな

83 :
ソニーは学ばないことを学んでるんだよ。

84 :
しかしまーたっぷりとメモリ積んだな。PSハードの弱点を突いた感じか

85 :
>>25
デフレというのは一言で説明できないからな
「借金は誰かの資産であり、金は借金することで生まれる」みたいな基本を積み重ねていかないとデフレの意味や
恐ろしさを理解するところまではたどり着けない
25000でもWiiUは苦戦するだろう
世界中がバブル崩壊後に借金を返しだしてデフレが進む中ではな
2006年はまだサブプライムバブルが残っていたしWiiDSのころとはまったく環境が違う

86 :
>>77
PS3で邪魔する事はできても日本でも海外でもPS4をユーザーに選んで貰う売りが全く無いんだよな
任天堂みたいにソフト資産がある訳じゃ無いしMSみたいに性能やネット周りが優秀な訳でも無い
唯一の売りであったサードの独占タイトルも無くなった今本当にソニーハードを選ぶ理由が全く無いんだよね

87 :
任天堂ゲーム機でDirectX使うのか、一番インパクトあるな

88 :
日本が不景気じゃないと思っているやつがいるのがなぞ

89 :
>>79
WiiUのハード単体(タブコン込)の原価は230〜250ドルぐらいだろう
ただここに広告費等や研究費も上乗せしなきゃいけないから最低でも300ドルは行くだろうな

90 :
MSには面白いソフト作るためのお金を出してくれたほうがいいな。
別に超絶高性能でも構わんが、出来ればキネクトはこう使うんだというところを示してほしい セカンドに

91 :
>>76
MSは現状ハイスペックゲーマーを囲っているし
彼らにとってMSのネット周りや箱◯との互換は
充分魅力的なモノになるだろう
一番差別化に苦しむのはSONY
現状マルチ頼みなのにWiiUにPS次世代機と並ばれたら
マルチのシェアをかなり食われる可能性がある

92 :
>>88
日本はまだマシってレベルだからな

93 :
>>85
それいったらPS4にしても箱720にしても苦戦するじゃん

94 :
>>88
不景気のレベルが違う
あっちは明日食えなくなるかも、もしくは現在既に食うのに困るかもってレベル

95 :
この程度で2スレ目って、相当情報に飢えてるんだなw

96 :
普通に30kー35k

97 :
>>75
>>88
日本は20年近くデフレだから通常営業みたいに思えているだけで、これからもっと酷くなるぞ
任天堂が海外8割の企業になったのもデフレが関係していた
日本以外に需要を求めるしか道が無かったからだ

98 :
すでにマルチのPS3外し、ビタ外しは始まってるしな…

99 :
>>95
そらもう発表の直前で
テンションもアゲアゲですよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメファンに聞くつまらないアニメ1位はけいおん (211)
かりんとう工場 5/24に「龍が如く5」発表か (323)
■今開発を始めるサードも3DSにするよね 4■ (171)
ブレイブリーデフォルトはクリアまで70時間 (154)
3DS「デビルサマナーソウルハッカーズ」 8/30★6 (933)
★ゴキブ李のイライラが今、最高潮に達している件★ (178)
--log9.info------------------
【iLife】iMovie その13 (435)
We'll be back soon. (479)
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21 (510)
Apple、「来週」に何か発表!15週目 (584)
iMac G5 Part 50 (557)
Macに窓入れてるやつって窓の方ではなにすんの? (431)
【Mac音ナナ】Mac音家 Part2【ココ、パパなどなど】 (275)
ひろゆき「iPhone買う奴は頭が弱い」part2 (440)
Microsoft Office for Mac v.17 (493)
ひろゆき「iPhone一ヶ月後には誰も使ってない」 - 2 (620)
【App Storeへ】Pixelmator Part3【お引っ越し】 (125)
MacにRetinaはムリムリあり得ない;; (129)
Unsanity 総合スレ (263)
【egword】エルゴソフトのスレ 第22版【egbridge】 (311)
RSSリーダーを語るスレ3 (341)
Macで家計簿 4冊目 (390)
--log55.com------------------
兵庫県の印刷会社
アキヤマ印刷機ついに消滅!再生なるか?
労働基準監督署に通報した実例と効果を広く求む。
印刷業界からそろそろ脱出し始めるスレ 1歩目
年収200万以下のオペレーターE
トッパンフォームズ日野(滝山)工場ってどうよ
この業界よりはDTPの方がまだマシだろう
☆☆DTP派遣社員限定スレ【Part9】☆☆