1read 100read
2012年5月ハード・業界33: 任天堂が新型3DSらしき特許を取得 (101) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PS Vitaが3DSに週販で勝てば喋れるスレ 4 (459)
井ノ上奈々「PSVITAの画面がつかなくなっちゃった」 (165)
ドラクエXベータテスターって何人くらいいるの? 9 (507)
DQMテリーのワンダーランド3D 5/31発売★4 (814)
psvitaは神 (317)
【JC-net】ステマ検索候補1位、ソニーといえばサクラ (361)

任天堂が新型3DSらしき特許を取得


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/05/22
ニンテンドー3DSのスライドパッドが改良されたバージョンが発売される
パッド+ボタン追加の新型3DSも
http://www.gamememo.com/2012/05/16/3ds-new-stick-model
ニンテンドー3DSのスライドパッドが改良されたバージョンが発売されるかもしれないという噂があるようです。
これは、3DS関連の特許資料からそのように言われています。
現在のニンテンドー3DSのスライドパッドは、中央部分がくぼんだ形状ですが、特許資料の図では、
GCのアナログスティックのように中央部分が出っ張った形状になっています。
ハードについては、様々なバージョンが試作され、それぞれについて特許がとられるなどするので、
この内容が今後登場してくるのかどうかは分かりませんが、現在のスライドパッドの形状は、
一部で滑りやすいという意見もあるので、今後改良されたバージョンが発売される可能性もあるかもしれません。
鉄平

2 :
>>1
アフィブログ

3 :
ほほう

4 :
鉄平速報スレから当たり前のように記事にしてたぞ

5 :
もう記事にしてるから

6 :
この淡白なGIGAZINEみたいなサイトいつまで宣伝すんだよ

7 :
多分任天堂カンファで発表してモンハン4と同時発売だろうな鉄平
あと注目すべき点は押し込みにも対応しているスライドパッドってところな、つまりWiiUも同じ構造と思われる鉄平は

8 :
この形の方が滑りやすそうな気がするが、どうだろう

9 :
現在のニンテンドー3DSのスライドパッドは、中央部分がくぼんだ形状ですが、特許資料の図では、
GCのアナログスティックのように中央部分が出っ張った形状になっています
誰得

10 :
ある会社がゲーム機のチップ?だか基盤?の製造で忙しいらしい
なんのゲーム機かはわからんが近いうちに来るかもねぇ

11 :
スラパカバーつけてる

12 :
ほんとかな

13 :
スライドパッドみたいな「ずらす」操作をするんだったら、
指で引っ掛けて押したり引いたりし易いように細い棒状が操作しやすくね?
ただしその場合、棒を倒すような力が働いてしまうから、
そこで壊れたり引っかかったりせずにスムーズにスライドするようにするのが
難しいかもしれんが
つーかやっぱスライドパッドって操作しづらい・・ ('A`)
バネの抵抗が邪魔

14 :
糞操作性3DS

15 :
特許なんて山ほど出してるんだから
実際に出るかどうかは別の話

16 :
ファミコンの四角ボタンが丸ボタンになったようなもんか
つーかさっさと右スラパ追加した新型出せよ

17 :
あとはソフトだな
ガンダムvsガンダムNEXT+はよ

18 :
はいはいバーミヤンバーミヤン

19 :
現3DS未だに逆鞘なのに新型出せる訳がない、廉価verなら可能性0じゃないけど
任天堂からやらないだろうし。

20 :
>>15
確かにその通りだけど、WiiUスレに湧く押し込み厨が居なくなるだけで十分価値はあったな

21 :
@情報が古い
A新型云々は情報なし

22 :
妄想タイトルでスレ立てすんな

23 :
なんだマイナーチェンジか
LLかLサイズまだぁ?

24 :
事実:スラパを改造するかも
妄想:スラパ二つの新型が出るかも!?
なんかもうむちゃくちゃやな

25 :
右スティックなしかよ

26 :
>>24
ちょっと違う
事実:スラパを改造するかも
妄想:スラパ二つ+ZL、ZR追加の新型が出るかも!?

27 :
つーか携帯機に右スティックって実際どうなのよ?
VITA持ってる奴と書いたら感想教えてくれ
FPSとか快適になるわけ?

28 :
左きき専用じゃね

29 :
携帯機でFPSとかバカなの?

30 :
バカでいいから3DSでメトハン出してくれないかなあ…

31 :
Wii Uのプライム新作の方が可能性高いだろうね

32 :
>>19
新型で値上げすればいいだけだろ。DSliteもそうしたんだし

33 :
公報番号ぐらい書けや

34 :
ありえない
こんなことしたら更に上画面にスライドスティックのあとが着くわけだが
つか押し込み可能でLR2ボタン増やしたら3DS2用ソフトが必要なわけで、せっかくここまで普及したのにPSWみたいに今までのユーザー突き放したりしないだろ

35 :
スライドパッドのほうが優れてるだろとか言ってた豚w

36 :

つーかアレでしょ。 パクリの予防でしょこれ。

37 :
最後の一文は自虐ネタか?

38 :
この図のままで「レバー」だと倒せないだろ
実際には発売されんよ

39 :
>>32
つまり新型は25000円ですね。

40 :
スラパは確かに滑るから改良されるなら嬉しいね
けどこのタイミングで新型を出すとは考えづらいし出すとしてもまだまだ先の話だろうけど

41 :
新型が出なくても出ても良いから、
任天堂ライセンス版の3DS内蔵用国産大容量リチウムイオンバッテリーを発売出来るようにしろと。
今のところ粗悪な、大容量内蔵バッテリーは中華バッテリー使用のばっかで買う気にならない。

42 :
>>40
修理が必要なのとか、希望する人のみ対応するっていう可能性はないとはいえないってくらいか。
高級感を出そうとしててやってた加工を廃した手軽なモデルとかは後々出すかもしれないとは思う。

43 :
LLマジでほしい
なーたのむよー

44 :
DSiLLを所持してる奴は、あの大画面に慣れちゃうとDSiや3DSの画面じゃ小さく感じるよね。
俺も3DSLLは欲しいが、それよりバッテリーの持ちの悪さに我慢できなくなってきてる。
かと言って3流メーカーの、中華大容量中華バッテリーは嫌だしな。

45 :
夏には出るだろ
任天堂最強の2Dマリオを出すのに新型を出さないわけないじゃん

46 :
そういやバッテリーに関してはまだギリギリな感じだっけか

47 :
また、にばーい、二倍作戦でパクるの?

48 :
バッテリーの持ちが悪くて当然のSCEハードならともかくw
任天堂の携帯ハードなのに、バッテリーが持たないのは納得いかないよ。
3DOFF&Wi-Fiオフにすればバッテリーが持つけど。
新型が出るなら買い足すし、任天堂ライセンスの高品質内蔵大容量バッテリーが出るなら買うし。

49 :
最近特許?なら結構先なのかね

50 :
右スラだけはいらん

51 :
あーこれ鉄平用スレか

52 :
>>50
だな、左スラも付けてくれないと困る。

53 :
まこよりは信用できるな

54 :
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
    新型3DSですか!
  もう様子見しなくていいんですか!
    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!

55 :
>>54
きゃわいい\(^o^)/
チュ(>3<)

56 :
スラパ滑るっけ?かんじたことないな

57 :
いまのスライドパッドの表面をエンボス加工するだけでいいのに…

58 :
ポケモングレーが登録された!ってまえ騒いでたのにでなかったね

59 :
押し込み式スラパなら皆得

60 :
押し込みスラパって過去にあったっけ?

61 :
新スラパはWiiUコントローラにも採用してほしい

62 :
また仕込みか

63 :
特許ってのは
出願した
公開した
登録した
といった段階があるが
「取得」したってのはどの段階なんだ
つーかリンク元見たら「取得」なんて一言も書いてないじゃねーか

64 :
http://www.freepatentsonline.com/D659765.pdf
公開日は2012/5/15
本当に形状しか書いてない
当然押し込みなんて情報も書いてない

65 :
スラパよりアナステの方がいいよね

66 :
てっぺいぺい

67 :
>>60
構造的にはいけると思う
でもL2R2にするんだったらちょっと使いづらそうなきがするなー

68 :
どう見たら押し込み可能に見えるんだよ

69 :
特許検索してると、面白いの出てくるね
http://www.freepatentsonline.com/5973656.html
横井軍平名義でバーチャルボーイ
http://www.freepatentsonline.com/8147305.html
糸井重里、酒井 省吾、井上信行、相京正樹、岩田聡名義で音に合わせて敵を攻撃
http://www.freepatentsonline.com/5984785.html
宮本茂名義で64コントローラ

70 :
これはガセだろ
LiteかLLに期待

71 :
特許って公開まで一年半ぐらいかかるんだよな

72 :
鉄平下痢

73 :
パットの改良は出すだろ
サイバーのパットカバー使ってる。
ツルツルしていやなんだ

74 :
>>71
普通は出願後1年半後に公開だけど
何かの事情で早く公開したいなら
早期公開請求すれば出願後すぐにでも公開できる

75 :
>>73
あれいいよね
装着してからマリカの成績がグっと上がったわ
ただ外れやすいのと装着したままだと跡が付くのが気になるから
パッドは改良して欲しいね

76 :
LLはよ

77 :
スライドパッドとバッテリー容量とグリップ感以外は文句ないんだけどな。
しかしこの3点は、かなり重要なところだから肝心なところが抜けてるゲーム機って印象だよね。

78 :
発売前の、本体色に合わせたスラパがよいなあ

79 :
バッテリー容量って簡単に言うけど中々難しい問題だよ。Vitaくらい面積広ければ大容量積めるけどさ

80 :
>>1
最後の一行が言いたかっただけだろ?

81 :
3DSHLだな
ヒュージラージで従来型の5倍大きい

82 :
つーかこれ、何の特許の資料だよ?

83 :
これ夏場になったら忍の戦闘力ガタ落ちだろうな
暑すぎるだろあの格好w

84 :
液晶さえ改良されればすぐにでも買うが・・・

85 :
>>83
誤爆?

86 :
フィット感の改善頼む

87 :
>>86
どこでもWiiFitになる3DSとかハードル高すぎるだろ。

88 :
>>83
戦闘中乙

89 :
>>87
勿論わざと間違ってみせてるんだよね?まさか本気じゃないよねっ?

90 :
他のサイトでもこの情報載ってたけど
この新パッド載るのは、3DSじゃなくWii Uだろうな

91 :
スライドパッドの素材はマット加工を施してほしい

92 :
>>1
いくら3DSの買い控えを起こしたところでVitaが売れる訳じゃないんだから
いいかげんにゲーム業界の足引っ張るのやめろよゴキちゃん。
Vitaが3DSのライバルだと思ってるのはお前らと浜村と産経くらいだよ。既に格が違う。

93 :
>>1がゴキかどうかは知らないが
3DSに改善して欲しいところが多いんだから新型を純粋に待つやつも多いんだけどな。
今3DSを持ってるやつの方が新型3DSが出るのを待ってるやつは多いだろう。
新型の話題を好むのがゴキだけとか思ってる視野の狭いやつはゴキと同類の屑ってことだけはハッキリしてる。

94 :
任天堂が安定して黒字になるには
逆ザヤスレスレの現行機より
アップグレードされ価格も高く設定した
新型を売るほうがいいだろ

95 :
このアフィブログ宣伝しすぎだろ

96 :
ゲームメモ

97 :
もう旧豚になるのか
俺たちは新型買うかな

98 :
デマサイト

99 :
鉄平の敵対サイトだな
刃みたいなもんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンズドグマ 予約50万突破らしい (202)
【神目コピ?】スマブラ vs ソニーのAll-Stars (322)
まだVitaは大丈夫だと思っている民族があるらしい (739)
2012年 GK顔面ブルーレイニュース その160 (984)
岩田社長の一日 (674)
Vitaに入れ込んでたサードは頭抱えてんだろうなぁ★6 (275)
--log9.info------------------
Strict-HTML1.1 スレッド9 (363)
言語障害者の意味のわからない質問に答えてみるスレ (127)
Dreamweaver Fireworks♪Macプロ(その23) (504)
【アクセス解析】QLOOK 4 (950)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot (384)
無断リンクは是です 22 (909)
☆おまえらのサイトのエイプリルフールネタはどうよ?☆ (832)
[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン44■ (975)
業界の蠅野郎パシフィカスことSEOウェブネットってどうよ (232)
愛知県のWeb制作会社 (355)
相互リンク募集スレ (222)
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ? (415)
XHTMLは役立たずと言っていた人が正解でした (164)
PHPを使って何ができるか? (134)
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20 (329)
のホームページ (211)
--log55.com------------------
富士通 LIFEBOOK UH90/M Part2
Lenovo IdeaPad Uシリーズ
MacBookAir @ ノートPC
【老兵】HP nx9005 part5【現役】
SONY VAIO T (SVT13/SVT11) Part2 【Ultrabook】
ドスパラのPrime Note 14台目
【電磁誘導】ペンタブレットPC総合【筆圧対応】
【Ultrabook】 XPS12 【DELL】 2台目