1read 100read
2012年5月自作PC244: 【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 16枚目【LGA1155】 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YMF-7x4シリーズ友の会 12枚目 (181)
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 26店舗目【電機】 (547)
【流団】熊本電気街17丁目【東バイ】 (758)
【クソコテ】本家暴走スレ221【サロン】(CV:伊藤かな恵) (277)
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part2 (840)
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ (494)

【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 16枚目【LGA1155】


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/05/30
LGA1155 CPU用のマザーボード、P8Z P8P P8Hシリーズのスレッドです。
前スレ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 16枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323192709/
BIOS
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1155/

2 :
Intel H67
------------------------------
■P8H67
 H67チップセットなのになぜか映像出力端子を持たないボード。
■P8H67-V
 H67系においては珍しい、拡張性を重視した標準ATXサイズの板。
 PCIe2.0x16スロット2本(16/4レーン動作)とPCIe2.0x1スロット2本、PCIスロット3本を実装。
 サウンドは光デジタル出力付き。
■P8H67-M
 H67採用の基本モデル。
 シンプルな構成で使いやすくまとめられているが、USB3.0やDVI映像出力端子が
 実装されていない点には留意が必要。
■P8H67-M LE
 H67採用のローエンドモデル。
 コストダウンを追求しメモリスロットは2本のみ。IDEコネクタも省略されている。
 ただその一方でUSB3.0やDVI端子を実装するなどP8H67-M無印を超える面も見せる。
■P8H67-M LX
 LEからさらにHDMI端子やUSB3.0が省略された真の最廉価モデル。
■P8H67-M EVO
 H67系初期ラインナップにおいては最上位モデルとして君臨し各種機能を過不足なく実装。
 電源回路もアナログながら8+2フェーズと気合いの入った作り込み。
■P8H67-M PRO
 無印とLEの良いとこ取りをしたような構成のミドルレンジモデル。
 EVOと比べるとやや格下で、電源回路や機能面で差を付けられている。

3 :
Intel P67
------------------------------
■P8P67
 P67採用の基本モデル。
 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+2フェーズ)を搭載し幅広い用途に対応する。
■P8P67 LE
 P67採用のローエンドモデル。
 デジタル電源回路の採用を見送り機能を厳選することでコストを抑えている。
■P8P67 DELUXE
 P67一般向けラインナップにおけるハイエンドモデル。
 PLX PEX8608によりPCI Expressレーン数を増やしており拡張スロットの自由度は高い。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。
■P8P67 EVO
 P67採用のミドルレンジモデル。
 DELUXEの下位モデル的な位置付けだが機能を削った廉価版ではなく基盤設計は全く異なる。
■P8P67 PRO
 EVOの廉価版にあたるミドルレンジモデル。
 EVOとほとんど同じ構成だが、LANがインテル製の1系統のみとなり、基板上の電源ON・Reset
 スイッチや背面のCMOSクリアスイッチを省略する等、PROの名の通り実用面重視な構成。
■P8P67 WS Revolution
 4本のPCIe2.0x16スロットを搭載し、3way SLIや、4way CFXにも対応したモデル。
 NF200によりPCI Expressレーン数を増強することで、8/8/8/8レーン動作を実現している。
■SABERTOOTH P67
 過酷な環境での用途に特化したTUFシリーズのP67採用モデル。
 チョークコイル・コンデンサ・MOSFETに米国国防総省規格をクリアした高耐久性部品を採用。
 基盤面のエアフローを確保するため、表面がカバーで被われているのが特徴的。
■Maximus IV Extreme
 オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのP67採用モデル。
 OCを支援する各種独自チップ&ツール群を採用し、P67系最強の製品に仕上がっている。
■P8P67-M
 P67でMicroATXフォームファクタを採用したローエンドモデル。
 P8P67 LEから各種ポートを減らしてそのまま小さくしたような構成となっている。
■P8P67-M PRO
 名前の通りP8P67-Mの派生版にあたるMicroATX。
 8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを追加しSLI/CFXの両方に対応する一方、
 PCIスロットやIDEコネクタは無くなってしまった。

4 :
Intel H61
------------------------------
■P8H61
 H61系廉価チップセットのATX基本モデル。
 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途にも対応する。
 映像出力端子を持たない点には留意が必要。
■P8H61 PLUS
 無印P8H61と同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。
■P8H61/USB3
 P8H61 PLUSへさらにUSB3を追加したモデル。
■P8H61 PRO
 USB3.0、SATA 6.0Gb/s、光デジタル出力端子を装備した1ランク上のモデル。
 やはり映像出力端子を持たず外部VGAが必須となっている。
■P8H61 EVO
 P8H61 PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。
■P8H61-V
 H61のATXモデルにおいて、唯一、映像出力端子を搭載したモデル。
 とにかく安く組みたい人にお勧め。
■P8H61-M
 H61系廉価チップセットのMicro-ATX基本モデルで映像出力端子付き。
■P8H61-M LE
 無印P8H61-Mから光デジタル出力端子とHDMI端子をカット。
 コンデンサ品質も落としてコストダウンを徹底した廉価モデル。
■P8H61-M LE/USB3
 P8H61-M LEのコンデンサ品質を高め、さらにUSB3を追加したモデル。
■P8H61-M LX
 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途に振ったモデル。
 PCIスロットが無く映像出力端子はD-Subのみ。
■P8H61-M LX PLUS
 P8H61-M LXと同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。
■P8H61-M PLUS
 P8H61-M LEより機能はやや劣るがコンデンサ品質は高めという微妙なモデル。
■P8H61-M PLUS V2
 PS/2ポート×2を装備したP8H61-M PLUS。
 マウス・キーボードを両方ともPS/2で接続したい方へ。
■P8H61-M PRO
 USB3.0とSATA 6.0Gb/sを実装する上位モデル。
 PCIスロットは無くなりPCIe2.0x16スロットが2本になっている。
■P8H61-M EVO
 P8H61-M PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。

5 :
Intel Z68
------------------------------
■P8Z68-V
 Z68系のATX基本モデル。
 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+4フェーズ)を搭載したうえで
 映像出力端子も装備する待望のモデル。
■P8Z68-V PRO
 P8Z68-VにIEEE 1394とMarvell製SATA 6.0Gb/sを追加したモデル。
 他モデルより先行してリリースされ、事実上、Z68系の主力モデルとなっている。
 USB 3.0用のブラケット(ドライブベイ用ではない)が付属。
■P8Z68-V LE
 有りそうで無かったZ68の廉価モデル。
 デジタル電源回路は省略されて4+2フェーズとP8H67-Vに近い構成。
■P8Z68-V LX
 P8Z68-V LEとほとんど同じ構成だが、内部USB3.0やヒートシンクを省略することで
 さらにコストダウンをはかったモデル。
■P8Z68 DELUXE
 Z68上位モデルでありながら映像出力端子を大胆にもカット。
 CPU内蔵GPUのハードエンコ機能はVirtuのd-Modeで利用する形となっている。
 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。
■P8Z68-M PRO
 Z68通常シリーズ待望のMicro-ATXモデル。
 P8H67-M PROをベースに機能拡張したような構成で、PATAの代わりにeSATAポートを搭載。
 映像出力にはDisplayPortが追加されている。
■Maximus IV Extreme-Z
 オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのZ68採用モデル。
 内容的にはP67版のMaximus IV Extremeとほぼ同一構成となっており、
 映像出力端子も無し。
■Maximus IV GENE-Z
 R.O.GシリーズのZ68採用Micro-ATXモデル。
 このサイズでも8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを2本装備し、
 SLI/CFXの両方をサポート。
 オンボ側の映像出力端子はHDMIのみとなっている。

6 :
Others
------------------------------
■P8H67-I DELUXE
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。
 オンボードで無線LANを搭載。メモリは小型なSO-DIMMを採用している。
■P8H67-I
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。
 先に登場したP8H67-I DELUXEとの違いは無線LANやBluetoothの有無など。
 メモリは通常サイズのDIMMを使用するようになった。
■P8H61-I
 Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデルのH61版。
 同じコンセプトのH67版とは、光デジタル出力端子やSATA 6.0Gb/sの有無で
 差別化されている。
■P8Q67-M DO
 ビジネスプラットフォーム向けQ67チップセット。
 セキュリティと管理機能が強化されている。
■P8Q67-M DO/TPM
 P8Q67-M DOの派生モデル。
 TPM(セキュリティチップ)をオンボードで搭載しデータの暗号化に対応。
■P8B WS
 一般には馴染みが薄いC206ワークステーション向けチップセットの板。
 XeonプロセッサとECCメモリに対応しサーバOSもサポートする。

7 :
             / ̄\
             .| P5Q |
             \_/
              _| _         無駄に種類ばかり増やしやがって、、
           /_ノ ヽ、.\         
          ./(●) (●)  \          
         /  (__人__)    \         
          |    ノ ノ      |         
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /     
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____    
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|    
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`  ,,/..______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

8 :
以上。新機種とかチェックしてないけど良かったっけ?

9 :
はりきってめんどくさいテンプレを書くならよ、/GEN3系も書けよ、ハゲ
何包括してんだよ

10 :
重複した上にスレタイ間違えた、スマン。

11 :
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 17枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327042547/

12 :

808 :Socket774:2012/02/24(金) 09:25:30.84 ID:CU1e+TlO
必要無いけど買いたくなる安さだなぁ
ASUS P8H61-M LX PLUS 2,980円 CPUとの同時購入で1,000円引き
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120225/image/kcoreasu1.html
809 :Socket774:2012/02/24(金) 09:53:01.26 ID:xip9n9l0
i7と一緒だと更に1000円で合計2000円引き、マザボが980円ってことか...

13 :
>>12
よ糞が

14 :
ヤスイヨー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmevjBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvJ3jBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivPjBQw.jpg

15 :
再利用?

16 :
前スレでーす
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 17枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327042547/

17 :
BIOS 3201とかなんなの?
なんの為にやるもんなの?

18 :
P8H67-I i3 2120T Mem4G WinXPHome
久々にASUSサイト見たらうpだてがたくさんあったので、金曜の夜にBIOS・LAN・
Intel HD Graphics・ASMedia USB3・AI SuiteII・Intel IRST・VIA Soundを最新に更新した。
すると、Winampの再生時に音が一瞬戻るような現象が度々発生するようになってしまった。
例えば1小節が12345678だとすると、123456678のような、一瞬戻った位置から再生される。
うpしたドライバ全て戻しても治らなかったので、ゴーストのバックアップから昨年末時点に
戻してLAN・Intel HD Graphics・ASMedia USB3・AI SuiteIIを最新にしてみたが、ここまで現象は
発生してない。
てことは、VIA SoundかIntel IRSTが原因か?

19 :
そこまで入れ替えるならOS再インスコからやった方がいい希ガス

20 :
再利用してたの?
無いと思って18枚目立てちゃったよ
ごめんよ・・・

21 :
AI SuiteIIってネットからダウンロードできない?

22 :
できるけど?

23 :
>>22
パッチしかみつからなかったから
ないのかなって思ったんだ
探してみる

24 :
むしろそのパッチのある場所を教えて欲しい

25 :
P8H67-VのダウンロードページにAI Suite II Patcherって書いてある

26 :
うちはP8Z68-V/GEN3&2600k&Win7PRO64bitの構成だけど
AI SuiteIIは付属CDのもダウンロードしたのもインストール出来んわ。
>>25
の書いてるパッチを当てると・・・みたいなブログなんか見たけどインストール出来た人
出来なかった人、出来たけどまともに動作しない人など散々っぽいので俺は入れてない。
皆はちゃんとインストール+動作してるの?

27 :
え?ASUSのサイトから落として入れたけど。。。。

28 :
>>26
ここにあるじゃん
http://www.asus.com/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68VGEN3/#download
Download→OS選択→Utilities→一番下のGloba(左から2番目)lをクリック

29 :
そもそもAI SuiteIIなんてインストする必要ある?

30 :
こんなの見つけられない人がよく自作なんかするよなあw
ASUS AI Suite II V1.02.03 Install Program for Windows XP/Vista/7 32bit & 64bit.
ってわかりやすく書いてあるのに
>>29
センサー表示でCoreTempなどとは少し違う値が出るから入れる価値はあるかも

31 :
ごくたまに温度確認したくなる位で、常駐させておく必要性は殆ど無いね
ただ、昔と違ってCPUリソースもメモリもだだ余りなのでなんとなく入れてる
そういやこれ、アンインストールしても完全には削除されないんだよな
サービスがいくつか残留する

32 :
>>28
本体はCDのでもダウンロードのでもあるんだがインストールが出来んのよ。
で、インスト出来ない人はパッチ当てる、みたいなのを見たがやってないってだけの話。
すんなり入る人、パッチ当てて入る人、パッチあててインストしたけど使えない人様々というのを見ただけだ。

33 :
>>29
他のツールで見れない項目とか見れるのと
ソフト上から設定できるからOC時に楽が出来るね
常用機にはまあ必要ない

34 :
>>32
1回目にエラー出たけど無視して2回目にチャレンジしたらインストールできたよ。

35 :
P8P67 DELUXEのバックパネルeSATAはポートマルチプライヤー対応していますか?
ドライバはJMicron JMB36X Controller Driver V1.17.58.2 Windows XP/Vista/7 32bit & 64bit.(WHQL)これが入るみたいです

36 :
具ぐれよ

37 :
愚がぱんぱん

38 :
>>34
俺は何度試しても、>>32同様インストールできん
それ以上試してないのでわからんけど、もしかしてと考えられる事は、
SSD使っているので、本来システムドライブC:にある
ユーザープロファイルやらTEMPフォルダやらもろもろをD:に移動している為かもしれん

39 :
P8Z68 DELUXE/GEN3とP8Z68-V/GEN3のフェーズって数って同じですか??

40 :
>>39
HP見たらわかるだろ?
>>38
何のために分けてるの?

41 :
そりゃーSSD搭載時には、こうした方がいいっていう記事などに踊らされて書込み回数減らす為にやったさぁー
でも、最近なってあまり意味無いようなのでやめたいが、環境構築しなおすのにOS再インストール面倒でやってません。www

42 :
HPみてもかいてません

43 :
>>40
理由は書いたが、それが、どうしたんた?
分けても意味ねー的なことを自慢したかったのか?

44 :
>>38
おれもC:がSSD64GなのでプログラムとユーザーをD:に
移動しているがちゃんとインストール出来たよ。
CDか落とした物かは覚えてないけど・・・。

45 :
P8Z68-Vを3203にあげたがUSBメモリ差してるだけでUSBブートするバグ治ってるな。
お前ら教えてくれよ。

46 :
>> 44
そっかぁー、今DLしたものと、CD両方試したけどダメだやインストーラーダブクリしても、相変わらず何事も起らず・・・
根拠ないけど、もしかすると環境変数で移動したTEMPディレクトリかもしれないけど試してませんwww

47 :
>>41
P8P67に繋げてる3年くらい前のC300全盛時代に買ったC300 64GBだけど
仮想メモリもバンバンこのSSDに書き込みまくってるけど10713時間使用で健康状態96%
寿命くるまであと約50年以上かかるん計算だけど、来月にもプレクのM3P 128GBに買い換えるわ
今の時代、一時ファイルとかを別のドライブに移すとか馬鹿馬鹿しいw

48 :
>>47
寿命よりも容量の問題じゃ無いの?俺はそうだけど・・。

49 :
>>47
今となっては馬鹿馬鹿しいかもしれんが、当時は皆がそうしてたのよ
あとは>>41で言った通り

50 :
>>48
んだな、容量の問題が主で、あとは速度のため。
今は128Gになって容量は問題は解消されたけど相変わらずTEMPやネットのキャッシュは
他に移動してるわ。メモリも安いから16G積んで仮想メモリは0だし復元も無効にしてる。
気持ちの問題。大した手間でもないし。

51 :
RAMディスクならともかくHDDに移動してたら遅くなるでしょ

52 :
Z68VをBIOS 3203にしたけどダメだな
4.5Gで常用してた設定で落ちやがる 少し盛れば問題なさそうだが・・・
0706に戻したいorz

53 :
P8H67-VでBIOS3505にアップデートしてから設定いじってたら急に電源は入るけど
マウスやキーボードに電源がいかず画面もまっくらな状態に・・・orz
起動時に一度落ちてから立ち上がるのはかわらないんですが
これもう手遅れですかねえ?
起動するときにF1押せみたいなエラー?がアップデート直後に
数回起きてたんですがはぁ・・・参った

54 :
>>52
ツール使えば戻せるぜ?
Z68Vは0606が鉄板

55 :
>>53
3505のあとで直ぐに3506が出てるよね
ところで、その症状って電源を入れてもファンは回るけど
画面は真っ暗のままでブート用HDDが動く気配が全然
ないんだよね?

56 :
予約解禁されてるのに国内主要販売店は軒並み動きがないな。
延期じゃ・・・

57 :
誤爆

58 :
D3のことか

59 :
>>53
再起動病はP67初期によくあった、CMOSエラーだろう。
電源ケーブルぬいて、電池抜いて、
電源ボタンなんどかonして残留電荷抜いてから
電池差し込んで、電源入れてみろ。

60 :
>>59
ジャンパーでショートさせないの?
電池抜くだけで時刻もクリアされてます?

61 :
>>60
確実にやってるだけ。
ジャンパーでもいいんじゃね。
電池抜くだけじゃコンデンサの残留電荷で残ってるから、
数分待つのも面倒だし、電源ボタンで無理やり抜いてる。

62 :
>>54
ツールってどんなの?

63 :
P8Z68-V LEの新BIOSきてるな。
バージョンは
3702 (2012.03.15 アップデート)
いままでのは
0805 (2011.12.02 アップデート)
ずっとGigabyteだったので、
正直、BIOSのバージョンナンバーのつけ方の規則が
まるでわからない。
なぜいきなり0805から3702に飛ぶんだ?w

64 :
最近後ろのUSBに刺してるキーボードとマウスが同時に認識しなくなるようになった
刺し直しても直らない
前面のUSBに刺せば普通に動く
これは不良品つかまされたわー
クレーム入れてH67をZ68に交換してもらうわー

65 :
これはひどい
クレーマー現る。

66 :
>>64
CMOS clear

67 :
P8Z68-V PRO/GEN3とi5 2500Kの他最小構成で
Win7の64bitをインストールしてるんだけど
インストール直後のイベントログにエラーや警告がちらほら。
問題なく使用できるけどなんか気持ち悪い。

68 :
ASMediaのUSB3.0って殆どの外付けHDDの動作がおかしいぞ
いいかげんにしろ

69 :
GW3.5AX2-SU3/MBとかクロシコのは中身ASMEDIAチップだから
まともに動くで。一台のは適当に買ったノバックのが普通に動いて
問題無かったが複数台積めるケースはGW3.5AX2-SU3/MB買うまで
何個もハシゴしたわ。

70 :
P4P800 + 北森3.4HT + SATA-HDD(IDEモード) → Z68-V/Gen3 + i3-2125 + SSD
XP再インスコなしでスーパージャンプやろうと思うんだけどいけそう?スーパーダイブ?
とりあえずXP標準のIDEドライバ入れてUEFIでIDEモードにしとけばいけちゃうのかな
元ドライバ全削除で新オンボデバイスは切れるものは切っておいてSSD換装は最後の最後
まぁ載せ替え後の再起動時に何が起こるか見てみたいってだけだけどw

71 :
IDEモードでSSD使うのか?
マゾだな(´Д` )

72 :
ランダムは早いのでIDEモードでも有用と思いますよ

73 :
いやしっかり立ち上がった後はツールとか使ってAHCIにしますよ
余計なことをせずに青画面出さない事が優先なんで

74 :
あー、久々にあすすの板買ったけど度安定だわー
これでまた5年戦うかな

75 :
確かにasus買うとトラブル皆無だから、何か味気ないよな

76 :
     |┃三        / ̄\
     |┃         .| P5Q |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \        
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

77 :
ASUS買ったヤツで頭が良さそうなヤツを久しく見てないな

78 :
ftpサイトにz77のマヌアルきたぞ

79 :
でもASUSは安全性高いから楽なんだよな
一度だけASRock買った事あったけど、EFI飛ばしてしまってすぐASUSに舞い戻った
今回はVデラ買って、NTTからレンタルした無線LANルーターセットと組み合わせて
お手軽Wifi環境構築する予定
ただGTX660待ちなので、組むのは夏頃にずれ込むかもな

80 :
>>78
昨日、マニュアル見てから欲しくなったので、
今日、秋葉に行ったけれど、何処にも売ってなかった
そんなにZ77人気あるの?

81 :
////////誘導//////////////////////////////////////////////////////
本スレ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 18枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331554809/

82 :
>>80
なんで店員に聞かなかったんだ
そーすればその疑問は解決できたのに

83 :
面と向かって会話なんて出来るわけねーだろ

84 :
まったくだ。

85 :
そんな、恥ずかしい///

86 :
マザボ交換後マウス、キーボードが全く動かなくなったが、リセット3回ぐらいしたら何故か動き出した
かなり涙目になったけど結構行けちゃうもんなんだね

87 :
さすがボビーユースは気楽でいいな

88 :
>>87
http://blog-imgs-49.fc2.com/u/n/d/underworld2ch/bobiorogon164.jpg
↑?

89 :
よーしぼくまたあしたXPのインストールCDつくってさー、こんどメモリ2まいにしてHT切ってもっとたかいヘルツできどうできれないかやってみるぜwwww

90 :
ぼくごばくしたんだぜwwwww

91 :
TSMC一極体制がどうにかなるといいんだけど
UMC "Progressing Smoothly" with 28nm Process Technology Roll-Out - X-bit labs
http://www.xbitlabs.com/news/other/display/20120425213628_UMC_Progressing_Smoothly_with_28nm_Process_Technology_Roll_Out.html

92 :
64bitでもフロントとリアで別々のオーディを再生出来るようになったら起こしてくれ

93 :
P8H77-M pro買ったのですが、サウンドが
アナログと光出力を排他でしか出せないものですか?
windows7 64bit ドライバは付属CDから自動で入れました。

94 :
※重複再利用 このスレは実質19枚目
P8B75シリーズの話題も、このスレでOK
前スレ
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 18枚目【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331554809/

95 :
P8P67使ってるってだけで直接関係無い話なんだけどさ・・・・
Prime95が4スレッド動いてる時に4つのテストの進度に差があるときって、
1つのコアだけ動いてないとかっていう可能性があるのかな?
でもエラーが出てるってわけでも無いのだけど。
あからさまに途中で止まってる風な時があるので、ちょっと気になります。
ちなみにOCはしてませんが電圧下げてます(2500K:アイドル〜ピーク1.145V)
本当は1.1Vくらいで動かしたいんですがハズレなのかな。
1.04Vくらいにすると1コアだけエラー出たり、BSODが出ました。

96 :
P8Z77-V PRO なんですが、
FAN XPert2ってCPUファンはPWMファンしか制御できないんですかね?
ケースファンは3pinファンでも制御出来るのに
CPUファンは3pinだとフル回転で固定になってしまう

97 :
Maximus V GENEでも同様なので、ASUSの共通仕様だと思う
ハイエンドはもう少し気を利かせてくれて欲しかった気はする
4pinの静音高性能ファンはNoctua位しか選択肢が無いんだよな

98 :
CPU_FANとCPU_OPTでは駄目ですがCHAに挿すと制御できるっぽいです

99 :
やはりみなさん同じですか〜残念
CPUファンは秋葉祖父で480円+15%で売ってた安物の
800rpmのコレ使ってて全開でも静かなんだけど
http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-flex135.html
制御出来ないのなんでだ?と思って質問しました
>>98
出来ますね〜w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
98SEを手放せない自作ユーザー 4機め (915)
SoundBlaster 総合 82 (380)
【浦島】Socket478で頑張ってる人 18ママン目【限界】 (140)
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part28 (406)
サウンドカード・オーディオカード総合 114枚目 (489)
【宮城】仙台情報局 Part175 (758)
--log9.info------------------
アニメーターから見て絵が上手いと思う漫画家は誰? (255)
絵の上手さはアニメーター>>>>漫画家その2 (344)
【庵野?】ポスト宮崎駿は誰だ?【細田?】 (596)
【神】中田栄治 その2【ナカダだよ】 (217)
【投稿】ガンガン系・Gファンタジー志望【スクエニ】6 (286)
なかむらたかし (210)
ガイナックス(GAINAX)総合スレ 8 (356)
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その19 (917)
東映演出家列伝 二十三期生 (520)
岡山・香川テレビ広域圏のアニメ事情Part29 (889)
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ3 (708)
腐女子に媚びる天野明は少年誌から出て行くべき (572)
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ4 避難所 (725)
漫画家の画力を語るスレ (250)
岸誠二 2スレ目を立てやした (379)
【手塚・鳥山を越える】◆FANTA/M8CUを見守るスレ18 (162)
--log55.com------------------
楽園 2 〜Just Like Paradise
先生スレ@のほダメ板【5時間目】
カラオケいく
のほほんアニメスレ
誰が禿げやねん!!
〜のほほん春待ちスレ〜
【悪魔で】聖飢魔Uに萌え萌え6【まったり】
こんな年になって発達障害と発覚\(^o^)/