1read 100read
2012年5月自作PC18: 【LGA1155】IvyBridge Part 36【22nm】 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【内蔵】HDDを多く積む Part14 (246)
【売り】自作パーツ売買スレッド95【買い】 (322)
静音PC総合 ver.82 (581)
全てを解き放つin自作PC板 (170)
【シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 14 (518)
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 24 (600)

【LGA1155】IvyBridge Part 36【22nm】


1 :12/05/25 〜 最終レス :12/05/30
■IvyBridge
・SandyBridgeのシュリンク版+トライゲートトランジスタ採用でリーク電流を1/50に削減
・製造プロセス:22nm
・ソケット:LGA1155、対応チップセット:Z77/Z75/H75/Q77/Q75/B75 (Z68/P67/H67/H61)
・USB 3.0に対応
・PCIE 3.0に対応 (i3を除く)
・内蔵GPUはDirectX11サポート
・Execution Unitが16
・4コアのTDPは77W、2コアは55W
・ダイとIHS間はグリス接合
【LGA1155】IvyBridge Part 35【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337095263/

2 :
■過去スレ
Part34 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336748562/
Part33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336447220/
Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336195396/
Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336057501/
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335945277/
Part29 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335863589/
Part28 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335798198/
Part27 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335747657/
Part26 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335698295/
Part25 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335668365/
Part24 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335623224/
Part23 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335597588/
Part22 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335562568/
Part21 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335483041/
Part20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335431033/

3 :
■過去スレ
Part19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335366414/
Part18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335269302/
Part15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334843840/
Part15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334843586/
Part15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334843578/
Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334684750/
Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334540607/
Part12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334396497/
Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334143573/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333250807/
Part9 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333250807/
Part8 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332641851/
Part7 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332237613/
Part6 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331194999/
Part5 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330507720/
Part4 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329971573/
Part3 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329393795/
Part2 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328651741/
Part1 . http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327975280/

4 :
■通常版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-3770  4C/8T   3.40/ 3.90GHz  650/1150MHz HD4000 8MB 77W  $278  2012/4/29
i5-3570  4C/4T   3.40/ 3.80GHz  650/1150MHz HD2500 6MB 77W  $225  2012/6/03
i5-3550  4C/4T   3.30/ 3.70GHz  650/1150MHz HD2500 6MB 77W  $194  2012/4/29
i5-3470  4C/4T   3.20/ 3.60GHz  650/1100MHz HD2500 6MB 77W  $184?...2012/6/03
i5-3450  4C/4T   3.10/ 3.50GHz  650/1100MHz HD2500 6MB 77W  $174  2012/4/29
i5-3330  4C/4T   3.00/ 3.20GHz  650/1050MHz HD2500 6MB 77W  $177?...2012/6/03
i3-3240  2C/4T   3.40/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 55W  $?   ?
i3-3225  2C/4T   3.30/ ---.GHz  650/1050MHz HD4000 3MB 55W  $?   ?
i3-3220  2C/4T   3.30/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 55W  $?   ?
■倍率ロックフリー版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-3770K  4C/8T  3.50/ 3.90GHz  650/1150MHz HD4000 8MB 77W  $313  2012/4/29
i5-3570K  4C/4T  3.40/ 3.80GHz  650/1150MHz HD4000 6MB 77W  $212  2012/4/29

5 :
■省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-3770S  4C/8T  3.10/ 3.90GHz  650/1150MHz HD4000 8MB 65W  $278  2012/4/29
i5-3570S  4C/4T  3.10/ 3.80GHz  650/1150MHz HD2500 6MB 65W  $205?...2012/6/03
i5-3550S  4C/4T  3.00/ 3.70GHz  650/1150MHz HD2500 6MB 65W  $194  2012/4/29
i5-3475S  4C/4T  2.90/ 3.60GHz  650/1100MHz HD4000 6MB 65W  $201?...2012/6/03
i5-3470S  4C/4T  2.90/ 3.60GHz  650/1100MHz HD2500 6MB 65W  $184?...2012/6/03
i5-3450S  4C/4T  2.80/ 3.50GHz  650/1100MHz HD2500 6MB 65W  $174  2012/4/29
i5-3330S  4C/4T  2.70/ 3.20GHz  650/1050MHz HD2500 6MB 65W  $177?...2012/6/03
■超省電力版
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i7-3770T  4C/8T  2.50/ 3.70GHz  650/1150MHz HD4000 8MB 45W  $278  2012/4/29
i5-3570T  4C/4T  2.30/ 3.30GHz  650/1150MHz HD2500 6MB 45W  $205?...2012/4/29
i5-3470T  2C/4T  2.90/ 3.60GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 35W  $184?...2012/6/03
i3-3240T  2C/4T  3.00/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 35W  $?   ?
i3-3220T  2C/4T  2.80/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 35W  $?   ?

6 :

    4GHz             4.8GHz           5.6GHZ
      ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
              88彡ミ8。   /)
             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
              |(| ∩ ∩|| / /   <やっぱりIvyの限界はココ!
             从ゝ__▽_.从 /
              /||_、_|| /
             / (___)
            \(ミl_,_(
              /.  _ \
            /_ /  \ _.〉
          / /   / /
         (二/     (二)
■3770K(殻付)
4.7GHz 96℃
ttp://plaza.fi/s/f/editor/attachments/3770k_oc.png
4.8GHz 97℃
ttp://cdn5.tweaktown.com/content/4/6/4621_43_ivy_bridge_overclocking_with_the_core_i7_3770k_and_core_i5_3570k.png
4.8GHz 105℃
ttp://www.toppc.com.tw/articles/1300/ivy_22nm_3770k/
4.8GHz 104℃
ttp://www.overclock.net/t/1227981/ivy-bridge-bad-for-24-7-ocing-but-good-for-ln2-dice
4.8GHz 101℃
ttp://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/329/062/41ebeb408265633e0c0881b832ad4834.jpg
4.9GHz 103℃
ttp://i39.tinypic.com/orhy1g.png
■3770K(殻割り)
4.8GHz 102℃
ttp://www.overclock.net/t/1249419/pcevaluation-intel-i7-3770k-temperature-measured-without-ihs
ttp://www.abload.de/img/21175535obp9595sfcx65e7uvf.jpg
■3570K
1.500V設定で4.6G
ttp://222.151.146.125/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5573;id=
4.6GHz 93℃
ttp://www.maximum-tech.net/wp-content/uploads/2012/04/Intel_IvyBridge_3570K_a.jpg

7 :
■ダブルグリスバーガー、ニュースサイトに掲載!!
Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態
http://gigazine.net/news/20120501-ivybridge-double-grease-burger/
ダブルグリスバーガー発売
. _____
(_____) ←CPUクーラー
._|___|_ ←グリス
.|_____| ←ヒートスプレッダ
  |___|  ←グリス
.__|___|_←コア
(_______)
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /       \   ┃ アイヴィブリッジちゃんは
     ┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
     ┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
     ┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
     ┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
     ┃    |___|   ┃
     ┃  __|___|_.  ┃ アイヴィブリッジちゃんを救うために
     ┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     アイヴィブリッジちゃん 0歳

8 :
以上

9 :
■一般
・KモデルのOCは+α程度(TBいじった無印と大差なし?)
・HD4000/QSV2.0対応は3770全モデルと3570K
・定格運用での省電力と低発熱が売り、ただしコア温度高め
・定格運用なら優良な選択肢
■3770Kを2700Kと比べてみた
・消費電力/発熱量(定格)
  アイドル時    同等
  負荷時      15-20% ↓
・コア温度     負荷時にIvyが全般的に高め(10度前後)
・IGP         30-50%↑
・IPC          5%程度 ↑
・エンコ速め
・QSV2.0爆速
■コンシューマー向けSandyとIvy、おすすめはどっち?
・空/水冷OC          -> Sandy-K
・ゲームパフォーマンス命  -> Sandy-K
・エンコ命            -> 定格運用ならIvy、OC運用ならSandy-K
・定格運用、省電力志向   -> Ivy
・極冷OC            -> Ivy-K
・コストパフォーマンス   -> Sandy
■その他
・OCはコア温度的にかなり大変
・殻むきは効果なしでほぼ確定
・シバキ中でもヒートシンクに触れる新感覚
・Sandy比で価格は高めに推移(2012年4月末時点)
・すでにSandy持ってる人があえて乗り換えるほどでもないかも

10 :
■レビュー記事
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120424_528691.html
http://ascii.jp/elem/000/000/688/688949/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/24/news036.html
http://news.mynavi.jp/special/2012/ivybridge/
■Core i7-3770Kの「殻割り」で熱輸送のボトルネックを確かめる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120511_532119.html

11 :
こんなのいらない!

12 :
爆熱で爆音か

13 :
>>6
たった4.6Ghz回すのに1.5Vもいるのかよ いらねぇぇぇ!
なんなんだよ 結局ivyだめなんじゃん

14 :
「買えない」事から目を背けるためにあら探しして「買わない理由」に
置き換えて自己の精神を保っている人の集う板はここでつか?

15 :
ここだけちゃうわ、ピュア板とか池

16 :
LGA1155ソケットだと殻割して両面テープは無理なんですか
みんなはどうしているんですか?

17 :
むしろ買う理由を探してる
OS がVistaだから8出たらivy に特攻すると思うけど
谷間の世代から谷間へそして地獄へ
陰から陰へ
鬱から鬱へ

18 :
クソワロタ
なんで960割るんだよwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0510/#14587318

19 :
960だけに苦労をしてみたかったんだろう

20 :
審議禁止

21 :
改良まだかよ
糞インテル反省しろ

22 :
>>6
4.6Gだったらうちのは1.2v未満で余裕で回ってるぞ

23 :
>>18
半田を剥がすのは苦労しそうだw

24 :
AVXでSandyのバカが証明されたな
わざわざ旧CPU買って頼みの綱のクロックでさえ
落とさないと動かせられない超爆熱な糞CPU
この省エネの時代に95wの電気食い
1,2,3,4
部屋の温度もガンガンズンズングイグイ上昇♪
IvyのネガキャンでSandy買った俺は池沼♪

25 :
グリスに戻って剥きやすくなったから、剥いてOCしたほうがお得ってだけで
ハンダを剥こうという発想は無かったな
ネタのために我が身を顧みないところに尊敬の念を禁じ得ない

26 :
前スレ全く読んでいないんだけど
ジオンの方はどうなったのかすげー興味がある

27 :
俺的には神

28 :
ハンダより向いてリキプロのが冷えるんだから剥けばいいだけじゃんw
どうせOCするんだから保証なんて無いんだし

29 :
剥いてだの剥けだの・・
Ivyはかよ

30 :
WW-90VGのほうが熱伝導率が高いけど
シートはゴミ?

31 :
殻剥いだ後はまた殻つけたほうがいいの?
つけないほうがいいの?

32 :
>>30
シートは中々溶けなくて難儀しているという報告を見るね
どうやって溶かすか方法が確立されればシートの方がいいんだろうね

33 :
CPUクーラーをどうやって付けるか考えてみな

34 :
CPUクーラーっていうか、
CPUそのものをどうやって固定するかが問題だ。

35 :
失礼間違えた。
このシートだと厚みの問題とかがあるんじゃないかな?

36 :
オブラート食べたくなってきた

37 :
>>29
Sandy-H2 サンディーえっち通
Ivy-DT アイビー

38 :
シート貼ってドライヤーで温めるのオススメ
やりすぎると触れなくなるが

39 :
┃    ┓      ━━┓  ╋━  ━┃    ┓
┃    ┃      ┃      ┃    ┃┃    ┃
┃    ┃━━━┗━━┓┃┏━╋┃    ┃
┗              ━━┛  ┗━┛┗     

40 :
┃    ┓      ━━┓  ╋━  ━┃    ┓
┃    ┃      ┃      ┃    ┃┃    ┃
┃    ┃━━━┗━━┓┃┏━╋┃    ┃
┗              ━━┛  ┗━┛┗ 

41 :
今一番熱いIvyに注目してる
性能云々ならX79系を買えば済む話だが、話題にならないので却下だな
安定性重視なら材料出尽くしのZ68系でも買えば良い
泣いたり笑ったりしながら一緒に騒げるCPU、それがIvyなのだ!!

42 :
>41
あなたにとってグリスブリッジが最高のCPUでありますように・・・(^人^)

43 :
>>42
Ivy最高やで!(実は貧しいCore 2 Duo使いだった

44 :
>>31
無くても大丈夫だよ
ソケットの金具を外してCP乗せてCPUクーラー乗せて止めるだけ

45 :
シート使うとき気をつけないといけないのが暖めて固定するときに厚みが狂うこと
取り付けた状態で出来ればいいんだが無理があるからなぁ。
なんせOCしても解けないからね><

46 :

震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85237/

( ̄▽ ̄)

47 :
ivyにするかsandyにするか、なんか非常になやましい価格になってるねやっぱ」
市場は賢いよ

48 :
Ivyは内部グリスの劣化が気持ち悪いから2700Kにした

49 :
アヘ顔ダブルグリスバーガー
Fluxless solderer(はんだ):熱伝導率80W/mK
TIMペースト:熱伝導率5W/mK
これは酷い

50 :
貧乏人はSandy
普通の人はIvy
迷う必要はない

51 :
金持ち Sandy-E
普通 Sandy
貧乏 IVY (グラボなし)
じゃね?

52 :
Sandy も ivy もグラボもある
でも無意味なOCはやらない

53 :
んな感じかもね
ivyはもいいいから、ハスちゃんの情報はよ

54 :
スレタイ百回

55 :
読むわけないじゃん
アホかと

56 :
初の >>1

57 :
         ■                  ■       ,、_.  __,....,_ _,...、          ■ ■
■■■■■ ■■■■■  ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         ■ ■
■    .■ ■    ■   ■  ■                {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
      ■      ■   ■ ■■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
     ■       ■   ■  ■    ■           i゛ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
    ■      ■      ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■      ■     ■      ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ        ● ●
                                       `ヽ、`ー""ヽ  

58 :
レジスターとか弄って
内蔵VGAの電力を切る事って出来ないのかな?

59 :
K無し3570って何で値段ちょい高いの?
つか6月にちゃんと出るのかよ

60 :
パンダだから

61 :
>>60
またその話かよw

62 :
未だにアホの一つ覚えのようにグリスバーガー言ってる奴は
例のIvy発売後に2ch情報を信じてSandy買っちゃった
情弱キチガイアスペ朝鮮人だからスルーの方向で

63 :
えっ、Ivyグリスじゃ無くなったの?

64 :
6月発売のやつからな

65 :
まじかよ、もうちょい待つか

66 :
グリスバーガー終了か

67 :
雑音って他人になすりつける特徴があったな。

68 :
コラ!グリスバーガーことイビ岡万由子さんは関係ないだろヤメタマエ

69 :
SANDYに未だに執着してるやつってたたの貧乏人やなwwケラケラ

70 :
>>69
Tシリーズ、Kシリーズに関してはサンディーで遜色ないと
まじめにレスする

71 :
i5-3470Tは良さそうだけど‥、今は必要ないから買わないが。

72 :
>>68
googleにてセーフサーチoffで画像検索

73 :
>>64
それは妄想か?w
いやそうじゃないならソース頼む!

74 :
ハンダIvyホントに出んの?
なら今の売り払って買い直すけどな
でも、グリス版の在庫が捌けてからでないと確実には手に入らんよね

75 :
>>69
正直な話、回るSandy持ってる奴は手放せないんだよw
マジ色々仕込んで従順に仕上げた女捨てられるかってのw
PCマニアじゃないから3台も4台もPCいらないし、金は車や遊びに回したい

76 :
ハンダIvyって、個人の妄想以外のソースがあったっけ?

77 :
俺はPCマニアじゃないと思っていたんだが、
今回3770Kで組んだらノート含めて8台になってしもたわ。
捨てるのも忍びないし、売るのも面倒だわ。

78 :
ハンダIvyなんて出んだろ

79 :
コスタリカならハンダとかいう妄想も出てたよな

80 :
某PCショップ店員「Ivy Bridgeはコスタリカ産からハンダに戻る」 | Newslogplus
http://www.newslogplus.com/2012/05/pcivy-bridge.html
簡単にググってHitした物
Ivy Bridgeはまだ買うな!時期が悪い 次ステッピングまで待て! | Newslogplus
http://www.newslogplus.com/2012/05/ivy-bridge-next-stepping.html
の373
Intel admits Ivy Bridge runs hot when overclocked.(Intelはオーバークロック時アイビーブリッジは熱い事を認めている)
Maybe some of the issues will be corrected by the next stepping.(多分いくつかの問題については、次のステップで修正されます。)
この辺か?
少しだけなら期待しても良いかもな

81 :
よかった

82 :
ハンダならIvyEでもいい

83 :
グリス買った奴涙目w

84 :
俺もよかったw
ハンダに戻ったIvy買おうかな、GPU無し3775Kとか出たらもっと嬉しい

85 :
>>80
頭が悪いのは生まれつきなのか?

86 :
【LGA1155】IvyBridge 割ったら半田だった 死にたい

87 :
なんだやっぱり妄想なのか
一瞬でも信じた・・・いや信じたいと思った自分がバカだった

88 :
CPUのハンダ付けは炉で、リフロー方式で付けてるのかな?

89 :
今後はハンダ版いらない
グリス版は殻割りする者にとって神石

90 :
英語圏では通称IvyBitch

91 :
【訃報】Ivy割ったら、コアも割れた

92 :
くぱぁってすぐ開くもんね

93 :
Ivy BridgeのTDP表記が方針転換?「77W」に 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/etc_intel2.html

94 :
レア物95wワロタ

95 :
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
俺のも初回限定版レア物95wだったあぁあああああああああああああああああ
お宝げっとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁああああ

96 :
95Wクラスのクーラー付けても冷えない事に今頃気付いたか

97 :
なるほどなー
ハンダに期待はしたいが、まずないだろうな。
intelはコストカットを推し進めてるみたいだし。
価格は下げたくないから、製造過程で削れる物を削ってるらしいし

98 :
>>95
レス番も95w オメ

99 :
>>98
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
ありがとぅああああああああああああああああああああああああああああああ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NVIDIA GeForce9600GT 42枚目 (503)
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part47 (211)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part799】 (513)
秋田県の自作事情 Part27 (691)
【nano】VIA総合 Part16【VX】 (339)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part274 (392)
--log9.info------------------
【乙女PSP】DIABOLIK LOVERS part1【ドS吸血鬼】 (658)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 アンチスレ (850)
【リアル】二次元最高25【ニガテ】 (355)
【携帯】GREEの乙女ゲー総合25 (909)
乙女ゲー的クソゲーオブザイヤーを決めようぜ30 (732)
乙女(BL)ゲーをプレイする前にageるスレ (410)
乙女@ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story239 (743)
IDにotomeが出るまで書き込み続けるスレッド Part34 (429)
IDに数字が出たら貯金して女ゲー買う 36本目 (567)
乙女@BROTHERS CONFLICT 攻略ネタバレスレ (577)
午前四時になると急にあがってくるスレ@女向ゲ板16 (595)
雑談スレ693 (853)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 16刻目 (902)
乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part17 (826)
雑談スレ692 (1001)
【神々の】カズキヨネ アンチスレ4体目【悪戯か】 (417)
--log55.com------------------
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
【地震】ニュージーランド付近、マグニチュード7の地震 津波の心配なし
【北海道】 節電率14.7% 政府は引き続き協力求める(午後0時台)
中国家電大手「TCL」が日本市場へ本格参入 65型4K HDR液晶TVが12万円!JBLサウンドバー装備、55型は8万円
【海外】独ポップ歌手がクルーズ船から飛び降り行方不明/カナダ
【阪神電鉄】座席に薬品か 座った乗客、尻に重度のやけど…足元にラベルのないペットボトル
【大阪】「大阪は災害に強い街であることをアピールする」 松井知事、万博誘致のために欧州へ出発 3万軒で停電続く
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★4