1read 100read
2012年5月新・mac77: Macのこんなソフト・アプリを探してます Part40 (994) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久々にアミュレットの高山さんについて語らないか? (103)
【水没】僕ちんのiPodがぁぁっ【バンジー】 (377)
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4 (246)
HandBrake Mac版総合スレ (446)
Windows on Mac! アップル Boot Camp 40個目 (943)
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4 (246)

Macのこんなソフト・アプリを探してます Part40


1 :11/01/16 〜 最終レス :12/05/30
Macのソフトウェアを探してる人と知ってる人が共同作業をするスレ。
質問するまえに、テンプレ記載のサイト>>2-3を一通り探しましょう。
同じ質問が多いので、現行スレや過去ログを検索した方が手っ取り早いかも。
◆質問用テンプレ
1) 今使っているMac OSのバージョン (例) Mac OS X 10.5 Leopard
2) フリーウェア、シェアウェア、市販ソフトのどれか (例)フリーウェアで
3) ウィジェット、ターミナル、アップルスクリプト、Automatorでの解決方法がある場合、それでもOKか?
4) 探しているソフトの機能と具体的な使用方法 (例) YouTubeの動画をiPodに入れたい
※あなたの考えが回答者に伝わるよう、思っていることは全部書いてください。
 条件の「後出し」は非常に嫌われます。
◆禁止事項・注意事項
・Mac以外のソフトウェアの質問は禁止
・「Windowsの○×のようなソフトありませんか」しか書かない場合、スルーされます。
 具体的にどんな機能のソフトか説明する努力をしてください。
・上記の理由でスルーされる方は「>>1を読め」等、わざわざ教えなくてよろしい。
■過去ログ 直近 5スレ分
39 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1281949690/
38 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266053414/
37 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1256099054/
36 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244338772/
35 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1237663170/

2 :
■まずは検索。
◆Macのソフトウェア総合紹介サイト
・アップル公式 - ダウンロード
http://www.apple.com/jp/downloads/
・ベクター - Macintosh
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/
・Mac OS X ソフトウェアサーチ ZERO
http://www.advansteps.com/macxsearch/
・OSX Freewares (Mac OS X のみ)
http://www16.plala.or.jp/x-tomo/
◆新着ソフトの検索するサイト
・新しもの好きのダウンロード
http://www.macsoft.jp/
・dps
http://dpsmac.com/
◆ソフトウェアの紹介と使い方を解説するサイト
・Macの手書き説明書
http://veadardiary.blog29.fc2.com/
・Mac Freak
http://members.at.infoseek.co.jp/MACFreak/
・TidBITS 日本語版
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/
◆Macのブログからキーワードでソフトウェアを検索
http://www.google.com/coop/cse?cx=012261539793648953536:amxtz7vcqso

3 :
◆海外のサイト
・Apple公式 - Downloads
http://www.apple.com/downloads/
・Mac - Free Mac software downloads and software reviews - CNET Download.com (VersionTracker を吸収・統合)
http://download.cnet.com/mac/
・MacUpdate (Mac OS X / Classic 両方)
http://www.macupdate.com/
・iusethis osx siftware
http://osx.iusethis.com/
・TidBITS
http://www.tidbits.com/
・MacPorts - Available Ports
http://www.macports.org/ports.php
・Fink - Package Database - Browse
http://pdb.finkproject.org/pdb/browse.php
◆OS関係なしの汎用サイト
・SourceForge
(p)http://sourceforge.net/
・SourceForge.jp
(p)http://sourceforge.jp/
◆旧 VersionTracker (Wayback Machine/Internet Archive 経由)
・VersionTracker Mac OS X Software (Mac OS X のみ)
http://web.archive.org/web/*/http://www.versiontracker.com/macosx/
・VersionTracker Mac OS Software (Classic のみ)
http://web.archive.org/web/*/http://www.versiontracker.com/macos/
--- テンプレ終わり ---

4 :
ごめんなさい、次スレが既に立ってるのに気づかなくて立ててしまいました。
次スレはこちらです。
>Macのこんなソフト・アプリを探してます Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294634996/

5 :
age

6 :
アプリ色を選ぶとき出てくるColor Pickerをアプリにしていつでも起動出来るようにして使ってます。
ANTETYPE Color Picker
http://www.antetype.com/blog/2010/07/a-goodie-to-sweeten-the-waiting-antetype-color-picker/
を入れて16進数の数値を表示出来るようにしていけど、例えば
・Color PickerのRGBつまみ
・/Applications/Utilities/DigitalColor Meter.app
・Pixelmator
なんかで色を見ると、RGB:153 153 153 になっている色がANTETYPE Color Pickerでは RGB 135 135 135 と全然違う色と表示されてしまいます。また虫眼鏡で見てもANTETYPE Color Pickerだけ違う数値が出ます。
以前は、
ColorNamePicker
http://members.casema.nl/joachim/
を使っていましたはこれを入れるとColor Picker.appの起動が遅く切り替えも遅過ぎで実用にたえませんでした。
そこで別の物を探していますが16進数表示が出来るColor Pickerのアプリもしくは.colorPickerはないでしょうか?アプリでよくにた物があったのですが、数値が表示出来ずクリップボードに数値が入るだけの物しか無かったです。

7 :
>>6
モニターに表示されている色をピックアップして数値化したいって事だよな
ColorSchemerのスポイトツールでできるよ

8 :
>>6
PanicのDeveloper Color Pickerはどうかな?
http://www.panic.com/~wade/picker/

9 :
レスありがとうございます。
ColorSchemerは多機能過ぎなのとシェアーなので。
Developer Color Pickerは16進数がひろえなかったので。
どちらもダウンロードしてみましたが残念ながら思ってたものではありませんでした。
しかし、ダウンロード先をレスいただきありがとうございました。
もう少し腰を据えて探してみようかと思います。

10 :
Developer Color Picker で Hexadecimal で16進数拾えたけどこれじゃダメなの?

11 :
>>9
これはどうかなぁ?
>Hex Color Picker
ttp://wafflesoftware.net/hexpicker/

12 :
>>9
Developer Color PickerやHex Color Pickerを入れて、これで使ってます。
Spot Color
http://zachwaugh.com/spotcolor/

13 :
>>9
Betaだけど、オレはコレ使ってる。
Photoshopそっくりなカラーピッカー。
http://www.antetype.com/blog/wp-content/uploads/2010/07/AntetypeColorPicker.jpg
http://www.antetype.com/blog/2010/07/a-goodie-to-sweeten-the-waiting-antetype-color-picker/
>>12
シェアウェアになっちゃってんだな。
カラーピッカー単独で起動したいと思うことがよくあるから便利そうだと思ったのに。

14 :
>>13
最初で出てたね。
失礼。

15 :
Windowsと互換性のあるファイルの圧縮ソフトを探しています
MacWinZipperを使っていたのですが、分割圧縮が出来なくて困っています
フリーでなにかおすすめのアプリがあれば教えていただきたいです

16 :
>>15
man zip

17 :
DVDをMacTheRipperでvideo_tsとかの形式で取り込んだんですけど、
これをISO形式にするにはどうしたらいいですか?

18 :
>>17
Burn

19 :
>>17
>AnyToISO Converter - Convert various CD/DVD-ROM images to ISO format | CRYSTALIDEA Software
ttp://www.crystalidea.com/anytoiso

20 :
できました!
ありがとうございます

21 :
http://sunsky3s.s41.xrea.com/dmgconverter/index_ja.html
これおすすめ

22 :
DMGはディスクユーティリティで作ってるなー

23 :
雑誌について来たCD-ROMやDVD-ROMを管理したいです。
全部DMGにしてHDにぶち込みたいのですが適当な管理ソフトは有るでしょうか?
ググるとCD-ROM等の本体のデータをHDに入れずに管理する物ばかりがヒットします。
HDの容量は1T有るので段ボールいっぱいのCD-ROMを整理したいのです

24 :
Mac での定番、または人気の MySQL の GUI クライアントを教えて下さい。
10.6 で有料・無料問いませんが、無料でいいのがあればそれで済ませたいです。
Sequel Pro、NaviCat はすでに知っています。
よろしくお願いします。

25 :
>>24
その二つを既に知ってるくせに更に聞くというのがよくわからんな。何が不満なの?

26 :
人の欲望には底が無いという事

27 :
すでに知っていますがこれこれこうでもっとこういう機能が欲しいです。とか説明が必要でしょう。

28 :
とにかく多機能で無料が良いのならMySQL Workbench かな。

29 :
>>1
>※あなたの考えが回答者に伝わるよう、思っていることは全部書いてください。
> 条件の「後出し」は非常に嫌われます。

30 :
SMARTReporterのような簡易的なものじゃなく、詳しく表示出来るのって無いのかな?

31 :
新幹線の電光掲示板やドコモのiチャネルみたいに新聞とかのニュースが画面上に表示されるソフトとかありませんか?

32 :
>>31
昔、Yahoo!Widgetかなんかで
あったような気がするが、あれ、すげーうざいぞ。
結構、どうでもいいニュースとか流れてくるし。
それに今の時期だと、たぶん気が重くなってくると思う。。。
新聞とるかニュー速+でも見た方がいいじゃね?

33 :
ネットラジオじゃないNHKとかのラジオを聞くソフトってkeyhole tv以外何がありますか?

34 :
>>4

35 :
1) Mac OS X 10.6.6
2) フリーウェア
3) no
4) OS9の頃、マウスを画面の端に持って行くと
アプリケーションの切り替えができるコントロール
パネルか機能拡張があったと思うのですが、
OS Xで同じ動作をするフリーウェアはありませんか?
よろしくお願いします。

36 :
1) Mac OS X 10.6.6
2) フリーウェア
3) なんでもok
4)2チャンネル以外の掲示板を見れる掲示板専用ブラウザがほすぃ
サウザントのプラグインで試したけどダメだったんで
それ以外のものでお願いします。

37 :
>>36
つ V2C

38 :
>>36
safari

39 :
os10.4.11、PowerPC対応で、CPU温度が測れるソフトはありますか?
温度と言うとHDDの温度ばかりで、CPU温度が見つかりません。

40 :
PPCってCPU温度は計れないんじゃ

41 :
>>39
ThermoInDock

42 :
>>39
Temperature Monitor
iStat menus

43 :
1) Mac OS X 10.6.7
2) なんでもおk
3) 〃
4) Macに適しているお絵描きソフトをできる限り教えてください。
ただ、横で動画を再生しながら等「ながら作業」で行いたいので
Painter等アプリケーションのみで画面を埋め尽くさないソフトをお願いします。

44 :
>>43
http://paintbrush.sourceforge.net/

45 :
>>43
http://infinite-labs.net/afloat/
Afloatで動画ウインドウを最前面に表示させておけば、ArtRageとか
SketchBookExpressのような全面を使う絵描きアプリでも「ながら作業」ができるよ。
VLCのように動画再生アプリ側の機能で最前面に再生ウインドウを表示できるものもあるし。
自分はAfloatで最前面とウインドウ透過機能使って動画を再生しながらながら作業してるよ。
あとPainterってもしかしてPainter Essentials 4のことを指してる?
Essentials 4でなくて普通のPainterであれば、全面をウインドウで覆うタイプではないから
自分でアイテムの位置を好きなように移動したりパネルを隠したり畳んでおいたりできるよ。

46 :
>>44
あざす。
Winならsaiとか有名なソフトが分かりやすいんだけど
Macのことは詳しくないのでありがたいです。
>>45
>あとPainterってもしかしてPainter Essentials 4のことを指してる?
ご指摘の通りです。ペンタブについてたのがそれでした。
こっちはながら作業ができないんですよね。
動画ウインドウを最前面に表示できる動画再生ソフトを探した方が早いのかもですね。
参考になりました。どうもありがとう。

47 :
>>40-42
ありがとうございました。
どうやら使ってる機種は、OSXからはセンサーが認識されないようでした。
OS9ならメトロノームでちゃんと測れるんですが。

48 :
1)Mac OS X 10.5.8
2)フリーウェアで お願いします
3)出来ればウィジェット以外でお願いします
4)RSSリーダを探しています。
これまでRSSはApple Mailで取得していたのですが、だんだんMailが重くなってきてしまったので、
MailからRSSのデータを引き継げるRSSリーダを探しています。
Googleリーダーは使っていないので、Googleリーダーに関する機能がないものでお願いします。

49 :
48です。今更気づいたんですがここは本スレじゃなかったんですね……
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1306065339/
こっちへ行って聞いてみます。すみませんでした。

50 :
>>46
http://seashore.sourceforge.net/The_Seashore_Project/Screenshots.html
あとこれとか見た目がちょっとsaiっぽいかもしれない

51 :
1) 今使っているMac OSのバージョン
lion
2) フリーウェア、シェアウェア、市販ソフトのどれか
フリーウェアで
3) ウィジェット、ターミナル、アップルスクリプト、Automatorでの解決方法がある場合、それでもOKか?
no
4) 探しているソフトの機能と具体的な使用方法
WindowsでいうOrchisのようなソフト
Shiftのダブルクリックや左クリック→右クリックで使えるランチャーソフト

52 :
>>51
>>49

53 :
答えるにはまずウインドウズを買えって事か
3万年後でも俺には答えれそうにないな

54 :
ググったらコンテクストメニューに登録するランチャーみたいだけど、
FinderPopが似てるかな?

55 :
LionならLaunchpadでいい気がするんだけどね

56 :
おれはWINでDragthingみたいなのが欲しくてOrchs使ってる

57 :
1) 10.6.8
2) 問わないが安い方が好ましい
3) 解決方法は問わない
4) 例えば、
コントロールキー(F1でも構わない)を押してる間だけ、
マウスポインタが今どこにあるのかを分かりやすく表示してくれるもの。
下記2つを試しましたが、どちらも時間をトリガーにしており、
「特定のキーを押している間だけ表示」という機能は無いようです。
PinPoint、MouseLocator
Mouseposéが求めているモノのようですが、
ダウンロードページ(ttp://www.boinx.com/mousepose/)
にアクセスできません。開発終了?
他にあったら教えてください。よろしくお願いします。

58 :
>>57
これはど
ttp://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-1085.html

59 :
>>58
ありがとうございます。OMNIDAZZLE早速試しました。
エフェクトが凝っていて楽しいです。フリーなのもありがたいです。
特定のキーを1回押すと表示がONになり、もう一回押すと表示がOFFになる、という仕組みで、
希望していた「特定のキーを押している間だけ表示」とはやや違いますが、
慣れれば問題ないと思います。
PinPointにも似た機能はありましたが、紹介してもらったフリーなOMNIDAZZLEを使ってみます。

60 :
俺は Mouse Locator を使ってたけど
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-443.html
OmniDazzle の方が面白そうだな、横からだけど俺も有り難うw

61 :
◆質問用テンプレ
1) Mac OS X 10.7.1 Lion
2) フリーウェア
3) No
4) 動画形式を変換するおすすめソフト
 主に、avi,mkvをmp4,m4v形式に変換したいです。
 VLCのmkv→mp4変換だと音ずれが起きて困っています。

62 :
1 OSX 10.6
2 できればフリー
3 可
4 ロジクールのトラックボールマウスのトラックマン マーブルを使ってるんだけど、このトラックボールを360度スクロールに使えないかな?
たとえばシフトとか左クリック押しっぱなしでマウスカーソルではなくスクロール機能になるとか。

63 :
>>62
KeyRemap4MacBookで何とかならないかな。

64 :
1) Lion or Snowleopard環境のMacもあり
2) フリーウェア、シェアウェア、市販ソフトのどれか 
フリーウェアで
3) ウィジェット、ターミナル、アップルスクリプト、Automatorでの解決方法がある場合、それでもOKか?
できればGUI希望。なければ挑戦します。
4) 探しているソフトの機能と具体的な使用方法
内蔵、外付け、バックアップ、iPhotoやApertureやファインダーに散在する画像を、重複写真は削除して、5年ぐらい管理されていなかった写真を全て年代別に奇麗に整理したい。
名前もデジカメの初期設定のものから、手動で変えたものまで混在しているので名前に秩序を作りたい。
1. Apertureに全ての画像を取り込む。
2. 重複画像を削除。
3. Apertureで年代別に並び替え。
4. ファインダーに書出し
5. リネームソフトで名称変更。
ない知恵を絞ると、以上のような流れができました。また他に効率の良い方法があればご提案ください。
そして、一番大変な、2の重複写真を整理するおすすめアプリを探しています。

65 :
>>64
> 重複写真を整理するおすすめアプリ
PixCompare
年代順は画像ファイルにEXIFが残っていないと厳しいかも。
単純にctimeまたはmtimeで分けてもよいなら話は簡単だけど。

66 :
>>64
EXIF 残ってるなら、すべてのファイルを同じディレクトリに
コピーして jhead コマンドで一気にリネームするってのはどう?

67 :
1) OS X 10.7.2 Lion
2) アプリ
3) NG
4) 2chビューアで、Finderのように3 Column表示ができるアプリを探しています。
スレの更新有無をスクロールすることなく一覧したいので、
良くある3ペインの
┌─┬─────┐
│板│スレ一覧 │
│ ├─────┤
│ │スレ   │
└─┴─────┘
という表示形式ではなく
┌─┬──┬──┐
│板│スレ│スレ│
│ │一覧│  │
│ │  │  │
└─┴──┴──┘
のような3Column表示が出来るものを探しています。

68 :
mdlsは見るだけで削除は出来ないのかな。
exiftoolもいいんじゃない?

69 :
>>67
V2C

70 :
>>69
ありがとうございます。
cmd+↓ が効かないみたいですが、見た目は求めていた通りです。

71 :
>>70
>cmd+↓ が効かないみたいですが
それでどんな操作がしたい訳?

72 :
>>71
最新(一番下)に一気に飛びたい時に使いません?

73 :
>>72
スペースとか知らない人多いからね。

74 :
>>72
設定>キーバインドに「一番下にジャンプ」ってのがあるから、そこに設定すれば出来る。

75 :
>>74
ありがとうございます!
今まで使ってきた2chブラウザの中で一番使いやすくなりました。

76 :
重複スレをいちいちageんなクズが

77 :
>>76
ウザイヨ!
カス!

78 :
sageなかったときに相対的に上がるんだから
デフォはageだという設計思想
sageを強要するやつは実は何もわかってない

79 :

1) 10.6.8
2) フリーウェア
3) ウィジェット
4) TV番組を一覧で確認できるウィジェット
ずっと利用していたworseTV が最近利用できなくなってしまいました。
TV Findなるウィジェットはあったのですが、求めているのは抽出ではなく、
一覧で確認できるものです。
よろしくお願いします。

80 :
六法ないですかね

81 :
iMac Lion
ラジコとか録音できるアプリないでしょうか?

82 :
iMovieで作成した動画を他のDVDプレーヤーで見れるようにできる アプリ と 写真に文字を入れるアプリ探してます
PCは2011 iMac OSは10.7

83 :
>>81
Snapz Pro X

84 :
>>82
>iMovieで作成した動画を他のDVDプレーヤーで見れるようにできる アプリ
iDVD
>写真に文字を入れるアプリ
無料:プレビュー.app、Skitch、LibreOffice Draw、
有料:Pixelmator、ImageWell

85 :
OS 10.7以降はiDVDなどのアプリ入ってないよ

86 :
何言ってんだこいつ

87 :
OSが10.7標準になってから新規購入したMacには
iDVDとiWebがついてないって話でしょ。

88 :
現行のiMovieの説明「iMovieとは?」
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/what-is.html
には
>iLife ’11に含まれるiDVDでは
と明記されているから、LionプレインストールMacでもついてくる。

89 :
自分の聞いた話と違うのでググった。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10096339?start=0&tstart=0
これは新しいMacBookmacAirだとプリインストールのiLifeは
11じゃないって事かな?
iDVDがない機種があるって感じか。なんで最新の物つけてないんだろ。

90 :
>>83
ありがとうごさいます。
でも高機能のため、高いですね。
すまん。
簡易でいいので、フリー知りませんか?
ラジコが予約録音できるだけ。

91 :
条件あるなら最初に質問する段階で書かないと。
ちゃんと>>1にも書いてあるんだから。
>条件の「後出し」は非常に嫌われます。
質問するのも面倒くさがる人に他人が真剣に答えてくれるほど
世の中は甘くない。母親にでも聞きなさい。

92 :
現行の13インチMacbookProです。
ウィンドウズで使っていて、便利なので、Macでも
使いたいです。
DownSizeAllという、フリーソフトです。
画像ファイルごと、一括でサイズダウン出来る
ソフトです。
どうも、Macには対応していないみたいで、
うまくダウンロード出来なかった…。
Mac対応で同じようなソフト教えてださい。

93 :
>>92
http://homepage.mac.com/nsekine/SYW/software/english/resizeit/

94 :
>>93
うぉー!!
ありがとうございます!!

95 :
>>94
付属のAutomatorでもできるぞ。
webにあげる奴はAutomatorで横幅指定してリサイズしてる。
Automatorはマクロみたいに組む必要があるけど、簡単

96 :
ウインドウをキーボードで操作であらかじめ設定したサイズに
変更できるシェアウェアに sizeup があります(昔は 2up という
名前でフリーだった)。
http://www.irradiatedsoftware.com/sizeup
似たようなソフトでフリーのものがあれば、教えてください。

97 :
>>96
2↑俺も愛用してた。後継のCinchがあんな感じで残念。
MacAppStoreにいくつか有料で似たのがあるけど、iSnapがいま無料だね。

98 :

会計ソフトでいいのって無いね。。

99 :
>>97
ありがとう!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2009年春以降のMac miniのスレ (431)
iPad用Twitterアプリ Part1 (309)
【MA356J/A】初代 Mac Pro 3【Mid 2006】 (796)
MacにRetinaはムリムリあり得ない;; (129)
Macのある部屋を見せるスレ 142 (936)
【真のプロ】 Macbook Pro 17inch 専用 Part3 (358)
--log9.info------------------
【MHP3】お守り総合スレ 炭鉱夫生活137日目 (705)
【MHP3/3G】狗竜総合 24hj【ヘーイ!】 (989)
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part2 (797)
【MHP3】ヘビィボウガンスレ Part47 (1001)
【MHP3rdG】MHP3rdG追加モンスター予想スレ (810)
【MH3G】グランミラオス攻略3 (395)
【MH3G】MH3Gの質問に全力で答えるスレ86 (456)
【MH3G】竜職人のトンカチ攻略 (571)
【MH3G】金冠スレ【3DS】 (902)
【MGS】MGSPWの質問に全力で答えるスレ37【PW】 (665)
シャイニング・ハーツ 攻略スレ 第4章 (796)
【PSVITA】 ラグナロクオデッセイ 質問スレ part6 (298)
【MH3G】アルバトリオン 4【攻略】 (594)
【MH3G】ガンナーズシティ -33番街-【ボウガン】 (679)
【MHP3】ウザイプレイ仲間61人目【名人様・地雷】 (851)
ティガとナルガは何故弱体化したのか (347)
--log55.com------------------
【元アイドリング!!!】メンテナンス Part10
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺41
【元アイドリング!!!25号】後藤郁 40【かおるん】
何の影響もないよ _φ(・_・ ★69と愉快な仲間たち
【本スレ】SKE48★17978【本スレ】
【博多の】HKT48★2046【本スレ】
【悲報】DaiGo「俺は貧乏時代、朝昼飯抜いた金で本買って未来のため勉強した。努力不足を不公平のせいにするのは庶民ではなく怠け者」
【悲報】Mステ改悪 ミニステもなくなり時間短縮で45分で番組終了