1read 100read
2012年5月アニメサロン89: 次のプリキュアは獣人を主役にするべき (184) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新番組を評価するスレ 6267 (1001)
禁書も俺芋もイカ娘もミルキィホームズに負けた件 (114)
今期ヒロインランキング (351)
最近のマンガやアニメの親不在or一人暮らし率は異常 (135)
[test]テストスレ (957)
ギルクラ 反省会 ギルティクラウン (240)

次のプリキュアは獣人を主役にするべき


1 :12/02/18 〜 最終レス :12/05/21
ウルフルンが登場した今だからこそ言える。
次のプリキュアは主役を獣人にするべきだ。

2 :
仮面ライダーアマゾンかよ

3 :
実際映像にすると、
>>1が思ってるほど
面白くないんだぜ。

4 :
ケモナーってバカしか居ないの?

5 :
Rが尖ってる

6 :
>>4
んなわけねーだろ。

7 :
別にプリキュア名乗らなくていいから獣人♀がたくさん出るアニメ出せよ

8 :
ウルフルンみたいなスマートなのもいいけどもっとガチムチな獣人キャラ出して欲しい

9 :
>>7
しまじろうでも見ればいいじゃないですか

10 :
ウルフルンのRもピンクで尖ってるのかな?

11 :
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070619/nos09.jpg
↑のキャラや
ttp://www.mmo-station.com/image/paperman/chara/6.jpg
↑のキャラやデジモンのレナモンみたいなデザインのキャラを主役にしたら、
女児と大友両方にバランス良く受け入れられそうと思うが、どうだ?

12 :
ディズニーとかにすでにいっぱいあるよそういうの

13 :
後、こういのも
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080422/ken10.jpg

14 :
×後、こういのも
○こういうのも

15 :
>>11>>13
最高だなこういうの、もう日本のアニメじゃ見られんのかな…

16 :
>>11の一枚目と>>13が削除されてて見れない…

17 :
ととモノのドワーフだけは評価する

18 :
苗字は猫田、犬飼、熊沢、馬込、鹿野の5人組

19 :
========終    了========

20 :
>>12
分かってはいるけど、俺は国内産で(ry

21 :
「ご奉仕するニャン♪」
そんな遠い記憶が浮かんで消えた

22 :
結局、少女じゃなくて獣人をブヒりたいだけだよね。ケモナーじゃなくてケモノブタの方がふさわしいかも。

23 :
一般の萌え豚と違ってケモノ豚は餌すら無くて餓死寸前だがな

24 :
野獣一族

25 :
ジュエルペットでおk

26 :
>>23
言い方変えると普通の萌え豚の方に過剰なくらい餌が投下されるせいで食料不足って感じだがな

27 :
>>26
過剰ってどれくらい?明確な基準というものはないと思う。だから、若干論点がずれてると思う。
そういう言い方は、萌え豚をただ批難してケモノ豚を正統化してるようにも見られるよ。何をもって不足とするかもわかりにくいし。
どっちの豚にしろ他人に迷惑をかけない限りはいいんだけど。

28 :
最近リリースされてる全体のアニメの量を100%とするとケモノのアニメなんて2〜3%で残りは全部普通のアニメって感じ
ぶっちゃけ2〜3%は出たと言われると怪しいくらい最近ケモアニメを見た記憶は無いが
メスケモに関しては0%と大手を振って言える

29 :
しかし、話に集中できずキャラ萌えにしか興味のない人って本当に多いのかね。全体からすれば少数派だろう。
日本も一時期単に人を獣人に置き換えただけが流行ったけど、話を重視するなら設定が必要だろう。海外では置き換えただけも多いらしいが日本はこれでいいんじゃないか。
差別化されることが評価につながるんだし。サブカルの獣はハードさより可愛らしさの方が日本的なんじゃないかな。

30 :
ソウルイーターの黒猫とカエルはかわいいのです

31 :
設定なんて陰陽道からメルヘンまで色々
まあ最近は非科学的な設定が一切出ない学園アニメとかが主流だが
昔は獣人や鳥獣って誰かが一つは思いつく原始的な空想だった
最近の子は獣人を見ると「この子は呪いをかけられてるの?」「中に人でも入ってんの?」って解釈する人が多い
獣人の露出が減って馴染みが薄くなった事で、警戒心や抵抗感を覚える人が増えた
本来の獣人の立ち位置が、今は猫耳に喰われてるのもある

32 :
>>31
>最近の子は獣人を見ると「この子は呪いをかけられてるの?」「中に人でも入ってんの?」って解釈する人が多い
>獣人の露出が減って馴染みが薄くなった事で、警戒心や抵抗感を覚える人が増えた
最近のガキはキャラを見る目ないんだな。
もっと獣人の露出増やしておかないと、どんどん人々のキャラを見る目が腐っていく・・・。
人間に獣耳と尻尾を付けただけのキャラはもう、うんざり。

33 :
とかいっても、もう手遅れ?

34 :
獣人って存在がそれだけでキャラ立てできるんだし
個人的には敵は主役でも味方は脇ポジのが良い
わかりやすく言うとシャイニングシリーズ辺りかな

35 :
YAT安心宇宙旅行のマロンちゃんは俺の初恋の人です

36 :
>>32
価値観の押しつけじゃない?
そういうのが、ケモナーは独善的で排他的なんて揶揄されるのにつながってるんじゃない。
中に人が入っているなんて発想個人的には面白いと思う。動物が話すというのは多くの人が妄想したことあると思うけど獣人となるとどうかな。

37 :
お前らの方が手遅れだよ

38 :
手塚御大は獣人アニメの神様だよね

39 :
手塚作品のアニメジャンルで何で獣人文化だけ継承されなかったんや…
「獣人増やせ、人キャラ減らせ」は、お互い摩擦が起こってイクナイと思うけど
脇役でもいいから、もう少しいろんな所で1人〜2人アクセント程度に出してくれたらいいのに

40 :
>>38
というか獣人以外にもいろんなジャンルで凄過ぎるわ
ロボットしかり男装ヒロインしかり…

41 :
獣神ライガーってすげー好きなんだけど獣人とはいえないだろうな

42 :
敵役はもうやめて欲しい。
獣人をいたぶってる人間キャラの首を絞めたくなる。

43 :
まあ、少数派、弱者の方に感情移入しちゃうってのはあると思うけど。嫌いなキャラに殺意を抱いたことはないな。
でも、我々は人間なんだし異形なものを恐れ迫害するのは仕方のないことではないの。獣人は体力キャラなのがテンプレだし、そういうのは見た目弱そうなのに強い奴にやられるのがルールになってるし。
獣人など地球人外が優位な社会が舞台だと、地球人がそれを打破しようとする話しかなさそうだな。てか、最近は獣人を嬲る話なんてないのでは?愛護団体がうるさそう。

44 :
まあ言っちゃなんだが完全に商業不信だね、アニメでもゲームでも漫画でも
一般人の言う「ケモナー歓喜!」は歓喜できないフラグ
例え獣人登場しても「途中で人化するんだろ」「もう騙されないぞ!」って言っといて最悪の展開への心の準備は必須

45 :
獣の話自体多くないと思うが、人化する話って具体的に何があるよ?ウォーウルフとかは、元来仲間だったわけで洗脳されてただけじゃん。彼も獣の姿を好んでたわけじゃないし。
別に仮面と衣装でも事足りる設定だったけどそれは後任の幹部が使っちゃたしね。でも明確な理由もない安易な人化はあんま好きじゃないな。
安易な猫耳とか他のものにも言えることだけど、やるならしっかりとした基盤を持ってほしい。でなきゃ安っぽい萌えだけで終わって中身がないから。

46 :
素直にウルフルンを味方キャラにすりゃいいのに、バンダイと東映は何も分か
っちゃいねえ。

47 :
ミルキーホームズをプリキュアにしちまえよ

48 :
主人公が獣人少女。変身の度に服ビリビリで戻ったら全裸。

49 :
>>48
そういうアニメめっちゃ、見てみたいんだが。

50 :
デジモンとレジェンズは獣人が味方として登場することもあるから素晴らしい。
プリキュアもデジモンとレジェンズを見習え。
レナモンのデザインは神レベル。
デジモンもっと続いて欲しいのに、終わるのかよ畜生。

51 :
プリキュアは女の子が醜い者を倒す話なんだから無理
その2者と共通点なんて子供が主人公ぐらいしかないし

52 :
ウルフルンが好きすぎて、プリキュア達をぶち殺したい。
ウルフルンを敵キャラにした奴をぶん殴りてえ。
プリキュアの手からウルフルンを守りたい。

53 :
主役はキュアバニー

54 :
キュアタイガー
キュアバニー
キュアバイソン
キュアドラゴン

55 :
しろくまカフェやゴン
を見ろよ

56 :
ガルキーパ

57 :
>>39
獣人というより動物をディズニーのようにデフォルメしたキャラのイメージがあるわ。
そういう意味ならポケモンとかで継承されてると思う。手塚先生もそうだけど万人受けする動物キャラは日本には多い。
獣人、特に可愛くない系は日本じゃ敬遠されるだろ。

58 :
昔獣人だけしか出ないエロゲがあったな

59 :
現在pixivとかでランキング上位のメスケモ絵は可愛くない系とはとても思わない
単純に商業でクリエイターが育ってないだけだと思う
美少女絵の画風にテンプレ(所謂ハンコ顔)があるのと同じでメスケモ絵にも萌えを感じやすいテンプレ画風はある
メスケモ絵に描き慣れてない人がそれに気づいてないだけで

60 :
スイプリのセイレーンが女黒猫獣人の姿で出てたらどうなってたんだろう?

61 :
キュアキャット
キュアフォックス

62 :
59の言うメスケモって少女に白い肌,耳,尻尾,申し分程度の獣鼻をつけたやつ?人のままでいいものをわざわざそんなのにするなんてクリエーター少なくて当然じゃない?
漫画にするにしても、人の方が話が広がるのは当然だし、ビジネスを考えるとジュエルペットみたいな万人受けする動物の可愛らしさをこれでもかってくらいデフォルメしたほうが無難でしょ。
そういうのってなんか安易なケモ耳キャラとなんか同じな気がする。動物、人両方の可愛さが相殺されてて一部のオタにしか受けないのでは?あくまで個人的意見だけどそういうメスケモってオタ臭い絵ばかりだし。

63 :
模範的かはともかく個人的にいいと思う人の画風はこんなのかな
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=13016312
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=5507025
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=23723436
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=17536070
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=558631
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=14087229
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=6021534
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=19826039
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=14232955
もっとあるけどR-18専門の絵師だったりでここには出せないか

64 :
朝の子供アニメに出せるとしたら上から2段目の聖剣のダナエくらいか?後のはオリキャラだしむいてなさそうだなぁ
スクミズとか深夜アニメっぽいな。可愛さ以外の演出が入ってるし。積極的にみたいとは思わないな。てか、巨キャラ多いな。

65 :
何か話があらぬ方向へ言ってる気が…別にキャラの売り込みとかしてるわけじゃないんだから

66 :
「プリキュアに獣だせ」ってことだし朝アニメに出せそうなキャラの話だからOKじゃないん?朝アニメに巨キャラとか相応しくないってことだろ
ウルフルンだって首から下は尻尾のある爪の長いグレーの青年でしょ。別にガチムチなわけじゃない。深夜アニメ臭い一部に絞ったデザインはどうかってこと
少女向けだから可愛くない、逆に恐怖を与えるようなキャラはNG。

67 :
話の流れ的に>>39>>57>>59>>62の流れで>>63がそれらしい絵を掲示しただけじゃないの

68 :
>>59
もしかして、pixivの評価が高いと一般受けすると思ってるの?メイン視聴者はpixiv見ないし、pixivは内輪で評価しあう所だろ。新人発掘というより。
テンプレとなると人キャラを少し弄ってケモノにした感じになりそう。人に近い方が豚が釣れるけど。 
絵本のような絵とかケモナーが好みそうな絵じゃないやつはケモノタグ自体がついてないと思うが。

69 :
>>68
これから日本アニメに獣人増えたらいいなって話が発端だから
そもそも朝アニメとか関係なくね、出番自体少ないのに時間帯選んでどうするん
ケモナー的に聖剣LOMのダナエやシエラとか、いばらの王のゼウス神属みたいな
リアル等身の獣人がこれからアニメで増えたら嬉しいから、商業にはもっと頑張ってほしいね

70 :
しかしなぁ獣人を出しても違和感が少ないとなるとファンタジー要素の強い朝アニメくらいのもんだろ。
みかん絵日記のように動物同士が話す話だと日常世界が舞台でも問題ないが、獣人ならわけが違う。
『人間減らして獣人増やせ』の一点張りじゃ極論だけどAnotherみたいなアニメにも獣人出せってことにならない?
場所というか世界というか最低限の節度を守らないといらぬ軋轢を生む。

71 :
このスレを見て、昔プリキュアの時間帯にメイプルタウン物語を放送していた
のを思い出した。

72 :
そういやいばらの王映画化した時のゼウス神属は……

73 :
白浜えれな @erena_shirahama
http://twtr.jp/user/erena_shirahama/status
ツイッター歴1か月になりました★現在26歳、私らしく淑やかな呟きを綴りたいと思っています。
『スマイルプリキュア!』が大好きです♪

74 :
誤爆か

75 :
あのよくわからないマスコットナマモノをもっと具体的な種類(犬・猫・鳥とか)分けして
少女+ナマモノ=プリキュア(獣人)にしてしまえ

76 :
マスコkットキャラを人間にして主役はネコにすべし

77 :
こういうのも、普通に女児に人気出ると思う。
ttp://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki1062.jpg
ttp://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki1061.jpg
ttp://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki1060.jpg
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9311089
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/265/265639/img.html

78 :
うーん…
エロ以外に可愛い絵は無いのか?

79 :
>>1
プリキュアは人間でいいが、追加戦士に大人の♀ケモはいてほしいな
正式なプリキュア戦士より、こっちのがポジション的においしい
ハミィ、クレープみたいな妖精が人間体型になるとかもありだな
タルト(フレッシュの妖精)がパインの衣装を着たネタが公式であったし
ありえなくもないよね?

80 :
あ〜の人は〜あの人は〜 私だけの獣人か〜

81 :
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23296595
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6475716
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11487125
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11432357
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6007794
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7173461
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3500750
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10533365
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20782438
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6711934
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6290979
エロ以外で

82 :
主役だけじゃない、もちろん、モブも敵役も獣人ね。
敵役はもちろん、ウルフルンのデザインの使い回しにしてもおk

83 :
レナモンのデザインね
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_t/chara/renamon.html

84 :
お前等、ウルフルンでBL妄想してる腐orホモだろ

85 :
ウルフルン風な獣人は、男児向けのアニメの主役にしても、普通に男児受けし
やすそうだが。

86 :
デジモンとかね

87 :
スマプリ未確認情報
・「おとぎ話」「想像力」すべてを否定する黒幕が後半登場
・おとぎ話が否定されれば、狼や鬼や魔女も自分が消えてしまうことに気づく

88 :
>>87
それって、味方キャラになるフラグがあるかもってこと?
未確認情報とはいえ、本当にそうなったら嬉しいが。

89 :
>>79
>タルト(フレッシュの妖精)がパインの衣装を着たネタが公式であったし
普段プリキュア見ないんだが、そんなんあったんか〜。

90 :
今までのプリキュアから一転して、擬人化動物の住む町を舞台にしちゃえばい
いんじゃ?

91 :
>>1
今さらで申し訳ないが、視聴者が人間である以上無理な話だよね。人間同士ですら優性、劣性民族なんて概念を微塵も持たない人なんてそうそういないだろう。
ましてや人ではなく獣としてみられる獣人なんて人に支配されるべき対象としか見られないんじゃなかろうか?今の人間中心主義の世の中動物に敬意をはらう人なんてあまりいないだろう。
人間が一番偉いと少しでも思う大半の人はフィクションでもそう思うでしょ。来昔みたいに、子供に見やすいように本家のシリアスさを軽減するためホームズとかあったけど、今はそんなの流行らないしね。
それにケモナーといわれる人も萌え豚と同じく、性的対象としてみてる人も多いから一般人からはさらに敬遠されるのではないかな?

92 :
上の文、『萌え豚が二次元の女性を性的対象としてるのと同じくケモナーも獣人をそう見てるから一般人からさらに敬遠される』
と訂正させてください。連投ごめんなさい。

93 :
メ欄が一文字の人達ってなんか考え方似てるよね、いや他意は無いけど

94 :
自演だって言いたいんだろ

95 :
ケモノが主人公のアニメが増えたって良いともうがプリキュアはほぼダメだと思う
あれは子供のアイドルやお姫様への変身願望を満足させるアニメだからケモノは場違い
それにグッズの変身セットとかの製造コストが跳ね上がるしね。

96 :
耳と尻尾に憧れる女児なら結構いると思うけどな
でもそれは東京ミュウミュウでやられちゃったけど

97 :
動物への変身願望を満足させるキルミン

98 :
>>96
 いないとは言わないが貴方が思うほどはいないよ。一定数いるんなら子供服とかにそれっぽい飾りが付くのはあるはずだけど見たこと無いし。
それに東京ミュウミュウの後が続かなかったのがこのスレの路線に芽がない証の気がする。
ホームズ・銀河鉄道の夜みたいな登場人物全部ケモノや、バギ・ヘポイ・エスカフローネ・YATみたいなメスケモのヒロインがいるのも後が続かなかったし。

99 :
>>84
だいたい>>1からしてウルフルン厨だからな
毎週放送終了後に現れる「男の娘プリキュアを出せ」っていう奴と同じ空気を感じる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る Part92 (319)
まどかアンチ撲滅キャンペーン part2 (692)
観客の萌えだけの価値基準と作り手の貧相な思想がアニメを衰退させた (680)
【無料も】BS放送アニメ総合 Part2【有料も】 (268)
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ105 (492)
Angel Beats! って普通に面白かったよな (251)
--log9.info------------------
南国で聴きたいフュージン (134)
ザ・スクエア Part5 (695)
【Tom】トム・スコット【Scott】 (184)
フュージョンギターのこれは聴いとけってアルバム (964)
【S.M.V.】スタンリー・マーカス・ヴィクター (126)
the crusaders クルセイダーズ (346)
スタッフ (381)
フュージョン系プレイヤー参加のボーカルアルバム (250)
神保彰 Act1 (879)
FULL MOON バジーフェイトン (113)
深町純 (460)
河野啓三 (787)
marcus millerを語るスレ (586)
MEZZOFORTE その1 (240)
【野呂一生】ISSEI NORO INSPIRITS act4 (121)
【ありがとう!】伊東たけし【また会おうねぇ!】 (194)
--log55.com------------------
【総合】パズル&ドラゴンズ7214【パズドラ】
メカコアラ軍曹考察スレッド part33
【AppBank】マックスむらいアンチスレ370【モンスト追放・パズドラ・広告料泥棒】
【モンスト】モンスターストライク総合3680【総合】
【総合】パズル&ドラゴンズ7215【パズドラ】
メカコアラ軍曹考察スレッド part34
【Amazon】Fireタブレット総合 Part74
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1