1read 100read
2012年5月野鳥観察52: 【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ツバメが来たよ〜★ その6 (900)
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 11 (310)
幸せの青い鳥を探して (105)
♪ 鳥の羽毛は芸術品 ♪ (297)
■トリの質問はここでしてチュン その15 (333)
キツツキなスレ。 (221)

【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】


1 :06/01/27 〜 最終レス :12/05/02
まあ、50レスもば上出来。
http://e-morning.jp/manga/toripan.html
とりのなん子(とりのなんこ)
9月24日生まれ。A型・天秤座。岩手県出身。3年前に就職するも、
会社員生活でストレスがたまりすぎ、漫画家を目指すことを決意してなんのアテもなく退職。
第17回MANGA OPEN大賞受賞。受賞作『とりぱん』が、2005年21号より連載化。話がうますぎるので、
夢ならさめないでと毎晩祈る日々である。

2 :
air-bepalより
http://www.airbepal.com/bn/10509172750200/1119939429.html
週刊モーニング(講談社刊、毎週木曜日発売)に連載中の4コマ漫画『とりぱん』が面白い! 漫画のテーマは自然。なかでも作者の豊かな感性&鋭い観察力で描く鳥の日常や、ユニークなキャラには、思わず顔がほころんでしまう。
じつはタイトルの"とりぱん"は、鳥のエサになるパンの耳のこと。作者はパンの耳に集まる鳥のネタをメインに漫画を描いているというから、ものすごい野鳥マニアだったりして!? 

3 :
自宅にアオゲラが来るってのは羨ましい。
でも「鳥オタク」ではないと思うよ。
ちょっと間違ったこと書いてあったりするし。

4 :
蒼天航路なきいま、今モーニングで読んでる漫画は、
とりぱんとバカボンドぐらいだったりする。

5 :
夏の餌やりは(・A ・)イクナイ!

6 :
地吹雪で吹っ飛んできて、胸ぐらにもぐろうとするシジュウカラ萌え

7 :
ああ、スレ立ったんだね。乙

8 :
良スレ

9 :
ポンちゃん来たね。

10 :
3月23日(?)単行本1巻発売!

11 :
           ccすぁr

12 :
age

13 :
遅ればせながら…
エナガ萌

14 :
ついに単行本発売オメ
やっぱおもしろいわ。回りに布教中
表紙が保護色っぽくて本屋でみつけるのが大変だった。

15 :
ぽんちゃんの舌が白いってのがびっくりした。

16 :
翼開くと目立つ黄色が、って
センダイムシクイじゃなくてカワラヒワだと思った。

17 :
鳥も良いけど、蝙蝠も出して欲しい。
地元で結構居るらしいが、俺には判別が付かない。
ひらひら飛ぶって言われてもナア。

18 :
個人的には超面白いんだけど、ここではあまり人気ないね。
「もやしもん」とセットで、地元の本屋で平積みにもされていて、
ちょっとうれしかったけど。

19 :
人に貸したら、新品になって帰ってきたwww
汚してしまったから、と申し訳なさそうにしてたけど、初版でかったとりぱん、
返していただいたのが2版になってたからやっぱり人気みたいだねw
それにしても餌台にアオゲラがくるなんてすごい・・・。
エナガもアオゲラも周りの木には来るけど、餌台までは決してこないよorz・・・。
我が家の餌台にくるのはシジュウカラとメジロだけ。

20 :
>>17
コウモリは都会でもいるから
気をつけてみてればわかるよ。巨大で素早い蝶みたいな感じ。

21 :
ネコアオムシの画像があるブログ
http://pub.ne.jp/oobasi/?entry_id=122780

22 :
http://pub.ne.jp/oobasi/?entry_id=188323

23 :
一応こっちも載せとくか
野鳥観察板 【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1138292737/

24 :
ごめん、間違えた。

25 :
漫画版より誘導されてきました
こんな板があったとは。

26 :
>>22
  ΛΛ
  ('A`)

27 :

  ΛΛ
  ('A`) mmmmmmmmmmm

28 :
【とりの】 とりぱん 4枚目 【なん子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145625286/

29 :
http://pub.ne.jp/oobasi/?entry_id=122780

30 :
【とりの】 とりぱん 5羽目 【なん子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152083993/

31 :
>>5
激しく同意

32 :
とりぱんスレがあったのか。
冬鳥居なくなったら鳥ネタ減ったねw

33 :
久しぶりに鳥ネタがあった

34 :
漫画板ではそこそこ盛り上ってるようですが、こちらは・・・
遅ればせながら、単行本買いました。
素直に楽しめましたよ!
全米が泣いた!というふれこみのカマネタが載っている
2巻を早く読みたいと思う今日この頃。
今秋発売って、具体的にいつだか知ってる方おられます?

35 :
>>34
第2巻は9月22日に発売。詳しくは講談社のHPにて

36 :
>>5
そうだね
この時期狩とか、食べていい穀物を野に出て教わる大切な時期だからね
若い鳥が安易な餌だけしか覚えなくなってしまえば、来年子育てで苦労するだけだ
生きる力を取りから奪うことになる
冬ならまだしも
夏は辞めて欲しいよな

37 :
>>35
情報ありがと!

38 :
>36
最近は、季節をぼかしたり、それとなく冬とか気を使ってるみたいだね。
やっぱり相当抗議きたといううわさ。

39 :
作家のいとやまっちとの対談が気になる・・・
モーニングにいとやまっちのページできないかなぁ

40 :
2巻でるみたね。

41 :
>>16
ブッポウソウとコノハズクには指摘があったようなのに
カワラヒワには指摘がなかったのかな?

42 :
>>41
記述・絵だけでは確定できなかったからじゃない?

43 :
今週のはセグロセキレイに見えるんだが…

44 :
んー、でも過眼線があるように描いてあるからハクセキレイに見えるね。

45 :
(:D)

46 :
ブッポウソウとコノハズク間違ってる時点で信頼できない

47 :
少なくともコノハズクを描こうとしてブッポウソウを描くことはあるまい。
コノハズクのつもりがトラフズクになることはあるかもしれないが。

48 :
あえて突っ込みをいれずにいたけど、コノハちゃん猫目だよね・・・。
鳥類の瞳孔はみんな円形なんだけどね本当は・・・。
まあ猛禽類は「空飛ぶ猫」(by和田GO1先生)とも表現されるから
デフォルメと私は考えてるけど。
それより何より今日とりぱん2巻を買いに行ったら近所の本屋全滅だった事の方が問題だ。
明日新宿紀伊国屋書店に行って無かったらどうしよう・・・orz。

49 :
うち田舎だからただでさえ公式発売日の翌日発売なのに
その翌日から連休だから月曜日じゃないと買えません

50 :
>>49
通販で買ったほうが早いのでは?

51 :
本は本屋で買いたい

52 :
だったら愚痴るな

53 :
ただ>>48をうけて書いただけで愚痴ったわけではない

54 :
発売日に単行本が入荷しないのは今に始まったことではない。
田舎モンは生の野鳥でも見てろよw

55 :
キジバトは登場しますか?

56 :
キジバトは2巻の読者の投稿にのってた

57 :
地上30メートルから飛び降りて無傷!
神の着地術!!(゚ロ゚;)
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/fdds.wmv

58 :
この作家さんは絵とか知識よりも、ごく普通の鳥でも
行動とかをよく観察していて、その仕草をきちんと描いて
いるから結構すんなり読めるんだと思うな。
たしかにブッポウソウとか、鳥知ってる人ならオイオイと
思うけど、方向性が違うって事かなと。
行動は本当によく見てるなあと思う。

59 :
>>56
ありがとう。探してみます。

60 :
コレ読んで、バードテーブル設置を目論んでます。田舎なんで、アカゲラ、クロツグミ、サギ、カラ類等…色々いる。絶対楽しいだろうな…

61 :
設置して直ぐに来るわけじゃないぞ

62 :
この人正直絵上手くないけど、それがいいね
リアルだったらただの図鑑だし

63 :
飛べ!!

64 :
イサミ!

65 :
なんか はた万次郎のパクリの様な気がするんだが?

66 :
「ひげのある金平糖」それは「アレチウリ」の種です!!
これは有害外来種の典型で、地元では河川沿いに大繁殖してしまい
在来種を覆い尽くし、生態系が変わってしまうほどになっていますよ。
早速駆除しておいて欲しいな〜〜

67 :
>はた万次郎のパクリの様な気がするんだが
ナツカシス。
でもスタンスとか似てるような…

68 :
いや〜オレとしてははた氏のように淡々とした描写が好みなんだが
とりぱんは読んでるとやっぱ女が描いてるんだな〜と思う

69 :
いや描写とかじゃなく、ポリシーみたいなものね。

70 :
なんか気になったから1巻買ってみた。
週1の野鳥板巡回で来てみたら、スレがあったのに気が付いた。
面白かったので今度2巻も買います。
でも、上の方でも指摘されてるけど、夏に餌やっちゃいけないぜ。
河原の花壇の話に、ちょっと泣けた。

71 :
とりぱん面白いよ、トリパン……。

72 :
鳥オタク漫画って言うより東北田舎暮らし日記みたい
だからこの板でもあまり反感買わないのかね

73 :
>70
最近は気使って、餌台ネタは冬とかことわって書いてるぜ。

74 :
2巻買いました。
面白かったよ。3巻出るのが楽しみ。
あっちはもう雪ふってるんだろうな・・・

75 :
でも本人は結構( ´,_ゝ`)プッな奴だけどな・・

76 :
表紙デザインの葛西恵が超美人な事について。

77 :
公取「警告」
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165915894/

78 :
>>75がなん子に冷たくあしらわれたようにしか思えない件について。

79 :
あげましておめでとう

80 :
捕手

81 :
3巻まだー?

82 :
もう春なのに3巻はいつ出るんだよ〜?

83 :
age

84 :
3巻は5月下旬発売だそうだ。
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#g

85 :
デブミンw

86 :
保守

87 :
漫画板のとりぱんスレ、落ちてたよぅ
どなたかスレ立てお願いします。

88 :
4コマ漫画板に引っ越しました。
【とりの】 とりぱん 9枚目 【なん子】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1178296925/

89 :
保守

90 :
保守する意味あるの?

91 :
なん子さんの時々みせるブラックユーモアがシビアで良い。

92 :
>>88
とりぱんって、OL進化論みたいに、全ページ4コマじゃないだろう?
なにゆえの引越し?

93 :
>>92
基本が4コマだからだろ

94 :
過疎ですね。

95 :
いえいえ、閑古鳥を観察してますw

96 :
>>95
誰が上手い事を言えとwww

97 :
モーニングスレに貼られていたので来ました。
「ふうむ、野鳥観察板なるものまであるのか…
2ちゃんって奥が深いな 」と言うレスに禿堂だったのですが・・・
このスレを切っ掛けに、野鳥観察に興味を持つモーニング読者もいるやも
しれませんなw

98 :
逆に、これがきっかけでモーニング読むようになったよ。
クッキングパパがまだやってたのびっくりした。

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハトってなんでウルウル言ってて逃げないの? (813)
バードウォッO (143)
鷹匠になりたいんだが (161)
バードウォッO (143)
●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (257)
鳥になりたい (507)
--log9.info------------------
イナズマイレブンキャラ総合アンチスレpart5 (577)
【バトルスピリッツ 少年突破バシン】キャラ総合スレ (769)
【はがない】僕は友達が少ない 萌えスレ (194)
空を翔るを語るスレ (715)
女の子以外が操られるアニメ (538)
イナズマイレブンGOキャラ総合スレ (808)
なのはさん達がティアナをいじめているようです (507)
「忍たま乱太郎」のくノ一に萌えるスレ (548)
主人公に向かないなと思ったアニメキャラ (681)
モテるのが全くわからないアニメの主人公 (691)
ガーターベルトが似合いそうな女キャラ (610)
恋姫無双のSSを語るスレ (907)
とある魔術・科学とクロスさせてみたい作品書いてけ (146)
イナイレ人気投票吹雪を五条の良きライバルに。 (148)
【イナズマイレブン】マイナー選手愛好スレ【最高!!】 (575)
探偵オペラ ミルキィホームズ強さ議論スレ (407)
--log55.com------------------
もし殴り合いの喧嘩になったらどうすんだ?
めがね屋さんで目撃した困った客
めがねの彼氏・彼女をゲットする方法
私が行きつけの眼科が潰れて困ってます
初診350点決定!CLクリニック崩壊!終りの始まり!
(´・ω・`)知らんがな
福井・鯖江★メーカー関係者★変人情報
さがみ野メガネ【大矢眼科】