1read 100read
2012年5月無職・だめ181: ビルメンを目指す無職 11 (791) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30歳以上職歴なしからの就職活動part78 (619)
骨髄、白血病患者を助けて!クリック募金【Part5】 (412)
【土地有】安価な土地を買って安く住む【HL】その7 (749)
社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎる (821)
30代職歴なしでもなれる看護師 21 (102)
NMB48山本彩「ニートの主食はドッグフード」 (201)

ビルメンを目指す無職 11


1 :11/11/01 〜 最終レス :12/05/15
(過去ログ)
【だめの】 ビ ル メ ン 【巣窟】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1108642818/
ビルメンになることを考えている無職のためのスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1109981452/
ビルメンを目指す無職
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1121609285/
ビルメン王を目指す無職4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1137975510/
ビルメンを目指す無職 5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1167463150/
ビルメンを目指す無職 6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182477713/
ビルメンを目指す無職 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204670670/
ビルメンを目指す無職 8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1240297306/
ビルメンを目指す無職 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275207390/
ビルメンを目指す無職 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1302541199/

2 :
サンシャインローラー!

3 :
甲種危険物取ろうかと思うんだけど
就活に役立つかな?

4 :
ビルなら危険物は乙4だけよくね
化学工場の設備とかでもない限り液体燃料以外の危険物なんて置いてなさそうだし

5 :
>>4
そうか、サンクス!
でももう受験票来ちゃったから
やるだけやってみるわー

6 :
>>5
まああって困るものでもなし
申し込んじゃったのならがんばれよw
俺はあと10日で冷凍だわ

7 :
お互い頑張りましょう

8 :
やはり未経験だと書類選考ではねられるのか、、、職業訓練受けて資格も取得したのに。

9 :
電工2、乙4、ボイラー2は取ったんだけど未経験だと今の時代入り込むのすら困難なのか?

10 :
未経験で採用されたよ。
資格は電工2、危険物乙4(他に236も持っている)、消防設備士乙6、ボイラー2
応募資格は30代までで電工2をもっていること。
入札取れたための人員増だったので運が良かったのかもw

11 :
>>10
オメここを卒業だね。
ところで年齢は?

12 :
40代で4点持ちで未経験ですけど、去年採用されましたけど・・
まあ20社ははねられたがな
今年電験受かったし、あと1〜2年実務積めば、安泰だな

13 :
4点持ちでも20社かあ。
ビルメン業界ではそんな致命的な歳ってわけでもないのに、
やっぱ相当に倍率高くなってるんだね。

14 :
4点セットで就活したけど
応募資格が経験者ってとこが半分以上だし、電験必要なとこも多かった。
未経験可のとこは、面接までなんとか辿り着いても
2ch情報だときつい現場だったりでした。

15 :
きついとこでももぐりこんで転職すればいいんじゃないか?
20代や30代前半なら可能だろ

16 :
マジな話、きつい現場ってどんなふうにキツいのさ。
転職したことを後悔するレベルだったりするのか

17 :
まぁいろんなケースがあるよ
体力的なこととかね
それでも一番つらいのは人間関係でしょ。いっつも同じメンバーと顔合わせるわけだから嫌な人とか苦手な人が居たらつらいわな

18 :
4点セットって具体的にどれをさすの?

19 :
デパートととかきついとか言われてるけど、基本的にひまな時間の方が多い
むしろ2〜3時間も同僚と同じ部屋で待機しなきゃならんのが、きついな
今の現場は、動き回る(ビルメンでは、まれな現場だと思うが)から
むしろ楽だな

20 :
>>18
1電工、1ボ、1冷、危険物甲

21 :
嘘つくなよww

22 :
4点セット
・2種電工
・2級ボイラー
・3種冷凍機械
・危険物乙種4類
2級ボイラーは受験前に実技講習(3日間、約2万円)かかる
2種電工と3種冷凍は年に1度しか試験が無い(電工は2度あるように見えても受けられるのは1度)
4点の中で一番重視されるのは2種電工
取りやすいのは危険物乙4

23 :
ふむふむ、ありがとうございます
今IT三年目大卒26なんですが大勢の人との関係が煩わしくてそろそろやめて無職になる予定です
一度に関わる人間が少なそうなビルメン目指そうと思ってて一応昨日ビルメンのまとめサイト的なのとか見てきたんですが、
最低上記資格を何個(もしくはどれらを)取れば採用されるレベルに達すると思われますか?
あと大卒は取らないってとこって結構あるんでしょうか
ご意見よろしくおねがいします

24 :
>>23
優先順位は
電工>>>>>>ボイラー>乙四>冷凍機
冷凍機の代わりに消防乙四でも可
電験、エネ管持ってれば即採用
ポリテク経由ビルメンも王道の一つ

25 :
大卒はとらないとかそういうのはない。むしろ歓迎されるだろ
若くて吸収力があるうちなら経験なくても十分採用されるよ
だけどまあ電工だけは取ったほうがいいかな

26 :
4点セット以外にあると有利なのってあります?

27 :
大学入試に合格できる程度の頭があればどの資格も一発合格できると思う。たとえFランでも。
掛け算割り算と最低限の暗記ができれば取れちゃうような資格ばっかりだよ。

28 :
俺の地元で学歴経験年齢不問で募集中。給与は安いが年休120日が魅力だ。

29 :
皆さんありがとうございます
基本大卒OKなんですね、ちょっと安心しました
リクナビネクストとか登録して求人チェックしてるんですが、今のところ経験者のみとか転勤ありとかばっかりでした
ビルメンまとめとか見てると待機時間長かったりするんですが、実際ほんとにそういう「実質何もしない時間」ってあるんですか?
>>24
ポリテク、調べてみたら職業訓練のことなんですね
なんか手当て受けながら通えるとか書いてあったんでもうちょい調べてみます!

30 :
>>29
今の会社にはポリテクの推薦で入社しました。
一緒にもう一人も入社しましたが、その人は
面接には手ぶらで来てくださいって言われて本当に手ぶらで来たり(バッグ等なしw)、
仕事初日に連絡なしで遅刻するような人でしたw
ポリテクの講師が企業にコネを持っているかは非常に重要ですね。
あと基本暇ですw

31 :
この資格人気あるみたいだけど何で?

32 :
ビルメンってどんな仕事?

33 :
転勤ありなのは、入札で負けて現場を失ったときに何処かへまわされるってことだよ
待機時間は現場によるし、会社の方針にも左右される
仕事は自分で探すんだよとかほざいて掃除させる馬鹿上司もいるよ

34 :
電験3種って、本屋で参考書見たけど、
計算問題ばかりで、相当難しそうだった。
本当に、皆、あんな計算できるんだろうか?

35 :
>>31
この資格ってどの資格?

36 :
電工が重視されるのは最低限の電気の知識と
実技があるからある程度の器用さも保証される点じゃないかね

37 :
>面接には手ぶらで来てくださいって言われて本当に手ぶらで来たり(バッグ等なしw)、
>仕事初日に連絡なしで遅刻するような人でしたw
受かったのかよ!!!
やっぱはんぱないなビルメン業界。

38 :
電工の技能試験ってやっぱ独学じゃ無理?

39 :
>>38
電工実技は金次第

40 :
ネットで練習セットみたいなん買って
好評問題2周すれば余裕
3万くらいかかるけどな

41 :
年収が上がると責任者にされるか辞めさせるための現場にとばされるのがブラックビルメン

42 :
何でみんなビルメンになりたいの?

43 :
>>42
未経験の爺さんでも、やれるお手軽職種だからだよ

44 :
>>43
そんな事言うけど、このスレ見るとみんな資格持ちばっかしじゃねーか
とてもダメとは思えない
資格は取ったけど未経験であって全く何もなしの未経験とは全然違うなぁ

45 :
>>44
資格ばっかしというけれど、4点セットは未経験で簡単に取れる資格ばかりだが

46 :
試験費用が1万近いのがあったり
年に1度しかチャンスがなかったり
事前に講習が必要だったり
実技試験があったり
それなりにハードルはあるけどね

47 :
それでも、他業種に比べれば圧倒的に参入障壁が低い
ビルメンテナンスだのビル設備管理者だのと言っても実態はただの用務員だからね

48 :
楽で給料いいの?

49 :
>>48昔の話。今はきつくて給料最低

50 :
ものすごく低いレベルでの総合人間力が問われる職種だな
4点なんか業務上では意味ないよ
ビル管とか電験だって正直要らん。誰か一人もってりゃいいんだもん
ただ、まったくの未経験者の場合は、電気や空調の冷凍サイクルについて最低限の知識がありますよ
とアピールするためにはいいのかもね

51 :
はいはい取ってから言おうなw

52 :
最近は4点セット持っていても難しいなんて聞くけど、本当かな?
資格とっても使う機会あるのかな?

53 :
>>51 
危険物以外は取ったよ。それで一応は就職できたけど実際に働いてみると4点意味あるか?
って感じだわ
それなりの仕事してた者には雇用側もあまり資格求めてないよ
ろくでもないのが面接くると面倒だから資格を条件にしてるんだと思う
それでもないよりあったほうがいいから電工と冷凍取れば?
危険物は絶対に必要ないし、ボイラーも今後は消え去る運命だろ

54 :
みんな給与と労働時間どのくらい?

55 :
手取り21
労働時間は月約240

56 :
>>49で業務きついってかかれてるけど実際どうなんだろう
現場によるとは思うんだけど、割合的にきついとこばっかってわけじゃないと思ってたんだけどそれも昔の話なの?

57 :
楽な所ももちろんあるんだろうけど
そういう所は人がなかなか辞めないだろうから募集は少ないだろう
いつも募集がある所っていうのは・・・・・・

58 :
そうなのか。。。
でも業務多少きつくても人間関係が今の職種よりましならがんばって目指してみようかな
給料やらは今より落ちるだろうけど人間関係の煩わしさが少しでも軽減されるならそれでいいし

59 :
4つも資格取ってまで何でこんな仕事したいの?

60 :
>>59
こんな馬鹿でも取れる資格取得するだけで就職できるからだろ

61 :
不況で就職できないからだろ。

62 :
>>23
>今IT三年目大卒26なんですが大勢の人との関係が煩わしくてそろそろやめて無職になる予定です
人間関係煩わしかったらこの仕事無理だろ。

63 :
>>60
でもほぼ昇給なしなんてバイトと変わらないじゃん

64 :
>>63
バイトよりは給料良いし、安定してる(ピンキリだけどね)

65 :
逆に、いい仕事って何なんだよ。小売、警備、清掃、IT土方、営業、デスクワーク
肉体労働、ほとんど大した仕事でもないが
ここでうだうだ言ってないで、とりあえず面接してみれば
ただ今は電工すら持ってないのは、相手にされないけど

66 :
>>62
他の仕事よりは仕事で関わる絶対人数は少ないんじゃないの?
とりあえず大手SIerのSEよりは少ないと思ったんだけど

67 :
>>66
そのへん
会社や配属される現場によってマチマチだから
妙な先入観でガチガチに固めて転職とかしたら理想と違う現実を突きつけられた時に後悔するよ

68 :
>>65
職種よりも、人間関係さえ良ければ
どんな場所だっていい職場だよな
そいつらといて毎日楽しければ、仲間は大事

69 :
>>67
マチマチなのは分かってるんだけど、その職種を平均的にみたときの度合いがマシかなってことよ
当たり外れあるにしてもどれだけ外れやすいか、とかさ
でも
>妙な先入観でガチガチに固めて転職とかしたら理想と違う現実を突きつけられた時に後悔するよ
これは間違いないと思う。忠告ありがとう
と言っても結局金と休みでさえ求人見ても真実のところは分からないから、仕事のきつさとか人間関係で選ぼうとすると余計にどういう基準が探すべきか分からなくなるなぁ

70 :
ビルメン生活2週間目の試験採用中だけど
最も厳しいと言われる現場を想定しておいたおかげで楽に感じられる
転職板のビルメンスレのテンプレの【行ってはならない現場】
これに耐えられる自信があるならいいと思う
↓以下コピペ

71 :
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。当スレがまとめた
行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(遠方発停・スケジュール動作禁止、
 水槽のフタを毎日開けるなどヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○監視室にネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出

72 :
行ってはならないっていっても採用されたら適当に配属されるもんじゃないの?

73 :
うん
採用されたらどこに行くか選べるわけがないから
最悪の事態を想定しておいたほうがいいって思ったんだ
経験者募集の求人は多いので最悪であっても2〜3年は耐えて経験とビル管受験資格ゲットして
それを取って転職しようと思ってたけど
今の現場が割とぬるくて楽しい。本採用されるようにがんばるよ

74 :
■をすべて避けるのは絶対に無理だわwww

75 :
最悪だと社員食堂も使えず外に食べに行く事も出来ず、弁当持ち込んで詰所で食べるのか。なんか落ち着かないな…。

76 :
■をすべて避けるのはなかなか難しいから■の中で順位付けして欲しいなぁ。
現職の人よろしくです。

77 :
今就職率低いのか・・・。
高卒32歳7年無職未経験に無資格。目もあてられんな・・・。
金もつきるし人生終了か

78 :
>>77
32じゃまだまだ余裕

79 :
4点くらい資格持ってても、経験無ければ今の時代は30代以上はムリだぞ?

80 :
未経験ならポリテク行くのが一番かもしれない

81 :
ポリテクのビルメン科は至れり尽くせりだからね

82 :
資格一切なし40歳過ぎてるおれでも就職できたんだから32歳なんて全然問題ない
ただ7年無職は厳しいかもしれん。そのへんはなんとか誤魔化すしかないな

83 :
今日ビルメンのポリテク受けたんだが、応募者120人だと。
受かる気しねー

84 :
ビルメンは超人気職 溶接に行こうぜ。

85 :
>>84
溶接科の人たちってすごいよ
毎日よる遅くまで特訓して
溶接と関係ない所に就職して行く

86 :
ビルメン科は年齢制限無いだろうから倍率的には厳しいだろうから
39?以下の年齢制限付きの中で電気とか通信系のコースとかがいいんじゃないの

87 :
自宅学習で4点取っちゃったからポリテク行けない罠……

88 :
ビルメン科の競争率高いけど、半数以上は中学1年生以下の低脳なので、一般的な知能があれば落ちることはない。
普通の知能のある人なら行くべきだと思う

89 :
4点持ってたら受けられないわけじゃないし
すでに持ってるほうが指名求人来やすい

90 :
受けれるけど持ってない人が優先って聞いた。
オレも電工2と冷凍3持ってるけど隠して申し込みするつもり。

91 :
>>90
それは建前で、実際は筆記試験の結果優先
資格はあってもなくても、案の影響もないので、心配なら隠しておくのもいいかもしれない

92 :
↑違うよ
現役ビルメンだが
四点持っていたら確実に落ちるよ。

93 :
持ってても聞かれないし答える必要もない
持ってる資格の勉強が面倒ならビルメン以外の科に行けばいいだけ
どんだけ融通利かせられないんだよ

94 :
>>92
ビルメン科に入るのに資格の有り無しなんて関係ないよ
実際電験から何から全部持ってる人が普通に通ってるし、講師に合否の基準聞いたら、筆記試験の上位+面接官の好みって言ってた。

95 :
消防設備士って取る価値あり?

96 :
病院等で消防設備士の資格が載ってたりするけど、これってどの種をとればいいのかわからない
乙4と乙6でカバーできるんだろうか
誰か教えてけろ

97 :
甲種危険物受かったー!

98 :
なんでも乙四がよい。

99 :
本スレの自演はいつまで続くんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【肩身全然】 沖縄の無職・だめ 【狭くない】 (592)
ビルメンを目指す無職 11 (791)
昭和54年生まれの無職【253】自分でいるより他なく (151)
無職中卒職歴なしが集まるスレpart8 (831)
第2回嫌いなコテハンを書き込め (360)
【旭川】実家暮らしの無職【帯広】 (209)
--log9.info------------------
【EA】 NHL シリーズ総合 【アイスホッケー】 (775)
【反重力】ワイプアウト WipEout ZONE 15 (429)
ワールドサッカー ウイニングイレブン10 (564)
ipodをシャッフルして出てきた5曲!! スポーツ・race板 (142)
実況パワフルプロ野球2011 2chチームへの道9 (598)
【PS3】MotorStormモーターストーム総合【41crash】 (793)
プロ野球スピリッツ選手査定スレ 22死球 (565)
【パワプロ】安部憲幸の実況を懐かしむスレ【ABC】 (628)
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ104ユーロ (236)
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー part66 (625)
【GT5】オンラインロビー 2周目 (866)
ランブルローズ round80 (488)
【PS2/PSP】ウイニングイレブン2012 Part2 (808)
プロ野球熱スタ2007 Part5 &査定スレ (889)
【GT5】フォトストリームスレ (163)
【PS2】実況パワフルプロ野球15選手作成依頼スレ3 (327)
--log55.com------------------
【殺人団体革マル枝野幸男】立憲民主党会派・小川勝也、長男・小川遥資被告の裁判に父親として出廷 ネット「与党議員なら辞職勧告決議
観光ビザを利用し空き巣17件 訪日の韓国人「日本は防犯カメラが少なくて犯行がやりやすかった」 ネット「断交しかねえだろもう
竹田恒泰、山尾志桜里に関して「フリンセスの妄言…自らW不倫で側室まがいなことをしておきながら、よくそんなことが言えると呆れる」
橋下徹が辻元清美に関西生コンとの関係を問いただした瞬間、関テレの選挙特番の視聴率はNHKを抜きトップ ネット「TVは辻元に忖度せず…
吉村洋文知事「ちょっと待て。なんで河村市長が悪者になってるんだよ…」 ネット「マスゴミは完全に大村派。昭和天皇の件は報道規制中
国連で強制連行はなかったと主張した韓国人研究員 帰国後に罵倒され暴行被害を受ける ネット「朝日新聞さん、これが言論弾圧です
【アホ朝日新聞の捏造】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ←適当書いて謝罪、訂正なし。
寺から仏像を盗んだ容疑で韓国籍の男らを逮捕 余罪が多数あるとみて捜査中 ネット「なんで通名もってんの」「盗人猛々しい…