1read 100read
2012年5月ジャズ71: *Wynton Marsalis*ウィントン・マルサリス* (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無かったので【トゥーツ・シールマンス】立てました (358)
【今度来日!オスカーピーターソン、どうですか?】 (944)
こんなバカな客がきた (515)
コントラバス(ジャズベース)その6 (513)
高柳昌行、その2 (670)
ねぇ、ラグタイムのスレは・・・? (373)

*Wynton Marsalis*ウィントン・マルサリス*


1 :06/10/12 〜 最終レス :12/05/20
ウィントンという名前は父エリスがウィントン・ケリーの大ファンであった為つけられたという。
「若い時にクラシック・ミュージシャンになる事は易しいが、ジャズ・ミュージシャンになる事は難しいと思う。
僕はクラシックをやってきたので、ジャズもやるクラシック・ミュージシャンと思っている人もあるようだが、
それは逆で、クラシックもできるジャズ・ミュージシャンなのである。僕は何時もジャズをやりたいと思っていた。
もしトランペットが好きなら、誰でもジャズが好きなはずだ。
トランペットの偉大な奏者は、すべてジャズから生まれてきたし。
そうした巨人にとって、深く広い表現が開拓されたのであった。」

2 :
過去ログ
http://music.2ch.net/classic/kako/1030/10300/1030079077.html
http://music.2ch.net/classic/kako/1037/10376/1037605769.html

3 :
エリスの語るところによるとマルサリス兄弟はNOCCA時代にはアースウィンド&ファイアの様なファンクな演奏をしていたといい、
しかもウィントンはアフロヘアーだったという。
ジャズ、ファンク、クラシック…何でも吸収しようとしていた。
そういう姿勢が今日の彼等の基礎になっていることは明瞭だが、
ウィントン・マルサリスのクラシックトランペットを聞いて驚くのは、ジャズ・トランペットの片鱗をみせていないことである。

4 :
このスレは間違いなく荒れる

5 :
以前のウイントン断罪スレは酷かった印象がある
それで皆、半ば禁句にしてたと思うが
>>1立てちゃったのねw

6 :
http://www.youtube.com/watch?v=hHOza5OixBA
ウィントンマルサリス   チェロキー

7 :
http://note103.jugem.cc/?eid=260

8 :
>>6
凄いリップコントロールで循環呼吸も駆使した演奏
スタミナも大したものだと感心はするが
つまんない
なんでだろう?

9 :
>>8
それはウィントンだからさ

10 :
ウィントンは日本人が嫌い

11 :
ブルースアレイの輸入が廃盤らしい
もってない人は店頭で見たら確保しといたほうがよい
エルヴィンとの六本木のライブは実演は良かったが録音は魅力の半分も出ていない
ドラムの音が迫力不足。エンジニアはアホ?
まあただでさえエルビン夫人のでしゃばった挨拶や自分の新興宗教会員へのハッピーバースデイなど
興ざめもはなはだしいけどね

12 :
ウィントンはツンデレ

13 :
ウイントンのCDは何枚でてんの?

14 :
まだブヒブヒ言っていますか? あの秀才は?

15 :
俺のほうがうまい

16 :
若いと思ってたウイントンもあと5、6年で50歳台か

17 :
いまだにウイントンがつまらんとか言う奴はステレオタイプの思考停止

18 :
そういう人は四半世紀ほど前にそう決めちゃって、あとは何も聴いていないんだよな

19 :
>>18
何もって何?
俺、つまらんと思うタチだけど色んなの聴いてるつもりだど
いい歳して何故かハウスまでハマったりしてるw
というかウイントンって音が新しいんか?
逆じゃないの?

20 :
ウィントンの話なんだからウィントンの録音は聞いてないって事だろ
他のジャズプレイヤー聴いたってウィントンのことはわからんし
ウィントンの中の変化だから新しい音楽かどうかなんて関係ないし
ましてハウスとか関係ねーしww

21 :
ウイントンの録音か
メッセンジャーズ時代のバレリーポノマレフとダブルトランペット吹いてた頃に始まって
ハンコックとやってるヤツとか兄貴と吹いてるやつとか
ストリングスのとかスタンダードタイムスの一連のとか
ニューオリンズ回帰したやつとか
ブルースアレイのライブとか
エルビンとピットインのライブのやつとか
リンカンセンターのビッグバンドのとか
その他も聴いてるけど、聞き込むまで行かんね
(何枚かは購入したけど、だいたいはジャズ喫茶通いで聴いた)

22 :
適当にしか聞いて無いくせに偉そうに
浅い

23 :
>>22
では、深く語ってくれ

24 :
マイルスはテクがないから3流なんだよ。
ウィントンのテクにぼろ負けだもん、マイルス。
マイルスみたいに時代に合わせて変わるジャズミュージシャンはだめ。
何年でも同じことをやれるミュージシャンがすごいと思う。
変わっちゃだめだよ。
マイルスは変わったから糞。
テクもウィントンにぼろ負け。

25 :
>>21
ウィントンがそんなに好きじゃない人でも一応聴いてみるような話題盤だったものばかりだね
今の日本での人気を考えればそのくらいしか聴いてない人がほとんどだろうけど

26 :
最近のなら去年出たライブ盤ぐらいは聞かないと。
至上の愛は兄貴の方は完全に“自分の”至上の愛になっていたが…
ま、エルビンの即席バンドだからしゃあないか。

27 :
なんて低次元なスレなんだ
ウィントンもマイルスもわからない奴らばかりだな
>>24
マイルスはジュリアード音楽院に入れるほどの技量なのは知ってる??
何年も同じことしかできないやつは「頭でっかち」って言うんだよ
マイルスほど進化したミュージシャンは他にいない。
そんなやつがいたら教えてくれ

28 :
どうみても煽りにしか見えないレスに釣られる方がよっぽど低次元かとw

29 :
>>28
いやいや。>24だけじゃなく、ここにいるやつ全員屎と言いたいだけ
ばいばーい

30 :
>>29
オマエモナ

31 :
何か「資料」って感じだよな。
名人芸を淡々と観察してへぇ〜スゴいね速いねとか言いながらパラパラと拍手するみたいな。
クラブで酒飲みながら聴くようなノリではないし、真似出来る・またはしたくなるようなプレイでもない。
ああいう超絶テクニックを見て喜ぶのは、普段あまりジャズを聴かない水葬出身・市民楽団所属の
アマチュアプレイヤーとかがほとんどなんじゃないの?
詩とか解説とかのどうでもいい要素入れちゃうなんてもう言語道断。
少しはロイ・ハーグローブとか兄貴とか見習った方がいいんじゃないの?
関係ないけどなんかライス国務長官とかと話が合いそう。

32 :
うん
確かに酒呑みながら聞きたくない

33 :
>なんかライス国務長官とかと話が合いそう
これは笑っちゃったよ
しかし自分の音楽にいちいち大仰なキャプション付けんなよって感じだよな

34 :
7月29日wwwwwwwwwwwww!!
           //ソ/《/ノノノヽミ       な〜〜〜んも知らんニワカプギャー!!
              ゝ////::::::彡 彡ミミ           __
           ミ´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡        ,.r‐''...............` - 、
           ミ         ミ彡彡      /´:::::::_ :::::::::::::::`、
           |゛\   ,/   ミ彡彡      i:::::::::::}十{ ::::::::::::::::::::!
           | ⌒/ 、⌒`  ミ彡l        i  ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::!
           |.  く,、ヽ、     | /      i.,,,\_,, .,,,/   ミシ|   ほんまアホやでー
    ィ_ュ‐‐ 、   ヽ !ィェェェェ、 l    , ´彡      | ,,(へ)、 /(べ  ミミ6)         涙目やんwww
   /´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r   /   / / ヽー、__i "~~´| .i`~~゛    J
  ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ    ヽ`ニニ´// /  /        i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ/ ̄`
  / ヽヽノ (_r´ヽ    `、__,_//  /         ヽ:::ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
. l     ̄ ノヽ     ー─一 ' ´          ヘ_/ ̄   \       誰でも知ってるで!アフォー!
 |      ノ  }           _,,        /´        /
  l       / ヾミミ、、    l-‐'",, l       / /、 、--! iー'´:7ー───
  `ー──一           l''´;;''' l      ´ー'   i  i ̄l |: : /

35 :
おー
低脳が増えてきた♪

36 :
>>31
パーティーにて
「久しぶりねウイントン。ニューオリンズ以来かしら」
「やあライス。すっかりご活躍で…君はピアノが弾けるんだったよね? ジャズは何か出来るかい?」
「滅多にやらないけど…あ、ナット・キング・コールのモノマネなら…」(ポロンポロン)
「似、にてる…いや、やろうか。じゃあ、ルート69は?」
「…? ルート66でしょ?」
「あっ、間違えちゃった!じゃあライス、君を大盛りで」
「やだぁウイントンたらぁ!」
「あははは」「うふふふ」
エンダ〜〜〜〜〜〜♪

37 :
これがジャズ板か

38 :
記者:ウィントンさん、マイルスの音楽についてどう思われますか?
ウ:マイルスは糞。
記者:じゃあ、ウェザーリポートについては?
ウ:マイルスもウェザーもイカサマジャズさw 騙されちゃいけない。
記者:それは過激なご意見ですねw
記者:マイルスさん、ウがこんな事言ってましたよw
マイルス:なんだとぅ?あの糞ったれ小僧が!!
記者:ザヴィヌルさん、ウがこんなことを言ってましたが。
禿:ウィントン? そんな奴は知らん。

39 :
ウィントンは吹奏楽団バックにソロを吹くのがお似合い。

40 :
>>31
日本人にとってジャズだけでなく西洋から来た音楽が根無し草であることの典型的な思想だなw
お前は一生空っぽのまま終わるよw

41 :
>>40
釣られてるwwwww

42 :
未だにマイルス聴けば新しいと勘違いしてる奴はマイルスが死んだ15年前から
自分は進歩してないと言ってるようなもんで恥ずかしいw
アコースティックなジャズだって結局60年代からほとんど変わっちゃいないんだから
もう40年。それで新しいも何も無い。ウィントンのスタイルも67年のマイルスクインテットも
もはや歴史。それにすら気がつかないでやたらとウィントンのスタイルの古さばかりを
言う奴はウィントン以下の思考停止バカは確定w

43 :
未だにマイルス聴けば新しいと勘違いしてる奴
そんな奴はおらへんやろーw

44 :
戦犯擁護スレはここか

45 :
ここでつw
これから一級戦犯を裁きますよw

46 :
ウィントン

47 :
通報しました

48 :
ウィントン>>>>>┃超えられない壁┃>>>>>>>日本のジャズミュージシャン気取りの奴等

49 :
「ロックやヒップホップは邪悪な音楽です」ってメディアに言い切っちゃうのがなんとも

50 :
ウィントンらしいや。

51 :
近年スイングジャーナルの読者人気投票見てないけど
ウイントンの人気ってどう?
まだ上位?

52 :
ウィントンの最高作は「マルサリスの肖像」の「シスター・シェリル」だ。

53 :
それは単にお前が好きなだけちゃうんかと

54 :
シスターシェリルはトニーウイリアムスの曲

55 :
シェリル・クロウはグラミー賞。

56 :
ラッセル・クロウは苦労人

57 :
>>54
そんなこと知っている。
だからトニー作のシスターシェリルを演奏するウィントンが良い
と言いといっているだけだ。

58 :
ウィントンヲタはヴァカのようだw

59 :
ウィントン>>>>>>>>>>>>>>>>マイルス

60 :
↑なぜマイルスと比べた?

61 :
ウ:マイルスのバンドに飛び入りして、いかに漏れが凄いか思い知らせてやれ!
ウ:やってるやってるw よし、今だ! スタスタ
マ:何だ、お前は
ウ:マイルスさん、一緒にやろうよ
マ:何だと! オイ糞ガキ、すぐに降りろ! 
ウ:トボトボ...........ショボーン..........

62 :

魔: 当然の対処
鵜: 調子付いて勘違いした馬鹿なガキ。

63 :
ま、ウイントンなんて、
ジャズの歴史の中では、
そんな名のスゲ〜バカテクのペット吹きが居たよな、
って言われる程度のトランペッターだな。
ガキはクソして寝てろ!

64 :
ウィントン=腕の良い職人
マイルス=創造主

65 :
クラシックで言うとハイフェッツみたいな人だな
日本のクラヲタにはハイフェッツは人気がなかったりする
うますぎて魂がこもっていない感じがするのだそうだ
でもそんな思いこみのない若い世代は素直にすごいと認めている
先入観にとらわれた世代がいなくなれば再評価されるだろう

66 :
ウイントンヲタすげーなw

67 :
まあ過小評価されてるよな
歌心がないだの、テクニックに走りすぎるだの

68 :
歌心がないとか言う奴は要するに
聴き分ける耳と理解する頭のないリテ糞てこったwww

69 :
あんまり調子乗って悪態つきすぎたからね、ウのバカはw

70 :
音楽が理解できないから発言で評価するしかないんだろうな
タレント議員に投票するバカな有権者レベルw

71 :
キ−スとの論争内容教えてください。

72 :
>>60
馬鹿度数で比べたに決まってんだろ(笑)

73 :
まあ、これだけ嫌われたジャズマンも珍しいと思うぞ。

74 :
21世紀のプリザベーション・ホールてとこか

75 :
なんでこんなに蛇蝎のごとく嫌われてるんだ?
特に評論家連中が嫌ってるが。

76 :
>>71
えーと
ウイントンのブルースは偽物とかなんとかキースが喧嘩売ったんだっけか

77 :
>>75
そうなんだw

78 :
日本の評論家も捨てたもんじゃないな

79 :
なんつーか、叩きやすいんだろうな。

80 :
ウィントンは水葬がお似合い

81 :
おめーらバカかよW
日野テルさんこそが真のトランペッターなんだよ!
マイルスだって日野テルには敵わないよな?
格が違うって事に気付けよな!
よーするに音なんだよ!
わかったかバカども!

82 :
日本の評論家つっても寺島みたいなのもいればいろいろだからな。
小川隆夫だけじゃなく他にもちゃんと評価してる人は評価しているよ。
一般的にアンサンブル主体のものは受けないから聞かれてないだけの話。

83 :

てめー意味わかんねー事言ってんじゃねーよ!
本当は毎日、コーダくみ聞いてんだろ!
カッコ悪りーんだよ!

84 :
うさんくささで言えばキースの方がウィントンより上

85 :
春樹乙

86 :
うさんくさい文学の代表の村上春樹がよく言ったもんだね

87 :
>>86
龍乙

88 :
ウィントン:マイルスやウェザーリポートはいかさまジャズさw あんなのに騙されちゃいけない!!
蛇蝎のように嫌われるには充分すぎるほどのウィントンおぼっちゃまのお言葉でしたw

89 :
>>38
御禿様がかっこよすぎる…

90 :
普通に聴いて禿げの音楽のがウより断然上
トランペット吹きの俺でも思う

91 :
ダカツって何?w

92 :
読んで字の如くさ〜

93 :
>>90
禿げ同

94 :
>>81
日野テル(笑)

95 :
ウイントン(ブヒブヒ)

96 :
ウイントンが喋ってる映像を観ると腹話術の人形に見えるのは気のせいか?

97 :
腹話術の子供の人形顔だよね。
丸顔で目がくりっとしてて。

98 :
人を見下すような目しない?
俺にはそう見えて好かん

99 :
↑たしかに。
なんだか瞳の奥が冷めてる。           その雰囲気のせいかイマイチ好きになれないな。
ラッパを操るテクニックはすばらしいと思うが暖かくない気がする。
マイルスと比較するのもどうかと思うがマイルスはクールだが暖かさが伝わってくるな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川ジャズ総合スレ (245)
ジャズ・オーディオ (362)
ブックオフの中古ジャズコーナーは高すぎる! (626)
激   し   い   ジ   ャ   ズ (932)
【才色兼備】市原ひかり【期待の新星】 (892)
高柳昌行、その2 (670)
--log9.info------------------
セブンイレブンをよろしくおねがいします (227)
みんなのイチバ Part2 (293)
セブンイレブンで発注も担当してるバイト集まれ (467)
島根でポプラが店舗閉鎖してる件について (297)
セブンイレブン・ジャパンに内定 (574)
セブンイレブンのおでん (247)
コテハン禁止でミニストップを語ろう!2 (372)
セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知 ★3 (148)
セブンイレブン店内放送スレ (145)
山形県のコンビニ【2店舗目】 (729)
コンビニのサンドイッチ (195)
セブンイレブンの おにぎり おすすめは (425)
阪急のコンビニ「アズナス」について語ろう (179)
【クレーム】コンビニの店員または経営者【苦情】 (614)
セブンイレブンは四国・沖縄には永遠に進出しません (109)
「コンビニ業界は飽和状態」(毎日新聞) (428)
--log55.com------------------
【芸能】「松本興業」松ちゃん兄が設立へ 「笑い」ではなく「泣き」を売りに
【テレビ】「世界に誇る日本の映画スターTOP10」 小栗旬がランクイン!ハリウッド進出の影響か
【MLB】メジャーに衝撃! 誰がスカッグス投手に医療用麻薬を渡した? エンゼルスに捜査のメス
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、8打数無安打 快音聞かれず渡米後初4三振 スカッグス投手死因発表に揺れるチームは2連敗★2
【サッカー】ユベントス、3点差から一時追い付かれるもナポリに4-3辛勝…ナポリDFクリバリOGが決勝点に
【AKB48】「新時代のセンター」矢作萌夏(17)、キュートなルックスに圧倒的な歌唱力 Mステに出たら「ぶちかましたいです(笑い)」
【モリカケ】室井佑月「まじで視聴率だけ考え嫌韓をやってると思う?視聴率って時間をかけて丁寧に煽れば、ある程度ついていく」
【テレビ】島田洋七、松坂大輔の“タレント転向説”に「ならん方がええ。成功したのは板東英二と金村義明だけ」★2