1read 100read
2012年5月園芸68: トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 7穂目 (564) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花キュー 苦情受付係 其の弐 (380)
害虫統合スレッド15匹目 (452)
園芸(笑) (195)
【ナフコ】福岡在住の植物好き集まれ!【平田】 (411)
園芸・ガーデニング系ブログヲチスレ (421)
【ナフコ】福岡在住の植物好き集まれ!【平田】 (411)

トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 7穂目


1 :11/08/08 〜 最終レス :12/05/16
■過去スレ トウモロコシ・とうもろこし  
01:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1088612419/
02:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184505085/
03:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1221468989/
04:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260712152/
05:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278504087/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306583731/

2 :
美味しいとうもろこしを育てるには・・・
栽培の参考サイト
タキイ種苗の野菜前線
http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/spring/sweetcorn/index.html
http://www.takii.co.jp/tsk/saien_movie/corn.html
HONDAのHello! 野菜
http://www.honda.co.jp/helloyasai/yasai20shu/tomorokoshi.html
http://www.honda.co.jp/helloyasai/yasai/sweetcorn/
トウモロコシ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1221684881/ @野菜・果物板
☆☆トウモロコシのスレッド☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1214528661/ @食べ物板
コーン●とうもろこし●とうきびのレシピ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1054366725/ @レシピ板

3 :
もっこし

4 :
ゴールドラッシュの種が一袋余ってるけど
これからま蒔いて大丈夫かな?
もちろん収穫目標で@埼玉

5 :
やってみなはれ

6 :
やってみなはれ
どうせ古い種は、来年になったら発芽率がガクンとさがるんだから

7 :
今から種(キャンベラ82)を蒔いても、無事収穫できるかな?

8 :
悩んでる暇があったらとっとと蒔くんだ
急にガクンと寒くなるかもしれない、北の方に住んでるんだったらなおさら
肥料を惜しむなー!

9 :
>>7
オレは同じ品種まいたよ

10 :
スーパーで買ったポップコーン育てて、なんとか無事収穫
2メーカー植えたせいか丸っこいのと尖ったのやその中間っぽい
実ができている、後はちゃんと破裂してくれるかどうか

11 :
木が枯れるまで完熟させてその後よーく乾燥させないと爆裂しないよ

12 :
中華人に頼めば なんでも爆発仕様になるよ

13 :
夏だよ!青春だよ!!
弾けちまえよ!!!
ってささやいておけば大丈夫。

14 :
ミルキースイーツの袋見たら抑制OKだった
追加で買って来よう、在庫があれば良いが
他に抑制OKのって何かない

15 :
ヤバイ
実が細い
肥料足りなかったかな?

16 :
>>7
北海道なら無理だよ。
関西のオイラはこれからタネをまく予定。

17 :
もろこし、ちょっと飽きてきた
隣の畝に蒔いた枝豆がいい感じなんで塩茹でしたら
うん、けっこういける

18 :
>>17
これ結構いけたぞ、うちは固くなってたんだけど
美味しくいただけた
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/01.html

19 :
17です。多分ID変わってると思う。
>>18
もろこしも、枝豆もゆでたので充分です
ついでにEテレと日テレまぎらわしいし

20 :
作りすぎた
もう飽きた・・・

21 :
BBコーンの苗が欲しいのですがどこで売ってますか?

22 :
作りすぎたら朝市とかで売るといいかも。
まぁ、アワノさんがいそうで怖いから出荷する勇気ないんだけどな・・・
近所に配りまくれ。

23 :
薬一切なしでも
アワノさんなし
気候なのか今年の流行なのか

24 :
よく言われるよ
畑やってるって言うと、直売に出してるの?とか
多少畑が広くても、自家消費、家庭菜園レベルだから
それなりに大量に作らなきゃ出せないよな
直売なんか年会費が必要だったりするし

25 :
7月の台風で第一段は水没と風で全滅
次のは今花粉を飛ばしてる所。収穫は9月中頃だと思うけど今年は台風か多いですね。
高知県だから進路に良く当たる

26 :
今日第一回目の収穫をした。
甘くて実もびっちり詰まってたんだけど売り物と比べて一回り小さかったのが残念。
一株一本にしたし肥料も足りてたと思うんだけどな・・・
間隔が狭かったのかも?(45×35cm)

27 :
シーズン最後のトウモロコシを今日まく予定。
毎年、台風さえなければ関西で普通に収穫できるよ。

28 :
愛知県西部。
今年はアワノメイガの被害にあっていない。
一昨年トウモロコシを作った時は食われまくった……、デナポンまいてたのに。
今年はデナポンをまくタイミングが良かったのかな?
その代わり今年はコガネムシがすごい。大量発生してる。

29 :
ソーラーイルミネーションのこと教えてくれた方、ありがとうございました。
新聞と木酢で本体をガードして200灯タイプを取り付けたところハクビシンの食害は無くなりました。

30 :
7月20日蒔きのトウモロコシが膝丈で立ち枯れし始めた
週末は降るらしいけど本当かな?

31 :
同じ場所から雌花が3つ出て来たww
時期は多少ずれてるがこんな事ってあるんだな。

32 :
オルトラン1ってとうもろこしに適応してないんだな
まいたけどさ
とうもろこしに関してはタキイよりサカタのがいい品種があるね

33 :
>>32
ハニーバンタムはスウィートコーンの元祖だからね。
その一方でトマトと言ったらタキイの「桃太郎」シリーズ。このネーミングを、サカタのトマト担当者が悔しがっていると聞いたことがある。

34 :
サターン ネーミングだけで買いたくならない?

35 :
たしかにネーミングは大丈夫かな
サカタがどんなに優秀な品種でも桃太郎には勝てないね
でもミニならサカタのアイコがいい名前だな

36 :
桃太郎シリーズはずるいよな
20種類ぐらいあるんじゃなかったっけ
あれオリジナルの桃太郎と全然関係ないのも入れてるだろw

37 :
今日収穫したんだけど悲しいほど甘くなかった。
食べた瞬間我が舌を疑った。
収穫が早いという感じはしないし何が悪かったのか分からん・・・
実揃いは完璧で虫も全く付いてないのが救いか?
ちなみにアタリヤのサカタ交配、ピーターコーンってやつ。

38 :
もう4日も畑見てないし虫が集り撒くっとるのやろの
来年はトウモロコシ止めや
手間掛かりすぎや
落花生にする
それとトマトとキュウリとナスとエダマメ・・・

39 :
雉か烏に食われた

40 :
>>37
取り遅れと違うか?

41 :
ジュピターってやつも
甘みが少ない

42 :
ピーターは甘みが少ないと思う
グラビスってのにしてみたらすごい甘くて驚いた

43 :
今の激甘品種だらけのとうもろこしで甘みが少ないとか 作り方のせいじゃねーの?

44 :
>>37
俺もピーターコーン作ったけどあまり甘くなかった
袋の写真を見ると、焼きトウモロコシの方が良いかもよ

45 :
7月の台風でメインのモロコシが倒壊して半分以上(100本ほど)
水に浸かりダメだった。ピタ−コン
遅植えのモロコシは今手のひら位の大きさに育ってるが・・マロン
アワノに襲われ茎から粉が出てます。デナポンを早め撒きましたが効果は?
噴霧器で農薬散布しますがアワノに効果あるか心配です。

46 :
>>39
キジさんは食べないと思う。
きび団子に釣られて家来になったのはフィクションだから。

47 :
>>46
いや雉は食うだろ!俺は雉に食われてるの目撃したことある!

48 :
ピーター610 外観や大きさは非常に良かったが全然美味しくない
ゆめのコーンも期待ほどではなかったけど P610はそれ以前の大味感
タキイの正式名不明のが今年は今んとこベスト
スーパーマロンは・・・ちゃんとしたのが喰えるか不安なほど低身長開花

49 :
ゴールドラッシュ普通に美味しかったぞ
タキイは ランチャー キャンベラ おひさま
来年はどれ作ろうかな
昨日から急に涼しくなったが 最近早生植えたのが吉と出るか

50 :
とうもろこし倒して食いまくり>キジ
糸はっても効かない..

51 :
糸は覿面に効くぞ
高さが悪いんじゃない?ちょうど奴らが足引っかける高さだよ

52 :
うちで今年作ったやつの甘さ
おおもの≧ゆめのコーン>サニーショコラ
同時に作ってないから気候条件の差等で品種の優劣は分からない
サニーショコラも十分甘くて美味しかったよ

53 :
あまえん坊中々旨いやないかーい
ピーターは、確かに最近の品種に比べれば糖度は劣るけど、独特な風味があって焼きモロコシにすると旨いよ

54 :
雉は食っちゃえばいいじゃん

55 :
キジの親分がトウモロコシ食うのか
カラスは食わんぞ

56 :
急に気温が下がり始めたが どういう影響がでるのかな
今からなら 早生か晩生どっちがいいかな

57 :
キジはとっちゃいけないんだよ うちのほうだと
猫に間引きされてるようだが

58 :
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6615.jpg

59 :
キジのヤロー
いっそカヴァージュでフォアグラにしたろか

60 :
絡みつくのを嫌がるなら
きゅうりネットでも地面に
ランダムに広げてみるとか

61 :
それ人も掛かる

62 :


63 :
今の時期にランチャー82みたいな早生品種育ててるヤロー他にいますか?っていねーか ははっ

64 :
なぜに中二コピペ風w
朝晩めっきり冷えるようになってきたし日照が少ない日が続いてるし
うちの方だともう何蒔いてもものにはならなそう@長野

65 :
抑制栽培のおひさま88
播種30日草丈40cmで出穂
ダメだこりゃw暑すぎだよw

66 :
>>65
暑すぎだよ??.....?????

67 :
抑制難しいな〜
早く涼しくなれよ

68 :
「甘えん坊」
焼きモロコシにしたらスゲー美味いね。

69 :
バニラッシュ甘くて美味しかったです!
残った茎と葉の残骸の上手い処分方法ありますか?

70 :
鋏等で細かく切り刻んで、茶色くなるまで地べたに放置。
その後土に鋤き混む。長いまま根元で切って枯らすと刻みにくいので、必ず青いウチに刻む。
どこか余所に捨てるなんてもったいないよ。後作に大根なんかベスト。

71 :
>>70
ホホーッ
いい事聞いた
枯らして燃やそうと思っていたけど刻んで埋めて肥料にするんやね
丁度、大根作ろうと思っていた所なんよ
でも疑問がある
枯れた時まで肥料としての栄養があるのかちゅうことや

72 :
トウモロコシの残渣に肥料効果は期待しない。
ネマトーダやセンチュウなど、大根の表面を傷つける悪党がかなり減っているし、繊維質が補給されるので、根部がストレスなく肥大する。
トウモロコシの元肥+ホンの少しの化成で十分。その分量は経験値で割り出してくれ。
翌春のジャガ芋なんかにも効果があるよ。

73 :
>>70 >>72
ありがとうございます!!
正直勢いだけでトウモロコシを作ってしまったので残骸の処分方法に悩んでいました。
跡地にはおでん大根でも植えようとおもいます。

74 :
うちは溝切ってそのまま埋めてその上で翌年の敷藁用にエン麦作ってるな

75 :
暑うて畑を耕すこともできません
家の窓全開で室温34℃もあるよぉ

76 :
トラクタ−で轢いて粉砕してる。暑いから腐りやすい。
2週間後再度トラクターでかいて腐葉土にしてる。

77 :
実が詰まってる方は甘くなくて
歯抜けの方は甘かった。
何だよこれww

78 :
抑制が台風で結構倒れてる(涙)

79 :
我が家のも倒れた。
このままほっといたほうがいいのかな?
まだ70株ほどあったのに・・・・・。

80 :
うちは当の昔に収穫済みだからなんのこたあない
と言ったら>>79が可愛そうなんで言わない!

81 :
まだってこれからでしょ
抑制の成長期は

82 :
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと畑の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

83 :
 /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´;ω;`))  ウッウッ
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

84 :
うちのも時期をずらした2回分がやられた。
もう1回まこうか迷ってる。タネは余ってるんだけど。
倒壊地方

85 :
この前の台風がもろ香川県に直撃
全て倒壊!したが実は全て収穫して近所や会社に配った。
倒れてるので傷みやすいから全て収穫 120本
選別する時間が無かったので芋虫が入ってると一言言って
配ったがお礼に桃やブドウ、缶ビ−ルとか頂いて少し得した気分
この時期アワノ芋虫に喰われてるトモモロコシが大半だったけど
採り立てのトモモロコシは美味いから来年もヨロシクと言われた。
芋虫が入ってるのがあるから配るのは敬遠してたけど意外と
害虫は気にならないのかな?この時期はさつま芋、南京は毎年配ってます。
管理畑が2反もあるので家族3人では消費は無理だけど雑草生やすよりか
マシと思い毎年日をずらして400本ほど植えてます。

86 :
200本ダメにした

87 :
全体の3〜4分の1折れたけど収穫間近で助かった。

88 :
>>85
いも虫は無農薬の証だ、もらう方はむしろ嬉しい。

89 :
化成だけで、うまく行ってる人いますか?
堆肥入れないと大きいのができない
最後の抑制は堆肥なしで化成のみなんだけど
化成が足らないのか、堆肥入れないとダメなのか?

90 :
お前がバカだって事はわかる

91 :
↑そう言うあんたも回答できないバカだって事はわかる
俺の所では毎年鶏糞と化成肥料でやってる
化成だけじゃ試したことない >>90 が教えてくれるのを待とう

92 :
抑制を化成だけでやってるが、普通に大きいサイズで出来る
大きい、ってのが特大サイズの事だったらわからん

93 :
きのうホムセンでクリスマスコーンっていうとうもろこしの苗売ってたんで思わず購入。
今ごろ植えて冬に取れるとか。
種ではなく苗なので根が絡みついててそうでバラすのが怖い
一本でなく二本立てでポットにおさまってる。
これってまとめて植え付けて間引きした方が良いのかなー
それとも丁寧に分けてバラして植えたほうが良いのか迷う
これからだと多少は害虫も少なくなると良いのだけど。
台風も来ません様に
明日植えるのが楽しみ
何とか丈夫に育っておくれ〜

94 :
多少強引に根をちぎってバラしても生長はするけど、生長はかなり遅れるよ
水の中で丁寧にバラしても、ちぎった時ほどじゃないけど生長は少し遅れる

95 :
>>93
できんの?
無理じゃね?
クリスマスコーンでググっても>>93さんのブログしかでないし・・・

96 :
>>95
93です。
オレはブログしてないんだけど。
それってクリスマスコーンをホムセンで見たから余ってたハニーバンタムの種植えたやつじゃね?
オレ買ったあとにググったけどクリスマスコーン買ったやつのブログ探せなかったよ
その後どうなったか報告するよ@千葉

97 :
>>95
93です
ありがとう。
怖いからそのまま植えて間引きしてみる

98 :
ごめん、間違えた↑
>>94に対してだった。

99 :
農薬は少ししか使ってなかったから
アワノに結構やられた。
来年は不本意だが農薬を撒く回数を増やして
虫食い対策をするつもり。
いつもアワノにやられるので印鑑が必要な農薬でも
購入しようかと考えるわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイドランジア*アジサイの育て方★6 (544)
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート7) (658)
【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜9ウリ目【野菜】 (571)
タキイ種苗 rigel3 (635)
トウヒ属・モミ属・松科 専門です。 (419)
【地植え】モモ・ネクタリン 4玉め【鉢】 (143)
--log9.info------------------
幕張アウトレットモール (167)
仙台初売り情報 Part2 (350)
【過去最高】ヨドバシの福袋2007【神】 (625)
2005年電気屋の福袋情報ビック・ヨドバシetc7 (484)
●名古屋【福袋】● (799)
★2008 名古屋PARCO 福袋情報★ (258)
三村マサカズ in バーゲンセール板 (226)
こんなよーかどーは嫌だ! (929)
◆新宿ミロードSALE&福袋情報◆ (135)
【浦和】さいたま市のバーゲン・福袋【大宮・与野】 (848)
横浜ベイサイドマリーナ (497)
【Paul Smith】JOIX【R.NEWBOLD】 (526)
どこでもいいからバーゲン情報教えれスレ (589)
バーゲン板雑談スレッド (176)
ブランド品、現在バーゲン中で安い!! (354)
●全国アウトレットモール・ショッピングセンター● (592)
--log55.com------------------
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第33師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第32師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第31師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第30師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第29師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第28師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第27師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第24師団