1read 100read
2012年5月趣味一般65: 双眼鏡・望遠鏡スレッドpart12 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
趣味がないやつここに来い (892)
もぐさ・お灸・モグサ (508)
モーターが好きで好きでもうどうしようもない!! (208)
■実在したらアウト!架空の動物の名前しりとり■ (124)
弱小イラストサイトマターリ雑談スレ (612)
多趣味で困っています。 (359)

双眼鏡・望遠鏡スレッドpart12


1 :12/03/21 〜 最終レス :12/05/16
■購入相談者さんへのおすすめは、>>2-3あたりに。
(注意! 双眼鏡は用途によって、向き不向きがあります)
過去スレ
○双眼鏡・望遠鏡スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/989104007/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1100247391/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1144947554/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1161397765/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1176718647/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1205929047/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1228113336/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1254122712/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1285797141/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1298947963/
○双眼鏡・望遠鏡スレッドpart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1320898288/
奇特な方が作られた過去ログ倉庫
http://binoculars.ganriki.net/index.html

2 :
●用途を限定しない小型&廉価入門機
使うのが昼間なら、以下の機種をヨドバシカメラで見比べて、一番気に入ったのをどうぞ。
・ニコン トラベライトEX8×25 :通販1.3万前後
  画質が良い。ただし、素人さんでは差がわからないかもしれないレベル。
  http://www.nikonvision.co.jp/products/binoculars/compact/travel-ex_25.htm
・ペンタックス アーバネット8×25DCF MCII :通販1.3万前後(そろそろ無くなる?)
  畳んでコンパクトになる。
  値崩れしていて、他の4機種と同クラスの性能のわりには安い。
  http://www.pentax.jp/japan/imaging/binoculars/small/urbanet-mc2/index.html
・ビクセン ニューアペックスHR8×24 :通販1.6万前後
  畳んでコンパクトになる。
  http://www.vixen.co.jp/bino/newapex.htm
・ビクセン アトレックHR8×25 :通販1.1万前後
  メガネをかけたまま使うならこれ!
  http://www.vixen.co.jp/bino/atrek.htm
・ビクセン アトレックHR8×32 :通販1.6万
  上記4機種よりやや明るい。上記4機種より周辺像がピンボケ気味。
  http://www.vixen.co.jp/bino/atrek.htm
・コーワ BD25-8GR 8×25DCF:通販2万前後
 この価格帯では出色の性能。一般のお店にはあまり置いていない。
 http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/bino/bd25/top.htm
●格安双眼鏡スレのテンプレ (天体観望用)
■3万円以下の、これから買う人用まとめ (天体観望用)
10k 双眼鏡 ヤフオクアバンター10x50
02k 入門書 アストロアーツDVDではじめる天体観測入門
07k 三脚 スリックエイブル300EX
01k ビノホルダー ケンコー三脚取付ホルダー
10k 大口径 セレストロンスカイマスター15x70
合計 30k

3 :
◆お奨めできない双眼鏡(特に1台目)
@高倍率
 防振機能の無い双眼鏡は、8倍が限度です。
 使い慣れた人、壁等で身体を固定した人でも10倍程度です。
 まともな高倍率機は、対物レンズの有効径が70〜150mm位あり、頑丈な、(通常専用)三脚に
 装荷して使います。
Aズーム
 低倍率時の視野が狭く、非常に見づらいです。
 最大倍率が15倍を超えるズーム機は、殆ど使い物になりません。
 超高倍率を売り物にした、100倍機等はゴミです!
 さらに固定倍率機に比べると、像があまくなります。
B歪んだひとみ(瞳)
 双眼鏡を白い壁に向け、眼から30cm程離して接眼レンズを見ます。
 中央に数ミリの明るく見える円が、双眼鏡のひとみです。
 ひとみの一部が欠けている物は、双眼鏡失格です。
 低倍率機でプリズムが小さ過ぎる様な場合や、取り付けが悪い場合に発生します。
C小さなひとみ
 最低でも直径2〜3mmは必要です。
 双眼鏡で見たときの明るさは、ひとみ径の2乗に比例します。1mmと3mmでは、明るさが
 9倍違います。
 また眼との対向がシビアになり、少し外れただけで黒い影が生じます。
○参考1:人間の眼の瞳は、明るい所で2〜3mm、暗い所で7mm程開きます。
      7mmより大きな双眼鏡のひとみは、余り意味がありません。
○参考2:ひとみ径=対物レンズ有効径÷倍率 [mm] で計算できます。
      この意味でも小型の高倍率機は、お奨めできません。
D色の着いたひとみ
 コーティングが悪いと、白色壁を見たとき白く見えません。
 軍事用で黄色に着色した物もありますが、一般向きでは有りません。

4 :
◇双眼鏡・望遠鏡 メーカ・販社サイト(玉石混交です) 1/3    第13版
○ニコンビジョン
http://www.nikonvision.co.jp/
○キャノン
http://cweb.canon.jp/binoculars/index.html
○ビクセン
http://www.vixen.co.jp/bino/index.htm
○フジノン
http://fujifilm.jp/personal/binocular/index.html
○ペンタックス
http://www.pentax.jp/japan/products/binoculars/
○ミザール(ミザールテック)
http://www.mizar.co.jp/
○オリンパス
http://olympus-imaging.jp/product/binoculars/index.html
○カートン
http://www.carton-opt.co.jp/products/pr_sougan1.html
○ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/optical/index.html
○コニカミノルタ(双眼鏡は株式会社ケンコーに委託)(消滅?)
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/binoculars/activa/index.html
○コーワ
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/bino/top.htm

5 :
◇双眼鏡・望遠鏡 メーカ・販社サイト(玉石混交です) 2/3    第13版
○ツアイス
http://www.zeiss.co.jp/jp/cpd/home.nsf
○ライカ(英文です)
http://us.leica-camera.com/sport_optics/
○スワロフスキー
http://www.swaro-optik.jp/
○シュタイナー(英文です)
http://www.steiner-binoculars.com/binoculars/binoculars.html
○ミヤウチ(消滅)
http://www.miyauchi-opt.co.jp/
○タカハシ高橋(望遠鏡とその周辺機器)
http://www.takahashijapan.com/
○一二三光学機械
http://www8.ocn.ne.jp/~hifumi/
○最近話題のGLORY楽天市場
http://www.rakuten.co.jp/glory-k/
○勝間光学
http://www5.ocn.ne.jp/~glory-b/
○大塚光学
http://www.otsukaopt.co.jp/j/
○大航計器製作所
http://www.783.to/bino.html

6 :
◇双眼鏡・望遠鏡 メーカ・販社サイト(玉石混交です) 3/3    第12版
○ナシカ
http://www.nashica.com/
○バンガード(英文です)
http://www.vanguardworld.com/
○フェニックス
http://www.eyeopte.com/phxsougan.html
○笠井トレーディング
http://www.kasai-trading.jp/index.html
○株式会社ジズコ(販社)
http://www.zizco.jp/index.html
○KYOEI 協栄産業
http://www.goto-kyoei.co.jp/
○誠報社
http://www.seihosha.co.jp/
○国際光器
http://www.kkohki.com/index.html
○スターゲイズ
http://www.stargaze.co.jp/order3/binocular.html
○日の出光学
http://bino.hinode-opt.jp/

7 :
◇双眼鏡・望遠鏡 利用関係サイト(個人サイト含む)    第2.6版
○双眼鏡活用術(ニコン)
http://www.nikonvision.co.jp/howto_binoculars/index.htm
 双眼鏡って、不思議な道具である。使い方しだいで、色々な世界が見えてくる。
○双眼鏡愛好会
http://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/
  双眼鏡愛好会は 双眼鏡を愛するすべて人のためのホームページです。
○私のカメラと双眼鏡
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/index.html
 サイト主さんが趣味で使う道具として、思い入れのあるカメラと双眼鏡の部屋です。
○双眼鏡が好き
http://www2.osk.3web.ne.jp/~hirodas/suki/binocular01.html
 いつの間にか、双眼鏡が増えていました。…その精密感に惹かれてしまうのです。
○天体望遠鏡革命
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/
 松本龍郎のホームページによくいらっしゃいました。
○BigBino
http://homepage2.nifty.com/bigbino/index.htm
 双眼望遠鏡ファンのためのホームページ
○双眼狂見聞録(消滅?)
http://homepage2.nifty.com/mahetou/sougankyou.html#
 あくまでサイト主さんの個人的な勝手気ままに思ったことを書いた文章です。
○双眼鏡広場へようこそ(消滅?)
http://homepage2.nifty.com/mahetou/sougankyouhiroba.htm
 双眼鏡のくと雑学を混ぜて初心者の方にもわかりやすく心がけて書かれたそうです。
○The history of the telescope & the binocular(j-bコードとか)
 http://www.europa.com/~telscope/binotele.htm

8 :
他の板の関連スレッド
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel21【限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1318394820/l50
格安双眼境スレッドPart15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1319367162/l50

9 :
他板の関連スレッド(続き)
カメラ板
O-O双眼鏡について語ろうO-O
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1256354940/
天文・気象板
格安双眼境スレッドPart17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329455968/
ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その5)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291688270/
★1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330379106/
○○超高性能双眼鏡総合スレッド○○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1298508310/
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330773446/
セレストロン/Celestron Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324899947/
勝間光学を語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1313999175/
★★☆笠井トレーディング 第22章☆★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1321009053/
野鳥観察板
鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【3台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1294192100/
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1178447590/
「鳥見に持っていく双眼鏡」スレは落ちたみたいね。

10 :
他板の関連スレッド(続き)
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel21【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1318394820/l50
>>9
>「鳥見に持っていく双眼鏡」スレは落ちたみたいね。
次スレが立っていないまま。
これが鳥板クォリティなのか、鳥板住人でさえ「談話室スレがあれば
他はいらない」と思っているのか…。

11 :
安い7x50が欲しい。
10000円以内でオヌヌメありますか?無いよね。
ビクセンアウトレットで良さそうなの狙うか。

12 :
その値段じゃ地道に中古を探すか、オクでゴミ拾ってきて再生するか

13 :
予算(1円きざみ)
必要な倍率
使用環境(防水・必要な明るさ)
許容できる重量またはサイズ(一グラム刻み)
現在の使用機種の長所短所
候補機種、及びその気になっている点
まあ購入相談するくらいだから、このくらいは分かってて当たり前だよな?
答えて欲しけりゃ自分も情報出さないとな

14 :
1円きざみ 1gきざみ
やっぱここが笑いどころなの?

15 :
>>11
ヤフオクで「アバンター 50」で検索。
送料分予算オーバーだけど、性能の高さは保証するよ。
(実売価格17000〜20000円クラスの性能)

16 :
>>11
天文板の格安双眼鏡スレのテンプレを見るといいよ
そのスレ今なぜか荒らされているけど(春だからねw)
いろんな板にある双眼鏡関係のスレでは一番活発に情報交換してるみたいだ

格安双眼鏡スレッドPart17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329455968/

17 :
>>14
こいつは定期的に出てくるコピペ基地がい。
つまらない上にオチもないから無関心でオケ。

18 :
ナシカ覗いてきたけど悪くないね
高級持ちには満足できないだろうけど

19 :
スワロ新製品情報でませんね

20 :
>>18
そりゃ、「見えない」って事はないだろうけどw

21 :
>>18
うん、満足には程遠い。ゴミだと思うよ。
ゴミ収集も趣味のひとつだから否定はしないけど。

22 :
>>21
買ったの?
それともエスパー?

23 :
カタログ厨です。

24 :
>>22
スワロ持ってるの?

25 :
イミフな切り返しだな

26 :
スワロってそんなにすごいのかよ
覗いたことないから妄想だけが膨らむ

27 :
この前探鳥会行ったら、ジジババがみんな
スワロ持ってたのに驚いた。

28 :
不ケンコーだな

29 :
スワロ新製品でるの?
ZとLは出ましたね。Nは出ないか…

30 :
前スレのナシカ人柱さんもう来てないかな?
対物側から覗くと三角形の印みたいの見えるけどあれはなんぞ?

31 :
それはピラミッドパワーで見る双眼鏡だからです。

32 :
イルミナティ

33 :
馴染みの店員がナシカなのにスカッと見えますよ
とレンズ拭きながら近づいて来たのがタイムリーすぎて面白かった
ここ見てるのかなw
三角パワーでもなんでもいいけど、くっきり見えていいねこれ
軽量だし低価格だから気兼ねなく手荒に使えるのもいい
購入候補に一応入れておこっと

34 :
その店員て小柄で眼鏡がデカい人?

35 :
ナシカはこっちだろ。
★1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330379106/l50

36 :
前からこのスレ、ナシカ目の敵にしてる奴ひとりいるよな
100倍ズーム騙されて買っちゃったのかなぁ…情弱馬鹿の逆恨み怖いわ〜
勝間厨と同じで特徴ありすぎるね

37 :
勝間厨てw
勝間の人最近来ないね
いや来なくていいんだけどさ

38 :
てす

39 :
>>32
なにそれ

40 :
単眼鏡に改造する方法詳しく載ってるとこないですか?

41 :
>>39
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/21/75/c0139575_1901988.jpg

42 :
>>36
残念、深読みし過ぎw
ナシカは持ったことも見たこともない。
貧しい心はさらに貧しさを生むんだね。
今の愛機はスワロEL。
舶来や対空も含め百台近くあるよ。
総額で一千万くらいかな。
ごめんね、カス双眼鏡は持ってなくてww
だってナシカなんてホームセンターでしか見たこと無いもん。

43 :
えーなにこの恥ずかしい長文
百台とか一千万とか餓鬼の言い返しそうな数字まじワロス

44 :
愛機はワロスEL。www

45 :
>>42
>持ったことも見たこともない
とか言いつつホームセンター通いの貧乏消防
カタログ厨の愛機は流石のワロスELちょーうけるんですけど

46 :
貧しい心w

47 :
おまえら釣られ杉w

48 :
アルピナ10x42欲しい…

49 :
>>48
買えばいいじゃん。
生産終了だから、お店によっては半額以下になっているし。

50 :
>>48
アルピナいいよ。
俺は個人的にはモナXより好き。
なんつうかスッキリしてる気がする。
モナXの方がモノは良いんだけどさ。

51 :
すっきりしている方がモノがいいんじゃないの?

52 :
双眼鏡のプリズム部分に埃が入ったみたいなんだが、どうしたらいい?
修理に入るかわからんが、どこでできるんだろ・・

53 :
メーカーのサービスに

54 :
アルピナは何故か被写界深度が浅くてピントの山がハッキリしてるから、ビシッとピント合わせするのが好きな人にはいいよね。
一眼カメラみたいな後ボケ感があって、対象のバックグラウンドがボケるから、見掛けの立体感もそれなりにある。
ただ被写界深度が浅いせいで鳥見なんかのサーチには向かない。

55 :
店頭で覗いてみると、8x40とかの同スペックならポロよりダハの方が被写界深度浅いと
思うんだけど、あれ何で? 対物のfが短くてFが小さいんだろうか

56 :
ヒント:インナーフォーカス

57 :
??

58 :
潜望鏡はここのスレで宜しいでしょうか?

59 :
>>56
ピントリングの動きに敏感に反応するのはインナーフォーカスだからだろうけどさ、
同じ距離に合焦させて比べて深度浅いってのは合焦方式の違いじゃ説明できないでしょ?

60 :
ヒントとか書く奴は、それ以上書けないことが多い。いじめちゃいかん。

61 :
日の出6×30B2を買った。明日初めて実戦使用する。
今から楽しみ。

62 :
ヤフオクアバンター買うのにプレミアム会員登録が必要みたいだけど
買った人はみんなそういうの登録してるの

63 :
>>61
おめ!レポヨロ〜

64 :
>>58
風俗スレです

65 :
30E2と32SEって見え方に違いある?
初ポロ買おうと思ってますが、迷ってます。
誰か背中押してw

66 :
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧  
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>65
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

67 :
>>65
中心像質はほぼ同じでシャープ
E2視野広くて楽しいけど像面湾曲あり
SE視野普通、ほぼ全面カッチリ。絶対性能ならSE
性格違うから両方買ったけど、普段使いはE2一択状態

68 :
おれはE2は見ててめまいするからw
SEばかり

69 :
E2歪曲も大きい

70 :
眼鏡掛けてるならE2は全視野見れない場合(人による)もあるので、
どこかで確認したほうが良いよ。

71 :
やっぱSPだな。でかいけど…

72 :
FMTとSPってどっちのが性能いいの?

73 :
18x70に決まってるだろ。

74 :
>>66
WWWWWWWWWWWWW

75 :
SPは確かに評価高いし実績があるね。
俺はトロピカル使い倒してるけどSPとそんなに違うのか。
じっくり見れば分かるかもしれないけど船上では全く分からない。
使ったらシャワーでジャバジャバ洗って風通しの良い日陰に放置して完了。
全然壊れないし、あまり傷も付かないし、かなりコスパは高い。
フジノンのマリン用も良さそうだけど。

76 :
プロキタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!!

77 :
18x70は周辺歪む、オレはFMTの16x70が好き。

78 :
変り種でこれがちょっと気になる
Bushnell(ブッシュネル) 広視覚双眼鏡「エクストラワイド900」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004NR2522/
ブッシュネルだからクソ双眼鏡ではないと思うけど・・・・

79 :
18x70の周辺歪むかなあ?
SEよりも良いぞ。

80 :
>>78
フリーフォーカスみたいだけどいいの?

81 :
>>78
確かに視界は広く見えるので、開放感が気持良い
一台、こういったタイプ持ってるのも悪くないよ
ただし、少し黄色いフィルターをかけてる感じだな
80が言うようにピントは自分の目で行うので、
目の悪い人は不都合があるかもしれない

82 :
フリーフォーカスなのか
近眼の俺じゃだめだな・・・・・

83 :
>>82
こういうのが欲しいなら笠井トレーディングのスーパービュー一択だろjk

84 :
ピント合わせ不要と言えば、スポーツフォーカスのシュタイナーだぞ。
ツァイスやスワロと変わらないよ。

85 :
>>84
これがアスペってやつか・・・

86 :
我が家のパピリオが黄ばんできた!
1年半前の購入時は店頭の試用見本に比べ圧倒的にクリアーだったんだが、・・・つまりあの見本も劣化した結果だったのだろうかw

87 :
ロックのコンサートで使う双眼鏡を探しています。
2012/04/23(月)の洋楽のバンド、DreamTheaterのコンサート、オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館大ホール)のチケットを買ったのですが、3階席で舞台から遠い所でした。
舞台から3階席までかなりの距離があり、双眼鏡の購入を考えています。
客席は舞台からの最大視距離43.3mと書いてありました。
2400席のホールです。
予算5000円程度

88 :
考えているのは
・ケンコーNEW8x25 SGWP
ロックコンサートに使った後は、近場の旅行でも使いたいので、パラパラ雨が降っても大丈夫な防水なのが良いと思っています。
また保管にも自身がないので(カビ生やすかも)その点でも防水がいいかな、と思ってます。
実視界6.7°なのも実視界6.3°のビクセン アリーナ M 8x25より良い感じ。
最短合焦距離が2.3mなのもビクセンの最短合焦距離2.6mより短くて良い感じ。美術館で使うかも。
ただし実物を見ることが出来なくてどのようなものか不安があります。
眼鏡使用者(ど近眼)なので見やすいのかどうなのかが気になります…
レビューをネットで探しましたが見つけられませんでした。
この程度の値段の双眼鏡はカタログスペック通りでは無い事も…というのも不安です。
・ビクセン アリーナ M 8x25
ヨドバシ梅田で実物を見てきました。\5580でした。
良いと思います、が防水が…
防水でなくても通り雨くらいは大丈夫なのでしょうか?
カタログスペック上ではケンコーNEW8x25 SGWPの方が良い感じなのですが、実物を見ることが出来ていないのが一番不安です。
どなたかケンコーNEW8x25 SGWPを持っている方どのような感じか教えていただけませんか。
出来ればビクセン アリーナ M 8x25との違いも教えて貰えると嬉しいです。

89 :
・・・パピリオをディスった感じなんで補足を
購入時から使い倒すつもりでいじってました
ガスってる山中で振り回したし、岩に何度もぶつけたし、小雨にも当てたろうし、炎天下の砂浜にも放置したし
小傷や対物レンズガード裏のごくわずかな曇り(カビ?)以外は問題ありません
ピントの調整幅がとにかく広く、−8D程のド近眼でも無限遠が出ます
美術館等でも、天井画から細工物まで何でも見えます。ただし暗がりにめっぽう弱い
あとザックのサイドポケットに丁度収まるサイズがすばらしい!
旅行のお供にコンデジとセットで是非!

90 :
>>88
・ケンコーNEW8x25 SGWPはアートスコンパクト8x25と同じモノ
アートスコンパクトで探せばレビューはあると思う。
参考:http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/pages/21.html
覗いた感じがちょっと黄色いけど 初めの一個として使うなら気にならない。
満月覗いてもゴーストはそんなに気にならない。ド素人のかみさんは月見て感動してた。
ちゃんとした双眼鏡が初めてならば充分に使える。

91 :
でもなあ、予算5Kでまともな双眼鏡欲しいってのがそもそもなあ。
せめて10KならコーワYFとかあるのに

92 :
>>87
フザケンナ、って思うかもしれないけど
ニコン トラベライトEX 8x25 CF か
ビクセン アトレックHR8×25WP くらい買ってみれば。せっかくドリームシアター見るんだしさ。
これくらいのクラスのだと長く見てても目が疲れにくいもんですよ。せっかくなんだからさ。ね。

93 :
90だけど>>91の言うとおり
正直言えば、コンパクトって事を重視しなければ
1万弱になるけどKOWAのYFが良いと思う。
口径も30あれば多少暗くても見えるし、星のちょい見くらいなら使える。
ケンコーNEW8x25 SGWPでも確かに使いもんになるけどYFをお勧めするなぁ。
当初の予算を鑑みれば>>92の機種はきついかなぁ。
上を見ればキリがないし。
性能重視なら Kowa BD25-8GRとか
コンパクト重視なら ビクセン ニューアペックス HR 8x24とかあるんだけど。

94 :
>>87
同じくアートスコンパクト8x25持ちだけど結構いいよ
防水のために若干重みが増すけど野郎なら平気でしょ
普段は裸眼生活なので双眼鏡は裸眼でしか使わんけど
試しに眼鏡掛けて覗いてみたけど何とかケラレずに見えるっぽ
でも出来ればもうちょい余裕があった方が見やすそうな悪寒
フジノンKF8x25Mならマルチメディア梅田に展示あるみたいよ
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001180019/index.html

95 :
>>90
>>91
>>92
>>93
>>94
ありがとうございます。皆さん優しい。
Kowa YF 6x30良さそうですね。
実視界8°瞳径5mmで広い範囲を見やすそう、眼鏡者なのでアイレリーフ20mmも嬉しいです。(予算以外は…)
マルチメディア梅田に在庫・展示があるようなので、フジノンKF8x25MとKowa YF 6x30を見てきて決めたいと思います!

96 :
実視界は広くても見掛視界はそうでもないから・・
ケンコーのアートスArtos 8×42Wも見てみて
値段の割によく見えるし広角だよ

97 :
>>82
一眼レフカメラの視度補正レンズを、接眼レンズの前に何とかして
取りつけるという方法もあるが、それはそれで無限遠専用になるな。
>>96
そりゃ、さすがに重すぎだろ。

98 :
なにげに例のナシカ完売したんだね
ちょっと興味あったからざんねーん

99 :
>>61です。
遅くなりましたが、日の出6×30B-2の使用感です。
比較対象はペンタ8×42DCF HR。
使用目的はサッカー観戦で、
下の環境で使用。屋根なしなので防水は必須条件。 
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6a/%C5%8Cmiya_Park_Soccer_Stadium%2C_R1068484.jpg/800px-%C5%8Cmiya_Park_Soccer_Stadium%2C_R1068484.jpg
一言で言うと、「ヌケがいい」。
比較対象が随分昔に購入した物なので余計そう感じるのだろうけど、
B-2を覗いた後、ペンタを覗くと春霞がかかった感じがする。
嫁も開口一番「ずいぶん明るく見える」と言っていた。
アウェイ側でのCKも、8×のペンタはボールを追うので精一杯だが、
6×のB-2はPKエリア内の選手の動きをつかみ易い。
残念ながらポロ双眼鏡の立体感はあまり実感できず。
埋め込み型のストラップホールは要改良。
ストラップがなかなか通らず四苦八苦した。
B-2購入前に、先に話の出ていた興和のYFも触ってみたが、
噂どおりピントノブのゴムの感触が自分にはだめだった。
兄弟機らしいけど1万円の価格差を考えると難しい選択か。
こんな感じです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★chokoholic★チープ雑貨★swimmer★ (487)
クリスマスツリーについて語る (597)
散歩が趣味です【2歩目】 (694)
裁判傍聴にはまっちゃった人のスレ (604)
人の悪口誹謗中傷噂話が趣味の人 (100)
現実逃避できる趣味 (325)
--log9.info------------------
【クラウド】Panda Cloud Antivirus Part4 (381)
COMODO Internet Security 51 (632)
Comodo AntiVirus (478)
【VB】ウイルスバスター2007 Part39【TrendMicro】 (945)
トレンドマイクロ社製品不買運動しないか? (596)
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (573)
◇Avira Internet Security 2012 Part.3◇ (359)
KINGSOFT Internet Security Part25 (357)
ウィルスバスターに騙された! (552)
【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall PRO 9 (340)
システムバスター2005 Part21 (768)
ウィルスバスターアップデート前にあげるスレ 2 (848)
ウイルスバスター信者がウゼーと思っている奴の数→ (269)
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか (468)
最悪ウイルスバスター2007 (255)
ト レ ン ド マ イ ク ロ(笑) (596)
--log55.com------------------
ラーメン二郎越谷店 5杯目
らあめん花月嵐・CHABUTON 50
ラーメン二郎 仙川店 2杯目
ラーメンゼンゼン ZENZEN その3
【東千葉】濃麺 海月【臨休】 ★3
【無味】千葉市のラーメン店【平凡】69
北九州のラーメン2020
【群馬】ラーメンほしの【駅前】