1read 100read
2012年5月男の美容・化粧16: 【初心者】男も化粧水くらいは付けようよ3 (346) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
断食とアンチエイジングについて語るスレ (445)
男のスキンケア総合 スレPart20 (374)
1000円床屋に行く人間には板住人になってほしくない (166)
【不買】花王製品の代替品を教えあうスレ (189)
昔はブサイクだったけどイケメンになったやつ集合 (228)
【不買】花王製品の代替品を教えあうスレ (189)

【初心者】男も化粧水くらいは付けようよ3


1 :11/07/27 〜 最終レス :12/05/13
はい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1246321858/

2 :
顔に
いっぱい

3 :
とりあえず白潤使ってる
安くて意外といい

4 :
髭剃りと洗顔一緒にするんだけど、シェービングローションと普通の化粧水はどっちがいいのかな?

5 :
カミソリ負けが気になるならアフターシェーブローションかな

6 :
ドクターシーラボの使ってるよ

7 :
ダイソーのドクダミ化粧水 約10年使ってる

8 :
女がとにかく化粧水はたっぷり使う方がいいっていうのを
あんまり真に受けない方がいいぞ。

9 :
>>8
くわしく

10 :
化粧水の後に液ぬんないのか?

11 :
MG5アフターシェーブローションとMG5のクリーム使ってる。金があれば、パラディムとかメンを使いたいのだが…

12 :
>>3
他の化粧水って使ったことあるか?
@コスメとかアマゾンとかのレビュー見たほうがいい。
k本的に白潤極潤は潤いが肌の表面にとろみの形で乗っかってるだけで内部まで
浸透してないし、美白成分もまるで効果がなく気休めだぞ。
俺も1年以上使って効果なしを実感してるから他のに変えたのがよい。

13 :
化粧水とかって、使ってる薬品、成分とかが書いてあるじゃん?
あれって、「○○が入ってる=△△に効果がある」とかって分かるモン?
教えて理系の人。

14 :
>>13
理系じゃなくても調べりゃ分かるだろ

15 :
きもすぎだろ・・・化粧水とか・・ゲイの集まりかよ

16 :
>>15
Foo…

17 :
>>15
Fack you.

18 :
fack me のまちがいだろゲイどもw

19 :
>>18
oh
miss spell

20 :
男性こそオールインワンゲルが良いと思うよ。

21 :
どくだみ化粧水とソバーユ購入
元々肌トラブルあるわけじゃないし、今まで使ったものも合わないとかなかったけど
年取って汚い肌にはなりたくないし、気を使ってる感は出したい
ってことでアマゾンでそれなりの評価だった上記を購入
とりあえず使っていこうかと思う
今まで使ったもの
・ニベア・・・自分にはちょっとベタ付いた(付けすぎてた?)
・ロフトの女性用のハーブのやつ・・・よかったけど高い
・バクスターオブカリフォルニア・・・ベッカムが使ってるらしいが匂いがちょっと気になった
・ウノ化粧水(さっぱりタイプ)・・・いいのか悪いのか分からん

22 :
どくだみ使ってるよ
あの量で500円だからコスパ最強だと思う

23 :
極潤ってやつ買ったがヌルヌルすぎてきもちわるい。
ほんの数的で顔面全体に広がるからいいのかもしれんがどうだろう?もっとサッパリしてるやつがいいの?

24 :
>>23
極潤はベタベタするよな、最強とか言われてるけど俺は嫌いだ
なんというか内側に水分が浸透してない気がする
イミュのスキンコンディショナーとかなめらか本舗、ちふれあたりはさっぱりしててオヌヌメ

25 :
>>23,24
ほとんど水に近い様なサラサラ系の化粧水のあとに極潤みたいなのを液がわりに使用、みたいな人もけっこういるみたい。俺も今はそうしてる。
男に液はあまり必要ないという意見もあるし個人的に液のベタベタは苦手だからこの使用法に落ち着いた。

26 :
>>25
そういう使い方もアリなのか、参考になるわぁ
俺は液苦手だから化粧水の後はちふれの安い美容液つけてる
パッティングしっかりすると頬が手に貼りついておもろいww

27 :
普段ベタベタオイリー肌だけど風呂上り砂漠な俺はどっち使えばいいんだ?
洗顔は38どぐらいのシャワーのみ。

28 :
>>27
プレ化粧水 スプレー でググったらよいことあるかも

29 :
化粧水だけor液だけっていう人は即刻オールインワンに切り替えるべき。

30 :
おまえらのオススメの化粧水、液あれば教えてくれ
出来ればドラックストア等に売ってたら嬉しい

31 :
>>30
スキンケア初心者には水の天使がオススメ!

32 :
オールインワンって確かに楽なんだけど、乾燥肌な俺にはちょっと物足りなかったな
ちなみにセザンヌの大人のねりジェルってやつ
普通肌以上なら安いしオススメ

33 :
どくだみ化粧水+ソバーユ使ってみた
どくだみは水みたいで付けてもちゃんと付けれてるのかイマイチ判断できなかった
そのままどくだみの付いた塗れた手でソバーユを少量取り、手に伸ばして顔に軽くパンパンしながら付けた
付けてすぐは少しべた付くが、時間がたてばいい感じに保湿されている感じはある
ただ、手がすごいベタベタになるんで洗うのがちょっとめんどくさいな
保湿についても、ほんとに水分が保たれてるのか少し心配だ
一応しばらく使ってみる予定

34 :
>>31
同じく乾燥肌で、水の天使は物足りないね。
朝用に化粧水の後に使ってたけど、乾燥の時期は時間が経つと肌表面に透明な膜みたいなのが浮き上がってテカテかするわりには、肌のほうは乾燥して突っ張った。インナードライなのかな。

35 :
小林製薬のしみソバカスに効く化粧水ってどう?

36 :
>>35
ケシミン液?
弟が結構長いこと使ってるけど特にシミが薄くなったとかはないみたいだな
俺もちょいと拝借したけどテクスチャは極潤みたいにとろっとしてるし、保湿に関してはまあまあ

37 :
脂漏性皮膚炎だから風呂上りに化粧水つけてるよ

38 :
ネットでいろいろ調べてると欲しいのがいっぱいあるな
別に肌荒れとかないから安いので十分なんだけど

39 :
ニキビ治療のためにミューズで体洗ってるんだが、これとあわせてお勧めの化粧水ってなに?
髭剃り後にニベアのセンシティブローションつかってるんだが、これ体につけるとなるとコスパ悪い気がして

40 :
ヘチマコロン+無印良品メンズの液+アイセラムクリーム
前2つは厳選してたどり着いたものではなく、
何買っていいのか分からず購入しやすいから使っているだけ。
アイセラムは色々。男ものってだけで種類が限定される。

41 :
>>39
ニキビなら定番はオードムーゲ

42 :
つけるタイミングって夜風呂入った後がベスト?

43 :
うん。できれば基本的な化粧水は脱衣所においておいたほうがいいかも。
水の妖精って安いのがあるから
面倒な人はそれつけてから
オードムーゲについて上の子が書いてあるけど
私は使い始めて一ヶ月だけど、気持ちにきびの炎症にきいてるみたい。
ただ調べたけど、人によっては長期間使わない方がいいって解釈をするひともいる。
ステロイド?と同じ効果をもたらすからって事で。
有効成分をみて検索かけたらって事だから別にオードムーゲを批判してるわけではない。
成分の濃度で一応気にかけてみたほうがいいとは思うけど
オードムーゲが危険だという主張は検索して出てこなかった。
ただ少し検索したくらいだから詳しくは自分で調べて。

44 :
女物に興味があるのだが専科の化粧水てどうよ
どうでもいいなら極潤かウルオス買ってくるわ
ウルオスは量のわりに値段が高いけど、テスターしたときよかったな
ニベアもいいんだけど、今は冬だからいいけど夏にも使おうとなると液は日焼け止め派だからな

45 :
>>44
さっぱりは知らんがしっとりはどちらもトロットロだったぞ
特に保湿クリームから作ったってやつの方は液いらないレベル
もっと知りたきゃ@コスメ見てこい

46 :
>>45
そうか
ありがとう
液塗らなくて済むならありがたいわ

47 :
>>46
あー、でも別に単品使用でおkとかってうたってるわけじゃねーから注意な
夏なら間違いなく液いらんレベルだけど、今の時期乾燥するしニベア持ってるなら薄く塗っとけ
あとあの化粧水は表面に塗っただけじゃヌルヌルするだけだから、手のひらに垂らしてハンドプレスしつつ2・3回重ね付けするよろし

48 :
>>47
ニベア持ってない
ドラスト、ディスショだと高くならないし一緒に買おうかな

49 :
白潤買いにいったんだが
美容液から作った化粧水の方が安かったから買ってきた
さっぱりタイプの方
180も入ってて698円
コスパ最高じゃないかこれ

50 :
>>49
詰め替え用か?
瓶入りのは200mlのはずだが
成分を見るに、アクアレーベル美白化粧水の旧処方なのかな?

51 :
>>49
ブォンティレーテレー
小池さ〜んうるおいリングロックオーン!

52 :
>>49
美容液は液だろ
保湿クリームだろ
まあ細かいな

53 :
サイトで商品見てなかったから知ったかしてしまった…すまん
美容液もあるんだな

54 :
以後半年romします

55 :
>>50
アクアレーベルはエリクシールやクレドの旧処方って噂だから美容液から〜とかももしかしたらアクアレーベルの旧処方かもね

56 :
誰か髭剃り後も使えて脂性の肌に使えて刺激性の少ない化粧水教えてください…

57 :
>>56
ハダラボのスキンコンディショナーがいいかな。

58 :
>>56
ちふれは敏感肌を謳ってるよ
でもハダラボのほうがいいかな

59 :
油性乾燥肌で肌研の極潤っていう化粧水と液と洗顔料買って使ってるんだけど、
液って化粧水を肌に塗った後にすぐ塗っていいのかな?なんかすぐ塗ると液と化粧水が混ざっちゃって化粧水塗ったのが効果無くなってる気がしてならない。
あと化粧水だけじゃやっぱ駄目なのかな。液塗るとベタベタするしちょっと痒みがある

60 :
>>59
化粧水 ハンドプレス でググれ
あと極潤はかなりヌルヌルしてる方だから、いっそ両方ともちふれや無印なんかに変えちゃえばベタベタ気にならなくなるかも

61 :
>>60
おお、ありがとう!
ちょっとググッてくるぜい。
極潤ってあんまこのスレでは評価低いのかな?あのヌルヌルが逆に塗りやすくて結構好きなんだが。

62 :
>>61
極潤に限らずトロミ系の化粧水は肌表面のヌルヌルが糊っぽいペタペタに変わるまでパッティングやハンドプレスした方がいいんよ
さっと塗っただけだとまったく浸透しないからヌルヌルベタベタになる
水みたいな化粧水の方をコットンでつけた方が手間はかからないね
ちなみに俺はちふれのリッチモイスチャーっての使ってる
トロミ系化粧水だから手間はかかるけどそんなにベタベタしない
液もこってりしてる割に肌につけるとそこまで油っぽくならないから良いよ、あと安い

63 :
無印のさっぱりがさいこー!
極潤はあまり肌に入ってくる気がしない

64 :
風呂上がりに使う化粧水ってどれがいいのかな?
唐突にスキンケアしてみようかななんて思い立った初心者なもので、さっぱりわからないです
恥ずかしながら化粧水って何?レベルです…

65 :
初めて使うなら無印の敏感肌用しっとりでいいんでね?
あと乾燥肌の人だったら液とかクリームも使った方が良いかも
ちなみに脂性肌の自分はいろいろ調べてみて
今は、アクメディカクリアローション→なめらか本舗の豆イソフラボン→ユースキンSローション
を朝と夜に使ってるけど使う前に比べたらましな肌になった。

66 :
>>65
そだね、安いしなかなか良い
化粧水つけるなら液もした方がいいけど、面倒なら同じ無印のストレス肌用オールインワンジェルがオススメ
風呂上りに顔になじませて終了だから楽
一度にたくさん使わないから価格の割にはコスパもいい

67 :
春日って若いよな
肌ツヤいいしシワも少ない
俺も同様だけど
職場にいる3つしたの26歳のやつがかなりほうれい線目立ってて驚いた

68 :
>>65-66
返事遅れましたっ!
ありがとうございます
参考にします

69 :
買う勇気出なかった…orz
嫌な汗かきまくった…
イケメンなら何の抵抗も無いのだろうな…
この店舗はもう来れないから、近日中に別の店に凸してみます…

70 :
>>69
何だね、BAさんがいる化粧品カウンターに置いてあるようなもん買おうとしたん?

71 :
>>70
置いてある一角は見つけたんだけど、どれが男用か女用かも素人目には到底見分けつかないものがごちゃごちゃ置いてあって、しかもレジの真ん前+薄汚い独身男一人で物色してるシチュ+背中に突き刺さる店員の視線に耐えかねて逃げ帰ってきますた
なのであの中にあったのかすらわかりません…

72 :
>>71
いわゆるプチプラ(~1000円以下のやつ)のコーナーを男が見てたってさほど問題ないと思うがな。
というかそうであってほしい...
さすがにカウンターでカウンセリング受けてたりしたらちょっとあれだけど。
欲しいものは決まってるのか?
そうでなければ事前にある程度情報収集しとけ、さっとお目当ての品を取ってレジにいけるようにな。
あと男物だの女物だのなんてあんまり関係ない。

73 :
>>71
誰も見てねーから安心しろ。
そもそも見られていてもきめえ奴だなくらいにしか思われてないから安心しろよ。

74 :
しものせきからふぇありいているとおお!

75 :
>>64
化粧水→ローション
液→クリーム
だな

76 :
ミルキーローションというのはどうつかうのですか?
http://www.nivea.co.jp/Products/Mens-Care/Hydration/Repleneshing-Post-Shave-Balm_JP
すでに化粧水持ってる人は買わないほうがいい?

77 :
ミネラルたっぷりっぽい化粧水とかある?

78 :
ある!

79 :
まじで?ありがとう!

80 :
極潤のニュルニュルはゲル化材によるものだから騙されないようにな

81 :
毛穴閉じたい…しかしどれを使えばいいかわからない
何使ってますか?

82 :
毛穴は俺も気になる、ていうか毛穴が閉じるような化粧水ってないんじゃね?

83 :
収斂化粧水じゃね?

84 :
>>82
そんなものがあれば、女どもは必死になってファンデーションで毛穴埋める必要が無くなるな。

85 :
いいなあファンデ
俺も毛穴ありません!ってドヤ顔したい

86 :
明白スキンコンディショナーって化粧水、毛穴目立たなくなるらしい
ボトルがモロ女向けだが

87 :
とりあえず最初はこれ買っておけって製品はある?
今はジョンソンの保湿ローション使ってるんだけど顔に塗るのはちょっとキツイ

88 :
>>87
ナチュリエのハトムギ化粧水(超さっぱり)
うるっ肌(メーカー忘れたけど500mlで400円しない、超しっとり)
この二つの組み合わせが最強(ハトムギ垂らしたコットンで顔拭いてうるっ肌を手のひらでつける)、乾燥もニキビも一切なし
マジで極潤なんぞよりイイからおすすめ

89 :
保湿、美白、アンチエイジングと色々な種類があるみたいだけどさ、
断然アンチエイジングが良いんじゃないの?
まあ1000円そこらのだとどれも大差ないのかもしれんが

90 :
化粧水だけなら意味無いらしい
蓋をするって意味で保湿美容液も必要
さすがに液まではよっぽど乾燥肌じゃない限り男には不要かなと

91 :
にきびが出来るのに乾燥が酷くて病院に行った
先生に敏感肌なので女性用の無添加の化粧水とローションを塗れと言われたよ
自分にはメンズは刺激が強過ぎてダメなんだそうだ
母親にオルビスのクリアシリーズのサンプルを貰って試したら良かったので現品を買った
洗顔して、病院でもらった薬を塗って化粧水、モイスチャーローションを塗って3日したらガサガサが無い
風に当たっても頬が痛くない
化粧品臭さもないし、ボトルも水色なので男も抵抗なく使えるよ

92 :
俺も嫁のオルビス貰って使ってる。オルビスいいよね

93 :
マツキヨのセラミド化粧水がめっちゃ良い
乾燥で肌荒れしてたのがすぐ良くなった

94 :
>>90
美容液?
省略して液はだめかい?
まあ、美容液買ってくるが

95 :
脂とか肌荒れとか別に肌の悩みは無いんだけど化粧水と液使いたい
何買ったらいいの?

96 :
>>95
とりあえずってなら無印の敏感肌用でいいんじゃね
安くて男でも手に取りやすいデザインだし、何より無難

97 :
無印って無印用品店に行かないとないんだっけ
ドラッグストアとかにあるの?

98 :
>>97
一部ならファミマにもあるよー
俺の近所のファミマは敏感肌用200mlの化粧水と液の取り扱いしてる

99 :
マジで
買ってくる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美容男の為の食生活 (420)
男と通りすぎる時 (184)
背中にニキビが出来るやつ専用スレ (282)
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 part5 (987)
黒人って美容とか気にしなくて良いから楽だよな (109)
二重に整形したい (680)
--log9.info------------------
FLCL フリクリ 19 (555)
魔法騎士レイアース 第十三章 (512)
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 254 (773)
楽しいムーミン一家 part10 (307)
ゲンジ通信あげだまスレ【八】 (471)
稲中卓球部 社会人編〜あれから10年〜 (143)
【量産型】魔装機神サイバスター【しかもネオ】 (231)
「地下幻燈劇画 少女椿」について語ろう Part2 (110)
【ジブリ】〜海がきこえる〜15幕目 (946)
【NieA_7】〜ニアアンダー7〜 Under 7 (515)
コレクター・ユイ3 (750)
も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯344 (874)
東映の頃の遊戯王 part7 (652)
◇明日のナージャ-明日の為の其の六十七 (130)
【つづれ屋】21エモン その12【大宇宙支店】 (787)
オダギリジョーが戦隊&勇者シリーズを失笑した理由 (295)
--log55.com------------------
就職活動川柳
三村in短歌、五七五
汗臭い体育会系575
歌人になりたい
●●●●梅宮アンナと野球選手で一句●●●●
恋愛経験ゼロって恥ずかしくないの?(五七五板)
こんにちわ
今までの人生を短歌で振り返る