1read 100read
2012年5月野球総合41: 【Arlington】Texas Rangers4【Hitters Park】 (913)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
NPBと米国3Aどちらがレベル高い? part24 (390)
ホームラン31本打つまでイチローを認めん! (162)
みのもんた 朝ズバにて「イチローせこいよ」 2 (714)
イチロー応援スレ (577)
【TEX11】ダルビッシュ有part75【faridyu】 (340)
野球用具・道具あれこれpart17 (321)
【Arlington】Texas Rangers4【Hitters Park】
- 1 :12/03/30 〜 最終レス :12/05/18
- 【公式サイト】
http://texas.rangers.mlb.com/index.jsp?c_id=tex
前スレ
【Arlington】Texas Rangers3【Hitters Park】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1316429373/
- 2 :
- 2ならダルダル防御率6超えマイナー落ち井川化
1000ならダルダルサイヤング
- 3 :
- つーかなんでこんなマイナー球団いったんだ?
日本人はマリナーズに集めてくれればテレビもみやすくなるのに
- 4 :
- ダルビッシュって口と態度がでかいわりに毎回微妙だな
- 5 :
- >>3
ニワカ乙
おとなしくNPB見てなよ坊主
- 6 :
- まあ、10勝できたらいいとこか、ERAは4点台なら上できてとこだろ
- 7 :
- ポストシーズン強いダルビッシュがいるからワールドチャンピオン楽勝だわな今年は
- 8 :
- ダルが入ったと言うのにチームスレは閑散としてるな
- 9 :
- ダルスレが伸びまくってるしな
ここはダル以外の話題を中心にしていこう
- 10 :
- 開幕の25人が決まったみたいだね
コッツの背筋肉離れは全治4週間で思ってたよりも重症
ロスでどこまで踏ん張れるかが早速重要ポイントに
ユーティリティ枠は内野全域を守れるアルベルト・ゴンザレスと
一応マイナーで捕手経験もあって一・三塁を守れるブランドン・シュナイダー
シュナイダーは練習次第で両翼の守備にもつくかもとのこと
モアランドが地味にライトができて、ナポリも一塁可、ヤングも内野ユーティリティとして使えるので
守備能力はともかくやりくりは可能な陣容になった
ただし、ボーボンを3A送りにしたこともあって左打者はハミルトン、マーフィー、モアランドの3人のみ
代打の戦術性は非常に乏しいメンツに
あとキンズラーとの契約延長交渉が明日にはまとまってるかも
ダン・アグラの5年62Mを超える提示はほぼ間違いなしだそうだ
14〜15M×5〜6年てとこかな
ボットーの10年225Mやらケインの5年112.5Mやらのニュースを見てると、金だけじゃ絶対にチームは作れないと感じる
金、マイナーの充実、GMの手腕の鼎立がないと強豪の座をキープすることすら難しそうだ
- 11 :
- 投手陣も野手陣も右ばっかだなぁw
- 12 :
- 去年の陣容から比較するとCJの穴は形的には埋まったけど、
オリバーとチャベスの穴が開いたままだね
ベンチワークで勝てる構成じゃないだけに、より一層ガラス製品のレギュラー陣の健康維持が鍵になりそう
そういう点でヤングが頑丈でどこでも(一応)守れるのは大きい
若さと脆さと可能性のチームだけに蓋が開いてみないと何が起きるやらわからないな
- 13 :
- 今年こそ世界一だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 14 :
- あまりに痛い>>3がいるスレはここですか
- 15 :
- ネイサンが4月中にクローザーから降りることのない様に祈ろう
- 16 :
- いずれフェリースが戻ることになる予感
- 17 :
- ハ;;;′ `ttテュ, ,rェzァ ', 2:55からNHK総合でレンジャーズ戦あるお、もまいら(ry
- 18 :
- NHK見てて思ったんだが球場全体に白赤青のTシャツ着た観客ばっかりでサードからファーストへの送球の時とかボール見えにくくないのかなw
- 19 :
- ネイサン復活しましたか?
今シーズンはイケそうなのかな
- 20 :
- 生中継してたのか…知らなかった
今日は先制して追いつかれても直後に逆転、ネイサンまで綺麗につなげて
いい形で開幕できたんじゃないかな
キンズラーとの契約交渉は結局6年80〜100Mの間で金額の折り合いがつかず
オプションの2013年の10Mを含んだ契約みたいだから、実質5年70〜90Mか
キンズラーはもうシーズンに集中したいからそういう話は一切しないでくれとのこと
代理人とは引き続き交渉する模様
- 21 :
- >>3
米国ではマリナーズのほうがマイナーチームでしょ
- 22 :
- ネイサン今日はたまたま抑えたけどもうクローザーの球質じゃない
いつも相手の打ちミスに期待する様じゃ頼りない
98マイルのオガンドの方がふさわしい
- 23 :
- MLBのクローザーに軟投派が再び現れちゃ、いかんのか?
- 24 :
- オガンドのまっすぐエグかったなぁwww
- 25 :
- オガンドーの90マイル後半連発は見ていて気持ちいいね
- 26 :
- ダルビッシュ
- 27 :
- ルイスの140km前後の球見た後オガンドーの157km見たら全然違うわ。
- 28 :
- ホランド直球に頼り過ぎ
- 29 :
- ポストシーズンのオガンドーの勝負弱さがあってのネイサン獲得さ。
ワシントンはオガンドーに惚れ込んでたからなあ。
- 30 :
- ネイサンもうだめすぎわろた
シーズンこれでいくならアナハイム
にやられるな
- 31 :
- 今録画見終わった
それなりにチャンスは作ってたけどいまいちピービを攻めきれずに乗せてしまったかな
ホランドは相変わらず速球押しではあるけど、ツーシーム多投にナックルカーブ投げたりしてて
去年と投げてる球がめっきり変わってて驚いた
ベルトレは去年の出だしもこんな感じでいい打球飛ばしてるのに正面突きまくってたような気がするな
高めの失投をジャストミートされたネイサンに関してはしばらく静観で
まあ彼がダメなら投資がもったいないけど、オガンドをクローザーに持っていけばいいしね
みんながいうようにそれだけのボールは持ってる
- 32 :
- 今日の試合は中止ですか?
- 33 :
- あわてるな、まだ試合開始前じゃないか
- 34 :
- ベルトレが起きた
- 35 :
- 4時過ぎにアメやんで試合あったよ。最後、上原がストッパー、福留にあっさり打たれてたけど(笑)
日本人観戦客増えてきたね、アーリントンで日本人なんてほとんど見なかったのに。
- 36 :
- 明日のダル戦ブルーレイで観るぜよ。
- 37 :
- ゴリさんホームランと好走塁で貢献したらしいね
怪我にだけは気をつけてほしい
- 38 :
- * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ご`ヽ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ りとれ⌒\ ☆ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ / ノ ゙ヽ☆ ※ ☆ ※ * やっと開幕
* ※ゴリ━━━━ { /`Y´ _)━━━━!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ヽ'^) >. ) ☆ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
- 39 :
- 主砲が打って勝つと気持ちいいね
明日がますます楽しみになってきた
- 40 :
- まぁダルごときじゃ無理。松坂の二の舞だよw
正直あの気候と大リーグのボール、変化球では
メジャーじゃトップ取るには程遠い、まぁ1年目は8勝できれば
いいとこ。2点以下に抑えたら、ニコ動で一枚で
ロボットダンスするわw
- 41 :
- ヤング、あと500本はヒット打って、殿堂入りの足掛りを作ってくれ!
- 42 :
- ハミルトン・ベルトレ・マーフィーのホームラン攻勢で快勝
ハリソンも何度かあったピンチを凌ぎ切り、ブルペンも勝ちパターン以外の投手で繋げた
ロスのメジャー初三振ボールを貰う前にトレアルバが股間をいじってたのが少し気になったが…
開幕3試合で2勝1敗、先発は3人ともQSで試合を壊さず打線もそれなりには機能
去年のロケットスタートほどじゃないにせよいい出だしといえるんじゃないかな
明日からはダルビッシュとフェリスの先発のデビュー戦含めたマリナーズ戦
早めに援護して楽に投げさせてやりたいところだ
- 43 :
- おーそっかあ
フェリースの投球も見なくちゃなあ
- 44 :
- そ
- 45 :
- ああ
- 46 :
- ポストシーズン投げさせる先発足りるか?気の早い話だが
- 47 :
- オズウォルト
- 48 :
- おいおいおいおい聞いてねーよ!!!
どうゆうことだよ?
説明しろよ
- 49 :
- ダル緊張してるのか?
- 50 :
- クルーズ=神
- 51 :
- ミッチーーーーーーーーーー!!
- 52 :
- 今度はジョシュ!!!
- 53 :
- この勢いだとゴキナーズにスイープできそうだな
- 54 :
- 打線絶好調!!
最高!
- 55 :
- 5回98球でそのまま降板でなく、その後も6回のマウンドに向かわせたのが、いわゆる『先発100球降板否定論』の方針?
5.2イニング投球数110。
- 56 :
- もともと100球に拘るチーム方針じゃないじゃん
- 57 :
- でも初登板だし、球数抑えると思ったよ
ダルがいかせてくれって直訴したんじゃないかね
- 58 :
- 直訴したなら、ダルも何か掴みたかったのかもしれんね
- 59 :
- タイガース戦あたりでどうなるかだな
4連戦で確実に対戦するだろうし
- 60 :
- ネイサンよりダルの方が心配になるとは
- 61 :
- 11点中9点がHR
そら心強いわ
ホームはこれがあるからなぁ
LADなら絶対ありえん大逆転勝利投手w
- 62 :
- アーリントン、まじでHRが出やすいんだね
マシンガン打線が好きな人にはもってこいの球場だなぁ
- 63 :
- TEXから出てったC.Jが好投しとる・・・
同じ地区だから去年並の成績を残すことは予想できるけど、大したもんだ
- 64 :
- ダルビッシュは次回の登板に期待
クルーズのホームランは鳥肌立ったわ
- 65 :
- か
- 66 :
- 防御率2点台だったC.Jって凄いんだな
- 67 :
- ウェルカムパーティーみたいな雰囲気だった
- 68 :
- http://www.mlbtraderumors.com/
キンズラーが5年75Mで契約延長。
- 69 :
- 現地だけど、今日は日本人がめちゃめちゃいた・・・アーリントンでこんなに日本人見たのは初めてだわ。
ダルの立ち上がりはまじで試合ぶっ壊して終わりかと思ったわ・・・よく持ち直したな。
ミニビッシュいたよ。終わった後にフーターズに行ったらまたミニビッシュがいた(笑)大人気だった。
- 70 :
- 試合に勝ったので最悪は免れたけど
周囲は真っ青で呆然なのに本人は自信から来る余裕なのか鈍いのか
毎年最初は苦労してるな〜ってケロッとしてるんだよね
交代後ファンやチームメイトは笑顔で暖かい態度だったけど
憮然とした表情で拍手するライアン社長とハリソンの冷たい顔が印象的だった
危機感を持って次はちゃんとしてくれよ
あと左打者への2シームはSTから全然駄目なのに
いまだに多投して打たれてたのも解せない
まあ他も使えないほど悪かったんだろうけど
- 71 :
- ツイッターなんかしてる余裕無いと思うけどね
- 72 :
- ハミルトンやばくね?あのチェンジアップのホームランをアッパーですくい上げる様、
美しいと言うか凄かったので巻き戻して何度も観てしまった。ヤバいなマジで。
- 73 :
- 目が逝ってるからよけいにこわいw
- 74 :
- そういえば今日ハミルトン、キレてたなww
- 75 :
- 現地のフォーラムはどうですか? やっぱり非難ごうごうなのかな
- 76 :
- このイラン人に与えた金でテロ兵器作るんじゃないかとかイランに帰れとかそういう感じ
- 77 :
- Yuはランナー2人残して降板
あそこでオガンドが撃たれてたら
危ない試合だった
- 78 :
- C.J.ウィルソン欲しいな
- 79 :
- Wシリーズでは馬鹿采配と言いたくなったが
あれだけオガンドオガンドで行ったのはオガンドにとっては糧になったんだろうなぁと
- 80 :
- 高い授業料だな
- 81 :
- hype 誇大広告、常用者www
- 82 :
- ああ
- 83 :
- >>78
ポストシーズンヘタレる子はいらん
- 84 :
- まぁ俺はダルビッシュは心配してない
それよりネイサンネイサンネイサンが心配
- 85 :
- センター後方の芝生にホームランキャッチに現れるあのファンって有名なのか
mlb.comに出てるし
- 86 :
- 高校野球全国大会のラガー同様毎日いるようだ
- 87 :
- >>85
結構有名やで
トレント君の名でニコ動でも総集編の動画が上がって気がするわ
https://mobile.twitter.com/greenhillkid
ちなツィッターもやってる
最近グローブを新調したらしいわ
- 88 :
- ダルはなんか凄まじく投げ急いでたな
テンポもそうだし、モーションにもタメがなくて
pitch/fx toolで見たけどスプリングトレーニングのときは制球こそバラついても
リリースポイントはまとまってたのに、今日はそこまでバラバラだった
緊張しない人間なんていないわけだし、平常心じゃないときこそ
ボールをこねたり、牽制投げたり、多少テンポ悪くなっても自分のタイミングで投げないとね
今日の勝利はハミルトンたち打線とピンチの尻拭いをしてくれたオガンドに感謝
明日のフェリスにも手厚い援護で初勝利をプレゼントしてやってくれ
>>68
2014〜18年の5年で75Mか
故障さえなければ走攻守で隙のないキンズラーとの契約は確実に+になるはず
これからもチームを牽引していってほしいね
- 89 :
- 今日は締まったゲームだったねぇ。
しかしフェリースは文句なし!
- 90 :
- フェリスは合格
ゴリさんも去年よりいいスタートだな
去年は正面つきすぎてBABIPが酷いことになってたもんw
- 91 :
- あ、ネイサンもがんばったw
- 92 :
- 今年のTEXのリリーフ陣は良くなったの?
- 93 :
- 中継ぎはフルシーズン持つかなぁ
心配だ
- 94 :
- てす
- 95 :
- マダックス投手コーチて、あのグレッグマダックスで合ってるよな?
ヒゲ生えて闘病中みたくガリガリに痩せて別人みたいになってねーか?
目を疑ったんだが。
- 96 :
- >>95
斉藤明夫乙
- 97 :
- レベルの如何に関わらず、どんなに最悪の出来でも何球かは
いい球がいくもんだが
ダルの全投球にそれらしいものは一球もなかった。
SPの時でさえ何球かあったというのに。
後半も全く良くなってなかったからな
むしろ初回が一番良かった。
ビビッて縮こまった腕から見るのも恥ずかしい
投球を繰り返しやがった。
そんなダルから一本もスタンドにもっていけなかった
シアトルじゃフェリスを打てないのは当然のこと
- 98 :
- 統一スレが荒れ気味で嫌だなあ
開幕したばかりだけど良い流れで来ているね もうちょっとリリーフ陣の負担を軽く出来ればなお良いね
キンズラーの契約がまとまったみたいで良かった 彼にはヤングのようなチームリーダーになってほしい
- 99 :
- フェリスとダルビッシュって球速変わらないな
ダルビッシュも抑え務めたら160バンバン出せるんだろうな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【MIN7】ジョー・マウアー応援スレpart10【天才】 (572)
東京六大学応援団を語ろう 十三拍子目 (921)
ダルビッシュとハラデイどっちが上? (323)
明治大学硬式野球部Part32 (584)
歴代選手No.1のストレートは誰か 議論スレ (373)
黒田博樹は松坂大輔よりハイレベルな投手 (367)
--log9.info------------------
沖縄の空手こそ最強の空手だ! (947)
秋田の柔道その4 (329)
なぎなたって (775)
忍術の修行してる奴いる? (244)
中村美里は谷亮子に引導を渡せるか? (341)
愛スル柔道親父達のスレパート61 (976)
【董海川】八卦掌その1【林田勝幸】 (661)
空手をはじめたいのですが…。 (394)
【世界一の】鈴木桂治【足技】 (304)
喧嘩!喧嘩!喧嘩ゲイだ!骨法!骨法! (776)
【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】 (936)
山形県柔道 (831)
棟田康幸最強 (253)
女子に柔道負けたことある人,寝技したい人,3敗目 (351)
【棟田康幸輩出】世田谷学園柔道部スレッド【名門】 (109)
柔道衣って何処の使ってる?【柔道着】 (394)
--log55.com------------------
ロレよりロンジンのが良いな
ロレよりヴァシュロンがいい
ロレよりジャガールクルト
【CASIO G-SHOCK】G-STEEL【ウブロ?】
ロレックスブログを語るスレ12
2chのロレ厨のせいでロレからオリス派になったよ
トゥールビヨン【2本目】
金無垢時計【2本目】
-