1read 100read
2012年5月文房具28: サイドノックのシャーペンについて語る (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDに文房具関係が出たらいいのに20 @文房具 (411)
プラチナ万年筆/中屋万年筆を語るスレ 16本目 (595)
【統合】ペリカン・スレッド【42本目】 (608)
ラベルライター3 テプラ/ピータッチ/ネームランド (202)
生産中止・廃番品を惜しむ (438)
三菱 STYLE-FIT スタイルフィット 2リフィル目 (370)

サイドノックのシャーペンについて語る


1 :03/10/21 〜 最終レス :12/05/13
最近めっきり減りましたね・・サイドノック。
前は多くの人たちが使ってたものですが。
まだ使ってる人いますか?
又、お勧めはありますか?
語りましょう

2 :
sage

3 :
グリップが無い方のピアニッシモ。クリップ折れても使ってるw

4 :
神戸のLoftで磁石付のサイドノックのシャープ・ボールペンが売ってたw
その磁石のところで肩とかを指圧するといいとのことらすぃ。
裏の取説には、心臓ペースメーカーが誤作動するかもしれない
との注意があった。そんなに強力なのか?
胸ポケ入れて電車乗れへんやん・・

5 :
>>3
俺と全く一緒だw
サイドノックって存在すら知らない人も結構いるんだよな。
友達に貸した時「何これ?」って驚かれる事が多い。

6 :
サイドノックと言うだけで他の機能が劣っていたり素材がチープだったりする
事が多いからねえ・・・
なんと言っても、今まで使ってた慣れで上からノックしようとして親指が凹まなかった
ときのあの違和感とストレスが如何ともしがたい

7 :
昔「ペッカー」ってあったよね。
しかし、どうゆう仕掛けで芯が出てくるんだろう?素朴な疑問。

8 :
漏れが昔分解(破壊)したヤツだとサイドのボタンを押すと
ボタンについてるカムが中筒を押し下げるようになってた。

9 :
スピノっていうシャープペンがあって
 気に入っていたことがあったけれど。
考えてみれば、
 サイドノックのシャープペンって
  あんまり 性能よくないからなぁ〜

10 :
ピアニッシモデザインいいよね。

11 :
漏れも欲しい! んだんだ。

12 :
金属製のサイドノックってあるんだろうか?

13 :
軸を折るようにしてノックするタイプなら、鯱から出てたな。

14 :
BICのソフトサイダーが良いと思う

15 :
ピアニッシモ最高だろ。

16 :
>15
ピアニッシモなら、音楽の記号

17 :
>>16
なにが言いたい?

18 :
lllllll

19 :
側面の部品を押し込むのでなく、スライドさせる仕組みのものは含むのだろうか

20 :
ほしゅ

21 :
15年位前のシャペーンで、サイドスライドノックで振っても芯が出てくるシャペーン、誰か名前覚えていません?

22 :
>>21
ここの真中あたりに出てくる「FURIPEN」か?
http://www105.sakura.ne.jp/~mstationerys/bok035.html

23 :
最近、サイドノック式のシャーペンを文房具屋で見たけれど、
やっぱり普通にノックした方が楽な気がする。
品質の良し悪しはとりあえず措いといて。
同様に芯を自動的に繰り出す製品もあったけど、それもあまり
感心しない製品が目立ったような朧げな記憶が・・・。
カステルの割と高いやつで自動繰り出し方式のものがあったけど、
それはけっこう良かった。

24 :
>>22
いや、これじゃ無いんです。
握りの部分はラバーではなく普通にプラスチックでした。
色は単色で(自分が持っていたのはスカイブルーとピンクでした)クリップ部分と先端は金属だったと思います。
誰か情報お願いします。
購入したのは確か15年位前だったと思います。

25 :
コクヨのカルッシュとか言うシャーペンは?

26 :
「ペッカー」手に入らないかなぁ。

27 :
トラディオのが、ノック感にほどよい固さがあって良い

28 :
>>25 ありがとうございます。
早速調べてみます。

29 :
サイドノックはノックが固めのがイイな。トラディオみたく。

30 :
カルッシュが好きでした。壊れやすいんだけどね。
軽めのノックとデザイン、持ちやすさがお気に入りだったけど、買い換えようと思ったらもうお店に無かった。
その後芯ホルダーを使うようになったが、見つけたカルッシュはとりあえず買っておいた。

31 :
ほちゅでちゅ

32 :
ピアニッシモ(ラバーグリップなし)いいねえ。
Yesのやつが特にいいねえ。
あとPAPERMATEのCLEAR POINTは0.7ミリがあって、俺は好きだ。
色はちょっとまあアレだがな。

33 :
Calshって、デザインが好きだったけど、
ボタンの周りにヒビが入るのがな〜。どこかに残ってたら欲しい。

34 :
ピアニッシモ最高だ!
なぜ単独スレが無い

35 :
サイドノック全般でさえここまで廃れる有様だからな。

36 :
サイドノックって持ちかえることできないんじゃ?と思う田舎もの

37 :
じゃあ持ちかえることのない万年筆にピッタリだな。
という訳でとっととサイドノックのキャップレス出せや>

38 :
ピアニッシモ昨日買った…。
これで5代目〜。愛用しています。
もちろんグリップなしです。

39 :
>>37
構造上可能かな。
できればすごく面白そう。

40 :
PAPER MATEのクリアポイントずっと使ってます〜

41 :
うちの近所の本屋、ピアニシモが全部きれいさっぱりe-tintに入れ替わってた。

42 :
最近になって使い始めたDr.ionのサイドノック式。
かなり使いやすい。多分これ愛用することになると思う。
今までバカにしててごめん、サイドノック。

43 :
ペッカーって500円のと1000円のがありましたね。
当時としては普通の値段でしたが、今だと高いかな。
昔の製品なのに、逆さにしても芯が繰り出されるのは凄いです。

先日、プラチナの中折れ式シャープを発見。
意外に力がいるので、持ち替えて両手で折り曲げる必要があり、
はっきり言って普通にノックする方がずっと楽w
それ以前に、心臓に悪くてなかなか使えません。

44 :
初代ピアニッシモのサイドボタンをパカパカ外してたら
ボタンがどっか行って二度と再起不能になった。
分解癖があると駄目だわ。

45 :
>44
ピアニッシモの分解、小5くらいのとき流行ってた(w
サイドボタン、外しすぎるとゆるくなるんだよなぁ。

46 :
使ってる人激減だけどサイドノックが廃れた理由なんだと思う?

47 :
>>41
無印ピアニッシモが良いのも知らずに店員は・・・。

48 :
>>46
1)認知度が低い
2)慣れないと使いづらい
3)お気に入りを選べるだけの選択肢が無い
こんなところだろうか?
余談だが0.3mmのサイドノックなんてのもあったらしい。

49 :
メーカー側としては、
部品点数と製造工程が増えるにもかかわらず大した付加価値にもならず、
100円200円でしか売れないような商品ばかりじゃウマミがないんだろうな。

50 :
昔イラストロジックやる時専用でつかってた
ノックするのにもちかえる時間がもったいないので

51 :
サイドノックで0.3ミリでラバー太めでデザインもなかなかっていうようなシャーペンはないの?

52 :
ファンシー文具売場を探してみれ

53 :
サイドノックといえば初代ピアニッシモがまず頭に浮かぶね。
カラーピアニッシモもあったので買っておいた

54 :
>>21
サイドスライドノックがクリップの横、上の方ならパイロット2020の500円かも。

55 :
ピアニッシモGはあまりよくないね・・・

56 :
普通のピアニッシモが見つからん・・・
Gより普通のが好きだったのに・・・

57 :
ピアニッシモってフロントノックがさりげないって書いてるやつですよね?

58 :
サイドノックって使った事ないなぁ・・・

59 :
ピアニッシモ、中学時代からずっと愛用してるわ。
友達に貸したときに、みんなしてキャップを押してるのを見て笑ってたなぁ。

60 :
漏れは、ぺんてるのQuicksharp HYPEP。を愛用してるよ
シンプルなデザインが好きで、もう何年も使ってるんだが
意外と壊れやすい&とっくに生産中止ってのが弱点だ
一応、予備の予備とか考えて、見かけては購入していたんだけど
気が付けば、既に20本を所有している…orz
ちなみにボールペンは、Quickball HYPEP。だ!

61 :
僕はカルッシュが欲しいですね〜どなたか売ってるところみかけたら教えてください!
色んなところ探してるけど、何処にも売ってない・・・。
それとピアニッシモは確かに書きやすいですよね

62 :
連投&板違いスマソ。
Quicksharpも探してるんですが・・・どこに売ってました?といっても
住んでいるところ関東なんですけどね

63 :
一年前の情報でスマンが
シマチュウで売ってたよ>Quicksharp

64 :
情報ありがとうございます。何処のシマチュウか教えていただけますか?
教えていただけたら、幸いです

65 :
うちの方でシマチュウと言えば家具センターなんだが・・・

66 :
断片的な書き方でスミマセン…
草加にある島忠ホームセンター(家具センター)の
文房具売り場で一時期大量に置いてあり、値段は240円で購入しました。
現在もあるのかは解りません、なにぶん一年前の事なので…
一応、関東県内に多くの店舗がある大型店なので電話で問い合わせを
すれば、どこかに在庫があるかもしれませんね。
ゲット出来る事を期待しています〜。<ガンガレ!

67 :
65,66さん・・・色々情報有難うございます!
ゲットしたらここの板にて報告させていただきます。

68 :
早速草加店をはじめとする多数の店舗に問い合わせてみました!
結果は残念ながら、何処にも置いてなかったわけですが・・・情報をくださって本当にありがとうございました。
まだ努力する余地はあると思いますので、努力したいと思います!

69 :
>>68 がんばれよ。
今なら100円ショップにも、サイドノックシャープ売ってますからね。
ぺんてるの、SIDE FXについて知っていたら、教えてくださいね。
ここもヨロシク→http://soccer-0.bbs.thebbs.jp/1112007521/

70 :
>>68
練馬区大泉学園町の、みよし文具店にあったかも知れない。
あったとしてもQuicksharpIIIだったと思うけど。
ぺんてるだと500円のサイドノック式が何本かあった。
パイロットの筆記用0.4mmなど珍しいの結構があった。

71 :
情報ありがとうございます!GW辺りに行ってみようかと思います〜。
・・・本当に助かります!

72 :
サイドノックのシャーペンのことが詳しく書かれてるサイトってある?

73 :
サイドノックシャープペンの種類などについては、ここがお勧めのサイトです〜
http://qprc.web.infoseek.co.jp/Stationery/SideKnock.html

74 :
>>73
d!!!
ペッカー欲しい。。
ピアニッシモ使いですが。

75 :
ペカ ペカ ペッカー♪

76 :
ピアニッシモも廃盤ですよね〜?
この間、メーカーのサイトいって調べましたけど、該当商品がなかったっす。
うちの近くの文具屋には ピアニッシモの色芯の奴だけが何故か大量に売ってるので、それをかってシャー芯を入れ替えて使ってますね〜。

77 :
×廃盤
○廃番

78 :
最近、スレの進むスピードが速いな。
サイドノックブーム?
>>76
文具屋の店員さんに直接聞いてみたら?
メーカーの人に電話して在庫確認してもらえるよ。
サイトに載ってないものでも残ってる場合がたまにある。

79 :
色芯の方がレアだぞ

80 :
>メーカーのサイトいって調べましたけど、該当商品がなかったっす
販売中の製品を掲載してないことも日常茶飯。それが文具業界クオリティ。
しかしさすがにピアニッシモは生産終了だろうな。
流通在庫が結構あるらしいので、店によっては大量に見つかることもある。
ゴムグリップのピアニッシモGは、もっと頻繁に見かける。

81 :
愛がー 全てさー 今こそー 誓うよー

82 :
(笑い)

83 :
ピアニシモ、店によってはあるな。
池袋のloftにこの前行ったら腐るほどあって感動したよ

84 :
もちにくい

85 :
きにしない

86 :
今日、竹の塚の駅近くの文房具屋で
ぺんてるQuicksharpの0.9ミリバージョンを見つけたよ
まだ何本か置いてあった。(7本位か?)
その店には、ピアニシモ&ピアニシモGも売ってた
まだまだ探せばあるんだねぇ〜。

87 :
ウチの近くにもクイックカラーの0.9mm版ありますね〜とりあえずピアニッシモの色芯のやつにHB入れて使っているんですけどね、今は。
よーく調べると、ピアニッシモはまだ生産しているみたいなんですけどね〜何故か出回ってないですよね・・・!新宿の世界堂なんかは一本も置いてませんし
83さんのいう池袋のloftに行ってきました!グリップ付きではあるものの一杯売ってましたね!情報ありがとうございます
86さんの言っている場所にも、何やら色々ありそうなんで是非いってみたいものです

88 :
小売りの品揃えはメーカーが生産しているかよりも
問屋が扱っているかどうかの方が影響多いかと。
言われるがまま入れてるとこの方が多いよな。
かくしてどの店も似たような品揃え。

89 :
Pianissimo、普通にぺんてるのカタログ2005年度版に出てましたが…。

90 :
じゃ、なんで店頭仁ないの? 豚屋の陰謀?

91 :
この板見てりゃ問屋が一番アフォだけどな。

92 :
どこのかわからんが・・・。
水色で、上にスピンの消しゴムがついてるやつ。
もう代替わりで3年ぐらい使ってる!

93 :
スピノ!

94 :
つぼ押しペン

95 :
通販してる。磁石つきらしい。

96 :
磁石つき。Dr ion

97 :
Dr.ion 磁石つき

98 :
ずっとスピノだったけど、酷使しすぎて壊れてからは
SIDE FXに乗り換え。なかなか使いやすいです

99 :
酷よのボディノック、イイ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
100円ノートの超メモ術 3コイン目 (218)
【全て】メッキ君総合スレ【こちらで。】 (476)
【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】 (440)
極細ボールペンについて語るスレ (164)
☆隠れたスグレ物☆ (274)
三菱鉛筆 回転シャープ『クルトガ』 3本目 (898)
--log9.info------------------
【デブ】太りたいのですが・・・その八 (374)
足の裏が熱い (354)
少食主義でいこう!(...その後) (148)
整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part14 (405)
スレ立てるまでもない質問スレPart.108 (947)
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part54【祝10周年】 (242)
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part5 (480)
■自治スレ■(忍法帖導入議論)■ (185)
ゆる体操part2 (804)
太る方法をガチで教えてください (281)
【ものもらい】麦粒腫・霰粒腫【めばちこ】 (532)
網膜色素変性症情報交換スレ Part7 (640)
を性教育でちゃんと教えろ!! - 2 (847)
【再矯正】歯列矯正失敗した者集まれ〜3【相談】 (479)
IDにmassageが出たらリンパがサラサラになるスレ (505)
マッサージ店を開業します (502)
--log55.com------------------
サッカー東京五輪世代総合スレ 避難所
テストスレ
【GK】ゴールキーパー総合スレ
テスト
なでしこジャパン&なでしこリーグ総合スレ避難所
ヴィッセル神戸避難所 Part2
FCバイエルン・ミュンヘン避難所
ヘルタ・ベルリン 原口元気選手応援スレ 避難所