1read 100read
2012年5月文房具283: 学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全て】メッキ君総合スレ【こちらで。】 (476)
DELTA (732)
俺は人に文具貸さない (189)
ボールペンが書けなくなったらageるスレ (654)
【木世出版】文具雑誌・書籍・ムック総合【出し杉 (889)
文房具売買スレ (381)

学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ


1 :08/05/01 〜 最終レス :12/05/08
学習に使いやすいシャープペン
使いやすいボールペン(多色)
シャー芯
消しゴム
マーカー
のり 定規 ハサミorカッターなど学生の筆箱の中身を機能重視に考えるスレです

2 :
2get

3 :
>>1
乙w確かにw

4 :
バトル鉛筆しかないだろ対戦的に考えて

5 :
ボールペンは JETSTREAM で決定

6 :
世界最高の多機能ペン シャーボXを一本持っていれば事足りる

7 :
>>6
学生の筆箱に入ってたらびっくりだな

8 :
やっぱりテストに備えて公式入りの鉛筆とか定規は欲しい

9 :
学習しやすい文具(笑)

10 :
多機能はクリポン!

11 :
学生ならシャーボXプレミアムだろうが!

12 :
やっぱりドクターグリップ!!

13 :
ランニングコストを考えればクリポン!
ただ・・・シャーボXのMPが0.7に変えればいいんだが・・・

14 :
逆に必要最小限で抑えるなら、
国内の学校に通うなら案外油性BP黒は使わなかったりする。
ので、ペンシル・赤ボールペン・消しゴム。
大学からは油性BP黒も割と使うようになる。

15 :
バカは装備整えてもバカ

16 :
>>15
普通に傷つくんだけど・・・・・・

17 :
そうか

18 :
人の気持が分からないんだね・・・

19 :
>>18
相手にしちゃ駄目よ!!

20 :
ヘタクソが飛行機操縦しても人だけでしょ!

21 :
現役公算の俺が一言
ペンケースは中身を減らして軽量化したほうがいい
のり、ハサミ、ステープラーなんかは道具用にもう一つ筆箱用意して、鞄に入れておけばいい
俺のペンケースの中身は
uni クルトガ0.5
uni signoオレンジ、ライトブルー、緑(全部0.38)
ぺんてる clic eraser
LAMY Tipo-AL(リフィルはジェスト)
OHTO Tasche万年筆
万年筆は入れてみたかっただけw

22 :
学生ってメインは
シャープペン
消しゴム
赤ボールペン(青と黒)
サブ(道具入れ)
のり ハサミ 修正機 サインペン
消しゴムはエアイン、フォーム、オムニが良
変え芯はハイユニかフォープロ フォープロの場合は少し濃いめの芯を
変え芯って筆箱に必要?

23 :
使いやすいボールペン(多色) HI-TEC-C 0.4mm
シャー芯 Ain0.3mm
消しゴム MONO
マーカー PROPUS
シャープペン GRAPH1000、STAEDLER925-03
修正テープ
これで十分かと

24 :
修正テープはイランかもな
間違いを直すんじゃなくて消すためのものと考えると

25 :
定規も忘れずにな
俺は無印の使ってるが今は無き
アクリル定規15cm の3分の1、下が黒くなってるやつ

26 :
学生じゃないが、客先に出向いての仕事が多かった私の立場で・・・
・ペンテル/クリックイレーサー よく消えてくれる。
・移動中などの為に、マルチペンを1つ。 クリポンのジェスト化がお勧め
・MPはUni/クルトガ、ロットリング/ラピッド、あたりで一本。 芯はAinかEnoのB
・黒BPは、ジェスト芯をエナージェル軸に入れる
・フリクションボール(赤青緑) ライン(桃橙青緑紫) 会議資料などに気軽に書き込めて便利
・ブルーブラックやボルドー等の中間色ペン
   この色は私のメモですよー、と判って貰い易くするため。 他の人とのカブリは不可
・15cm程度の定規  図表が書きやすいよう、5mmの正方形が印刷されているもの。
・サクラ/ケシオ  細いので一緒に携帯しやすい
・ペッタンコに畳めるホチキス、細長い付箋、クリップ類
かな。 ペンケースの外では他にも色々持ってたけどw
コンパスなら「ペンパス」ちゅうのがあるよ。

27 :
とりま学校でせぃせきのぃぃゅぅにゃんのペンシルヶぇすににゎ〜。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
筆箱:ェルメスのゃつ(ヵなりぉっきぃ・・・
シャァプ。.:*・゜∬n´▽`∬η゚・*:.。.ミ ☆
・パーヵーの黒シャープ
・ウォーターマンシルバァシャープ
・uniαゲルのほっそぃの
・ステッドラーシャァプ(ぃちばんつヵぅ!
・パィロットSシリィズ0.5(ぉぇヵき用
ペン。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
・ハィテック・ベビーピンク・マンダリンォレンヂ・ェメラルドグリィィン・ァクァブルゥ・ラベンダァ
・マーヵー:蛍Coatヤマブキ・紫:uniwindowマーヵーピンク・緑・ァォ
・uni楽ロック・赤・黒
・サクラマィネーム
・スラっと修正ペン
その他。.:*・゜川n’ー’川η゚・*:.。.ミ ☆
・無印ジョウギ
・ミニヵッタァ
・授業用のフラッシュメモリィ1G(サンディスク・青
・ェァーィンケシゴム
・トンボピットのり(ゅぅのノリ協力だょ!?
・ミニ電卓

28 :
http://imepita.jp/20080503/831810
手帳ゎこれ!!予定ゃ、メモゃブログのネタとヵwゎこっちに!(@・Д-)-☆パチッ

29 :
>>27
すまん・・・目 が パ チ パ チ し て

30 :
なんかこう、腹の腸が煮えくり返るというか怒髪天を突くというか、そんな感情

31 :
何というか、書くの大変だろうなあと素直に思う。

32 :
そぉでもなぃでしゅょ!!慣れです!ナレ!!(*´∀`)ノ ・゚:*:゚★ v

33 :
うむ。
そうだな。
勉強していくのだぞ。

34 :
ぁりがとぉでしゅ!!
ゅぅきゎどんどん精進してぃクので皆様なにとぞ、応援ょろしくぉねがぃぃたしましゅョチヽ[・ω・`●]ョチ

35 :
なんでいぬきがこの板にwww
大学受験サロン引退したらこっちかよwwwww

36 :
ぃまゎいろいろな板をさすらってましゅ!゚+o。★(p*ゝд・)qヵ゙ンバッ★。o+゚
大学生活板にもぃますんでどぉぞぉ!有名人でしゅ(ρД`)ヾ(´∇`*)なでなで

37 :
>>36
そっか
まぁ居心地いい板を見つけられるようにガンガレ

38 :
ぁりがとりんこ!ゅぅにゃん!がんばりまっしゅ!
フゎフゎ、ぃただきまっしゅぅヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデ

39 :
でもその前に死ぬといいと思うよ。

40 :
おもしろい?

41 :
>>38
日本語でおk

42 :
過疎ってるなぁ。 みんな連休と連休疲れで来てないのか・・・
>>26 に最近知った三菱3色MPを追加。

43 :
自分は学校・図書館とかで勉強するからなぁ
家で勉強ができん・・・

44 :
まとめ
・マルチ
クリップオンマルチ ジェストorコレト0.5か0.4
・シャープペン
スマッシュ S20 92525 グラフ1000などで一本
・消しゴム
フォーム エアイン オムニ お好みで
・芯
フォープロ ハイユニ 2B お好みで
・マーカー
プロパス青
・定規
方眼がついたやつ 無印など

45 :
あげ

46 :
>>7
高校2年ですが、シャーボXありますよ。
高校1年の入学時に買いました。
ペンケース・・・無印のアルミペンケース
シャーボX(AL5ブルー、BPはジェル黒、赤、0.3mmMP)
PILOT S20(赤)
クリポン(改造してません。)
ステッドラーラゾプラスト消しゴム
無印アルミ定規
暗記ペン
マーカーペン
以上。

47 :
少数精鋭で行くんなら
 クリポン
 シャープ1本
 修正液(テープ)
 鉛筆(シャーペンが壊れたときの予備 心配な人は)
 シャー芯
 消しゴム
 定規
 なんていうのはどう?

48 :
>>44と少しかぶるけど
・シャープペン
ケリー等
・多色ペン
コレト0.5赤青緑(できれば2色の方が良いかも)
・消しゴム
フォームorエアイン
・芯
フォープロorハイユニ2B
・マーカー
好みのもので。色は普通に黄色が良いかと。
黒の油性BPが必要な場合はジェットストリーム等を足す。
定規は中学まではあった方が良いだろうが高校以降は基本的には不要だと思う。
あとは個人的に万年筆を足したい。

49 :
>>46
プレミアムは買わなかったの?

50 :
>>46
画像うpお願い

51 :
>>48
学生は機動性を重視するのでコレトをクリップオンマルチ コレト05にした方がいいきがす

52 :
定規はあればあったで便利。
必需品ではないので見た目の格好良さで選んでいいと思う。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761443706
http://zeak.air-nifty.com/main/2008/04/cbrealmadrid_bb7c.html
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/goodsdisp.asp?code=6885597017

53 :
無地のアルミ定規は小ぶりだしペンケースに入るので便利だと思って購入
試験に持っていって真理式を書くのに早速役立った
……が、手を滑らせて机に落とし、
カラーーーーーーンと
甲高い音が教室中に響き渡った……
アクリル定規に買い換えるわ
なんかお勧めのないかな

54 :
俺は メタクリル直線定規 15cm。厚みもそこそこだし。

55 :
>>54
方眼ついてて良さそうだね
ありがとう探してみるよ

56 :
過疎ってるのでネタ投下
筆箱に修正ペン(or修正テープ)入れてる人挙手ノ
あと、ボールペンはハイテックみたいに1色につき1本入れてるか
コレト見たいに多機能入れてるか

57 :
>>49
プレミアムはお金がね。
社会人になって買います。
>>50
パケホー入ってないからデジカメで撮るね。待っててください

58 :
>>56
修正テープは入れないな
間違えたら線引くか塗り潰す
あと、ペンは一色につき一本 水性の方が好きだ

59 :
黒は多用するので単色で持つ。
チョイチョイとしか使わないカラーはマルチペンで。

60 :
学生時代から今の仕事でも使ってるのが
・シャープペン
 パイロット Gスペ、S5(ゴムの劣化で最近止めた)
・ボールペン
 ゼブラ クリップ オン マルチ
シャー芯は弱い力でもはっきり書くためにBか2B
ボール芯は別に購入して切らしたら替える
低価格の替え芯は、個人的には、ゼブラがベスト

61 :
ハイテックはやけに筆箱内で場所をとるので、
順次ぺんてるのSlicciに乗り換えていっている。
お陰で同じ缶ペンなのに前に比べてたくさん入るようになった

62 :
ハイテックCコレト何本かとシャーペンで十分だろ

63 :
>>44
92525ってどこのメーカーから出てるの?

64 :
>>63
44じゃないけど、こちらです
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178364752/

65 :
>>64
サンクス

66 :
消しゴム
フォームとかの63円の小さい奴
スティック型消しゴム
シャープペン
グラギ グラフ ステッドラー Sシリーズ などから1,2本
100円シャープ(残芯3.5mmのが良いと思う)1本
↑これはシャーペン無くしたり壊れたり砂とかがはいったりしそうな所に持って行くときに
あると良い 残芯機構だから芯も無駄にならない
鉛筆1本以上 (テスト中とかにシャープペンが使えなくなってしまったときの予備)
修正ペンorテープ
ボールペン(ここは個人の好みで選べばいいと思う)
定規

67 :
シャープ系統が多すぎね?
多色ペンとか多機能ペンは要らんのか

68 :
俺が学生の頃はシャーボ1本で事足りたのだがな。
今の学生は色々使うんだな。

69 :
サラサ3とかとクリポンってどっちが使いやすいのかな?
ついでに保守

70 :
俺の立てたスレがまだ残ってたんだ…
文房具板感動

71 :
>>70
俺結構参考にしてるけど

72 :
高校生男子
シャープ
メインGraph600 サブGraph Gear500
換芯
Pentel ForPro(HB)
色ペン・マーカー
Shigno0.28赤、青、黒 PROPUSWindowオレンジ
消しゴム
OMNI青
その他
フィルム付箋 紙付箋(メモ代わり) 15cm定規 カッターナイフ
色ペンは赤と青だけあればいいや

73 :
ジェストの3色で0.5が出れば最強なんだけどなぁ

74 :
いきなりだが、ここを筆箱の中身添削スレに変身させるというのはどうだろう

75 :
賛成だ そうしよう

76 :
ありがとう では今からそういうことで

77 :
了解です 良い流れになることを期待します

78 :
>>73
J
'>

79 :
高1男子です
画像
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/22509
上から
uni クルトガ 0.5
uni SIGNO style 0.5 赤
zebra SARASA moi 0.5 ブルーブラック
uni SIGNO 0.38 黒
zebra サラサ 0.5 青
pentel HybridGelGrip 0.6 緑
pentel HybridGelGrip 0.6 紫
zebra TECHNO LINE 0.4
pilot REXGRIP 0.5 (シャープ)
pilot なまえペン2役
pilot e-GEL 緑
pilot フリクションライン
イカリボシ LR-15NB (定規)
pilot FOAM ERASER
pentel Ain 青
pentel French Pop (修正テープ)
pilot 修正テープリムーバー
pilot Dr.ENO (シャープ芯 中身はHB)
100均のシャー芯 B
筆箱はクツワのPUMAのロゴが入ったものです
添削お願いします

80 :
このスレの1としてうれしい限りだ

81 :
>>79
まず中身が多すぎ。勉強ってのは手じゃなくて頭を動かすんだから、手への意識は最小限に抑えたい。
とりあえず重複してる文具を一本化してみるといい。
レックスグリップはクルトガがあるので没。
ノート取りに色を使いすぎると、カラフルすぎて中身を頭にインプットしづらいと思うので、多色ペンにしてしまおう。
どうしても色が欲しいならハイテックCコレトを2つ用意して黒、青、赤 ブルーブラック、緑、紫の2セットにしてしまうと良いと思う。
テクノラインはほっとくとして、イーゲルは緑が被ってるのでボツでも良いんじゃないかな?
消しゴムはFOAM1つにしてAinはボツ。
芯はどちらか1つボツ。
これでかなりすっきりすると思う。

82 :
>>79
全体的に統一感に欠ける印象がある。
ビシッと目立つ重量級のペンが1本あるだけでも違うんじゃないかな?
定規となまえペンはオリジナリティあっていいと思う。見習いたいな。

83 :
便乗して>>72も添削頼む

84 :
指摘ありがとう
>>81
確かに重複したのが多いですね
ただシャーペンと消しゴムは2本ずつ持っておくともしものときに安心なんですよ
e-gelは色はどうでもよかったんですが
英単語などをチェックしておいて覚えたら消すって感じに使うんで結構必要です
テクノラインやフリクションラインはあまり使わないんで家においておくことにします
>>82
統一感ですか
来週にでもシャーボXを買うつもりなので少しは変わりますかね

85 :
>>83
いいじゃん。
そのまま我が道を突っ走れ!
冒険したいなら赤青以外の色ペンを使うのもいいかもしれない。
オーソドックスな色合いから少しずらしただけでもノートの印象はだいぶ変わると思う。
http://www.wada-denki.co.jp/bunguho/ctlg1054.html

86 :
>>84
チェックして消すだけならシャープでよくね

87 :
黒チェックと赤チェックでは見栄えが違うのさ!

88 :
>>85
良いねこういうの。俺もこんな感じにしてみようかな。

89 :
>83 おれもシンプル系で好きな感じ。
>84 (>79)
シャーボXが入ればすっきりするかもしれないが、プレミアム以外は
シャープ機構+BP2(3in1)。ちなみに4in1でローレンジはアバンギャルド。
(ちなみに同じ4C芯規格)
ジェルは書いていて気持ちいいんだけど、筆記距離が70-80mm程度と普通の
ボールペンの1/9程度なので、注意した方がいいと思う。コストだけなら油性。
メインをシャーボXにすると予備系はすっきり。予備シャープと予備多色ペン
(透明軸じゃないから、急にインク切れに出くわすと焦る)があれば滅多
に困らなさそう。
俺も予備系は持っている方だから、気持ちは解るよ。特に消しゴムとシャープはね。
長々スマソ。

90 :
>>85のリンク先見てこんな感じかなーと思って筆箱の中身考えてみた。
そろそろペンも替え時だったし丁度良いかなと思って。
ジムメカ
シャーボ+1
Slicci ディープグリーン、ピンク
蛍コート 青
Ain 0.5
FOAM
15cm定規、固形糊
添削よろしく。

91 :
>>85
おお、それいいね
ちょうど赤のペン先が瀕死だから買ってくるかー
赤なら朱色か濃いオレンジ、青なら藍、紫かな?
ところで無印のアルミ定規がほかのを傷つけそうで収納に困る
今は赤シートを挟んでペンと分けて入れてるけど

92 :
>>91
定規だけ他のスペースに入れてみれば?

93 :
学生のころの筆箱思い出したよ。
MIDORIの木軸のシャープペン(鉛筆っぽい細いやつ) 黒・赤・緑色軸に色芯
蛍光のペン オレンジ
MONO消しゴム
定規はプラスチックの15cm
色のボールペンは使わなかった。いちいちシャープペンを
変えるのが面倒だし、色芯はすぐ折れるけど、ノートに
書いたときの統一感が自己満足。

94 :
高3♀
http://p.pita.st/?m=zgc0jghl
量減らした方がいいですよね……
消しゴムはフォーム使ってます。
手汗がひどい私に合うシャーペン教えて下さい><

95 :
>>94
パソ許可よろしく
手汗ひどいならローレット加工してるシャーペンは?
メジャーなのはグラフギア500とかだけど。

96 :
女子で量が多いのを気にするなんて珍しいね
減らすなら、ここ1週間で一度も使ってないようなペンからどんどん減らしてみたら?
似たような色のペンはどれか1本にまとめて、多くても3本に絞る
どうしても3色以上ほしいなら、coletoにするとか
俺も今のペンケースに変えるときにそうやったら、ずいぶん減ったよ
あと、糊ハサミステープラーなんかはペンケースに入れるとかさ張るから、専用の袋に入れて、鞄の中に入れるようにした。
糊ハサミなんて毎日使うような物じゃないしね。

97 :
>>95
PC許可しました
グラフギア500はギザギザ感(?)が痛くてダメでした……
>>96
そんな感じで徐々に減らしていこうと思います!
筆箱を新しいすっきりした物に買い替えたいので

98 :
誰か>>90の添削を頼む

99 :
>>98
いいんじゃない。
はい、次の人。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校・中学生の文具で馴れ合い。part2 (507)
【イラナイナラ】ボロ万年筆を救え【オクニダセ】 (143)
【WATERMAN】ウォーターマンについて語るスレ 硬度9 (807)
一番書きやすいペンは (102)
☆隠れたスグレ物☆ (274)
■■全力で授業を受けるスレ■■ (151)
--log9.info------------------
【足裏】足ツボマッサージ【反射区】 (191)
マッサージされるとたつ (131)
!ninja (786)
また騙されてマッサージ板までやってきたわけだが (163)
180度開脚目指すスレッドレッジ (112)
世の中の障害者に対する差別を挙げていこう (461)
ダウン症は羽根のない天使です その5 (470)
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】46 (437)
プチ障害者と恋愛ごっこをしてみた 〜その2 (206)
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】12 (229)
視覚障害者雑談スレッド その1 (219)
障害者雇用促進法は、営業妨害だと思いませんか? (140)
障害者の収入 (331)
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会4 (968)
盲導犬をめぐる諸問題について (418)
障害者が嫌われる理由 (701)
--log55.com------------------
伊藤健太郎 5
芸能人の身長を推察するスレ part131
【森田】さらば青春の光 part8【東ブクロ】
長谷川博己&鈴木京香72
とんねるずで笑える奴に障害者手帳を発行するべき2
広瀬アリス Part10
大原優乃 3
☆★☆レースクイーン総合スレッド318★☆★☆