1read 100read
2012年5月文房具307: 万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目 (832) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四国の文房具店 (110)
【ビーム】 レーザーポインター ■-----・ その2 (933)
最悪な文房具 (861)
万年筆のカートリッジとコンバーターを語る (944)
今週、一番活躍した万年筆を表彰するスレ (192)
【文房具】Leadholder/芯ホルダー 17 (971)

万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目


1 :08/11/13 〜 最終レス :12/04/19
一度罹ると、必要でもないのに次々に万年筆が増えていく恐ろしい病、
それが万年筆欲しい病
ところがある1本を買ったのをきっかけに、嘘のようにこの病が治る人がいます。
そこで治った人に質問です。
あなたの万年筆欲しい病が治るきっかけになった特効薬の万年筆を教えてください。
※なお、このスレを読んでますます病状が悪化する恐れもあります。見過ぎにご注意ください
前スレ
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1182411887/

2 :
携帯から華麗に2get

3 :
3get

4 :
プレッピー買ったら治ったよ
なんだ210円でいいんじゃん

5 :
プ

6 :
オロビタンC

7 :
以降セーラー禁止。

8 :
キングプロフィット

9 :
ペリカンスーベレーンM800

10 :
アウロラ88オールブラック

11 :
ペリカンってM800がやっぱいちばんいいですか

12 :
もうオプティマしかいらない。
全色揃える。

13 :
それだとさすがに飽きがこない?

14 :
ジェットストリームの1_

15 :
俺もオプティマだな。

16 :
身体にオイルを塗られて、爪の先で撫でられるような
オプティマのエロい書き味に恍惚。

17 :
必ずしもヌラヌラがいいわけではないよね。

18 :
私も88オールブラックです

19 :
オールブラックの人に聞きたい
オプティマじゃなく88を選んだ理由は何?

20 :
縁起が良いから

21 :
触ってて気持ちいい。

22 :
俺はアウロラ85周年。
重いから普段はオプティマか146だけど。

23 :
オノトのアレ

24 :
屁里冠のM320! が,数時間後に病気が再発(T_T)

25 :
治らない。
ただ、新しいのを買うたびに、最愛の一本への愛着が深まる。

26 :
>>25
それはある

27 :
万年筆欲しいんだけど具体的にどれってのが無いんだよなあ…
何となくなら何本もるけど…
これだっていう一本が欲しいんだよ

28 :
女性ににているね♥

29 :
使えば使うほど味がでるってか。
女房がそうなるには、自分の心の修行次第だな。俺には100年以上かかりそうだ。
昔セレニテほしい。俺にとって究極と思っていたが、入手したらしたで、
他のと比べたくなるんだよね。困ったもんだ。いくら金があっても・・・。

30 :
セレニテとは美しい方ですね
浮気はダメですよ

31 :
騙されたと思ってデルタの少数民族シリーズかモンテグラッパのエキストラ買ってみて!
嘘みたいに治るから!!

32 :
騙された!
文字通り騙された!

33 :
浮気はしない。女房と仲良くやっていこうと思ってる。
けど、万年筆は買う。これやめられない。特効薬はいずこに。。。

34 :
中屋のフルオーダーで普通に完治
なぜ皆こんな簡単なことに気付かないのか・・・
 
とにかく私にレスする前に買ってみてくれ

35 :
初恋 夫 子供 愛人? 
フルオーダーってなんだかHね♥

36 :
>>11
M800はメディアの洗脳もあるからなあ。
俺はM400だ。M800とかでかすぎ。
使う場面がない。

37 :
400は細すぎ
600はキャップありだとまずまずだがやや細い
800はキャップするとバランス悪いがキャップ無しだと悪くない
軸の太さも文句なし
問題はキャップしてないと落っことしたり喪失しそうなとこ

38 :
>>37
オプティマか88買った方がいいぞ。

39 :
デジタルペン

40 :
OK

41 :
キャップレスもいいぞ

42 :
こうも増えると収納に困る。
皆はどの様に収納しているのかな?
文房具をコレクションしている部屋を晒すスレみたいなのがあったらいいな

43 :
オプティマで直った気がする。それも,ブラック×シルバーで。
欲しくて欲しくてたまらなかったバーガンディでも治らなかったのに。

44 :
つかあれね,
試し書きさせてくれる売り場で
店員さんと仲良くなって
いろいろ喋りながら試筆させてもらったら
大体こんなモノ,と気がついてすーっと醒めた
自分の持ってるM800で十分,と思ったよ

45 :
VLRのバーガンディーで治った。

46 :
>>43
俺は逆にバーガンディだな

47 :
どの辺が逆なの?(・∀・)ニヤニヤ

48 :
長年憧れたこれで最後の一本を買いに行ったつもりが
思わぬ限定品を見つけてしまいそちらを購入して帰ってきた
まだ旅は始まったばかりだ

49 :
中屋の究極の一本で治った

50 :
>>48
ハイエース中耳か?

51 :
>>48
何買ったの?
俺はへそくりが苦しくなって買えない状態が続いている。
このまま買わなくても済むということは貧乏を意味する。

52 :
買ったのはアウロラ85周年レッド
ずっと憧れててたんだがもう諦めてたとこだったんでつい、
買おうとしてたのはスタンダードな国産中字
メーカーは決めてなかったが最期の一本としてふさわしいもの
斜陽業界(?)なんで文房具収集そろそろギリギリ
けど次はフォーコを買って大小並べてにやにやしてる己が目に浮かんだ……

53 :
モンブランマイスターシュティック149
信じないやつは持ってないんだろうな
騙されたと思って買ってみろよ

54 :
断る

55 :
>>53
ぼったくり万年筆なんて買うかよwwww

56 :
安物プラスチック>149

57 :
モンブランへの公的支援はあるか?

58 :
悶婦乱は逝ってヨシ
つか、離愁悶グループのなかで筆記具のウェートなんてそんなにないだろう。
利ザヤも少ないし。
あとはボッタクリブランドとして行けるところまで逝ってみるんだね。
何十年か後に、パイロットかセーラーあたりがブランドを買い取って、
筆記具として復活することを望む。

59 :
パイロットはあってもセーラーは無い。

60 :
ないな。

61 :
無いw

62 :
そもそもその頃会社が (ry

63 :
ない!

64 :
ワロタ

65 :
ずっと使い続けてるペンってどれくらい使ってます?
ボクは 15年くらい前から WATERMANの一本を使ってて
その間 いろいろそれよりも高いのや使いやすいのも買うんだけど
なんか それに戻っちゃうんだよね。
そういうのが、特効薬の一本なんだと思うんだけど 難しいね。 浮気性なんかな。

66 :
146を10年程 主に家で
最近はラミーでガシガシ

67 :
使い続けているものはカスタム74。15年ほど。
5年前に買った146が特効薬になった。

68 :
146の14CのBBを見つけて以来十数年
最近今の146も買った
どっちもごきげん
すきなんだよなーおれ

69 :
そういうのを聞くと モンブランもありかな・・・
お気に入りを なくしたり、再生不能になっても後継があるもんね。
ボクのは廃盤になっちゃったからなぁ。
去年、首軸折れを直してもらったけど、次壊れたら もう無理かもねー。

70 :
気に入ったら最低3本は買っとけよな。

71 :
同じ時期に 朽ちていくんじゃ?

72 :
モンブラン144のボルドーを10年使ってきた。
最近傷も増えたので新しいのにしようかなと思ったら
廃盤になっていた。悲しい。でも一度に3本はキツイ。

73 :
144は、品番が変わって変なオマケがついてボルドーもなくなって値段が1.5倍になってしまった。
自分も144ボルドーユーザーなので悲しいよ。

74 :
昔は良かったんだがモンブランも

75 :
今じゃ金の亡者の南ア企業

76 :
日本人がよく言うよ

77 :
確かに今更ながら
悶は昔と全然違ってきちゃったもんな。
日本でも
πの845辺りが10万近くになったら
ちょっとおかしいと思うだろうしね。

78 :
845には100,000円の価値はあるがな
149にあるかと言われれば微妙

79 :
あけましておめでとうございます。
ことしも使いもしない万年筆を買いまくって、個人消費の拡大に励みます。

80 :
乙です。
今年もよろしくお願いします。

81 :
今年こそ、安ペン集めをやめて打ち止めの一本を手に入れます

82 :
>>81
いよいよ、最高級モデル集めが始まるんですね。
おめでとうございます!

83 :
打ち止めにしたいなら149以外一切買ってはいけません。

84 :
149では止まらないな。
日常ユースには太すぎるし、太くて長いから常時携帯するのに向いてないんだよね。

85 :
149買って、携帯用に146買ってとなると思うつぼだよな

86 :
>>84
わたしの場合は、色々買い漁って、149で打ち止めになったけどね。
400NNとオプティマ、149の3本あればいいやって感じです。

87 :

やっぱ モンブランは買わなきゃだめか?? 

88 :
>>87
149でも146でも良いと思いますが、ヲタで何本も買ってるなら買うべきかと。
ブランド品に興味のない私ですが所有する喜びは一番大きいです。
書き味など万年筆としての機能性はペリカンなどと差はありませんが、
細かい部分のつくりはモンの方が上かなと感じました。

89 :
そうか。   ・・・そうなのか。
たまに 無性に欲しくなる瞬間はあるんだけど、すぐ冷めちゃうんだよね。
でも、今年の購入目標にしておく。
たぶん、他のを買ってから、146かな。  値上げする前までに、だね。

90 :
むぅ。 146/149 欲しくはなるが、 そのお金があるなら
カルティエがいいなぁ。

91 :
初が146。
ゲンナリして買った149で更にゲンナリ。
モンで満足できる貧乏手が羨ましい

92 :
>>91
同意
まあ、あいつら良い万年筆使ったこと無いんだろ

93 :
一番最初にペリカンM600買って感動し、
その後5本ばかりいろいろ買ったが
結局M600ばかり使ってるわ。

94 :
>>93
確かにM600が大きさとしては一番しっくりくるな
自分の場合、伯爵様ペルナンブコでめでたく打ち止めになった
あれはいいものだ 

95 :
M600は華がないんだよな。

96 :
華がない・・・というか
比較的低価格な400と、でかくて立派な800に挟まれて
中途半端な存在になっている感じかも。
普段使いには一番良いサイズだと思うけどね。

97 :
M600は国産3社の主要なペンと殆ど同じ大きさなんだから、携帯するにしろ
自宅でデスクペン代わりに使うにしろ使い勝手の悪かろう筈が無い。
最初にM400なんてのを買っちゃうからM800も買うことになると思われ

98 :
そうか!最初にM400買ってもらえばM800も買ってくれる可能性が高いのか。
M600を最初に買われるのは営業上、美味しくないと。
雑誌とかでM400やM800に比べてM600の扱いが極端に小さいのはそういう事だった…のか?

99 :
実際そうなんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
補助軸・エクステンダー・パーフェクトペンシル等 (466)
生産中止・廃番品を惜しむ (438)
文房具をデザインで選んでみよう (161)
おまいらストックどのくらいある? (130)
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 12 (722)
☆ノートについて語ろう 7冊目☆ (522)
--log9.info------------------
遠藤要〜Round1 (376)
【新撰組】★★須賀健太 4★★【高校生】 (459)
佐藤祐基 10 (105)
遠藤憲一について (395)
津田寛治3 (932)
鈴木拡樹 00 (774)
ΩΩ小澤征悦ΩΩ (161)
【ほげっちゃ】森崎博之 6シャウト目 (535)
寺脇康文スレ6 (788)
【光GENJI】大沢樹生・3【目で】 (570)
筒井道隆・・・6 (966)
水上剣星 (286)
及川光博season5 (809)
大東俊介 7 (962)
窪田正孝 8 (373)
田辺誠一 (266)
--log55.com------------------
■ロコ■※人の【参加名=ロコ】を泥棒悪用止めろや
なぜガラケーババアが 石川典行の追っかけなのか
LINEスマート投資 Part1
■ロコ■※2009年投資一般板新参、本物ロコです
パリのら
2万円から億を目指すスレ250
■ロコの偽物=コテトリップ付けた輩&名無しの輩■
☆KO★ノックアウト・オプション★IG証券★