1read 100read
2012年5月バス・バス路線244: 【西工】江ノ電バスをマターリ語るスレ3【ふそう】 (746) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都市交通局を語るスレ【八瀬 大原|62】 (805)
【房総直結】東京湾アクアラインバス【海ほたる】 (850)
空知中央バス 3 (275)
西武バスについて語りませう18号車 (972)
【常時】南海ウイングバス【募集中】 (482)
★アルコール検査&処分っておかしくね?★ (104)

【西工】江ノ電バスをマターリ語るスレ3【ふそう】


1 :07/11/14 〜 最終レス :12/05/16
前スレ
【ふそう】江ノ電バスをマターリ語るスレ【7E】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106958484/
【桂町】江ノ電バスをマターリ語るスレ・2【遠藤】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1179919939/
江ノ電バスファンの方々、江ノ島電鉄バス、江ノ電バスについて語りましょう。
従業員の方、クレーム等はこちらへ
【鵠沼手広】江ノ電バス【平島関の上】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177738895/

2 :
12日夜乗りました。江ノ電高速バスの鎌倉藤沢線。せっかく窓際とったのに愛鷹SA過ぎたら
眠ってしまいました。途中、浜名湖SAで運転士交代で一度目が冷めたがまた眠る。
結局目が覚めたのは京都南IC降りるときでした。せっかくの車窓(例え夜でも)がもったいない。
3 :
あぼーん

4 :
4様

5 :
藤沢営業所では今PASMOの教習をしているようです。
そろそろICカードリーダー取り付けか?

6 :
江ノ電バス横浜(株)はいつから?

7 :
年度変わりあたりからですかね、導入は。

8 :
正しくは
轄]ノ電バス横浜
な訳だが…………
つーか、自分の会社の系列名もまともに言えない奴って一体………
あっ、所詮、負け犬のバス運転手だからかぁ。

9 :
最近519、520、541、549あたりはやたら辻堂近辺で見かけるな

10 :
ホシュ

11 :
藤沢上村鵠沼車庫線、昨日が最終運行だった。

12 :
上村線ついに無くなっちゃったのかぁ。
子供の頃、辻堂駅から踏み切りを渡る江ノ電バスに萌えたもんだったんだが。

13 :
各営業所12月1日のバス部門完全子会社化に向けて準備着々ですな

14 :
平島、関の上は「江ノ電バス横浜」ステッカー貼り付け進行中

15 :
鎌倉も横浜?

16 :
>>15
明日から
藤沢(江ノ電バス委託)→江ノ電バス鞄。沢営業所
手広(江ノ電バス委託)→江ノ電バス且闕L営業所
鎌倉(電鉄自動車部)→轄]ノ電バス横浜鎌倉営業所
横浜(電鉄自動車部)→轄]ノ電バス横浜横浜営業所
になる。

17 :
神奈中と違って全員が子会社になったの?

18 :
やべ引っかかるところだった。
この会社地方のハロワにまで求人出していたから
小田急から見たら孫会社じゃんか

19 :
今日、藤沢市内某所に200号車がいた

20 :
江ノ電バス横浜の人って皆電鉄からの出向なの?

21 :
[sage]
>>20
電鉄解雇された人

22 :
全営業所江ノ電バス(株)じゃだめなの?
出向は出向だろ?

23 :
なぜ鎌倉は独立しないんだ?

24 :
世界遺産に目がくらんで公文書偽造が発覚したから。

25 :
>>9
イケネーかよ!

26 :
ナンバー 横浜200か11-88のフロントバンパーがへこんでたが、営業してたぞ

27 :
車両を所有してるのは電鉄と子会社どっち?

28 :
>>27
子会社

29 :
轄]ノ電バス横浜も江ノ電バス鞄ッ様本社は電鉄本社と同じなの?

30 :
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 藤沢と手広のPASMO使用開始マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  蛸せんべい  |/

31 :
>>30
江ノ電HPに「藤沢・鎌倉は平成20年度以降」って書いてあるよ

32 :
そうかね?

33 :
藤沢だけでもPASMO化すれば藤沢市内は完璧なんだが
あ、京急(片瀬山入口〜江ノ島)がまだだったか

34 :

東京への通勤圏ですからね。

35 :
使えるようななれば便利さ急上昇。

36 :
はたして江ノ電は、
PDG-JPを買うのであろうか?

37 :
もうJP・RPはいらないよ。てかもう勘弁して欲しい。
ラッシュアワーは悲惨だよ。
毎朝同じ時間に乗ってるがU-UA440LSNが来るとほっとする。
でも、もうじき全部廃車になってしまうんだな。
鵠沼もノンステならRA274MAN、ワンステならAP35UKで頼む。

38 :
賀正

39 :
きのうは春のような暖かさ

40 :
ゲイ春

41 :
有馬タン

42 :
PDG-JP納入第1号が…。
詳しくは西工スレで。

43 :
120って番号が新鮮だな。
でも西工になってからの車番のフォント丸文字風で嫌い。
7Eまでのカッチリした字体のほうがカッコ良かったな。

44 :
さっき鎌倉向けの新車とすれ違ったよ
ニューエアロスターの長いやつで4枚扉。
3台いたけどうち1台の車番は222だったよ

45 :
鎌倉にはAAノンステも入ったね。
日産ディーゼルそっくりのふそうは1年ぶりに復活。
96年式のエアロスターが7Eだったらなお良かった。

46 :
エロ電

47 :
RPやJP買うのはヲタ的には嬉しいけどノンステ=RA/AA、ワンステ=MP/APに車種統一した方が良いんじゃないの?

48 :
JPはいらん

49 :
昨日新車の218(PKG-MP35UP横浜200か2643)見たけど、今回の鎌倉の新車って全部で何台かな?

50 :
218 PKG-MP35UP 横浜200か2643
221 PKG-MP35UP 横浜200か2633
222 PKG-MP35UP 横浜200か2634
223 PKG-MP35UP 横浜200か2635
232 PKG-AA274MAN 横浜200か2644
233 PKG-AA274MAN 横浜200か2645

51 :
>>50
ありがとう。
MP35UPですけど、MP35JM改と車内で変わった箇所ありますかね?

52 :
PKG-MPはデンソークーラーに鞍替えしているな

53 :
>>50
日産ディーゼルそっくりのふそう車が1年ぶりに復活したな。
今度は日産ディーゼル製だが。

54 :
あれ?しばらく見ないうちに523大きくなったなァ(笑)

55 :
今度は小さくなるかもね?

56 :
>>51
自己レスですけど、中ドアから後部の座席配置と床の段差が異なります。

57 :
ステップ式ばかり普及、スロープ式は定着しないね。

58 :
保守!

59 :
ホモあげ

60 :
>>59
あら!先輩!乙!!

61 :
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kensetsu/katsura/top/
23日開通だそうだが、
北本郷台線と明学南門線の一本化はあるだろうか?

62 :
北本郷台ではなく、見晴橋線との一体化だろう。戸塚発の循環になる可能性があるな。

63 :
ついに喜多━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━!!
合体するのはどう見ても力技で折り返している見晴橋線のほうでしょうな。
もともと開設当時から統合を視野に入れていたのでしょう。
北本郷台線はどさくさにまぎれてこまわり化して上永谷方面に延伸w

64 :
藤沢、手広再編だってさ

65 :
どのように再編するの?

66 :
湘南モノレールの補完だったりして。
今こそ攻勢に転ずる!とか

67 :
手広の社屋が増築されているね

68 :
手広くやってますな。

69 :
918 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/03/19(水) 03:02:50 ID:TfGVlrMHO
>>911 
エノデンバスも三菱だしな。それも大株主の神奈ちうがうdの尿のまがいもので済ませているのに 
未だにふそう純正を新車で入れてる始末だし… 
919 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/03/19(水) 07:05:44 ID:SkhvE9gu0
エノデソの主流はNDだろが! 

70 :
>>911
?

71 :
114が大船江ノ島線に

72 :
712がオバGカラーに変更 されたっぽい
F-tecにいるからKQから見えるよ

73 :
712がオバGカラーに変更されてもう走ってるな

74 :
鎌倉駅や江ノ島駅に乗り入れる江ノ電バス多すぎないか?
ターミナルに余裕ないから路線改編して乗り入れ系統を減らしたほうが良さそう。

75 :
江ノ島といえば降車場をなんとかしてほしい
暴走族の溜まってるど真ん中で降ろすなよ

76 :
江ノ島には未だに珍走がいるのですか?
そこだけ茨城県の飛び地にせねば。
そもそもバスの営業時間に溜まってる珍走って…

77 :
江ノ島駅前にバス画像は入る事は不可能ですが何か?

78 :
江ノ島駅前にバスが乗り入れる事は不可能ですが何か?

79 :
くだらない揚げ足取りをしようとして失敗って恥ずかしいね

80 :
今は亡き神奈中の湘南港は江ノ電の江ノ島とほぼ同じ位置でFA?

81 :
このスレッドは80を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

82 :
いつの間にか江ノ電バス藤沢に社名が変わってるね

83 :
江ノ電バス藤沢(笑)

84 :
両方合わせて江ノ電バスにすればいいのに

85 :
陳腐な名前になったもんだな。
「江ノ電」というブランドを蔑ろにしてるな。

86 :
そんなマスゴミが勝手に仕立て上げたブランド…

87 :
藤沢手広運用の手広移管まだー?
江ノ島・津村・藤沢ゆきは後乗り後払いで
手広車庫ゆきだけが前乗り前払いってもうね(ry

88 :
西工にE-3の緑がいるみたいだけど、定観の新ルートでも作るのか?

89 :
>>88
羽田線の新車と思われ。

90 :
今のエアロバスそんな古かったっけ?

91 :
羽田線用エアロに97年式が1台有るからそれの代替じゃないか?
話しは違うけど、南海の京都なんば線がエアロからセレガーラに変わったね。

92 :
羽田ならE-Uジャマイカ

93 :
たまに羽田で見るバスはエアロスター?元気かな??

94 :
西鉄のE-Vよりかっこいい。こちらのE-V。

95 :
西鉄のE-Vはバンパー内の方向幕が大きすぎてバランスが悪いんだよね。

96 :
>>95
そうです。まるで豚顔みたい。

97 :
5/3発の夜行・金沢行は2台運行だった。確か810と812だったかな…
江ノ電の夜行2台運行初めて見た。横浜西口にて目撃!

98 :
>>53
GWだけあって続行出る程乗ったのか。
順調そうでなにより…。

99 :
>>97だった…
もう寝るわ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【規則なんて】川中島バス・長電バス3【知るか】 (368)
[7月1日発足]名鉄観光バス乗務員専用スレッド (302)
小田急箱根高速バス 超特急5便 (311)
【赤バス】長崎県営・県央バス 1台目【青バス】 (685)
【国際興業】飯能・日高地区のバス【イーグル】 (184)
【けん】埼玉の群小ハズ会社【協同】 (814)
--log9.info------------------
センター6割の俺が仮面浪人しながら京大目指す。 (581)
やっぱり京都大学に行きたい (285)
二浪が京大etcを目指すwww part2 (831)
E判定も早稲田理工に行く感動の物語 (803)
【純粋】5浪スレ【実質】 (269)
【問題】私の世界史スレ【ください】 (241)
地方底辺医大に通うハードゲイだが、何か質問ある? (945)
編入試験勉強マラソンスレPART20 (434)
カス高校新3年が慶応行く (185)
受験生のメル友募集スレ (280)
vip高学歴すぎるw (107)
東大行って何が良いんだよ (105)
秋田市内御三家(秋田・北高・中央)の受験サロン (284)
第一志望大学 発育グリコゲン大学 (474)
俺を東工大まで育てるスレ (612)
[第一回]代ゼミマーク模試[ネタバレ] (232)
--log55.com------------------
レグノクリニックSBC銀座院 2ch
【全切開】二重切開スレ23【部分切開】
この人整形!と思う人、その理由 part123
【AKB48G】指原が整形!と思う理由 part3
関口賢書籍「月曜断食」★3
水田杉脈「チヒ゛に生産性はありません!」
【悲報】日本の女はデブ、スイーツ食べ過ぎ、体型隠しの服、しかも隠せずに着太り、デブは醜い甘え
チビあるある (ID無し)