1read 100read
2012年5月通信技術17: FON総合スレッド Part34【無線LAN無料相互利用】 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アスキソフバン】ネットワーク雑誌って?【ニッケイソノタ】 (227)
カンタンVPN!PacketiX VPN / Desktop VPNそのD (363)
ADSL速いけど、止まることが多い (140)
ネットワークスペシャリストを目指す方 (269)
クソネットワーク機材会社決定戦 (179)
TOKAI鯖立て大作戦 (189)

FON総合スレッド Part34【無線LAN無料相互利用】


1 :12/02/03 〜 最終レス :12/05/30
FONについての技術情報交換などをするスレッド
FON公式サイト http://www.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
(FON無線ルータはAmazonとかで販売中)
過去ログ・技術情報などまとめ
 FONまとめwiki
 http://fon-wiki.maniado.com/
前スレ
FON総合スレッド Part33【無線LAN無料相互利用】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1321785938/

2 :
ソフバが入ってFONは死んだね

3 :
てす

4 :
>994 名前:anonymous[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 23:27:24.52 ID:???
>>>990
>> FON_FREE_INTERNETは_nomapつけられねーんだな
>それはパブリックなSSIDなので本来はマップに載っても別にいいよね。
>995 名前:anonymous[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 23:42:24.18 ID:???
>googleがfon map作ればいいんじゃね?
>>995
ついでに、持ち主が嘘住所登録してるのを正しい位置に変換して表示して欲しいなw

5 :
google怪しからんな

6 :
FONマップが昔みたいに毎時更新されるようになった?
http://blog.fon.com/en/archivo/fon/weve-improved-our-maps.html

7 :
毎時更新されてもマップ自体あてにならんからな。

8 :
googleタンにFONのmac addressを辞書式に叩いていったら、
あてになるマップが作れそう

9 :
FON_FREE_INTERNETの方は何も設定変えることなく、
MyPlaceを使わない(そもそも電波を出させない)ような設定は可能?
これから尼で装置買って(おもいきり後発の)参加を考えてる。

10 :
>>9
可能だが、一体何をしたいのだ?

11 :
>>10
_nomapで対策とか言うよりも、
そもそも自局が複数MACで電波吹かなければいいという発想で参加しようかと。

12 :
>>11
お隣さんが電波吹いてると結局場所を知られるんだけど

13 :
ソフトバンク批判を見事にGoogle批判に替えたね。

14 :
>>12
誰に知られるか根本的な違いがある。

15 :
>>14
そう意味ではど田舎にぽつんと建つ一軒家でもない限り外で電波を傍受可能な状態なら餌食になる。
最低2つのmacアドレスが測位に必要なのであってそれがどのapからでているかは関係ない。

16 :
測位されることが問題か、簡単に入手可能な情報で公開していない位置を第三者に知られるのが問題か、ってこと。

17 :
FON側も仕様変更必要だな
nomapを付けれるように。 きっと禿が「プロハァイルを変えないと・・・だから却下」
とか言い出すだろうけど

18 :
fonの場合、myplaceとpublicでふたつなんだぜ

19 :
ルーターにFireFoxのようなトラッキング防止信号を、
SSIDと共に送出できるような設定があればいいんだが。
ルーター以外の機器の設定を変えなくて済む。

20 :
>>19
外に電波が漏れない場所に設置するとか
漏れにくくするために周囲を金属製のもので囲うとか
今のところできるのはそれくらい

21 :
>>16
家の外に向かって電波を発射してる時点でMACアドレスは公開情報。
嫌なら電波を外に出しては駄目。

22 :
myplace_nomap にすればmyplace を消したのとおんなじことになるのかな。

23 :
そんなに神経質になるようなやつがfonを導入しようと思うのはなんかズレてるきがする

24 :
犯罪者はFONを使うな

25 :
>>21
>MACアドレスは公開情報
そうなの??

26 :
>>25
目にみえないだけで立派な公開情報。

27 :
>>25
目にみえないだけで立派な公開情報。

28 :
>>23
そうだよな。
FONってみんなで使う無線APなのにな。
本来、場所を公開されても問題ない。
てかむしろすべき。

29 :
話のすり替えが余りに露骨過ぎて逆効果だと思うよ。

30 :
>>29
ソフバンの工作員がさっきから必死なんだよw

31 :
嫌なら撤去しろや

32 :
1年位前に調子に乗ってFON買ったけど、
禿も調子に乗って片っ端から偽FON化し始めたせいでほとんど旨みがない。
「そもそも使いたいときに使えない、それがFON」と言われるほど、
どうでもいいところばかりにスポットがあって使い物にならなかったのに、
法人のスポットが偽FON化したせいで全く使えないといっても過言ではないくらいの代物になってしまった。
>>31が言うように撤去すべきかもしれんね。孫のせいで完全にオワコン化してしまった。

33 :
>>30
ソフトバンクは決算発表されたばかりだというのに株価ダダ下がりでどうしようもない状態だからな。そら工作員は必死にもなるだろう。


34 :
FONは元々ユーザーグループみたいなものだから昔も今もユーザーが置いたFONルータしか信用してないから無問題
実際問題SOFTBANKが配ったにしてもFON_FREE_INTERNETは普通に使えるし
偽FONが増えたとか言ってる奴はSOFTBAKの基盤にただで乗っかろうとしているやつだから無視して構わないし

35 :
1月19日に送った登録解除依頼まだ処理されてねぇ…

36 :
もう偽FON使える料金プランだしてくれ数百円なら入ってやる

37 :
>>27
ホントかなあ
どこか正式なプロトコルの解説ないもの?

38 :
>>37
つ IEEEの仕様書

39 :
>>37
プロトコルってより電波法じゃね?
傍受するのは合法

40 :
>>37
MACはSSIDを端末に知らせるパケットに含まれる。
ANY接続拒否してもSSIDを含まないパケットがでてる。
なのでMACアドレスを非公開としたいなら電波を傍受されないようにするほか無し。
このあたりは仕様書読むかANY接続拒否の仕組みを説明してるサイトが詳しい。

41 :
macと場所がひも付けされると引っ越したときに問題になるのは高木氏のページでわかるのだけれど、
googleのapiだと問題があるっていっている人が何を問題にしているのかさっぱりわからん。
あるメーカーの無線lan機器がそこに設置されているという情報にしかならんのだが。

42 :
>>41
お前みんなから無視されることよくあるだろ。

43 :
>>42
何が言いたいんだ?

44 :
FONってのが迷惑なんだよ
HAGEとかに変えろ

45 :
ホントにHAGEになったらwww

46 :
>>44
やりましょう!

47 :
>>44
その件は前スレで名案が出た
868 名前:anonymous [sage] :2012/01/24(火) 22:43:37.49 ID:???
偽FONはSONと改称して欲しい
俺はこっち推しでw

48 :
FONだと神経質になるなってのはおかしいんじゃないかな?
もともと危ないシステムだからよく考えとかないと不利益を被るのはじぶんだからね。

49 :
fonは他人に自分の回線使わせてもいいっていう危なそうなシステムなんだから
なんか危なそうだと思うシステムが嫌ならfonなんか選ぶなっつー話

50 :
FONというビジネスモデルの限界かもな。
最初のFONは理想も高かった。ある程度餌撒いたら収穫期かね、どの会社も。
FONにはうん千万の参加者が居るから、このシステムでおたくもビジネスに参加しないかとかいうようなモデルに路線シフト。
もはやFONという企業には当初の理念は失われ、既存ユーザというカモの大きさをベースに
SBMみたいな実際に金払う御新規参加企業ばかりが優遇される。
既存ユーザは収穫されるためのパイ規模を維持するための人質というかモノ質というかそんな感じ。

51 :
あのころ、b/gのルーターが1万円くらいしたんだぜ
それをただ同然で配ってたんだからな

52 :
>>50
結局法人契約優先は日本だけじゃないからな
日本で契約してる法人だけを叩いても何も変わらん

53 :
>>36
現状でも3Gより遅いことがあるから無理

54 :
テスト

55 :
ソフトバンクが手を出してくれたおかげでスポット増えたし、結果的によかったじゃないか。何が不満なんだ?

56 :
設置しても原則linusになれないfonルータを大量にばら撒かれることがfonコミュニティにとっていい事だとは思わないけどな。
むしろ止めをさされたと言ってもいい。
自分が使えりゃどうでもいいと思ってる奴は自分が使えない偽fonにしか文句言わないが本当の問題はこっちなんだよな。

57 :
さすが深いな

58 :
>>56
別に正規FONユーザーにとっては、ソフトバンク配布のFONでも普通にログインできるのだから
悪い事ではないと思う。
結局、正規のFONを購入するようにもって行かなかったFONジャパンが一番悪いとは思うが。
もうFONはあきらめてFreeSpotの方に期待するしかないんじゃない?
FS-HP-G300Nが高いのが難点だが。
http://freespot.com/
http://kakaku.com/item/K0000186411/

59 :
>>58
FreeSpot導入キットを安く手に入れるならBUFFSHOPでたまにでてるからそれを狙うしかないな。
http://www.buffshop.com/products/products_list.php?category_id=0
ただその場合はlinusになれないのが欠点。

60 :
2405Eを日本で売ってないのがおかしいんじゃないの? ちっちゃいけど熱くなんないし。

61 :
おかしいんだよ
fonってそういう会社なんだよ

62 :
2405Eって2.0n買って正規に既にlinusになってると普通に使えるんだな
住所登録の画面には行けなかったからサポートに18時頃メールしたら
その日の21時くらいにはfonスポット2になって住所も登録できた
登録しない状態で普通に使ってる時はFONと0001softbankが出てたけど
住所登録したらFON_FREE〜になって0001softbank出なくなったけど
fonアカウントに紐付けられてないと0001softbankが出るのかな

63 :
すでにlinusになってるとか、関係なくね?

64 :
それ以前に入ってるファームが違うし

65 :
>>59
linusにはなれないけどwi2のアカウントをタダでくれる
マックでも使えるよ

66 :
>>49
いやならいやならって、嫌なら見るなよ

67 :
>>65
wi2ユーザの俺涙目
もっと情報収集しなきゃだめだな

68 :
yes

69 :
>>62
> 登録しない状態で普通に使ってる時はFONと0001softbankが出てたけど
> 住所登録したらFON_FREE〜になって0001softbank出なくなったけど
> fonアカウントに紐付けられてないと0001softbankが出るのかな
そんなの初耳。俺も2405E買ってやってみるかな。

70 :
ソフトバンクWi-Fiスポット用ファームだろ。

71 :
回線ハゲ提供店舗用ってこと?

72 :
>>67
wi2はワンタイムお試しアカウントを幾つか発行して
メモって持っておけば会員でなくともいつでもアクセス可能。
たまにゲストログイン入力出来ないスポットもあるが
プレミアムなら大抵OKのところが多い。

73 :
>>29
把握した。早速解約だわ。
先月加入なんで1ヶ月分の最小被害で済んで助かった。
感謝感謝

74 :
ごめん上の安価>>72あて

75 :
3年位前に500円でFONルーター買って、Linusになってたんだけど、
自分のFONルーターは3ヶ月目で毎日電源入れなおさないと電波出さなくなったし、
外でも都合よくFONに接続できる可能性なんてほぼ無いことから、腹たって
FONルーターを壁に思いっきり投げつけて、500円分のウサ晴らしてゴミ箱捨ててスッキリした。
それからしばらくして、外でFON見つけた時につないで見たけど、
ログインしても「あなたのルーターの電源入れてください」って出て利用できなくなってて、ちゃんと管理してんだと思ったもんだった。
ところが、最近は街でモバイルするかと電波見たらやたらとFONが出ててさ
どれどれ、とつないでみたら、ハゲの男しか使えないとか出て、
ほんとあのときFONゴミに捨ててよかったわーと、今でも利用してたら発狂もんだなと笑えるんだけど。
それで何がいいたくてここに来たかというと、最近本物のFoneroのFONがあったら、俺のIDでログインできて使えてるんだけどw
これってもうFONジャパンは何の管理もしていませんってことなんだなw
もう正規のFONユーザーのオマエラが見てて哀れになってきたよ。
いますぐルーターの電源切れよ、おまえらwww

76 :
>>75
オレは3年前からハゲになったまで読んだ

77 :
結局、正規FONユーザにとっては3年前と変わらないというこか
ただ、邪魔なハゲが増えただけw

78 :
最近、ハゲの男とやっちまったまで読んだ

79 :
最近FONルータ電源切ってても、アカウントが有効のままだって話があるけど
旧FONマップでルータ生死が判別付かなくなったのと関係あるのかな?

80 :
fonのログインシステムは世界共通だから日本法人は最初から管理してないだろな。

81 :
偽FONが町に蔓延ってるから自宅のfon電源を落とす人増えたんじゃないのかね

82 :
住宅街のfonが落ちても関係ないわけだが

83 :
安価なデータ通信が登場してきたから、
公衆無線LANの必要性を感じなくなってきた

84 :
正直、データ通信に4k以上はアホですよ

85 :
2405e、今になって軽くhtmlソース見てみたら、
あいぽんホーム画面用の画像があった
試しにホーム画面に追加をsafariでやってみたらマジで出た
どんだけiPhone意識してんだ2405E

86 :
禿も偽FONスポットの数字を増やしたいのはわかるが
せめてソフトバンクのサービスエリア内に設置しろよ。

87 :
simフリーのスマホにsoftbankのプリペイドsim入れて、
softbank wifi spotっていうアプリ入れたんだけど、
登録されたssidは
0001softbank
mobilepoint
FON_FREE_INTERNET
FON
の四つ。
ていうことは、昔からのFONユーザーのapには乗らないってことだな

88 :
>87
wifiスポットは利用できるの?

89 :
>>88
試そうと思ってるんだけど、まだwifiに遭遇してない

90 :
結果が出たら教えてください

91 :
>>87
FON_APにすれば、iPhoneに使われなくて済むのか。

92 :
>>87
昔からのユーザでもリブートタイミングでFON_FREE_INTERNETに変わるので禿にただ乗りされる。

93 :
>>92
かわらないよ。

94 :
>>90
既に
【マック・モス】ソフトバンクWiFiスポット【メトロ・スタバ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326799713/
で結論がほとんど出てる。
ただしお試し期間として契約していない人も使えるのだろう。
確か今年の11月までだったと思う。
それによると、単にホワイトのみの人はダメ。
s!べーシックプラン入ってれば、銀SIMをシムフリ端末に挿して
Wi-Fiスポットソフト入れれば普通に使える。
みまもりも同様。
自分もみまもりでは使えてる。
プリモバはチャージしている人は使えている報告有り。
未チャージ状態での報告はまだ無い。

95 :
とりあえず報告
0001softbank と FON(おそらく偽) のある場所で、
自動的に0001softbankに繋がって、ちゃんとネットできた。
プリペイドSIMで一ヶ月前にチャージしたもの
これ以上は、fonと関係なさそうなので
>>94の示すスレに移動します。

96 :
>95
最後に教えてください。
softbank wifi spotのver1.4.1だとパスワードの入力を求められるけど、
どうしてもいますか?

97 :
契約時の暗証番号でいけました

98 :


99 :
契約時のパスワードでいけました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自治スレ@通信技術板 Port 2 (219)
-- 仕事でやってしまったダウソな話 -- (143)
▲ Win2000ドメイン構築、運用スレッド ▲ (181)
お前らの使ってるスイッOハブ教えろ (598)
パソコン通信を始めたいのですが (117)
VPNが通るルータないですか (103)
--log9.info------------------
【片側M】おでこが下北半島みたい【むしろN】 (306)
なんで美容院のやつは薄毛なのにすくんだ? (284)
ハゲ (156)
【食事療法】 (467)
ハゲよりチビのほうが悲惨 (331)
●●●●小倉智昭ってヅラなの??●●●● (342)
全スカで坊主にしてオワタ  (804)
■発毛◆リアップX5 7本目■なが〜い付合い (282)
なまはげ暴走!女湯乱入!!! (393)
アデノバイタルは結果を出す。 (564)
ハゲにはサウナがいいらしい・・・ (579)
【リーブ21】 髪ドック 【3800円】 (151)
洗髪時の抜け毛は何本くらいですか?Part5 (882)
坊主にすれば人生が変わる気がする坊主2人目 (926)
再び湯シャンについて徹底的に真剣に語る (117)
【クレンジング】オイルケアprat2【頭皮脂制御】 (781)
--log55.com------------------
ムシキングで出して欲しいカブ、クワは?
長野&山梨の昆虫情報
ヨロイモグラゴキブリにハァハァするスレ
おまいら何処のカワラ菌糸使ってる?
☆宮城県でのクワガタ・カブト採集情報★
雑談スレ@昆虫板・2頭目
   外産ヒラタ人気ランキング    
◆泳ぎのうまい◆☆ゲンゴロウ☆◆粗W◆