1read 100read
2012年5月のほほんダメ231: 大学中退でもうだめ その3 (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ためいきをつくスレ (290)
☆おやすみなさい☆ 14日目 (902)
天然って言われる人集合!! (352)
ナポリタン食ったらageるスレ (490)
★クズ★ ハローワーク ★消えろ★ (447)
*外出する時報告するスレ*3 (533)

大学中退でもうだめ その3


1 :11/05/01 〜 最終レス :12/05/15
             ヘ(^o^)ヘ 中退してから
                |∧
               /
                     /
                (^o^)/ 早一年
               /(  )
             / / >
       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三
 \
 (/o^) ニートでオワタ
 ( /
 / く
前スレ
大学中退でもうだめ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1250854279/

2 :
>>1
中退してから早二年、ヒキニートでオワタ
23から人生逆転するしかねえが今日はもう寝る

3 :
age

4 :
去年、今年やめた人今どうしてる?

5 :
今年の3月に辞めたが就活中

6 :
>>4
今はなにも考えないようにとりあえずバイトしてる。

7 :
バイトすら始められずニート真っ最中な俺とは大違いだな・・・

8 :
age

9 :
大学辞めて清々した
大学辞めて後悔した
どっちが多いの?

10 :
とりあえずバイトするって考えは止めといた方がいいぞ。
ニートは論外な(病気とかの理由があるのかもしれんが)
履歴書の職歴に基本アルバイトは書かないもんだからな
結局フリーターという空白期間を増やしてしまうだけだぞ
最終的には自分がどうなるのか考えて今行動しないと後が大変だぞ
中退したからダメだと思わず頑張るんだ

11 :
自分の就職して働いてる姿どころか、就活してる姿すら想像できないんだが

12 :
>>11
自分も最初はそうだったよ。スーツ着て就活するなんて想像もできなかった
だけど金が欲しいのとニートという自分が恥ずかしくなってきて働く決心した
というか働く以外の選択肢がないからね

13 :
思ったんだが中退してもすぐに就活して正社員として就職するか
だらだらとフリーター、ニートになるかで大体この先決まってくるよな。

14 :
>>9
清々したと思い込む
じゃなきゃやってられんよ

15 :
>>13
つまり?

16 :
就活って言ったって何から始めればいいんだ・・・

17 :
リクナビNEXTとかいう求人サイトでこだわり条件ってとこで
年間休日120日以上、フリーターから正社員を目指すって条件にして検索すると
100件ぐらい出てくるが全部ブラックなんかね?
明らかに条件が良すぎたりするんだよな・・・

18 :
まあ怪しいわな

19 :
>>9
俺は両方感じる。
大学にいても意味ないし時間と金の無駄と思って辞めたから、清々した
同時に大学生活という人生で一番バカバカしくて面白くて貴重な経験をできなかった後悔がある

20 :
>>5は就職できたんだろうか

21 :
>>9俺の場合まず第一志願の大学じゃない、学びたい学問が違うから、って理由で段々大学通わなくなって
最終的に単位修得できなくなってやめた。取り敢えず今は行きたい大学のために勉強してるから浪人って形かな。
だから後悔はしてない。
けど何百万も借金してまでお金かけて行かせてもらったのに結局中退したから親には申し訳なさでいっぱいだが。
>>19俺の姉貴は大学落ちてそのまま長い間フリーターやってたけど、
最近やっぱり学校行きたいから勉強するとかいってたっけ。
そういうくだらないと思う時間が一番大切な時間だったりするんだよなー。

22 :
まだ若いからいくらでもやり直せる
この世は希望に満ちている

23 :
そう思い続けた結果、30になることが予想されます

24 :
大学なんて人生で一番楽しい時やんか

25 :
そうでもない

26 :
そういうのりで話してくる親戚のおっさんとかほんと困る

27 :
中学高校大学と青春が何ひとつ無かった
このコンプが俺を苦しめる
非リアにとっての人生って何なんすか?

28 :
消化試合です…

29 :
青春てなんだお(´・ω・`)

30 :
>>20
5のレスした者だが就職できたよ

31 :
職業は?

32 :
ボランティアにでも行けば何か変われるんじゃないかと思いながら今日もダラダラとニート生活・・・

33 :
メンヘラは社会に出れん

34 :
>>19とかが言うように、大学で青春味わう、ってのはどうなんだろう?俺は変わりなかったけどな
大学なんてただ講義があるだけなんだし、暇な時間にリア充するかどうかでは?
そう考えると中退してても、暇な時間にリア充すれば実質変わりないんじゃないの
今はぼっちでも、大学再入学すればリア充になれるっていうのは甘い考えなんじゃないのって老婆心ながら思うのだが。。。
大学中退しといて人生逆転だのなんだの言ってるのはどうかな?リスク多いぞ。
まぁ個人により価値観があるが、俺は今の平成の日本って頑張れば頑張るほどドツボに落ちると思う
例えば、公務員や司法書士目指して職歴無し既卒無職浪人になったり、法科大学院いっても殆ど司法試験に受からないニート量産
片や就職しても、給料が高い不動産、マスコミ、銀行(金融全般もか)なんて退職率半端ないし激務でまず精神がおかしくなり職歴ぼろぼろ
高望みせずに、地味に普通のメーカーの事務職に就職し、給料は安くともそれに甘んじて暮らしたほうが
長期的に見たら幸せだと思う まぁ個人の価値観にもよるけどさ
給料が安いのは嫌だとは思うけど支出を減らせば十分いい生活はできるよ
結婚したって共働きでいいじゃん

35 :
長い

36 :
中高で予備校行って大学進んだけど中退。それでやりたいことがある!と言ってメディアに明るい専門に行くも、やってたのは中学レベルの教養とコミュ力必須の実技授業。後者だけサボりつつちゃんと卒業。(授業料諸々200万親持ち)
いま無職で海外旅行検討中。

37 :
辞めたいが、そもそも働きたくもない
ていうか何もしたくない

38 :
>>36
いくつでつか?

39 :
超ドローカル骨付鳥番組ww
腹減ったww
http://www.youtube.com/watch?v=1R6LEl2bw5I

40 :
うざい

41 :
>>37
メンサロの働く気ないから自殺スレで待ってる

42 :
今更ながら自分が今まで普通の人みたいな人生を送ってこれなかったのがたまらなく悔しい

43 :
よく物語で「普通が一番」みたいなオチや主張あるけどさ
その通りだよなorz

44 :
一体普通って何なんや

45 :
中退後紹介された職業訓練になんとなく通ってたがそれももう終わりそう
今後どうしたらいいのかな
自分は高校も中退してるから就活なんて到底無理
あと、大学卒業できなかったことに未練ある、、、がもういい年だから
みんなは中退後どうしてるの?
今後の目標ある?
騙し騙しきたから今辛くて○んでもいいかなって気がしてきた、、、

46 :
中退してから間もなく2年
とりあえず今年とある資格受けてみようとは思ってる
と言ってもほとんど勉強はしてないので、本物のクソ人間状態
その割には遊びまくってるので、普通のニートより圧倒的にタチが悪い

47 :
実家戻って引き篭もり気味のニート
何も今後の展望はない、就職活動も一切してない、何の資格も経験もない
毎日死にたいけど自殺しないことだけを目標にして生きてる

48 :
3月付けで中退して今工場(工場は1月末から)
そろそろきつくなってきた

49 :
大学は中退してしまったけれどまあまあ名のある大学だし純粋な高卒よりはマシだ、と自分に言い聞かせている

50 :
中退してからスタンドに社員として入ったんだけど
隣にある会社の説明会に行く就活生を見て
何とも言えない気持ちになった
女も沢山いたし
彼女たちも俺より圧倒的に稼ぐんだろうなとか
帰ったら彼氏と就活のこと話しながらイチャイチャするんだろうなとか
10年後には結婚して子供もいて幸せなんだろうなとか
合コン行ってもモテるんだろうなとか
俺は無理。一生安月給でボロアパートで一人で暮らしていくんだろうなとか

51 :
親も泣いてらァ

52 :
>>47
厳しいことを言って申し訳ないが、その目標だと毎日目標達成してしまうから、それ以上が望めない。
少し慣れたら目標を修正したほうがいいんだろうね。
とりあえずのバイトとか趣味を探すとか。そうすれば、自殺をしないことが前提になるから。

53 :
大学辞めたい……

54 :
今期の実験途中からさぼってて留年するつもりだったんだけど
今担当教員からまだ間に合うから実験やろうみたいなメール来た
どうすればいいんだ?
実験だけじゃなくてほかの科目もさぼってたからもし留年回避できても相当しんどいことになりそうなんだが

55 :
シカトしといて無問題

56 :
無問題かwwwむほほwww
ここってsageるとID出ないんだねえ

57 :
「大学行かないならこの先一生バイトだね。人生終わりだね。それとも婚活wでもするの?wwwww」by親
そうか大学行かないと人生終了するのか
ならいっそ強制終了させていいですか…

58 :
>>57
まだ俺の家庭は恵まれてるな
そんなこと言われたらストレスで胃に穴空くわ

59 :
ニートの人の家庭って恵まれてるよね
うちも親がぎゃんぎゃんうるさい

60 :
本当に人生が終わるならどれだけ良いか・・・

61 :
辛い…
年もとったしもうだめだ

62 :
今いくつよ
で、中退してから現在までの過程を書いてけよ

63 :
今22
大学中退

再受験失敗

アルバイト生活

64 :
なるほどね
全然楽勝じゃねえか
俺なんて働いてもいないんだからよw

65 :
便乗
中退→ニート→コンビニバイト一ヶ月でやめる→次のバイト初日でやめる→ニート
今年23、両親の年金を食いつぶし中

66 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

67 :
今年で22
大学中退→そのまま1年ちょっとニート
まだバイトしたことない

68 :
俺は間もなく3年目に突入しようとしております
その間の収入5万w

69 :
今年21の1留
理系ぼっちで勉強ついていけないで休学中
文転も考えたけど、検定間違いなく落ちる
フリーターになって生きていこうと思うが
専攻が死んだ婆ちゃんの就いてた職業と同じってことで喜んでる爺ちゃんに合わす顔がない

70 :
3月に中退、上京→日雇い派遣や水系の仕事で食いつなぐ→営業職を始めようと思い試行錯誤
若すぎて逆に受からない気がする今日このごろです
今は20歳です

71 :
すいません
sageます

72 :
勉強わかんないしキャンパスですれ違う皆の視線が恐いわ
学校行ってないしこのままだと辞めるなぁ

73 :
留年しといて、中退するって一番タチ悪いよな・・・・・。
自分がそうなりそうだが・・・・・・・・・・・・。自分のせいで母親が
父親に八つ当たりされてて最悪だ・・・・。

74 :
>>70
早い段階で、見切りをつけて中退して
その歳なら全然問題ないですよ。
俺は、東京の理系大学に通ってたけど
留年含めて4年在籍して、中退した。
来月地元に帰る予定。

75 :
>>70
別の考えがあるならともかく
受からない気がする・・・って言って悩んで次に行けないなら体動かしちゃったほうが気が楽になるよ

76 :
21才中退したてほやほや
バイトしたことないし免許ないし人怖くて行動出来ない
いずれ親のすねかじりに対しての罪悪感に苛まれて行動しなきゃならない時がくるんだろうけど怖い

77 :
親別居の父親が定年前に退職して家にずっといるからやべぇ

78 :
無言の圧力?

79 :
>>76
2年前の俺と状況同じだわw
ちなみに俺はその頃と何も変わっていませんw(強いて挙げるなら労働意欲が失せた)

80 :
中退したてて最近就活始めたけど、
1社落ちるだけで辛いわ。
どうせなら書類で落としてくれよ。
死にたいとか思うのに、
なんか気付くと食べちゃってる自分が情けない。
空腹感はあまり無いんだけど、落ち着かなくなって、バクバク食べてる。
中退でニートでしかもピザにまでなったらほんと救いようが無いよな…

81 :
中退野郎におすすめの職業はプログラマーか経理。
おれはどっちも経験済。今28だけど経理で正社員してるよ。
敷居はプログラマーのが低いけど、ブラック企業が多いよね。
経理でいきなり正社員は無理だけど、
派遣からの登用は結構あるよ。
仕事は経理の方が楽。
椅子座って冷暖房完備のネット見放題。
ボーナスも昇級もある。
簿記3級取りゃ派遣経理始められるからマジオススメ。
経理やってるやたつは大体ゲームオタク多いから話も合うよ。

82 :
中退→派遣→保険付きのバイト→一日2時間のバイト
派遣の時が一番楽に稼げてたけど派遣→正社員なんて夢だと思ってる大体
肉体労働しか来ないし

83 :
精神病んで大学辞めました人生オワタ\(^o^)/

84 :
滑り止めに受かり大して考えもせず入学
興味の湧かない学部で単位落としまくりながら今3年
もうこれ以上こんな自分に親のお金を使いたくない
中退したい

85 :
>>84
早いうちに辞めたほうがいいよ。

86 :
何年もいたり留年しちゃうと退学もったいないとか思っちゃって
余計に学費無駄になったりするからな
留年すると大学辞めづらいわ…

87 :
まあ気楽に行こうぜ

88 :
>>84
大学辞めてフリーターで結婚もできないようになった息子の方が迷惑。
二留してでも卒業してスーツ着て働いてくれる方がが親は嬉しいよ。
フリーターならずっと年収200万。
大卒仕事ならどんどん上がる。
一年間の学費なんかすぐ返せるよ。

89 :
>>88
自分女だがやっぱり親に恩返ししたいから頑張…頑張りたい…できるだけ
中退は本気で考えたけど、考えてわかったのが
自分はただ逃げたかっただけなんじゃないかってことだった
辞めたあとの道も真剣に考えたけどやっぱりどっか曖昧だし甘く見ていた
はー本当に親に申し訳ない
申し訳ないから大学頑張るわ

90 :
もうはっきりしようや
中退してない奴は来るな

91 :
同感

92 :
履歴書に大学中退って書かず高卒ってかいてる人いる?
馬鹿正直に中退って書いてたら就職できない気がしてきたぜ。

93 :
書いたり書かなかったりだな
空白を突っ込まれるのが辛いが
適当にバイトで埋めときゃいいのかな

94 :
いちおー中退書いてます。
ほぼ100%辞めた理由を聞かれますが、
家庭の経済的事情が一番突っ込まれないと思います。
もちろんやる気がないとか鬱だったなんて言ってはいけませんよ。
高卒って書くか迷うときもありますが、
大学に入学する学力を多少買ってくれる場合もあります。
面接官によるだろうけどね。

95 :
昨日やった面接では良い面接官と会えたよ。
中退については理由聞かれたけど、それだけ。
「大学はもうやめたんだし、出たからどうって訳じゃないしね」だって。
それから普通に仕事の話とか、適当じゃなくてしっかり話してくれた。
落ちたとしても、良い励みになったわ。

96 :
面接官と仕事するわけじゃないと思うけど、
そういう面接官がいる会社は他の社員もいい可能性高いからね。
決まるといいね。

97 :
>>96
遅くなったけど一応報告。
駄目だったわ。
色んな事と重なって今かなり落ちてるけど、
社員登用とかのアルバイトで地道にやっていこうかなと考え中。

98 :
>>97
おれは派遣から二度正社員になったよ。
一度は会社潰れたからしょうがないけど、
今の会社も派遣から切り替え。
おれら中退ヤローはバイトか派遣からの方が社員なりやすいよ!

99 :
国外の大学中退して約4年たった
んで、今事務のバイトだけど4年目突入
給料以外の不満はない。人間関係も恵まれてると思うし、有休も空気読めば大概自由。
転職して、正社員めざしたがいいと思ったりもするけど
今の職場環境が悪くないのと、やはり大卒でないことが多少の弊害を生んでる気がする
無理して手取りが2-3万増えるくらいなら節約したほうがいいとか思っていつもループするw
勿論、今のままじゃいかんのだろうけど、大学中退したことは後悔してない
じゃないと、うちの犬の死に目に会えなかったと思ってる
大学なんて行こうと思えば、これからも行ける
現に行ってた大学の学部は10人前後だったけど2-3人おじさんおばさんがいた
中退悲観するなとかは言わんけど、悩んでgdgd時間を潰すよりはすっぱりやめてすっきりしたほうが良かったりもする
どうにもならんかもしれんけど、そしたら死んだらいいといつも思ってその日を楽しんで生きてるお

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ 8 (412)
(´・ω・`)知らんがな72 (596)
会社、学校を休まず行き続けるスレ 2 (721)
(*´(*´(*´(*´(*´(*´(*´(*´∀`*)ムフーッ (710)
経営してたけど質問ある? (272)
パソスレ7〜よおめーら、夏 (407)
--log9.info------------------
イジメはいじめられる側を正すべき場合もある (394)
【小中高】 堺市教員採用試験 【祝・単独採用】 (228)
関西の私学についてPart2 (304)
【留年】課程主義・修得主義を語る【飛び級】 (172)
【ロリコン】 男 は 教 師 を や る な (272)
兵庫県採用試験 (576)
【大阪府】教員採用模擬授業対策【1時限目】 (114)
☆君が代強制・橋下候補が優勢・戦前到来 (280)
高校入試の内申制度を廃止せよ 10 (564)
◆◇◆ 学童保育指導員6 ◆◇◆ (678)
実習助手 (290)
教員採用試験情報・質問スレ7 (489)
★☆★青森県教員集合 2 ★☆★ (775)
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた? (261)
いじめは日本の文化だ part3 (370)
親の教師叩きは、結局自分に返ってくる (219)
--log55.com------------------
【フォーリング・ダウン】LAコリアタウンのタバコ屋で白人男性が銃弾三発発射 警察がテーザー銃で犯人を制圧し人質10人を救出[5/2]
【ボルトン補佐官】今月訪韓へ 北朝鮮への制裁維持確認か 緩和を目指す韓国に、安易に妥協すべきではないとの立場を伝えるもの[5/1]
【韓国国会外交委員長】 文大統領に日本への特使派遣提案 「全面的協力の時代を開く転換点に」 [05/02]
【韓国】春川(チュンチョン)市、親日を理由に徐廷柱と崔南善の詩碑を撤去し、地中に埋める計画[5/2]
【中央日報】 我々全員が日本の「反省」を念願すべきなのか 本当に心配すべきことは日本の表情をうかがうことだ [05/02]
【逆行・韓国】“北”協議せず...「板門店」韓国側 観光客受け入れ再開[5/2]
【水曜集会】韓国の小学生が「日本の野郎ども」と連呼する慰安婦デモ密着[5/2]
【韓国政府のロビー活動】国連本部での会合で、日本海呼称めぐり応酬 韓国「東海、多くの地図に併記」[5/2]