1read 100read
2012年5月市況279: MetaTrader Expert Advisors (海外) 37 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かなりの確率で勝てる方法 (119)
【目視】アンチゆみちゃんスレ【脳内】3 (819)
インヴァスト証券  シストレ24 ってどうよ (364)
ドル円ショートは助かるのか・・・・・・・・ (156)
【日足】スイングトレード総合6【週足】 (641)
トリップテスト Part50 (900)

MetaTrader Expert Advisors (海外) 37


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/11
前スレ
MetaTrader Expert Advisors (海外) 36
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1332928011/
おすすめのEAとか設定とか語り合いましょう!
プログラミング(MQL)関係の質問などは開発スレか初心者スレで!
要望が多かったので国内と海外とに分けました
特定EA若しくは業者の称賛や叩きは禁止
海賊版EAの交換はNG(情報交換も含む)
▼関連スレ
【MT4/MT5】 EA開発スレ Part12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1332151980/
【MT4/5】MetaTrader初心者専用31【ゆとり隔離スレ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331542854/
MetaTrader Expert Advisors (国内) 1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1325828218/
▼関連サイト
インド
http://indo-investasi.com/
ロシア
http://forexsystems.ru/
涅槃
http://www.forexnirvana.com/
GS
http://www.goodservice.su/
WWI
http://www.worldwide-invest.org/
TSD
http://www.forex-tsd.com/

2 :
関連スレの更新も一応しといたです。
なんか抜けてたらごめんなさい

3 :
グロボ使いは年単位ではプラスになるのがわかってるからいいよなあ。
俺はVF使いだけど50万スタートでついに33万円になっちまった。
マーQールはいつか口座吹っ飛ぶから怖いしどうしたらいいかわかんね

4 :
>>1乙っつあん

5 :
>>3
短時間で50万>33万になるロット数でVF運用するより
低ロットでマーチン動かしたほうがマシだと思う。
資金管理きっちりできたマーチンは割りと手堅い
1>1.3>0.3出金>1>1.3>0.3出金>1>1.3>0.3出金>1>1.3>0.3出金>DD発生0
残金0.3*4=1.2とか
今までのDD発生頻度(まータイミング運の要素も強いがw)と増えるスピードのバランスを見るなり
てか、グロ子もVFも同時にロット数落として使うのが正解では?VFは長期実績ないから割引で壁買って
セットするとか。っていうか、個人的には実績のある複数のEAいっぱい低ロットで同一口座で運用するのが
正義だと思う今日このごろ

6 :
>>3
どんだけハイレバなんだよ?

7 :
因みにVFはトレポとFXDDはスプが狭いブローカーのが負けてるかも。スプ広めのがエントリー厳しくなって、遅れるんで、結果負けない

8 :
>>3
そういや、VFのリスクは少ないほうがいいよ
壁のつもりでやると大変だよ。
Risk 2.5%ぐらいがミドルリスクって書いてあるけど
4ポジもったら10%だからねw
登場時のように2pairで3回-4回連発DD食らうと^^/~~~~
おいらは少なめ資金口座は1-1.5%
多めは0.5-1%
あと公式メンバーページに2pair運用時はリスク倍だからrisk値を
半分にしたらって書いてある。
EURUSDとGBPUSDは似た動きするので最悪ダブルでDD
登場時のDD連発時にまだRisk2.5とかにしててビビったが(導入時のデモ観察は大切だねぇおいら学んだ)
動きがわかってRisk下げて運用したら結構小気味良く利確して
公式みてると登場時3月末4月頭のDDももうすぐ回復
http://www.myfxbook.com/members/volatilityfactor/volatility-factor-alpari-real/261321
ではでは

9 :
>>7
トレポとFXDDでやってでスプが大きいFXDDのが勝ってるってのが湯抜けた

10 :
VFをpepperでやってる人いない?

11 :
>>7
最近、1エントリー勝ちが増えてきているから
狭いほうがいいかも
ナンピン回数がスプ広いと増えて、利確回数も減るので長期的に見ると
やっぱ狭いほうが有利かもね。
フォワード1年回して結果解析かね

12 :
>>11
そうですね。リスク低めで様子見ですね。
バックテストでもDDは何どもしてるけど、回復

13 :
ポートフォリオ組む時のロット設定の参考に。
http://www.mqlsoft.com/download/reportmanager
をダウンロードしてバックテスト結果のHTMLを食わせる。それらをマージしてまとめた結果を分析できる。
どのEA同士が補完関係にあるのか、あるいはその逆で勝ちも負けも増幅されるのか、過去のDDは
どれくらいあったのか等わかる。俺は過去の最大DDが20%程度になるようにロットを決めてる。2つを同時
稼働させても必ずしもロット設定を半分にする必要はないってわかるよ。
ところで養分さんに質問なんだけどDriveシリーズってどんなEAなの?

14 :
グロボ、ボジを4つも抱えたまま寝てる…大丈夫なのか、こいつは
ただ単に週末越えしているだけなのか、それともポジ放置しているのか、
わからなくて怖いわ〜

15 :
まさに行きずり女に金預けて帰ってくるのを待つって心境だなw

16 :
来週にポジ持ち越しって、勇者だなあ。
フランス大統領選が明日あるもんな。
その結果で週明けに、どできゃあギャップで始まる可能性もある。
今年前半の一番の山場でにゃあか?

17 :
>>14
今週末はフランスとギリシャの選挙だから、政治リスクからの手仕舞い売りが多かっただけでしょ。選挙結果によってはかなりの上窓スタートになる。持ち越しは避けるべきだったな。
雇用統計の日の愚ロボはいつも後悔することになるから、俺は決して動かさないと祖先に誓ったんだ。

18 :
ユーロ崩壊加速の方向でよろ。

19 :
公式も10年以上のBTも持ち越しだもの理論値求めて持ち越すよ。
そのための低リスク運用だしそもそも毎週手出すのは面倒だしね

20 :
>>13
それとってもいいよね。
各EAの売買分布を散らすことで、資金効率アップするから
実質資金が数倍になるよね。
>>16
そう、それおいらも株時代から誓ってるw
本当に大国と経済的に注目されている国の選挙結果はやばいw
>>18
mdp系の出番ですねw
>>19
とはいっても、低リスクが急に高リスクにばけるから怖いので
政治の前は手仕舞いすることが多い・・・・
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51866824.html
今回はフランスがオランドが当選するとどっちに向かうかわからんけど
激しく動くことは多分確定だと思う。
そんで、今回の得票率で次の総選挙での極左、極右の得票率が予想されて
結果によってはEU離脱、ドイツ敵視もあるので・・わからんww

21 :
>>13
例えばYenDriveだと
EURJPY
USDJPY
AUDJPY
CADJPY
CHFJPY
GBPJPY
の6ペアだけど、起動と同時に全部のロング、ショートの注文をだします。
単純にいうと12ポジション持とうとします。
そんで、ポジションもったら、一定pips間隔で無限ナンピン
相場が戻ったとこで、プロフィットが目標に達したら一気にクローズ
達しない場合はナンピンを繰り返します。
はじまってから早い時点で終わると、目標達成
長くかかると・・スワップ負け
ポジションはかなり膨らむ1driveで50ポジとか当たり前です。
ローリスクで資金$1000-$2000で0.01ロット運用、1回で目標$10
completeだと、YD UD FDの3つで合計18ペア(かぶるのあり)で運用
$5000で0.01ロット運用 目標$10
目標達成のサイクルが早いと収益があがりますが、遅いとずっと資金拘束されます。
組み合わせるEAは一時的にポジションを持つスキャル系がいいと思います。

22 :
Driveのいいところは、政治影響のある場面でもどうにでもなるやで
停止せずにほっとけるとこwww
ただ、ナンピンがいつもより増えるだけだしw

23 :
最近の傾向だと、窓はいつも有利なほうだね。
まあ、持ち越さないほうが好きなのは好きだが…
改造してどっちがいいか試してみようかな

24 :
>>23
うん、そういう状態が続いているけど
いつか窓は大幅に不利な方向にあきますw
マーチン系のDDはよりは遥かに確率は高いはず^^;
どうでもいいけど、年間300%の1年の実績のEAよりw
年間10%で5年実績があるEAが10本欲しいね
組み合わせればロット数落として、年利50%でいいから
確実に欲しい

25 :
やべえ 持ち越さないように改造したらnetprofit2.5倍になったwww
ヒントありがとう!

26 :
>>17 >>16
持込してるけど、デモ口座だから助かった〜
そうかー、みんな選挙を見越して手仕舞いしてるのか…
しかし、そうなると常に週末になるがあるかを見張っていなければならないし、
必要ある場合には、金曜の夜にはポジを手仕舞いしなきゃならないのか
自動売買システムとはいえ、けっこう忙しいねえ
完全自動にはなんないんだな

27 :
>>25
それもすごいなw
どちらに行くかのFXの場合は実質確率は1/2なんだと思ってて
長期間で考えると収束すると思ってた。
ロット数多くて、破綻もしくは損切りって考えると1/2でも効果あるんかなもしかして
(最近は悲観が多いから、株は下が多いからこれ組み込んだアルゴを使ってるファンドもあるみたい)
PF2.5だったら、マジな内容見ていけるようなら100万〜500万なら買うw(安すぎるか・・)

28 :
そういや窓の方向予測して、週末エントリーで週明けクローズってEA作ってる人いたね。

29 :
まあ誰しも目指しているとは思うが、Metaで爆益=>元手を膨らませて=>脱サラ・Metaで生活
目指してるんだが、そうゆうの本当に可能なんだろうか
実際にそうゆうの達成した人っているのかな

30 :
>>29
fxじゃないけど、株ではおいらも含めて結構いるよ

31 :
大体、最後は都心15分〜30分圏のマンション建てて、それで生活確保して
残ったキャッシュでまた株かFXやるか何もやらんか、海外移住したりしてるよ

32 :
少なくともパR屋レベッカのへブローカーでは無理だよ。
あとやっぱりトレードの基本はわからんと無理

33 :
BNFのような化物もいるけど、彼の1/30も稼げばあとは集金マシン作って
楽するケースが多いよ

34 :
>>30
養分さん、凄いすね。株でそんなに儲けたんだ・・・株とFXどっちが儲かるの?
>>32
へブローカーってどこ?いいブローカーを選べってことかな
とりあえずFXDDとFXTFでやってますけどダメ?
>>33
BNFってジェイコム男ね。養分さんも、もう稼いだから、あとは集金マシンのMetaで
楽しようって感じかな

35 :
集金マシンは不動産系
人口減っても大丈夫そうな駅近いマンションとか
株とFXは全然違う。
株は手法がいろいろある。配当狙いから仕手株からスキャルまで
個人の力でも小型銘柄ならにすぐ影響でちゃう。
下手すると大株主に誰が入ったとかの思惑だけで20倍とかになることもある。
FXは個人の力は吹いて飛ぶw、いろいろ手法はあるけどおいら初心者なのでよくわからんwww
どちらが儲かるかはその人次第では?
てか、スレ違いなのでこれ以上は答えないよぉ。

36 :
株は優待月の前に仕込めばかなりの確率で勝てるよ。

37 :
>>25
うっそーん。海外でいろんな人達が持ち越さないように改造したけど結局放置した方が
良かったってオチだったと思う。大体持ち越さないだけでNet profitが2.5倍になるって
おかしいと思うよ。今は週末の異常なスプなのでその影響ってことはない?
>>21
なるほどねえ。相関性のあるペアでDDがかぶった時が怖いね。俺のチキンハートじゃ
耐えられそうもないな。
ところで養分さんはNumberone Impulsive Scalper使ってる?3月一杯まで無料で使えた
んだけど今は有料で700ユーロくらいのクソ高い値段が付けられてる。MDP系のTickスキャルパー
なんだけどMDPが負けて涙目の時も微勝ちくらいで決済してた。勝つときもMDPより多くのPIPS
をゲットしてた。買うかどうか悩むー

38 :
ようやく家に帰れたので、前スレの794さんのセッティングでバックテスト動かしてみました。
取引数が多い割にドローダウンも少なくていいセッティングですね。
1口座この設定で動かしてみようと思いました。ありがとう。

39 :
ちなみに前スレ794さんの設定でAUDUSDで動かすとすごい右肩上がりでした。
まあ、AUDUSDの値動きは最近グロボにあってるんですけどね。

40 :
>>38
でしょでしょ(^^)
でも今のレンジ相場が終わるとデフォルト系の方が稼ぐはずなので常に注視しといてね。
私はデフォルトに近いけど5年間の利益が最大 (Net profit / Max DD)で且つ取引回数も
多い以下の設定と二本立てにしてます。
FastVolatilityBase: 5
SlowVolatilityBase: 66
VolatilityFactor: 2.0
ProfitTarget: 0.51
StopLoss: 0.2
ProfitLossVolatilityBase: 45
SmartExit: True
AUDUSDと昨年秋の水銀逆噴射以降のUSDCHFの設定もそのうちうpするね。

41 :
>>37
全体では大きめのロットになるけど、個別だと小さいロットだから
DDはかぶっても、まーいいかっておおらかにww
意外と気楽
YenDriveは0.04ロット運用で一時-$700いったが、結局もどして決済してたし
まー -$3000ぐらいなら言っても多分平常でいられる今日この頃w
Numberone Impulsive Scalpeは使ってません。存在を初めて認識
THX!
検索したけど、myfxbookでの外人のディスカッションがあるね。
どこで売ってるかわからんからディスカッションよく読むね。

42 :
Numberone Impulsive Scalper イタリア人制作なんですなぁ
なんか、ダウンロードサイトにころがっていたけどlibに制限がかかっているのかな
こういうとこの使うとwいきなり1000ロットエントリーとかする罠仕込んであったりとかしそう
ボラだけでる

43 :
Numberone Impulsive Scalper
は1年ライセンスで730ユーロなんだね
指定ブローカーに口座開けば189ユーロかぁ
1ライセンスで3アカウントで使えるみたいだから
買ってみてもいいよね。

44 :
最近このスレも雰囲気良くなってきたね。
変に噛み付いて来る人も居なくなったし。良い傾向だ

45 :
Numberoneの使用期間中に1000ドルほど稼がしてもらったんで730ユーロ払ってもいいんだけど
1年しか有効じゃないんだよね。キャッシュバックと運用資金(2万ドルから5万ドルくらい)を考えると
リベートもらえるブローカーで取引した方が明らかにお得なのでIB縛りは選択肢から外れる。
ロット数はおまかせで問題ないと思います。
ところでグロ子を改造して1分足オープンの時に条件を満たしていればエントリーするようにしたん
だけど成績は悪化した。orz

46 :
グロ子も15分足のエントリーは最適なのか。

47 :
5分足で運用してたけど、長期的に見ると15分と利益はあまり変わらなかったよ
取引回数がかなり増えたのでPFが1.2とかになったのと、キャッシュバックは増えたけどw
エントリーは早くなるんだけど、追加ポジションもバンバンくるから負ける時の損失も大きかった。
そこをどうにか改造できればいいかもしれないけど、俺には無理だった。

48 :
45だけど47との違いは
45:インジはあくまでも15分足を使う。ただしオープンするかどうかのチェック頻度を15分毎ではなくて1分毎にした。
47:インジは5分足のものを使う。オープン/クローズの判断も5分毎。
利益は変わらないかもしれんがDDが大違いのはず。俺は過去5年間の最大DDが20%程度になるようにロット数
を決めるので5分足だとロット数を小さくせざるを得ない。したがって利益は少なくなる。
追撃ポジ取りは前回ポジから15分以上経過していることっていう条件をつけるようにしてテストしてみます。

49 :
>>35 >>36
サンクス
株も儲かりそうだね。でも今は株やる余裕ないなあ・・・FXが軌道に乗ったら考えるけど

50 :
俺もグロ子改造してバックテストしたから、結果載せておくわ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948590.zip.html
業者はAxiTraderで、スプは2.2。normalの方が改造していない状態の設定で、
antifridayの方が金曜日のブローカー時間15時にポジ全部閉じて、それ以降ポジらなくした設定ね。
改造出来る人は、いろいろ試してみるといいと思うよ!

51 :
>>44
もうほらアレだからw

52 :
ごめん、>>50は無しで。
ソース書き間違えて、反対になってた・・・。
って事で、持ち越しても持ってたの方が良かったわ。すまん

53 :
いやもうみちゃったし(;ΦωΦ)
ストップロスの関係でせめてControl Points使ったほうがよくは無いの?

54 :
グロ子ファン倶楽部みたいになってきたなw
ところで皆さんはグロ子をお一人様運用(口座に単独)?
それとも普通に1口座内で他のEAと組み合わせてる?
わたしは壁&メガドロ&αと一緒に使ってる。
問題はないんだが、グロボは連敗するのがデフォルトなんで
他のEAの儲けが(短期的に)相殺されるのが、心地良くなくてね。
もちろん3ヶ月単位で見ると口座全体で増えてるんだが。
壁とかMM機能を使ってないのなら単に気分の問題なのだろうけど。

55 :
>>54
俺はグロボ、壁、trendis, blade, あと無料で公開されてるEAのポートフォリオ。
最近VFの導入を考えてる。
しかし、ポートフォリオといいながら、グロ子のアホの子モードのときを他が補いグロ子の覚醒を待つ日々。

56 :
>>52
www. 必死にチェックしちゃったよ。

57 :
>>54
他のと組み合わせているよ。
特に速度が必要じゃないEAだし
グロ子1号:VF、windfall、その他軽いマーチン系*4
グロ子2号:壁
グロ子3号:ロイド+windfall
グロ子4号:VF、EAKAIN
グロ子5号:壁、windfall
グロ子6号:自作EAいくつか

58 :
>>53
グロ子の場合は、公式のバックテストでもOpen prices onlyだったし、
Control points使っても殆ど結果が変わらないから、Open prices onlyで十分じゃないのかなー。
>>56
すまんかった o...rz

59 :
>>54
まともそうなEAがなかなか出てこないから、しょうがないと思う・・・。
VFも過剰最適化されてたし、FFMはみんな赤字になってたし。
とりあえず、今はグロ子(EURUSD2セットに、金と銀)に、壁だけかなー。
Forex Envyの3.0が出たら、トレポで動かしてみようと思ってるけど。

60 :
>>51
え、おいらがアレ?
書き込みすぎてウザがられてる?
チラ裏にはならないようにするよごめん

61 :
>>41
養分さん、Numberone Impulsive Scalperの購入方法と使用方法を和訳して><

62 :
>>58
なるほど、そうなのかー
オプチが早く出来そうだね

63 :
>>62
本当にすぐ終わるよー。
ってか、公式のオプチサービスの奴申し込んで、Skypeでオプチ設定を聞いたら、
josepさんの設定と同じようなの設定しか送ってくれなかったし、
公式の月額制のオプチサービスなんて必要無かったわ・・・。

64 :
公式オプチは結構な額を取るから、いい情報を提供してくれると思ってたのにがっかりだな。
結局は他の通貨わ自分で設定見つけろってことか。

65 :
グロボのオプチは数秒だし、ヒストリーデータ持ってるかどうかだな。
まあ、デフォのグロボでぎゃあぎゃあ騒いでるぐらいなら、他通過ペアには手を出さないほうがいいよ。

66 :
グロ子のトレードでぎゃあぎゃあと騒ぐのは楽しいけどな。
みんなそんな博打みたいなロットにしてないでしょ。

67 :
>>64
申し込もうが、メール送ろうが、チャット送ろうが、まともに返事が返ってこないし、
やっとこ設定を聞けた後、「これ、EURUSD用だよね?他に設定無いの?」って送ってみたら、
「今はEURUSDだけだよ。他のペアはもうすぐ(soon)提供出来るよ。」って感じで返された。
追加ライセンス買った方がマシ。

68 :
さて、大統領選後の具炉簿ポジ持ち越しポジの運命や如何に。

69 :
>>67
情報サンクス。
なんかアメリカ人っぽいテキトーな対応だなおい。
そのサービスで他の通貨ペアの設定なんか聞けそうにないな。。
しかし、優秀な販社だったら少々の月額料金払ってオプチを含めたサポートをしてもらえるほうが有難いんだけどな。俺的には。
売切りのEAって販社にとっては新たな購入者がいないと儲からない訳で。コンボイや壁みたいな生涯にわたってアップデートやサポートするってのもそもそも疑わしいし、現に調子の悪いコンボイなんて放置やないか。

70 :
そうか、やっぱグロ子単独運用って人は少なそうだね。
壁おじさんとのカプリング多いねw

71 :
>>61
中卒のおいらに頼るなぁw
あのページぐらいなら、機械翻訳でいける!
てか、イタリア人だしそんなに難しい英語書いてないから翻訳いらないレベル。

72 :
>>69
同感だわ。ちゃんとサポートしてくれたらよろこんで金払うのに。
あと前スレで親切などなたかが
『グロボのパワーソースバージョンだよ、内部をいじくれる、
内部いじくれば多重運用時のバグで大損害も回避できる。
それでも結局長年利益をしっかり出してるのは5ペアだけだな。
予備知識があるなら英語サイトまわれば知識は手に入るよ。
難しけりゃ公式にある月額制の最適化&マルチ運用可能化の奴を
申し込めばいい。 最新の一ヶ月だけ申し込んでマルチ運用可能化
してあるファイルと最適化セットファイルをパクってすぐベーシックに
戻るのもいい。』
って教えてくれたので、1ヶ月だけ申し込もうかなあって思って
たんだけど、どうしようかのう。多通貨最適化はじぶんでやるとして
多通貨運用可能にしているファイルだけでもくれるのかしらん。

73 :
グロ子さんはmt4を再起動したらポジが放置されるとかそういった基本的なバグを直してくれんかのう。

74 :
森さんにアフターケアは難しいでしょうねw

75 :
(;゜д゜)えっ、今はInternalControlをtrueにしてると
もってるポジの確認してくれるんじゃないの?
これがバグってるの?
しかしMT4でFX始めたら月曜が待ち遠しいw

76 :
>>72
PowerSourceEdition買って、メモ帳とかで下の様に全部置換すれば、多通貨・多セット行けるよ。
「"TMSEC"」 → 「"TMSEC" + "_" + Symbol() + "_" + Magic」
「"FXLockInitCall"」 → 「"FXLockInitCall" + "_" + Symbol() + "_" + Magic」

77 :
NumberOne買ってみた。
やたらライセンスコード長いw
Order Details
NumberOne Full, MT4, max 3PCs, max 3 account, 1 year (39383-3)
Support E-Mail: SteadyOnFx s.r.l. (support@steadyonfx.com)
The product may be downloaded from:
Click here
Your license name is: youbun tarou
Your license codes are:
----= '
|===============================
yRJtfxK・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ado
===============================|
Billing Information
Order ID: ******************
Order Total: $997.00 USD

78 :
養分さんって栄養満点な養分だなあ。おれはそんなに出せんよ(ーー;)

79 :
>>78
それしか能がないからねw

80 :
>>76
ありがとう!こういうの分かる人すごいな〜
なんて良いスレ。今いただいたキーワードでググッたら
前スレでもヒントがあったのね、見落としてた。
もっと前のログをあさってグロボ関係のレス見なおしてきます!

81 :
グロボの再起動ポジ放置バグは
CareCloseOrder()の中の
if (!IsTesting())

if (IsTesting())
に変更したら直るみたいなこと書いてあったけど
どうなんだろうね

82 :
いよいよ、グロボスレみたいになってきたね。いじりがいがあるEAってイイね。

83 :
俺もこの波に乗ってパワーソース買うか〜

84 :
いつかはグロ子つかって小豆と小麦とウランの取引するんだい!
てのは置いておいて、EAによってVPSの配置入れ替えないといけんなぁ
いままで、ブローカーの近くにVPS借りて(ロンドン、香港等)運用してたが
そろそろいっぱいになった・・
日本にもVPSもっているので、回線pingが問題にならないEAを日本のVPSに
まとめてみたよ。こういう長い時間取れる時にしかなかなかできないからね。
DriveやEnvyとかはポジションずっと持ってるから移動しにくいんだけど、この機会に
移動しちゃおうかな

85 :
あとはmt4のターミナル以外がメモリを圧迫していないかとか
見て、スタートアップ(programfileのとmsconfigの2種類あるから注意ね)みて変な常駐動いていないかとか
確認するとよいので、皆様この機会にどうぞ

86 :
ありゃー。養分さんもう買っちゃたのー?行動早いなー。
>>61
言い出しっぺだからかいつまんで翻訳してみるよ。
- Stop Levelは最大でも2PIPSか3PIPSのブローカーが必須。
- 実行スピードが早いブローカーが超重要。Executionが2秒以内、Modifyが1秒以内。
- Night ChannelTraderという新発売のEAと一緒に買うと2割引き。
- ライセンスタイプは2種類。両方共1年間有効。この間マイナーな更新版やバグフィクスは無料提供。
- IBタイプのライセンスは 189ユーロ。ブローカー縛り(Lmax)。3つのPC、3つのインストール制限あり。
- フルタイプのライセンスは730ユーロ。3アカウントが上限。もしIBアカウントを使えばアカウント縛りはなくなる。
- もしベンダーの言っていることに誤りや嘘があればどちらのタイプでも30日間返金保証有り。

87 :
ちなみにグロ子やMDPの開発者の森さんはタンポンケースや若い女子用のアクセサリーを
売ってる商人じゃねーかってどこかのサイトで暴露されてた。FFMで化けの皮が剥がれちゃった
けど。グロ子のソースを見る限り森さんだけが開発したわけじゃないと思う。変数名にスペルミス
(Volatility -> Volatatility)とかあるので英語完璧な森さんの仕事とは思えない。英語完璧
って知ってるのは森さんとチャットしたことがあるから。

88 :
>>71
そうですね、自動翻訳で頑張ってみます。
>>86
ありがとう、参考にします。

89 :
>>86
うん、他通貨運用もできるみたいですな
推奨されてないけどw
設定の値、結構いじれるのが気に入ったよ
>>87
ごめんね。もしわからなかったら経験者これで1人増えたし聞いてね
結構マニュアルページ数多いけど、あんまり難しくないよ。

90 :
>>86
maxロット数は10ロットまでなんだね。
リスク指定でもロット指定でも10lot以上は絶対にだめってことなんだね
まーブローカーでロット数多いとECNでもなんでも詰まるからってことなんかなぁ

91 :
>>81
それは1.75にあった、決済しないまま見失うバグだね。1.8はちゃんと直ってるよ。
ポジったままMT4を再起動すると、ポジションを閉じるなりしろーって感じのダイアログが出てくるし、
MT4を再起動するとポジを見失う問題は健在っぽいけど。

92 :
じゃあやはりInternalControlの設定項目に意味無いのかな。
念のため持ち越してるMT4だけ起動したままだけどw
選挙結果で値が飛んだら嫌だから終了させておこうと思ったらポジってた
こういう時の持ち越しは恐いね。マーチンじゃないからマシだけど。

93 :
>>91
警告してくれるだけで結局強引に再起動したら見失うのねw
バグと付き合うのもグロ子の楽しみですかね。

94 :
俺の場合は週末持ち越して再起動したけど
決済してくれた。1.7.5 + 改

95 :
シンプルなロジックなんだから再起動のポジションチェックはいくらでも解決策ありそうな
気がするがかたくなに直らないのは何が原因なんだ?

96 :
再起動したら強制決済だろ。手動クローズの時に使うぞ?

97 :
あー、でもオプションによってちがうんだっけ?

98 :
グロ子の話題中に一応 number one のインストール覚書
誰かが過去ログみたらわかるようにと・・・
1個目はインストール成功
2個目で失敗w
失敗の原因はwindowsUAC 最低レベルにしないとライセンスツールを動かした時に
ライセンスファイルを設置できない。
CNSの場合、デフォが上から2つめなので、注意
で、一番下にしてライセンス認証したあと、レベルを戻す
そうしないと、mt4の設定が全部初期化されてしまう。レベルを戻すと戻るw
セキュリティ関連の仕様なのかねぇ
今、レベルを戻しても問題ないか問い合わせ中

99 :
で明日はユロルの窓はどっち??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★移動平均線で勝負する★★★ (620)
SAXO系総合13 サクソ/kakaku/DMM-SVC/HiroseTrader (593)
【GBP】ポンドはどうする?part2722【£】 (1001)
【GBP】ポンドはどうする?part2723【£】 (313)
負け組来い!14 (276)
【酒つまみ】ぼう屋の誰もいない悪寒【全相場対応】 (724)
--log9.info------------------
ガンダムとビートルズ (125)
【ポールの】リッケンバッカーベーススレ【愛器】 (822)
【dim】あの曲の渋いコードについて【aug】 (761)
ロジャー・ダルトリーとロバート・プラント (398)
シルバービーツ (944)
詐欺集団エルヴィス・プレスリー・ファンクラブEPFC (436)
俺は他のバンドも聴いてる! (295)
今の若い世代にビートルズを伝承しないとまずい 6 (278)
ジミー・ペイジは下手なのにギターを腰の位置で (188)
ハニカミオヤジです♪ 俺と語ろうぜ! (506)
聖モグ.AOLがお仕事に行く皆さんに挨拶するスレ (268)
Kisses On The Bottom (137)
ザ・バンド*The Band@ビー板Part6 (716)
ジミヘンがもし死んでなければどうなってた? (647)
カーペンターズが好きで好きでたまらない。復活! (826)
ビートルズって音がショボすぎないか??? (769)
--log55.com------------------
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part98【ニートランキング】
【COLOPL】ツムツムランド【コロプラ】☆15
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ486【バンドリ】
東方異想穴スレPart41
【OVER HIT】オーバーヒットPart21【オバヒ】
ねこあつめ 78匹目
【糞運営】ミトラスフィア -MITRASPHERE- part293【人権月額40万】
【サヴァスロ】サーヴァントオブスローンズ part41