1read 100read
2012年5月ビートルズ165: ビートルズって音がショボすぎないか??? (769) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キース・ムーンについて語るスレ (127)
ストーンズがビートルズに勝ってるところ (174)
自治スレッド−1 (218)
ストーンズで好きな曲は?なけりゃ自宅の最寄駅でも (102)
JamesPaulMcCartney(1942-1966)を語ろう (208)
□■IDにBeatlesが出たら神■□ (731)

ビートルズって音がショボすぎないか???


1 :06/02/19 〜 最終レス :12/04/29
妙に薄っぺらいというか
ストーンズと比べると分かるけど
演奏も見るべきところが無いし
過大評価な気がする

2 :
メタル厨乙

3 :
はいはいわかったわかった

4 :
何を今さら分かりきったことを

5 :
>>1
A DAY IN THE LIFEの終わりの部分聴けや

6 :

反対に、あのシンプルさがいいと思わない?
A DAY IN THE LIFEは、いい曲だと思うけど...

7 :
60年代のストーンズと比べて?
あんた何聴いてるの?

8 :
ライブでの演奏とか恐ろしく下手だよな
本当にロックバンドかよって思う

9 :
>>1
んじゃなんで世界中のミュージシャンが今だにビートルズを
讃えたりパクったりしてるのかも君にはわからないでしょ?

10 :
 70年代以降のストーンズって知らないけど、それ以前のストーンズって
どれをとってもビートルズよりはずっと音がチープで、そこが面白いんだ
けどな。

11 :
ライブでのパフォーマンスや演奏じゃビートルズはストーンズの足元にも及ばないよ
これはビーオタでも認めざるをえない

12 :
ビートルズとストーンズはまったく違う。
確かに両方ともいい歌を作っているが、
曲目が違うというか・・

13 :
ていうかツェッペリンと比べた方が分かりやすいだろ
ZEPの前じゃビートルズの音なんてただの騒音だよ

14 :
名曲「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」をはじめて聞いたとき、俺、
「これと同じ時期にビートルズは…」と考えて、思わず笑ったもの。
だけど、今では「これがいいんだな、ストーンズの音だな」と納得してる。

15 :
ビートルズがライブやめてからPAとか音響機材が急激に発達したからな。

16 :
RSのほうが薄っぺらいだろ
下手したら、なんちゃってブルース

17 :
ZEPの前じゃビートルズの曲なんてただの童謡だよ

18 :
ZEPは勘弁してやれ
ビーオタが可哀相だ

19 :

>>12
...言いたい事は、何となく分かる様な気がする。
僕が初めてビートルズを聴いたのは、小6の時...
幼かったせいもあり、良さが全く分からなかった。
でも中学になり毎日の様に聞いていたら、良さではないんだろうけど
その音というかメロディが好きになっていったんだ。
ストーンズを先に聞いていれば、今の状況とは違うかも知れない。

20 :
重・複・く・そ・ス・レ。

21 :
>>1
同意

22 :
ZEPもいいけど、部分的な快感しか与えてくれないからな。
無人島の一枚だったらビートルズ選ぶね。

23 :
引き合いにストーンズとかzepを出してくる感覚がよくわからん。
音とか演奏を比べるならもうちっとマシなバンドがあるんじゃないのか。

24 :
それを言ってやるなよw
ここの住人的にはロックンロールショーの真髄=ストーンズ
高度な楽曲構築+爆発的なロックダイナミズム=zepなんだから。
ビートルズはダイレクトなライブレコーディングという見地では
画期的なほど明瞭な再現力を見せてくれたと思うけどな。

25 :
アルバムでの演奏がショボいと思ったことないや。
ビートルズ以外聴くと内容が物足りないのばっか。
録音の音は60年代で仕方がないよ。

26 :
保守

27 :
age

28 :
ビートルズとは
 1.コネと輪色を駆使してレコードデビュー。
 2.大した曲でもないのに奇抜なスタイルで営業活動する。
 3.ブームに釣られて女が騒ぐ。
 4.同調しないと乗り遅れると慌てる女が増えだす。
 5.メディアがそれを取り上げるとさらに輪が広がる。
 6.同調しないと乗り遅れると勘違いして男まで増えだす。
 7.メディアがそれを取り上げるとさらに海外にも輪が広がる。
 完全に集団心理が作り上げられた60年代のバブルである。
 それは作ったものでは無く、作られたものであった。
 芸術性を客観的に評価したものとは程遠い単なるポピュラー音楽(騒音)
であった。
 そのコンテンツには芸術の欠片も無かった。
 彼らの時代は過去のものであり、時代は変わって行く。
 ただ、それだけである。

29 :
2chにビートルズがあると今日知ったけど、
書いている人は多分10代が多いんだろうね

30 :
低脳人間専用音楽スカスカビートルズ

31 :
>>30
ああ、君用ね。ニタ

32 :
ビートルズは全てにおいてショボい

33 :
ビートルズもショぼいが、他のバンドも例外なくショボイだろ
1は60年代ものはビートルズ以外聴かないのかね?
ストーンズの方がよっぽどひどい録音なんだが

34 :
レヴォリューション9聴け

35 :
パンクは音わざと悪く録音してるぞ

36 :
>>11
60年代のライブ、どっちもどっちだけど?

37 :
馬鹿なこというな。カラオケで再現が一番できてないのがビートルズだ。再現が困難なのは演奏の高度さの現象化である。

38 :
サイモンアンドガーファンクル並の曲を出すべきだった。

39 :
演奏が高度???演奏がへたくそなのに高度ねぇ・・・・・
あのままツアー続ければよかったんじゃないの?
俺はやめて正解だったと思うけどw

40 :
ビートルズがしょぼいんじゃなくて
このスレ立てた低脳オナ猿の耳が悪い

41 :
>>37
ビーチボーイズのほうがよっぽどカラオケで再現できない
どこ歌えばいいのか分からん

42 :
他のバンドって、捨て曲までアルバムに入れてるじゃん

43 :
バンド自体の演奏力や迫力は同時期にもっとアドバンテージあるバンドたくさんいたよね。
だけど、録音物の音質やクオリティーはダントツ。
4トラであれだけの事をやりながら、それなりの音質。
WHOやキンクスの同時期のアルバムを聞くと違いは歴然。
で、WHOなんかはロックでありながら演奏力もそれなりだったし、
ライブの迫力やグルーブ感はビートルズの比じゃない。
まあ、それぞれいいとこもあれば、ショボイとこもある。

44 :
60ネンの録音の音にしてはビートルズは重厚だと思う。
現代の被せた作られた音より全然自然で良い。本物って感じがする。
初期やる気のあった頃のライブは生で聴いた人によると相当上手だったらしい。
普通はレコードの音に遜色あるんだが、ビートルズは全くそんなこと無かったとね。
後期スタジオ・レコーディングでも継ぎ接ぎな演奏じゃなく、しっかり通し演奏してて
凄く上手なバンドだったと聞いてた人が語ってたよ。

45 :
まあ、もっと上手な人達がゴロゴロいたのも事実だけどね。
概ね>>43が書いてるようなのが結論。

46 :
ほんとキモイなビーオタは

47 :
何がどうであろうと俺はビートルズを聴く。

48 :
age

49 :
 やいprthl:ア「うぇ

50 :
           /        \
            /   ______\
           /  /           \
           |  \    __    ___ヽ
           |   /   __\ || /__/
           |   |   ヽ  ) ヽ     )
           ∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
           ヽ∂     _/(   |)  ノ
            ∪     /     ヘノ  ヽ    
             (_      /二二二/   .
           ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐

51 :
ジミーミラーは凄いプロデューサーだと思うよ
しょぼい演奏をあれだけカッコいいサウンドにまとめ上げたんだから
あの時期のストーンズがビートルズやZEPと並ぶのはミラーあってこそ
それだけに、ミラーと袂を別ったあとのストーンズのしょぼいことしょぼいことww

52 :
age

53 :


54 :
マン登場=クソスレ
よって  終了

55 :
.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐

56 :
age

57 :
おいおいストーンズのほうが歌も演奏もヘタクソじゃねぇか♪バカも休み休み言えよ

58 :
ロールオーバーベートーベンを初めて聴いたときは腹をかかえて笑ったのを思い出すぞw。

59 :
ビートルズはライブになると演奏グダグダになるよな。

60 :
ミラーを賞賛してるヤツは真のストーンズをわかってないドシロウト

61 :
ハリウッドボウルの演奏はいいと思うのだが

62 :
ビー板・規制導入のお知らせ
現在ビートルズ板においてスレッドの立て方に色々な問題があるとの
意見が自治スレで提起されています。
そのため、今回は期間を限定したうえでスレッドの立て易さを半分に
する処置を試験的に導入する事となりました。
これによりどのスレッドも立てにくくなりますが、
反対意見のある方は自治スレッドの方までお願いします。
事前の告知をしていますので、規制後に文句を言っても無効です。
意見は今のうちにどうぞ。
またこのお知らせを見た方は、まだ貼られていないスレッドへの
コピペをお願いします。
ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153406475/l50

63 :
age

64 :
演奏うまいじゃん。
リンゴとかタイトですげえかっこいい

65 :
映画「LET IT BE」のルーフトップライブを観れば、彼らの底力がわかるはずだ。
もうとっくにグループとしては終わってるのに聴衆を面前にするとあんだな。
特にジョンが最高だな。映画の中ではほとんど廃人のようなのに、ルーフトップだけは違う。
おれもあそこに居たかったよ。

66 :
>>28
それは韓流に当てはまる

67 :
Let It Beのシングル、アルバム、映画のソロとオブリは素敵ねぇ。コピーしたらすんごく気ん持ちいいよぉ

68 :
>>58
ロールオーバーベートーベンはチャック・ベリーの曲

69 :
>>1
鼓膜が破れてるとしか言い様がないね。
ポールのベース・プレイにも見るべき
ところが無いと?録音にしても同時代の
フー、キンクス、ヤードバーズなんかよりも
はるかに上。ストーンズ、好きだが音質や
音作りの面では足元にも及ばない。ライブが下手
だというが、BBC音源聴いた?音圧ばかりかせいでる
今ハヤリの音しか知らないんじゃないの?そんな耳じゃ
ブルーズとか何度死んで生まれ変わっても理解できないだろうな、
ご愁傷様。

70 :
YOUTUBEとかで見ると
1964年位までのライブはとにかく上手いね
同時期のグループとは一線を画すと思う
誰が上手いとかでは無く、音数手数は最少で無駄が無い
コーラスもアンサンブルもノリも凄い
特にジョージの曲中での目立たないフレーズとかよく聴くと
ほんとに20、21才かよ!と驚く。
下手と言われるが、曲中の効果を考えるとむしろ天才的だと思う。
65年以降になると疲れが見え始め66年になると上手く無い
下手になったと言うよりもショーへのモチベーション低下と
ステージには重きを置かなくなったんだろうな・・・

71 :
>>69
カキコ読んで今日はBBCライブの2枚目聴いてみたけど、
確かに演奏やボーカルは抜群に上手だね。
演奏はノリ、リズム、ためとかそういったの凄いし、ジョージのボーカルはこの頃いいし、
特にポールとジョンのボーカル上手過ぎ。

72 :
初期のジョージのコーラスとギターの上手さに関心させられる。
むしろ繊細で洒脱なギタープレイには余裕さえ感じられる。
でも現在のプレイ・スタイルの本流がビートルズでは無いのが「下手」と誤解される原因
楽器やればやるほど、彼らは初期から上手いんだなあと感じる

73 :
尤も、正統派的に上手い下手と言うなら
アメリカのミュージシャンの方が遥かに上手い
(子供の頃から仕込まれたカントリーミュージシャンやジャズミュージシャン上がりが多く
また音楽もビジネスとして50年代には歌・曲・演奏の分業システムが確立していた。)
でもロックは器楽的に上手い下手じゃないから
荒削りなビート感や時代性や斬新性だから

74 :
主はなんにも分かってない

75 :
ビーはいろんな意味でうまい。

76 :
>>74
「主」ってのはこのスレ立てた奴のこと?だったら100%同意。

77 :
>>72
>楽器やればやるほど、彼らは初期から上手いんだなあと感じる
同意。楽器を演奏できるようになればなるほど、
上手いバンドだったというのが身にしみてわかる。

78 :
ハンブルグの巡業時代は、一日5ステージ(もっとだったか?)、十時間以上も演奏してたそうだな。
そんなことができるバンドがヘタなわきゃないだろうが。
まだ二十歳にもなってないガキがだぜ。

79 :
初期のジョージやポールの演奏がうまいとは思わないが、
コピーして初めて判ったリンゴの妙なドラミングと同じようなもんなのかな。

80 :
>>78
ま、逆に言えば若かったから、そんだけのステージ数をこなせたんだろうけど、
やはり限度を超えたあまりにハードな毎日だったから飲みながらステージに
立ってたそうだね。
>>79
妙というより絶妙だね、リンゴのドラミングは。

81 :
>>1
>ストーンズと比べると
本当に両方のアルバム聴いた上で言ってるのか?

82 :
これは下手というより時代が古すぎて録音技術が稚拙なんじゃないか

http://youtube.com/watch?v=WdGzYHq3KNA
もう少しましな録音→http://youtube.com/watch?v=ndOtbLS46bg
          ↑
ジョージが弾くギターソロの音がアルバムと違ってショボイのが納得いかない
アルバムに入ってるバージョン↓
http://youtube.com/watch?v=bU8OxWcfb-E
ほかの曲の演奏も↓
http://youtube.com/watch?v=3CGL4Wjg_0k
http://youtube.com/watch?v=jhmPe9AWBpY&mode=related&search=
http://youtube.com/watch?v=ldOqtF8E6Fk
http://youtube.com/watch?v=fB1PbxsWW9A←これも変なノイズがはいってるぞ
http://youtube.com/watch?v=Sv6RRBeR0Ko
http://youtube.com/watch?v=7nkEjg7bLnQ
ベースはキース ギターはクラプトン↓
http://youtube.com/watch?v=bEwdkGd0apc

83 :
曲調によってシンバルやハイハットとかの手数はピストルズとかのパンク時代にも比肩できるな。
初期の同時代のポップスと比べるとうるさいと毛嫌いされたという話もうなづける。
それと同時にリズムアレンジが多彩で完全にプロフェッショナルだ。
このへんはリンゴの手腕か他の誰かかは分からないけど。
リンゴと他の人間のアイディアがフィードバックし合っての結果と考えるのが妥当か。

84 :
>>11
60年代当時のライブはビーも石も大差ない。64年以降のビーは
キャーキャー喚くだけで、まともに演奏聴く気がない女の子の聴衆
ばかりなので明らかにやる気が無いし、石もマジメに演奏するように
なったのはPAシステムが確立した70年代から。どうせ誰も聴いてねーんだし
と、Satisfactionの演奏の時、ブライアンがPopeye The Sailor Manの
フレーズを弾いていたという証言もある。

85 :
ビートルズを初めて聴いた時は、すでにデビューから30年ぐらい後のころだったが、
音のショボさというのを全く感じずに純粋に楽曲に感動できた。
ショボイと言えば80年代初頭の方だと思う。

86 :
ビートルズは過大評価ですね。

87 :
しょぼいのは、あたり前。もう 過去のもん。

88 :
ゴッホや、ピカソの絵を見て、使ってる絵の具が古いっていってるのと同じぐらい無意味。

89 :
>ビートルズって音がショボすぎないか?
じゃあ、こいつらなんてどうすんだ?↓
http://www.youtube.com/watch?v=8I-G03_ozKQ
http://www.youtube.com/watch?v=_UMj-mibX4c
音量=実力じゃないだろ?

90 :
580ではなく名無しです。

91 :
>>84
どっちも当時のディランのライブに比べたら足元にも及ばないけどな。

92 :
>>91
アルバート・ホールでの分か?同意してやらぁ。

93 :
age

94 :
VIPが占領しますたVIPが占領しますたVIPが占領しますたVIPが占領しますた
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )(
^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^

95 :
>>85
シンセサイザーとかがショボいよな。クィーンとか初期の曲の方がいい。

96 :
シンセサイザーはちょっと使い方を間違えるとあれだよね、

97 :
なに?アレって

98 :
age

99 :
60年代の音はしょぼいよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポールは何故嫌われるのかpart2 (726)
【衝撃】Let It Be/ Hey Jude も盗作だった【事実】 (105)
アルバム『心の奴隷、愛の魂』を語るスレ (258)
【桃印】新鱈 Tarantura Pb【レインボー祭り】 (142)
Don't Let Me Down (397)
ポール来日公演2012 (787)
--log9.info------------------
【ネリス】相沢舞19【ヌペペ】 (576)
木村良平さん (879)
白石稔☆31 (792)
☆横山智佐☆ (346)
小野坂昌也 Part45 (109)
宮田幸季 その17 (854)
【ゴリ押し代表】花澤香菜 アンチスレPART13 (917)
【ファンブログ監視】諏訪部順一アンチスレ19【イェア!】 (608)
【QR】鷲崎健アンチスレ【最近トークが不発気味】 (391)
喜多村英梨アンチスレ1 (964)
中村悠一 Part33 (311)
田村ゆかり その793 †21thシングル発売決定!† (688)
坂本真綾vol.173 (493)
【のんびり】 杉山紀彰 part16 【まったり】 (222)
佐藤聡美 Part69 (504)
矢作紗友里応援スレ ぉはぎ19個目 (888)
--log55.com------------------
セパ OPS トップ10 ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
同点で9回裏2アウト、ランナーは亀井バッターは今日4打数0安打の坂本→この時の守備位置は?
【朗報】テイルズオブシリーズのイラストレーターのいのまたむつみさん、絵が上手い
バンドリの曲で打線組んだwwww
【BSTBS】BAKUMATSU クライシス★7
ハチナイコマンドー部
デレマス、語れない
aiueo700さん、最後の動画投稿から24時間以上経過