1read 100read
2012年5月プログラマー286: 強制残業を無くそう part3 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◆◇偽装請負の個人事業主が集うスレ3人目◇◆◇ (263)
日立グループって、優良でまともなじゃん。 (726)
偽装派遣は法律違反だ (807)
IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか (965)
プログラマを風俗に行かせるスレ (440)
幸か】SEやPGから他業界へ脱出した人のスレ1【不幸か (110)

強制残業を無くそう part3


1 :09/12/06 〜 最終レス :12/04/09
残業を当たり前のように押し付ける現状のせいで、会社はサービス残業、
過剰労働など調子に乗り出す。
明日から定時で有無を言わさず帰るように心がけよう。
定時後に打ち合わせやどうしても明日までに完成させたい仕事がある場合は
リーダーが責任を持って一人で残り、下はちゃんと定時で帰すこと。
仕事の速い遅い等はリーダーが評価して上に報告すれば良い。

2 :
全員リーダーな

3 :
>>1休出乙であります

4 :
今、金が無いからサビ残が横行して無い職場なら
仕事無いのに残ってるとマジ切れされるよ。

5 :
>>1は前スレのリンクも貼れないぐらい無能なのか

6 :
ITは残業天国

7 :
残業するほど仕事がない

8 :
仕事は有る。「死ぬ」程有る。
だが、金は無いwww

9 :
>>2
つまり俺もリーダーだ。
リーダーである俺が定時に帰れと言ったら帰れ。俺も帰る。

10 :
てかサビ残とかマジ論外。
タダで働くなら俺のパシリしろよ。お釣りくらいやるから。

11 :
サービス残業はあるけど給料がいいのでやります

12 :
サービス残業するぐらいならやめるよ
ITなんていくら転職しても生き残れるわ

13 :
それはどうかなぁ
こんなご時勢だし。たぶんもうITバブリーは無いだろうし。

14 :
CやVBAの一山いくらの奴等が仕事無いのは当たり前
生き残りたいなら神レベルか特殊スキル持たなきゃな

15 :
定時後1時間は勝手に休憩扱いにされる
それから90分働くたびに30分は休憩入れたものとみなされる

16 :
>>15
それは確か法律で決められてるんじゃなかったっけ?
以前に出向したときも残業の休憩時間って決まってたわ

17 :
>>15
本当に休めばいいじゃん
俺はちゃんと休んでるよ
給料の出ない労働なんて絶対したくないからな

18 :
てかマジ定時の管理しろよ
しないなら出社の管理もすんな

19 :
実際は働かせて、報告は休んだことにして
法律問題はクリア!
あとは脅して文句言わせない
やっぱこれだね〜♪

20 :
>>16
騙されてるよ

21 :
>>16
法律だと4時間ごとに30分だったと思う
それ以上は・・・

22 :
>>21
どこの法律?
労働基準法34条1項
実働6時間以下の場合 → 休憩0で働かせておk
実働6時間〜8時間の場合 → 休憩45分取らせればおk
実働8時間を超える場合 → 休憩60分取らせればあとは煮るなり焼くなりご自由に
つまり昼休み1時間の職場なら、それ以上の休憩時間はなくても問題ない。
法律で定められているのは最低の時間であり、もちろんこれ以上の休憩を取らせてもいい。
ただし休憩と定めた時間は必ず休憩させ、仕事をさせてはならない。

23 :
>ただし休憩と定めた時間は必ず休憩させ、仕事をさせてはならない。
そんな職場、見たこと無い。

24 :
今時サビ残するヤツなんているのか?
強要されてやるなら、カツ上げされてるのと一緒だろ

25 :
半分は養ってもらって、半分はカツアゲです

26 :
PGであるは人にあらず

27 :
何でおっさんって強制残業には何も言わないくせに、遅刻には文句言うの?
矛盾してるよ。
そんなだからゆとりに負けるんだよ

28 :
そうかそうかw
まあ、一人前の社会人として、遅刻なんかすんなよ

29 :
いつゆとりに負けたんだろう・・・・

30 :
>>28
一人前の社会人として、残業を強要すんの止めような

31 :
>>27
正しいと思ったら帰ればいいじゃん
帰る勇気もないなら語る資格なし

32 :
>>30
強要なんかしないよ
自分で必要ないと思えば、さっさと帰れよw
そもそも、強要ってどういう意味?
残業しないと金払わない奴がいるって事?
自分が正しいと思えば、訴えれば?

33 :
必要のない残業でも、権力者からの「お誘い」を断った日には、会社員としての不幸が待っている。
それがわかってるから「強要」になる。
それでも定退して、訴えるなら、せめてその不幸の記録をある程度ためてからだな。
訴えても勝てない。

34 :
奴隷になるしかないよね

35 :
>>33
やり方次第だ
知恵も勇気もないんだったら、黙って言われるまま残業してな

36 :
大体世の中やってる事大体同じで定時帰りの奴だっているのに、自分だけ残業とか
不公平すぎる。
世の中完全に公平にとは言わないが、こういう時間の不公平を無くすべき。
よって俺は定時にPCの電源落とす。文句がある奴は俺のPC使って勝手に作業してろ。

37 :
残業代未払いは違反
たとえ1分でも

38 :
残業60時間割り増し法案施行されたらサビ残増えるかな〜

39 :
>38
ヒント 名ばかり管理職

40 :
仕事持って帰る俺は馬鹿かな

41 :
自宅のほうが落ち着いて考えられるよね
職場だと隣近所が気に触る

42 :
部下のフォローをしていると、自分の仕事が定時後から・・・。
割り込みあると、集中できないんだよね。
今はPG作成やっていないからまだマシだけど。
なんでも屋SEです・・・。

43 :
残業代出さないくせに月80時間以上は残業しろと普通に言われる
80時間に足りない時は減給
再就職先がなかなか見つからないから病めるにやめれない…

44 :
80残業って、最低月240ってこと?
よほど気力体力が充実しているのか、頭を70%くらいしか使ってないかどっちかだな
昼間グダグダ無駄話してたり、タバコ吸いにいったりしてサボってて、夜になると急に忙しそうにしている奴いるよw

45 :
80時間残業やってたら、手取りが10万位は増額しそうだよ。
それとも固定給というか、残業込みの年棒制?
再就職先は体調不良とか嘘でも行って、午前中に仕事探しに行ってきたら?
いいように使われているだけだよ。

46 :
>>44
先月は270時間でした
ずーっと250前後が続いてる…
>>45
単なる強制サビ残。
会社に文句を言ってもとりあってくれないし、なんとか打開したい…

47 :
"顧客に頑張っている姿を見せるために"
なんつって毎晩終電まで残業させてる上司がいたな。
当然、サビ残でさ。
いまでも殴ってやりたいよ。

48 :
8時出社の20時退社より10時出社の22時退社の方が頑張ってると思われる
実働時間は一緒なのになぁ

49 :
8:30〜26:00がデフォ

50 :
残業はよくっても2〜3時間じゃないかな。
あとは効率が悪くなるだけかと思う。

51 :
残業は、ゼロが一番効率良い。
そもそも1日8時間労働・週休2日制は、ドイツの光学メーカの経営者が
医者と相談して、一番効率良く利益を上げる為に決めたシステム。
日本の場合、効率を落としてでも>>47 さんみたく「顧客に言い訳」する
ためだけに残業アピールしてるだけの無能な上司が大杉。

52 :
8時間は働きすぎだと思う。

53 :
8時間労働はオーストラリアが発祥って聞いたけど勘違いだったのかな?

54 :
安定して残業できるのは土日休みで1日2時間かなぁ
それ以上やるとだんだんミスするようになる

55 :
>>48
8時出社の22時退社を強制されるように成るのも時間の問題。

56 :
>>42
部下のフォローだけじゃなく、上司のフォローもだなw
なんもできんヤツが大過ぎるorz

57 :
上司のフォローもそうだね。
うちの上司で、客先や協力メーカー&協力会社を怒らせてしまう人がいる。
ちょっとした言葉使いが問題なんだけど。
よく目標管理とかで自己評価は全部◎にしてしまうような人。
部下から慕われていると思い込んでいるらしい。

58 :
頑張ってる新人君のフォローなら喜んでやるけど、
クソったれボケクソハゲメタボ加齢臭いんきんフケだらけデブの上司のフォローは嫌だ。
チャラ新人とかアゲハ新人のフォローも嫌だ。

59 :
俺は3時間残業したら次の日3時間遅刻するようにしている。
そうでもしないと体やモチベーションが持たないからな。
勤務時間は一緒でも残業代の方が減給より高いから多少はお得だな。

60 :
強制8時間労働age

61 :
強制残業の後は強制サボリ
これ基本

62 :
サボる人がいるみたいなので明日から1時間ごとに
作業状況を上司に報告してください。
また毎日21:00から全体ミーティングを行います。

63 :
>>62
当然お前も報告するんだろうな?

64 :
>>62
21時とか家でニコニコ動画見てるんだけど、どうやってミーティングするの?
スカイプ?

65 :
>>64
何勝手に帰宅してるんだよ

66 :
最初が肝心なんだよな。
入社の時とかさっさと帰るキャラにしちゃわないと。

67 :
>>66
いい手だが、なかなかそれでは止めさせられるんじゃないか?
法律に強くないと、出来んね。

68 :
プロパーならともかく、ほとんどのPG,SEみたく(偽装)派遣
だと、終電まで残業しない奴は即攻で「チェンジ」食らう。

69 :
>>64-65 ワロタ

70 :
と言うか、サービス残業で残業しているとしたら違法だからなあ。
残業をする人も邪魔になってくる。大体、そんな残業をする人は
辞めるのも早いけどね。
カツアゲにあって金を払っているのと同じ。目を付けられる。

71 :
サービス残業を強要する = 金を巻き上げている
って事。恐喝罪でもある。

72 :
首とか不当な扱い受けるから残業代請求出来ないってアホを見たことがある
自分の契約も履行させられなくて何の仕事が出来るのか分からんな
残業代もらう能力もないからそんな会社にいるんだろうな

73 :
このスレにのせられて残業代よこせっていったらいじめられるようになった

74 :
2chのいかに弱い事w

75 :
>>73
とっとと辞めろよそんな会社
ジャイアニズムに従う方が悪い

76 :
ついでに労基署にレツゴー!

77 :
もう2ちゃんには載せられないよ

78 :
定時に帰るよ
速攻チェンジでもブラック会社に多少でも損させる事が気持ち良い

79 :
2chでは残業反対派が完全論破してるんだから、前スレとか見て論破して上げればいいんだよ
悔しそうな上司の顔を思い出してニヤニヤしようぜ

80 :
>>73
そもそもこのスレは残業代払う払わないとかの話しじゃないからな。
そんなの払って当然だし、スレ立てるまでもない論外。
このスレは残業を拒否して定時に帰るのが正義なのを証明したスレだからな。

81 :
>>79
その上司が論理的思考力を持った「人間」だったらね。
動物並みの高卒DQN爺が上司じゃぁ…。

82 :
>>81
録音機持ってきて「録音して良いですか?」って言えば怖くて何も言えなくなるぞ

83 :
「会社に勤めてる以上会社のために働くのが社員としての当然の義務だろうが。
そんな当たり前のことも理解できてないのか?
だいたい残業などと言い出す時点でお前にはその自覚がないんだよ。
はっきり言ってお前は甘すぎるから。他のみんなにも迷惑をかけてるだぞ?
とにかくもっとちゃんと仕事をやってくれ。わかったか?」

84 :
その通りだな

85 :
>>83
アホか?仕事モードには時間制限があるんだよ
会社の為にるわけないだろボケが

86 :
>>83
定時内に仕事終わらせて残業は一切するなって意味だよね

87 :
>>83は、どっちとも取れると言いたいんだろう。
残尿が果たして会社の為になるのか、どうか。
確かに論理的な考え方をするなら
人が居て、その人が育つと考えれば
幸福論に満たされてる方が、良い結果を招くだろうし
それで出来なきゃ、自ら進んで残業するだろう。
ジャイアニズムを強いる人は
元から他人の事が計算に入ってないわ
自分可哀相だわで、論理が滅茶苦茶な人だよ。
だが、豪腕小沢のように、勢いと根回しだけで生きてきたものだから
それが、その人個人を作り上げた全てであり、それ以外の世界は
必要ないのだ。文字通り、そういう人は、一生を通して孤独で
かわいそうに、何故自分が孤独であるのかが理解できない。

88 :
場合によっては残業も仕方ないが
できれば残業時間つけない人とは一緒に仕事したくない
残業つけてるこっちが悪者みたいに感じるんだよなぁ

89 :
俺は何百時間だってつけるぜ。周りがどんな嫌な顔をしようがつける。
労働力の安売りはしない。そのかわり仕事に緊急性がなければさっさと帰る。
ダラダラと生活残業してるやつは見下してる

90 :
付けなくて良いからさっさと帰せよ
何百時間って囚人以下かよ

91 :
付けないのは文句言わないけど付けるのが多いと文句言うのはズルいよな。
タイムカードにすればいいと思う。

92 :
何が何でも定時に帰るのが正義の行い。
欧米から見たら日本人なんて奴隷同然である。

93 :
欧米と比べる必要は無い

94 :
理不尽な悪に従う必要はない

95 :
比較しなくても奴隷と気づけよ

96 :
奴隷は嫌なので定時に帰ります。
定時に帰るせいで何があっても俺は悪くないです。
何故なら俺は奴隷じゃないから。分かるな?

97 :
ああ。お前は自由だ。もう会社なんかに行く必要は無い。

98 :
>>97
頭悪いんじゃないの?
会社に行かないと金もらえないだろグズ。
社員ではあるが奴隷ではないって意味だ。
普通分かるだろ低脳じゃあるまいしw

99 :
社畜がブヒブヒ言ってら。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログラマ辞めて無職している人 【2人目】 (742)
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ (296)
【天才マ】ひげぽん Part2【Mona】 (525)
プログラマーのための英語教室 (169)
そろそろやろうよプログラマ板off会 Part8 (230)
お前らがプログラム書いているときに聴く音楽 (321)
--log9.info------------------
長野県の高校バスケ部集合Part6 (210)
【今年休憩】福岡第一【それとも連覇】 (611)
【bjリーグ】島根スサノオマジック10【ブス熱いゼ】 (704)
【打倒】関西の大学バスケ PART9【関東】 (951)
【栃木県】ミニバス専用スレ【1Q】 (563)
☆ 横浜ビー・コルセアーズ ☆ (305)
【bjリーグ】高松ファイブアローズ32【もうダメ】 (639)
格下コービーはなぜ1stチームレブロンに負けるのか11 (784)
【コービーはNBA史上最も優れたレイパー】 (120)
新潟アルビレックスBBの噂 (678)
男子日本代表スレpart42 (469)
【富山】チームはどっち?【大分】 (446)
【ジャバー】史上最高のセンターは?3【尺オラジ】 (615)
MJとコービーを何かに例えるスレ (125)
バスケ板の癌「カバ塚」の正体と対策 (184)
【男子も】栃木県の高校バスケ3【女子も】 (212)
--log55.com------------------
クラウス・テンシュテット Part8
◇◇ アルフレッド・ブレンデル part2 ◇◇
アシュケナージ、バレンボイム、エッシェンバッハ
ニコラウス・アーノンクール5
アルトゥール・ルービンシュタイン
ブルックナー 交響曲第8番 Part7
ブルックナー 交響曲第6番イ長調
アーノンクール 逝去