1read 100read
2012年5月50代以上4: 昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part13 (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
50歳以上の人の (183)
【まだ】50代以上が愛人にしたい芸能人【起つ?】 (230)
お年寄りは、あまり長生きしないでください (926)
「団塊の世代」の犯罪増加 法務省犯罪白書 (460)
50代に刺さる曲を教えてください (240)
゚・*:.。.:*・゜浅野ゆう子ちゃん゚・*:.。.:*・゜ (618)

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part13


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/05/14
平成23年度に52歳になる同学年の人達のスレです。
皆さん、仲良く語り合いましょう!
前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1329733177/

2 :
前々スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1324852487/l50
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1321051063/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1316552597/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1311510284/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1306036946/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1297939450/

3 :
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291030602/l50
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284632563/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1273761344/l50
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1263218523/l50
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1242096776/l50

4 :
 元女子日本代表FWで東京国際大女子監督の大竹七未(おおたけ・なみ)さんが
13歳年下のJ2松本のMF弦巻健人(つるまき・けんと)選手と結婚することになり、
25日、生出演したTBS系「ひるおび!」内で喜びの報告をした。
弦巻選手の25歳の誕生日となる6月29日に入籍し、挙式する。

5 :
また 年上女房が誕生

6 :
ビヨンセが世界一の美女?
何かアメリカ人の美的感覚、日本人と違う気がする。

7 :
欧米人にウケる日本女性見てればわかるだろ、ヨーコ・オノとか、ホキ徳田とか

8 :
白人って空母みたいな女が好きだよなー。
日本人で言えば全盛期の藤原紀香みたいなの。

9 :
2010年度の全国の公立小中学校の給食費の未納総額が
前年度並みの約26億円に上ると推計されることが27日、
文部科学省の調査で分かった。
未納者がいる学校の割合は4.3ポイント減の51.1%、
未納者の割合は0.2ポイント減の1.0%とそれぞれ改善した。
文科省は「子ども手当」の支給開始が要因の一つとみている。(時事通信)

10 :
普通に 子供手当なんて バラマキせずに
給食費に支給し 無償化すれば良いのに・・
そうすれば 子供手当をパRに使うバカ親に
お金が渡らない。

11 :
>>1さんどうもありがとう!
>>10
私も本当にそう思うのですが、給食費を無償化すると、給食のない公立の学校と
不公平になるからできないのだそうです。
生活保護費も、児童手当も、全て現物支給とかクーポン券にすればいいのに・・と私は
常々思っています。
現金を貰ったら、パチンコや酒に使ってしまう親は沢山いるだろうからね。

12 :
給食は廃止して弁当にすればいいんだよ。
昼休みを2時間にして家に帰って昼食。
昔はそういうゆったりした時代もあった。
最近の世の中はセコセコしすぎだ。

13 :
はい、現実を見ない安易な「昔は良かった症候群」また1つ入りました〜

14 :
家に帰って昼食っていうのは経験ないなあ

15 :
給食費未納の家の子供は給食だけが
一日のまともな食事ってのがけっこう多いよ。
朝無し→昼、給食→夜、五百円コンビニ弁当。
親は当然パR。

16 :
× 500円のコンビに弁当
○ スーパーの280円弁当とさらに値引きになったころ子連れで買いに来るドキュン親をよく見かける
あれでは寝不足で授業中居眠りしてたり、脳に栄養がいかず粗暴になったりするだろう。

17 :
>>12
給料が今の100分の1になっても良いのならできるかもね。

18 :
100分の1って、小学生の会話じゃないんだから・・・
給与4分の3で十分可能だろ。ぶっちゃけそれが消費税25%ってことだよ。

19 :
子供手当ては「税金」相殺にすればいい。

20 :
公務員の給与は全額税負担してるわけだが
税収が減ったときには当然公務員給与も減額してしかるべきと思う。
安穏としてる奴らに良い知恵などでない
不景気になり自分らの生活にも影響がでるようになればな
危機感を持たせれば奴らももう少しまともに働くだろう。

21 :
>>8
そりゃ丈夫な子供が産めそうな体を求めたくなるのは
生物としては正しいもの

22 :
>>20
公務員の厚遇を妬んでる暇あったら、働いて金かね稼いで納税して
勤労と納税の義務を果たせよ。粕。

23 :
そうすると公務員の待遇はさらに良くなるという罠。

24 :
消費税増やしても
「シロアリの懐に入るだけだ」って
意見多いよね。

25 :
TBSラジオの金曜の朝出ている小沢遼子と云う婆、
最初はお花畑の時代遅れのサヨクの「なれの果て」かと
思っていた。
しかし 昨日の放送の小沢一郎の擁護発言を聞いていて思った。
こいつ まさかと思うが中国の工作員か?
媚中派の小沢一郎については 前々から弁護していた。
アメリカ・日本には痛烈批判だが 中国の立場には甘い。
昔尖閣の問題の時も「皆、中国怖いと 言ってますが アメリカの方が 怖いですよ」
と言っていた事もあった。

26 :
27日も、民主党の小沢元代表の無罪判決の波紋が広がっている。復権への動きも進む中、石原東京都知事が、ばっさりと斬って捨てた。
石原都知事は、26日に無罪判決が下された小沢氏について、「まあ無罪といっても、灰色。それも限りなく黒に近い判決でしょ?
国民だってそっぽ向きますよ。何を勘違いしているか、知らないけどね...」と評した。
石原都知事はさらに、石原新党構想にからめて、「亀井(静香議員)はしきりに、僕にいろいろなこと言ってたよ。
(わたしは)ちょっとでも『小沢の影』が差してくる話なら、(新党話に)乗らないよって。わたし、まったく小沢に興味ない!」と斬って捨てた。

27 :
>>18
まったり国家のブータンとかは100分の1とかでしょ。
その分物価も安いが。
消費税25%は北欧では普通でしょう
所得税も60%なので共稼ぎがあたりまえ。

28 :
小沢一郎も小沢遼子も小沢といてば鮮卑の拓跋。
北魏の第3代皇帝 太武帝(たいぶてい、拓跋Z(たくばつ・とう)、408年 - 452年)がいる。
その出自を隠すために「拓」を「沢」の字に変えて日本に潜伏。
朝鮮人が李姓を木下と変えて日本人に成りすますのと同じやり方だ。
目的はもちろん日本を中国の属国とすることだが、現在の中国政府とは温度差がある。
拓跋の北魏復活こそ、その目的だ。
ではなぜ日本に潜伏したかといえば、拓跋の建てた国を北魏としたのにはわけがある。
それは、拓跋も三国志時代の曹操の魏に朝貢し冊封を受けており、いわば倭国とは兄弟国なのだ。
日本を百済・高句麗、つまり扶余族による支配から開放し、再び倭人の国にすることが、その目的に合致するのだ。
今回の政争を扶余族と鮮卑族の闘いと見れば、あなたがどちらにつくべきかわかるはずだ。

29 :
ほんまかいな!
小沢遼子なんて そんな深慮あるとは思えない。
ただの左翼のオバサンでしょう。

30 :
>>27
ブータンが幸せなのは所得が低いからではない。

31 :
でも、ブータンって離婚率高いんだって!
みんな幸福を追求してるから、我慢せずに離婚しちゃうのかな。

32 :
>>30
どう解釈したら
幸せ=所得が低いになるのだよ。

33 :
日本も貧乏なころは幸せだった。
というか、働けば所得が増える時代が幸せだったのです。
今は努力が報われない時代。
親の所得で学歴が決まり、就職した時には、もう先が見えている。
さらに勝ち上がるには、上におべっかを使って・・・ああ嫌だ。
それが不幸の要因。

34 :
>>29
1行空けにマジレスしたら負けかなと思う

35 :
1行空けた方が読みやすいかと思ったのだけれど、
IDが変わってもその特徴でわかってしまうのか。
ならば、今度から1行空けるのはやめよう。

36 :
昨日、三陸海岸沿いの町々をレンタカーで巡ってきました。
石巻から海沿い、宮古まで(久慈〜宮古は前の日に移動)。
テレビで津波の被害の映像は何度か目にしてたけど、訪れた場所、
海に面したすべての町は一部の鉄筋の建物以外、ことごとく
破壊されてて、あらためて津波の凄まじさを実感。
悲劇の大川小学校、気仙沼の内陸陸部まで打ち上げられた
大きな貨物船、釜石の津波が撮影された避難場所の高台、
宮古市高浜地区や田老地区の防波堤など訪れるてみたけど、
こんなに広い範囲に被害が広がってたのかと驚くばかり。
中でも陸前高田の一本松は象徴的。周辺を掘り下げて
丁寧に保護されてたけど、もう枯れてる様子。
木の根本にたくさんの献花があり、板に「一本松の願い」って
書かれてて、「少し休みます。枯れても切らないでね。変わった
形で甦りますから」ってあった。なんか涙が出てきた。
それと仮設住宅、元の町から離れたら山奥のずいぶん不便そう
なところに建ってるところも多くて、生活が大変だろうなって
思った。
被災地、ガレキの処理の最中で復興まで当分かかりそうなところ
ばかりだけど、今、計画の真最中なんでしょうね。

37 :
復興といっても、津波で流された場所にはもう人は住めないだろう。
20mもの防波堤なんて作れないから高台に町を作り直すしかないけれど、
しかし、山の上は年寄りには住みにくいし、家を建てるお金もない。
被災者のための集合住宅はいずれ住む人もいなくなって町が消えることになりそうだ。
悲惨だな。

38 :
山の上に作るなんて、言うけど。
山は山で、土砂崩れの恐れがあるんじゃない?

39 :
>>33
たしかになぁ
犯罪の原因にはほぼ金銭が関係してると思うし
寄り添って生きてゆく方が人間として幸せなのかもね
物欲は人を成長もさせるし、不幸にもする。

40 :
貧乏なころが幸せ?
1972年だが、俺は政令指定都市住まいで、オーディオに目覚めだし、基幹駅近くにある某一流家電メーカーショールームにゆくのが週末の楽しみだった。
会員になれば、LPレコードを全曲聴けたんだよな。確か、只だったはず。
そこに行く時に、今までと違ったルート。やや、危ないルートを通ると
ロングセーラー服の御ねーちゃんが丸出し座りでタバコプカプカ。
公房の頃に判ったんだが、その橋は、通称で『売り橋』。政令指定都市でもこんな場所が
日中から有ったんだよ、昔はさ。

41 :
>>37
確かに20mの防波堤は作るのも無理だし、作っても、それより
大きな津波は防げない。
今回、日本最大を誇っていた田老の防潮堤を見に行ったけど、
二重ですごく立派だったけど、津波でボロボロで内側の集落は
根こそぎ破壊。長らく膨大な費用と時間をかけたのにって、
実に残念。
やはり津波対策は、高台移転しかないんでしょう。
防波堤ってので、釜石駅に隣接する物産センターの中央の
広間に、「祝!世界最大の防波堤完成」って書いてあるパネル
があって、模型を展示ってあったけど、どこにもその模型は
なかった。
確認してないけど、津波を防げなかったので批判が出て展示
を止めたんじゃないかと想像。
釜石に行ったあと、YouTube の津波の画像みたら、3mの津波
が来るので避難してってスピーカーから流れてるけど、それ
くらいなら防波堤が防いでくれるって避難しなかった人もいた
んだろうね。それは田老や宮古市高浜地区でも。

42 :
甘く見てたし 油断していた部分あるよね

43 :
>>42
地震に関しては、しょうがないと思う。
津波に関しては、自己責任だと思う。
東北地域は、津波教育を受けてたはずだ。

44 :
しかし、10年もすると、高台からでは海の様子がわからないからと、漁の前日は仮眠所にとまるようになる。
自分の土地だからと勝手に家を建てて住む人が増えて、最初は役所から退去命令が出るけれど、
いつの間にか真似する人が増えて街ができる。
津波を知らない人が移り住んで、被災者も生活のために海沿いに移り住むようになり、津波のことなどすっかり忘れてしまう。
それを見計らったように、また津波が着て・・・・東北太平洋沿岸は、有史以来その繰り返しですよ。

45 :
今回の津波犠牲者に「自己責任」と断ずるのは過酷過ぎる
多用されすぎて陳腐化してしまった言葉だけど
本当に「想定外」以外の何物でもない状況だよあれは

46 :
>>41
津波の高さの予測については
測定方法も予測の内容についても見直しがあったみたいだ。
あの時、実測値に近い予測がでていたら
どのくらいの人命が助かったんだろうね。

47 :
>>45
> 今回の津波犠牲者に「自己責任」と断ずるのは過酷過ぎる
そうかな?
> 多用されすぎて陳腐化してしまった言葉だけど
> 本当に「想定外」以外の何物でもない状況だよあれは
少しずつ、「想定内」であると知識が蓄積しつつある
過去にもあったそうだしね。

48 :
必死で避難して、津波に巻き込まれた人には同情します。
避難もしないで津波に巻き込まれた人には同情できません。
ここらへんですね。

49 :
「避難もしないで」と云うけど
一度避難したが お金・通帳・生活用品などを取りに
また戻って被害にあった人も多かったみたいだね。

50 :
だめだ!
年寄りに成って 涙腺がゆる過ぎる。
「あっこと僕らが生きた夏」の再放送を 
夜中に見て 号泣してしまった。


51 :
揚志館は私立だけど
選手は地元主体
学校はJR大分駅の南口から歩いてすぐで
指原の実家からも歩いて行けない距離ではない

52 :
「死んだら〜 死んだら〜
 きっと成仏できずにグラウンドの空にいるから〜 キモイゆーな笑」
あ〜 ダメだ!
思い出したら また泣けてきた。
年取ったせいだ!

53 :
今回の地震には悪いことが重なりすぎた
地震だけならまだしも津波、原発事故、
それに一番の不幸は菅直人が総理大臣だったって事
小沢の無罪判決で解散辞も辞さなくなったが、しょせん寄り合い所帯
バックボーンが組合、輿石みたいなのが幹事長だったり
仙石みたいな糞がいるのではガッツリした行革は無理!
国民が期待していた分だけ反発も大きいだろうね
早めに解散してほしいものです。

54 :
ニュー速みたいな厨房レベルの連中多いな
本当に50年以上も生きてきたのか?

55 :
今日は朝から仕事。で、午前9時過ぎの新宿駅中央快速ホームで
痴漢が連行されてくのを目撃。30代の小柄でパッとしない風貌の
男。メガネに髪の毛も無造作に伸びてリュックからってる。いわ
ゆるオタクの風貌。
相手は小柄でおとなしい感じの女子高生。
男は両脇、男性に捕まれ、ズボンもしっかり持たれて、駅員に
先導されてイヤイヤ連れて行かれてた。
休日の朝からバカなことをしたもんだと思う。連行してる人は、
おそらく一般人で、女子高生を助けて、痴漢を捕まえた人だろう
と思うけど、30代ですごくしっかりした人に見えた。
自分だと、五十肩が相変わらず痛いし体力落ちてるから、もし、
そういう現場に居合わせても、はたして痴漢を捕まえる行動に
出れるだろうか。

56 :
50代以上板ということで来てみましたが
まともに話も出来ないようですね
ゴミみたいなのが住んでますが
所詮この程度なのでしょう。
もう、来る事は無いと思います。

57 :
経験値が厨房レベルなら50過ぎでも厨房と変わらんよ

58 :
>>56
バイバーイ(^^)/~~~

59 :
>>56 お前も50代になって同じ事を言われるに10000インドルピー

60 :
一人の人間が経験できることはそれほど多くない。
行動力があって好奇心が強い奴は多くの経験を積むことができるかもしれないが、
その分、落ち着いて考える心のゆとりがない奴が多い。
問題は、経験からいかに学ぶかだろう。
頭の悪い奴は経験から何も学ばず、同じ過ちを繰り返すものだ。

61 :
小6の授業時間。
担任は授業とは関係ない「浅間山荘事件」の生中継を見せてくれた。
きっと、自分が見たかっただけなのかも知れない。
あの、丸い鉄球を今も憶えてる。
坂東國男の鼻血出した顔も。

62 :
>>56
あれっ? 以前からここにたくさん書き込みしてる
嫌韓・嫌菅くんじゃない。
この前は、元気なくなったって言ってたよね。

63 :
>>61
もう80すぎる行きつけの理髪店のおやじさんに、
仕事中テレビつけて見てて一番印象が残ってる事件は
って聞いたら、断トツ、浅間山荘事件って言ってたな。

64 :
>>61
アポロ月着陸のときは丸一日授業無しでTV見せられたよ。
先生が見たいだけだったと思う。

65 :
>47
>48
そんなの、結果を知っている立場からの後知恵に過ぎないよ

66 :
気象庁の出した大津波警報の第一報では、津波の高さは6mとされていた。
その段階で避難を開始したとしたら10mくらい(3階)以上の建物は安全だと考えてもおかしくない。
ところが、実際には津波の高さは20〜30mにもなったわけだし、自己責任とするのはあまりにも不条理。
やはり、想定外の大災害だったというしかない。
しかし、たとえ津波の予想は1、2mでも念のため高台に避難するという選択肢はあったわけだし、
多くの学校や事業所は、授業や仕事を中断して避難した。
足が不自由だったり、近くに高台がなかったりして亡くなった方々は本当にお気の毒だと思う。
しかし、どうして逃げられなかったのか検証し、後の世に教訓として伝えることは、生き残ったものの責務だと思う。

67 :
あの生中継、今考えるとよく放送してたな、と思う。
警官隊が射殺されて殉職したんだし。
教室のTVはまだ白黒だった。
アポロは朝方だったような記憶が・・・。

68 :
今の小学校では生中継の事件を
授業中にテレビで見る事あるのだろうか?

69 :
「すぎかきすらのハッパフミフミ」大橋巨泉のCM
朝、登校前「ヤング720」ていうTV番組にて
三宅の重量挙げの頃だから68年かな
メキシコ五輪か
ズーニーヴーも出てた
白いサンゴ礁
白黒だった
観てた人いるかな?

70 :
>>66
杖歩行の御年寄は、地震後、直ちに丘に向かって歩きはじめて助かったそうだ。

71 :
福島原発の問題は自然災害にしておかなきゃまずいでしょう。
人災だとしたら汚染水がロシアや中国に影響を与えたとか言われて何兆円も賠償金を払わなければならない可能性もあるし。
今はひたすら事実を隠してなんとか廃呂にするまで必死な報道だよ。

72 :
災害なんて10年もすれば忘れ去られるんだろうな。
オレ達の世代は第二次大戦から14年後に生まれたが戦争なんて全然わからんしなぁ。
東京の同世代は子供の頃には未だ戦争の爪後があったのか?

73 :
戦傷軍人が繁華街で義足つけて、アコーディオン弾いたりして
物乞いしてるのは記憶にあるな。

74 :
>>65
> そんなの、結果を知っている立場からの後知恵に過ぎないよ
後知恵を次に生かすのが、進歩でしょう。

75 :
>>68
Qちゃんが金メダルをとった時に見せてもらったって
子供たちが言ってたな
先生が見たかったに違いないけど、子供たちも喜んでいたよ
月面着陸は理科教室で見た記憶がある
浅間山荘は親が見せたくなかったらしく
生中継を見た記憶が全然ない

76 :
>72
小学校低学年まで大田区に住んでたけど
普通に防空壕が残ってて「危ないから入っちゃダメ」と言われてた
あと、父親の実家には戦死した父の兄2人の軍装した遺影と勲章が飾られてたな
>73
大き目の神社とか、初詣なんかの時には必ずいたね
>74
犠牲者を後知恵で嘲笑う行為を許せない、と言っている
アンカーした先の発言には「進歩」に繋がるような建設的要素など微塵もない

77 :
>>76
要するに次に生かせる発想がないんですね。
おやすみなさいl。

78 :
>>76
>>犠牲者を後知恵で嘲笑う行為を許せない、と言っている
念のため言っておくと、俺は「嘲笑う」レスはしていない。
調べたら?

79 :
なんでか記憶に残る事件で一番に浮かぶのが
大久保清の連続殺人。
浅間山荘は何日もかかって間延びしたつまらん事件だと思ってた。
アポロも万博のアメリカ館でなんて事ない石を見て気持ちの整理がついてたw
あと子供じゃなかったが、御巣鷹山の日航機墜落事故は
坂本九さんや機中でメモ帳に遺書を書いた人の思いとか
いつまでも胸のつまる思いがして忘れられなかった。
9.11のテロでどこかに突っ込ませるぐらいならと
乗客らが犯人らに反抗して目的を果たさせる事なく墜落させ
全員亡くなったのも胸が苦しかったな・・

80 :
大久保清か・・
あの事件の後、同級生の大久保君を
俺らが冗談で「清」とか呼ぶと
スゴク嫌がったのを思い出す。
小学生の頃で 人の心を思いやる事が出来ずに
今思い出すと本当に申し訳ない。

81 :
>>80
そういえば「清」って名前の人は、とんと見かけない。
大正時代から何年も子どもの名前ランキングでトップをとった
大人気の名前だったのに。
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
「山下清」の影響があって、「大久保清」でとどめを刺された
ってことかな。
ちなみにこの学年の男の子ベスト5は、誠、修、隆、徹、茂
女の子は、恵子、久美子、智子、美智子、由美子。
そういえばまわりににいたね。

82 :
そうそう、男の子は漢字一文字の名前、女の子は子の付く名前が多かった!
美智子は、ミッチーブームなのかな。
大久保清の報道で、「ルパチカ」というのを知った。
それにしても何人もまんまと騙されてたんだよね。

83 :
あの事件のせいか ベレー帽かぶってる人は
今でも変質者に見えてしまう。

84 :
>>82
美智子ちゃん、いたなぁ。可愛い子。きっといいお母さんに
なってることだろう。で、やっぱりミッチーブームにあやかって
名付けられたって言ってたっけ。
で、ふと思ったんだけど、「みっちゃんみちみち」って歌、
あれってミッチーブームに水かけようとサヨクの人が流行らせ
たってことないのかな?
名前ランキングを見てると、男の子の名前に時代を感じさせる
なって思う。大正になった時は、正一、大正2年が正二、3年が
正三がトップ。昭和2年が昭二、3年が昭三。もうちょっと
考えて名前付けてよって思った人多かったかも。
日中戦争が始まったあたりから勇、勝が増えてきて、大平洋
戦争中は勝がトップ。
で、昭和36年の浩、浩一は、わが学年の期待の星、彼にあやかった
んだろう。
清ブームのあとは、戦後長く誠ブーム。マンガ「まことちゃん」は
生まれるべくして生まれた?

85 :
>>76
裏山に防空壕があって中に入って遊んでいたなあ。
天井が崩れていたら今ここに居ないだろうけどw

86 :
去年かね?震災時に避難呼び掛け人ってのが出来たらしいが。
何回か、避難呼び掛けが無用になった時には、狼少年扱いされるんじゃないかと思っている。

87 :
やはり近所の防空壕で遊んだことがある。
当然立入禁止になっていたが、仲間とろうそく懐中電灯で探検したな。
ほぼ埋まりかけの入り口見つけて、穴を大きく掘って中にはいったら、
七輪や燭台なんかがおそらく当時のまま残ってた。
壁にめり込んだピストルの弾を見つけて持ち帰った。
赤っぽい弾丸で、後にナンブ14年式の弾丸だと分かったけど今でも持ってるな。

88 :
>>84
そういえば昭和6年生まれの母は「和子」だわ。
ミッチーブーム・・・何年後かに白黒テレビで嫁ぐ日の美智子様を観て、
「こんなに優雅で気高く美しい人がいたんだ!」とびっくりしたよ。
今でも仲睦まじい両陛下を拝見すると、理想の夫婦の形だなぁ・・・と思う。
そういえば同学年の皇太子の「浩」の字の付く子、後輩に何人かいたなぁ。。
「浩子」とか「浩二」とか・・・。

89 :
>>86
避難呼びかけに避難しないなら、

間違ってますか?

90 :
>>88
母が昭和6年生まれの和子で同級生に浩子や浩二・・
も、もしかしたら、あなたは、にいさん!
母さんも心配してる。早く帰ってきてくれ!

91 :
「昭」という漢字は元号が昭和になる以前はポピュラーではなく
大正以前に生まれた人で名前に「昭」が入っている人は極めて珍しい

92 :
名前ランキング、眺めてると面白いな。
で平成23年生まれの命名だけど、とう読んでいいのか、悩む
のがある。
大翔は「だいしょう」?蓮は「れん」でいい?「はす」?
樹は「みき」だよね。まさか「みっきー」と読むとか?陽翔は
「ようしょう」じゃないよね。海翔は「うみしょう」?蒼空は
「あおぞら」?
女の子は比較的読みやすいけど、結愛は「ゆいあ」、心愛は
「ここあ」でいいのかな。
いずれ孫ができるとは思うけど、いわゆるDQNネームは付けて
欲しくはないな。かといって孫の命名に口出しするつもりは
ない。

93 :
>>87
それは、すごい宝物を発見したね。すごくらやましい。

94 :
女の子で ○○子とかは 今の親は考えないのだろうね。
美智子・久美子・淳子・雅子・愛子とか。

95 :
>>92
事故レス。名前の読み方ググると
大翔は「ひろと」、「だいと」、樹は「いつき」、陽翔は「はると」、
「ひろと」、海翔は「かいと」、蒼空は「そら」、結愛は「ゆあ」
だそう。
DQNネームについては、↓ここが面白い
http://dqname.jp/
とかとか、ほんとに自分の子どもにつけるのかな??

96 :
昭和34年生まれは五黄か
五黄生まれは癖が強いっていうだけあって
一癖も二癖もありそうなのばっか

97 :
>>90
違います。姉です。。。

98 :
俺たちが子供のころは、防空壕がたくさん残っていましたよね?
PTAが危険だとか言って入り口にコンクリートで蓋をされてしまって、今では入り口さえわからない。
そのPTA、非道の限りを尽くして日本の文化を潰しまくってましたね。

99 :
そうなんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
有名人訃報スレ3 (334)
<< 日 本 の 処 方 箋 >> (794)
50代の(´・ω・`)知らんがな34 (183)
【想い出】ノスタルジーを語るスレ52【学園】 (680)
【53歳】 桃井かおり 【53歳】 (229)
50代がハマった漫画 (742)
--log9.info------------------
ロリ我那覇くん「申レN!申レN!」 (106)
池沼観察レポート (223)
一生独身で過ごすつもりの大学生 (101)
東海地方スレ15〜新入生さっさと来いや〜【愛知名古屋三重岐阜】 (511)
【カタワ】大生板からホモを追放せよ【ガイジ】 (159)
【無貌の神】埼玉大学宇宙連合惑星保護機構156【ニャルラトホテプ】 (164)
彼女いない歴=年齢のだけど彼女作りたい大学生★96 (745)
燃えたボス戦 (212)
眠気が眠〜い! (124)
で、結局一番効率がいい殺人の方法ってなんだよ (166)
【イケメン執事】ケツ拭きはブロンのあとで【イケメン講師】 (607)
僕は友達が少ない総合スレ 検索用:悪臭くそちび 痴女 池沼シスター 偽男の娘 星奈ちゃん 夜空ちゃん (270)
くっさいくっさい小鳩ちゃんのお墓はこちら〜 (729)
普段ルーズでいい加減で適当だけど、いじめにだけはすごく厳しいアニメキャラ(ママ)っていいよね (113)
「スネ夫を殺して ぼくも死ぬ」 (185)
東北大学 B1XB0123 (939)
--log55.com------------------
【AISIN】アイシンAW 33速
八千代工業を語り合うスレ【四日市製作所】Part@
日野自動車期間工 羽村工場77
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その8
マツダで働く正社員 9
【スバル】SUBARUの期間工111【旧富士重工業】
[TOYOTA]期間工従業員51[期間工スレ]
【FIT】小規模太陽光発電事業者28【PV】